• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 左京区
  • 鞍馬

【2025最新】鞍馬のおすすめ人気スポットTOP20

鞍馬
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

「鞍馬」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「鞍馬」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

鞍馬

エリアから探す

トップ>全国>近畿>京都府>左京区>鞍馬
左京区
  • 貴船
  • 岡崎
  • 銀閣寺
  • 大原
  • 鞍馬
  • 一乗寺
  • 出町柳
  • 北白川

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

鞍馬の飲食店で人気のジャンル

  1. 日本料理
  2. 魚介料理・海鮮料理
  3. 和食(その他)
  4. カフェ
  5. 喫茶店

鞍馬の観光スポットで人気のジャンル

  1. その他神社・神宮・寺院
  2. その他名所
人気順
おすすめ順
1 - 20件/80件
更新日:2025年06月16日
1

貴船神社

鞍馬/その他

貴船神社 1枚目貴船神社 2枚目貴船神社 3枚目貴船神社 4枚目貴船神社 5枚目貴船神社 6枚目貴船神社 7枚目貴船神社 8枚目

自然豊かな「貴船神社」、美景と静寂

4.30
107件
424件

バスツアーで貴船神社に行ってきましたー🚌川床でのご飯、めちゃくちゃ涼しくて最高でした(*ˊ˘ˋ*)。♪紅葉の季節🍁に来たいけどすっごい人だろうなぁ🤣

2024.7.31水曜日☀️晴れ今日は、ぺたこさんと貴船神社⛩️へ行ってきました。久しぶりに会えて楽しい1日に🎶先にランチしてからですがその写真は、また次回。貴船神社⛩️では…木に挟まったり!水占みくじしたり!ライトアップ観たり💡ひぐらしの鳴き声に涼を感じて〜思い出の1日ができました😊

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

鞍馬寺

鞍馬/その他

鞍馬寺 1枚目鞍馬寺 2枚目鞍馬寺 3枚目鞍馬寺 4枚目鞍馬寺 5枚目鞍馬寺 6枚目鞍馬寺 7枚目鞍馬寺 8枚目

鞍馬寺、心洗われる伝統のパワースポット

4.08
45件
160件

京都市左京区鞍馬本町にある、鞍馬寺さんです。鞍馬寺さんは、かの有名な「牛若丸」が育った場所として名高い、天狗が住むと言い伝えられるパワースポットの霊山です😊源氏物語や与謝野晶子にゆかりのある地としても知られています✨お寺までの道のりは、上り坂が延々と続きなかなか辿り着きませんが、ケーブルカーが設備されており、足腰の弱い方やお子様でも、気軽に入山することができるようになっています🎶龍や、来年の干支の虎さんもいらっしゃいますよ🐉🐯幽玄で霊験あらたかな空気が漂う鞍馬寺は、京都の他の観光地とはまた一風異なった、神秘的なエネルギーに満ち溢れた観光スポットです✨🤗✨

【京都・鞍馬寺】◉鞍馬寺、五月満月祭(うえさくさい)・鞍馬寺は、京都市左京区鞍馬本町にある鞍馬弘教の総本山の寺院で、山号は鞍馬山、本尊は「尊天」であります。・「尊天」とは、毘沙門天王、千手観世音菩薩、護法魔王尊の三身一体の本尊です。・開山は、唐の高僧である鑑真の高弟・鑑禎、新西国三十三箇所第19番札所で、京都盆地の北に位置し、豊かな自然環境を残す鞍馬山の南斜面に位置する所に有ります。・鞍馬寺は、牛若丸や天狗にまつわる不思議な伝説が現在も残り、京都屈指のパワースポットとしても知られるお寺なのです。⚡️・今年鞍馬寺で、五月満月祭(うえさくさい)が行われるのは、5月23日(木)で、満月の宵に人類のめざめと平和を願って行われる儀式だそうです。🌕・「五月満月祭」は、天上と地上の間に道が開けて強いエネルギーが降り注ぐという五月の満月の宵に行われます。・ここ鞍馬山に祀られる本尊尊天に、人類のめざめと世界平和を願って参加者全員で祈りながら、暗闇の中で参加者が手にする灯明がいっせいに捧げられる様子は、まさに凛とした荘厳かつ幻想的な雰囲気を醸し出しております。・ウエサク祭の儀式の始まりは古く、日本から遠く離れた、ヒマラヤ山中や東南アジアにも同様の祭があるとも言われております。😊・ウエサクとは、サンスクリット語で五月を意味する「ヴァイシャーカ」の音訳で、ウエサク祭は、五月の満月の日に行われます。・この日は、釈迦の誕生・悟り・入滅が重なったとされる日で、仏教徒にとって最も尊い日と言えます。❤️・また、鞍馬寺は秋の「火祭り」盛大かつ豪快な松明が交差する風情は、超有名になっておりますので、是非秋の鞍馬寺も楽しみが有ります。[アクセス]🚃/🚃+🚌⚫︎電車<所要時間:約1時間>
京都駅→JR奈良線「東福寺駅」乗換→京阪本線・鴨東線「出町柳駅」乗換→叡山電車鞍馬線「鞍馬駅」から徒歩🚶‍♀️約3分で鞍馬寺山門前へ到着!

⚫︎電車+バス<所要時間:約1時間>
京都駅→地下鉄烏丸線「国際会館駅」乗換→京都バス(鞍馬温泉行)「鞍馬」バス停から徒歩🚶‍♀️すぐで鞍馬寺山門前へ到着!

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

貴船喜らく(きふねきらく)

鞍馬/懐石・会席料理、京料理、魚介料理・海鮮料理

貴船喜らく(きふねきらく) 1枚目

ホットペッパーグルメ

貴船喜らく(きふねきらく) 2枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 3枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 4枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 5枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 6枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 7枚目

一休.comレストラン

貴船喜らく(きふねきらく) 8枚目

一休.comレストラン

こだわりの京野菜と新鮮な魚介が楽しめる場所

4.03
2件
18件
¥ 3,000~
¥ 10,000~
無休

貴船神社を参拝してから、貴船喜らくさんのランチへ現在のメニューとは違いますが、素敵なお店だったので紹介します。窓から紅葉🍁を眺めながら、美味しいお料理を頂きました。川床の写真をSNSで見て行ってみたいお店でした。🍁11月の素敵なシーズンに行けて良かったです。予約する事をオススメします。思い出のアルバムより。📎喜らくの川床。貴船の自然の中で食事を楽しんだり、床机から川に足をつけるて楽しんだりできます。期間5月1日〜9月3日住所京都府京都市左京区鞍馬貴船町47営業時間11:00〜15:3017:00〜20:00※貴船喜楽さんのホームページからネットか電話で予約

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ヒトサラ

ヒトサラ

星評価の詳細

4

貴船べにや

鞍馬/懐石・会席料理、京料理、和食(その他)

貴船べにや 1枚目

一休.comレストラン

貴船べにや 2枚目

一休.comレストラン

貴船べにや 3枚目

一休.comレストラン

貴船べにや 4枚目

一休.comレストラン

貴船べにや 5枚目

一休.comレストラン

貴船べにや 6枚目

一休.comレストラン

貴船べにや 7枚目

一休.comレストラン

貴船べにや 8枚目

一休.comレストラン

貴船の玄関口として迎える【貴船べにや】。恵まれた自然のもと、四季折々の旬のお料理と真心のおもてなしで特別なひと時をお過ごしください。

4.02
5件
18件
¥ 4,000~
¥ 6,000~
不定休

懐かしの思い出投稿♪京都の貴船口駅から徒歩約17分、料理旅館べにやさんへ♪お店の門構えがとても良い雰囲気。伺ったのは3月頃かな、ぼたん鍋やうなぎが食べたく、検索して行ったお店。前菜やお造り、ぼたん鍋のコースはとても量が多く、1人では食べきれないくらいの満足コース。11-3月限定で提供されている人気コース。ぼたん鍋は合わせ味噌のお出汁に付けダレはポン酢。マッチ!あいますね。肉はもちろん、野菜なども大量モリモリ、旨し!うなぎも厚切りで旨し。落ち着いた空間で食事するならオススメのお店!

【貴船神社からの帰り道①】行きは駅からバスで向かいましたが、車窓からの景色がキレイだったので、せっかくなので駅までの帰りは歩いていきました。川沿いに紅葉、ド定番の撮影ポイントに夢中で撮りまくりました♪

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

一休.comレストラン

一休.comレストラン

星評価の詳細

5

貴船 右源太(きふね うげんた)

鞍馬/懐石・会席料理、京料理

貴船 右源太(きふね うげんた) 1枚目

一休.comレストラン

貴船 右源太(きふね うげんた) 2枚目

一休.comレストラン

貴船 右源太(きふね うげんた) 3枚目

一休.comレストラン

貴船 右源太(きふね うげんた) 4枚目

一休.comレストラン

貴船 右源太(きふね うげんた) 5枚目

一休.comレストラン

貴船 右源太(きふね うげんた) 6枚目

一休.comレストラン

貴船 右源太(きふね うげんた) 7枚目

一休.comレストラン

貴船 右源太(きふね うげんた) 8枚目

一休.comレストラン

貴船名物川床料理、秋の紅葉狩り、そして霊験新たな静けさの中で味わって頂く右源太 冬の名物「氣生根鍋」。ごゆっくりとお過ごし頂けます。

4.01
0件
0件
¥ 6,000~
¥ 10,000~
不定休(川床期の5月~9月は無休)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

一休.comレストラン

一休.comレストラン

星評価の詳細

6

鞍馬山

鞍馬/パワースポット

鞍馬山 1枚目鞍馬山 2枚目鞍馬山 3枚目鞍馬山 4枚目鞍馬山 5枚目鞍馬山 6枚目
4.01
3件
6件

鞍馬山の大天狗は天狗の総元締め。トレードマークの鼻は参拝客が触れる為何度も治療される事もある。現在はニュー天狗が見る事が出来る。

京都鞍馬山木の根道牛若丸(源義経)が修行をしたと伝わります。パワー感じる所でした。鞍馬山から貴船へ、ちょうどいいくらいのミニ登山です。

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

貴船 仲よし

鞍馬/懐石・会席料理、京料理、和食(その他)

貴船 仲よし 1枚目

一休.comレストラン

貴船 仲よし 2枚目

一休.comレストラン

貴船 仲よし 3枚目

一休.comレストラン

貴船 仲よし 4枚目

一休.comレストラン

貴船 仲よし 5枚目

一休.comレストラン

貴船 仲よし 6枚目

一休.comレストラン

貴船 仲よし 7枚目

一休.comレストラン

貴船 仲よし 8枚目

一休.comレストラン

冬の味覚、ぼたん鍋で京都を満喫

4.01
1件
2件
¥ 8,000~
無し

真夏でも涼しく料理も美味しいし接待も完璧でした😊また行きたいと思います。

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

由岐神社

鞍馬/その他神社・神宮・寺院

由岐神社 1枚目由岐神社 2枚目由岐神社 3枚目由岐神社 4枚目由岐神社 5枚目由岐神社 6枚目由岐神社 7枚目由岐神社 8枚目
4.01
12件
39件

【京都・鞍馬の火祭り】🔥★位置情報は、由岐神社です。・毎年10月22日に執り行われる京都三大奇祭のひとつにあげられるお祭りです。・その起源は、古く天慶3年(940年)、それまで御所に祀られていた由岐大明神が、鞍馬に勧請された時に、村人が地主神である八所明神を神輿に乗せ、無数の松明を持って出迎えたという故事に由来すると言われております。・祭りでは、由岐神社と、神社に続く鞍馬街道を中心に集落一帯で行われ「サイレヤ、サイリョウ」の勇ましい声と共に、鞍馬の里が燃え上がる松明の炎の祭典で埋め尽くされ、夜通し賑わっております。・神輿の渡御では、山門前に大小の松明を担いでひしめき合う若者が集結し、2基の神輿が石段を駆け下りる姿が炎に浮かび上がる様は壮観ですよ。😊・太鼓、松明、神輿など祭りに関するすべての物は神が宿ると考えられているので、関係者以外は一切触れることができません。・それだけ神聖なお祭りなのです。(๑・̑◡・̑๑)・当日は、警備の一環として、鞍馬寺山門周辺の道路は歩行者一方通行規制が敷かれ、鞍馬駅より山門前(石段下)を経由し鞍馬温泉方面へ向かう途中から道路を外れ、沿道の民家の裏側を流れる川の対岸へ渡ったあと南へ下って鞍馬駅の南方に合流します。・午後3時から翌日午前2時までは交通規制のため、貴船口から鞍馬温泉を経て百井別れまでの区間では一般車両(自転車含む)の通行が全面的に禁止となりますので、ご注意願います。[寺社情報&アクセス]・当日は、神事振れ~篝火点火となり、①松明の点火・お練り/②21時20分頃:注連切の儀/③21時30分頃:神輿渡御/④23時30分頃:神輿御旅所着御の順に執り行われます。☀︎場所:由岐神社
☀︎住所:左京区鞍馬本町
☀︎交通:京阪電車「出町柳」より叡山電鉄鞍馬線「鞍馬」
☀︎電話:075-741-4511

京都市の北東部、鞍馬山のふもとに位置する【由岐神社】その古社の歴史は深く、平安時代に創建され、以来多くの参拝者や観光客を魅了し続けています⛩️859年に桓武天皇の命により創建されたこの場所天皇が鞍馬山を訪れた際、この地を霊験あらたかな場所と感じ、神社を建てたそうです👀神社の名前の「由岐」は、「縁(ゆかり)」に由来し、古くから縁結びの神社としても知られています🎗️由岐神社の本殿は、重要文化財に指定されており、その美しい建築様式と歴史的価値は一見の価値がありますまた、神社周辺には豊かな自然が広がり、早朝に訪れた日には神秘的な空気を独り占めすることもできます僕はここの早朝が大好きで、何度か般若心経?を唱えてらっしゃる時間にあたり、とても得した気分になりました☺️鞍馬、貴船エリアの観光の際は通り過ぎず、しっかり観光していってくださいねちなみにアクセスは京都市中心部から鞍馬電車で鞍馬駅まで行き、そこから徒歩約10分です🚃

外部サイトで見る

星評価の詳細

9

鳥居茶屋(とりいちゃや)

鞍馬/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理

鳥居茶屋(とりいちゃや) 1枚目鳥居茶屋(とりいちゃや) 2枚目鳥居茶屋(とりいちゃや) 3枚目鳥居茶屋(とりいちゃや) 4枚目鳥居茶屋(とりいちゃや) 5枚目
4.01
2件
5件
¥ 1,000~

貴船神社に来てランチ迷いました😂で、こちら鳥居茶屋さんこのお店のオススメを頂きました♪名物鮎茶漬けです👏👏鮎3匹いらしゃいました笑頭、骨丸々食べれちゃいます!お出汁をかけてペロリ美味しかったー他には生湯葉と鯉のお造り✨鯉は歯応えあって淡白なお味、すごーく美味しかったー😻税込1990円お安い👍ごちそうさまさまでした🙏

今回は貴船のお食事処【鳥居茶屋】ここは、川床でのお料理の提供はありませんが、他に比べてリーズナブルでした。神社からも近く利用しやすいのかなと思います。突き出しは椎茸となめこの柄の佃煮。塩気が旨くて日本酒呑みたくなりました🍶私が食べたのは『夏野菜のそうめん』夏野菜の彩りがきれい!!出汁がきいてて野菜の煮浸しがとても美味🥒🍅🍆『貴船蕎麦』もおいしそうでした。鮎が有名みたいで、鮎茶屋や鮎定食などもありました。興味のある方はぜひ!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

奥貴船 兵衛(HYOUE)

鞍馬/懐石・会席料理、京料理、旅館

奥貴船 兵衛(HYOUE) 1枚目

一休.comレストラン

奥貴船 兵衛(HYOUE) 2枚目

一休.comレストラン

奥貴船 兵衛(HYOUE) 3枚目

一休.comレストラン

奥貴船 兵衛(HYOUE) 4枚目

一休.comレストラン

奥貴船 兵衛(HYOUE) 5枚目

一休.comレストラン

奥貴船 兵衛(HYOUE) 6枚目

一休.comレストラン

奥貴船 兵衛(HYOUE) 7枚目

一休.comレストラン

奥貴船 兵衛(HYOUE) 8枚目

一休.comレストラン

貴船側の奥の奥へと続く道にひっそりと佇む当店で、川魚や山菜など厳選旬食材を盛り込んだ会席料理をお愉みいただけます。

4.01
1件
1件
¥ 10,000~
¥ 10,000~
不定休 ※川床期間(5/1~9/30)は無休

ネット予約可能な外部サイトで見る

OZmall

OZmall

詳細を見る
一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

貴船倶楽部(キフネクラブ)

鞍馬/釜飯、喫茶店、ケーキ

貴船倶楽部(キフネクラブ) 1枚目
4.01
1件
1件
¥ 1,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

12

雍州路(ようしゅうじ)

鞍馬/精進料理、カフェ・喫茶(その他)、そば、カフェ

雍州路(ようしゅうじ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

雍州路(ようしゅうじ) 2枚目雍州路(ようしゅうじ) 3枚目雍州路(ようしゅうじ) 4枚目雍州路(ようしゅうじ) 5枚目雍州路(ようしゅうじ) 6枚目雍州路(ようしゅうじ) 7枚目雍州路(ようしゅうじ) 8枚目

一人でも気軽に入れる 清らかな風が吹き抜ける

4.01
1件
10件
¥ 1,501~
火

京都幼少期の源義経(牛若丸)、本殿裏から奥の院までの参道に牛若丸。聞くところによると奥の院が一番のパワースポットらしいですから、必ず、登りきってくださいね。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

唐戸の渓谷

鞍馬/その他

唐戸の渓谷 1枚目唐戸の渓谷 2枚目唐戸の渓谷 3枚目唐戸の渓谷 4枚目唐戸の渓谷 5枚目唐戸の渓谷 6枚目唐戸の渓谷 7枚目唐戸の渓谷 8枚目
4.01
1件
10件

芦生ロードパーク・唐戸渓谷美山茅葺き民家の集落から車で30分行くと、巨石や奇岩の間を流れる清流を眺めることができる唐戸渓谷があります。北桑十景のひとつに数えられている景勝地。大小さまざまな奇岩や巨石に波しぶきをたたきつけ流れる清流と、春は一面の緑とツツジ、シャクナゲ、秋は紅葉と、四季を通じて人々の心をなごませ、自然の雄大さを楽しむことができます。芦生ロードパークは駐車場、トイレがあって、近くの川で水遊びに持ってこいの場所ですよ。この道沿いに走って行くと、1面黄色の花が咲いてる所がって綺麗でした。😆

星評価の詳細

14

くらま温泉

鞍馬/旅館

くらま温泉 1枚目

楽天トラベル

くらま温泉 2枚目くらま温泉 3枚目くらま温泉 4枚目くらま温泉 5枚目くらま温泉 6枚目くらま温泉 7枚目くらま温泉 8枚目

和の風情漂う、京都の温泉体験

4.01
4件
16件
無休

天丼を、鞍馬温泉でいただきました!

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

星評価の詳細

15

京都貴船 料理旅館 ひろ文

鞍馬/旅館

京都貴船 料理旅館 ひろ文 1枚目

楽天トラベル

京都貴船 料理旅館 ひろ文 2枚目京都貴船 料理旅館 ひろ文 3枚目京都貴船 料理旅館 ひろ文 4枚目京都貴船 料理旅館 ひろ文 5枚目京都貴船 料理旅館 ひろ文 6枚目京都貴船 料理旅館 ひろ文 7枚目京都貴船 料理旅館 ひろ文 8枚目

貴船川最上流に位置する料理旅館。夏の風物詩、川床料理を愉しむ!

4.01
1件
10件
無休(流しそうめんは雨天中止・朝10時に中止を決定)

今日の目的貴船の川床この景色をみながらのお食事、とっても最高です。幸せな時間です💝そうめんを流しそうめんに変更できました。また、来年もこれますように。

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる

星評価の詳細

16

ちしゃの木庵

鞍馬/そば

4.01
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

17

伝兵衛(でんべ)

鞍馬/釜飯、甘味処、そば

伝兵衛(でんべ) 1枚目伝兵衛(でんべ) 2枚目伝兵衛(でんべ) 3枚目伝兵衛(でんべ) 4枚目伝兵衛(でんべ) 5枚目
4.01
1件
5件
¥ 1,000~

無事に貴船に着きました伝兵衛でとろろそばセット頼んだのですが…お腹減ってて撮るの忘れてました団子しか残っておらず

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

兵衛Cafe(Hyoue Cafe)

鞍馬/カフェ、喫茶店、カフェ・喫茶(その他)

兵衛Cafe(Hyoue Cafe) 1枚目兵衛Cafe(Hyoue Cafe) 2枚目兵衛Cafe(Hyoue Cafe) 3枚目兵衛Cafe(Hyoue Cafe) 4枚目兵衛Cafe(Hyoue Cafe) 5枚目兵衛Cafe(Hyoue Cafe) 6枚目兵衛Cafe(Hyoue Cafe) 7枚目兵衛Cafe(Hyoue Cafe) 8枚目
4.01
3件
14件
¥ 1,000~

📍兵衛cafe⁡⁡流しそうめんの後は貴船の1番上にあるお店でCafeTime☕︎⁡⁡◇酒かす最中桃のサンド🍑◇酒かす最中シャインマスカットのサンド🍇⁡⁡@okukifunehyoue⁡⁡〠601-1112京都市左京区鞍馬貴船町101番地℡075-741-3077⁡⁡貴船の坂道登ってる途中昆虫博物館でしか見た事ないような蝶々が見れてテンション上がった🦋笑@moemin_megumin.315様、ご協力ありがとうございます😊

🍇【京都府・貴船】🌸兵衛Cafe🌸@okukifunehyoue●酒かすモナカ(シャインマスカット)600円●お抹茶ラテice600円川床料500円𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣夏に貴船神社に行った時のカフェをポストします😊メニューにオススメ!のあった、シャインマスカットの酒粕最中を注文しました👆自家製の餡は甘さ控えめです✨酒粕は玉乃光というお酒を使ったクリームだそう✨ふんわり香るお酒がいいかんじ!パリパリっと、香ばしい皮に挟んで頂くとめちゃくちゃ美味しいのだ!アイス抹茶ラテは、お砂糖系の甘さはなく、ミルクの優しい甘さと抹茶の香りが美味しかったです!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼こちら、兵衛さんは、貴船神社の神主を務めていた先代が始められた、由緒ある料理旅館だそうです✨参拝者の方に山菜や川魚料理をふるまったことに始まる歴史もあるそうです!歴史が深いですねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)暑い中、川を見ながら頂くスイーツは最高に美味しかったです💕✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍京都府京都市左京区鞍馬貴船町1011F⏰11:00~16:30(L.O)😪不定休✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

星評価の詳細

19

常照皇寺

鞍馬/その他神社・神宮・寺院

常照皇寺 1枚目常照皇寺 2枚目常照皇寺 3枚目常照皇寺 4枚目常照皇寺 5枚目常照皇寺 6枚目常照皇寺 7枚目常照皇寺 8枚目
4.00
5件
35件

【京都・常照皇寺(じょうしょうこうじ)】・北山形の里から北へさらに約10km、野鳥のさえずりが開こえる山腹に、「九重桜」と呼ばれる枝垂桜で名高い「常照皇寺」があります。・臨済宗天龍寺派で、貞治元年(1362年)、わずか1年9ヵ月の在位の後に出家した光厳天皇が庵を結んだのが寺院の始まりとされております。・開山堂前には、この故事にちなんで「九重桜」🌸の名を与えられた枝垂桜が、糸のように細い枝を幾重にも機重にも垂らし、桜の咲く季節ともなれば、可憐な花を枝中にちりばめて、山里に雅やかな春をもたらしてくれます。・このほか寺内には、京都御所の左近の桜の木とされる「左近桜」や、その美しさに後水尾天皇が思わず御車を返したといわれる「御車返しの桜」もあって、いずれも見事な花が開き、常照皇寺の名は、古くから風雅を愛する人々の憧れを誘ってきました。・戦国期の1579年、丹波の守、明智光秀の山国全焼戦による寺域全壊の後、江戸期の後水尾天皇の「ひねりこうし」のこぼれ話にあるように、志納などで漸次回復していきました。😊・また、幕末の明治期の王政復古もあって、皇室経済は、由緒寺院への下賜金を繰り返し、堂宇庭園を拡大しましたが、残念ながら第二次世界大戦の影響により、多くの寺田や寺の資産は亡失しましたが、その後、現在の姿に復元されるようになりました。😊・国の天然記念物に指定された九重桜は、樹齢600年余と言われ、高さ8m、幹囲4mに及び、花の見ごろは、4月中旬前後となりますので、是非穴場スポットとされる古刹な常照皇寺へ歴訪してみて下さいねー😊[寺院情報]☀︎住所:京都市右京区京北井戸町丸山14-6☀︎電話:075-853-0003☀︎拝観時間:9:00~16:00※志納金(500円程)[アクセス]☀︎各線「京都」駅からJRバス(高雄・京北線)で1時間30分「周山」下車、京北ふるさとバス(山国方面行き)に乗り換え「山国御陵前」下車、徒歩7分🚶‍♂️

まぁ!良く降ります♪朝からザァーザァー☔️🌱💚🦋🌈早い梅雨入りておます!梅雨明け宣言コロナ対策支援‼️声をあげることはたくさんあります!治験薬💊ではないコロナワクチン接種‼️高齢者はただ、ただ情報無知で怯えておられます!日本🇯🇵の財政難が益々あばかれてきそうですねー梅雨の雨で洗い流されるといいなぁ。コロナ禍😭🙏目とココロには青紅葉とクリームソーダの緑が効きます♪

外部サイトで見る

星評価の詳細

20

カフェ カモノセキャビン

鞍馬/カフェ

カフェ カモノセキャビン 1枚目
4.00
0件
1件

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
2
次へ次のページ

鞍馬 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

貴船べにや

貴船べにや

4.02

京都 > 左京区

懐石・会席料理

貴船 右源太(きふね うげんた)

貴船 右源太(きふね うげんた)

4.01

京都 > 左京区

懐石・会席料理

貴船 仲よし

貴船 仲よし

4.01

京都 > 左京区

懐石・会席料理

鳥居茶屋(とりいちゃや)

鳥居茶屋(とりいちゃや)

4.01

京都 > 左京区

懐石・会席料理

奥貴船 兵衛(HYOUE)

奥貴船 兵衛(HYOUE)

4.01

京都 > 左京区

懐石・会席料理

貴船倶楽部(キフネクラブ)

貴船倶楽部(キフネクラブ)

4.01

京都 > 左京区

釜飯

雍州路(ようしゅうじ)

雍州路(ようしゅうじ)

4.01

京都 > 左京区

精進料理

ちしゃの木庵

ちしゃの木庵

4.01

京都 > 左京区

そば

兵衛Cafe(Hyoue Cafe)

兵衛Cafe(Hyoue Cafe)

4.01

京都 > 左京区

カフェ

カフェ カモノセキャビン

カフェ カモノセキャビン

4.00

京都 > 左京区

カフェ

多聞堂(たもんどう)

多聞堂(たもんどう)

京都 > 左京区

そば・うどん・麺類(その他)

くら満荘(くらまそう)

くら満荘(くらまそう)

京都 > 左京区

京料理

貴船荘(きぶねそう)

貴船荘(きぶねそう)

京都 > 左京区

懐石・会席料理

貴船茶屋

貴船茶屋

京都 > 左京区

懐石・会席料理

鳥居茶屋 真々庵(とりいちゃや しんしんあん)

鳥居茶屋 真々庵(とりいちゃや しんしんあん)

京都 > 左京区

懐石・会席料理

もっと見る(30)

鞍馬 × ディナーに関するおすすめスポット

貴船喜らく(きふねきらく)

貴船喜らく(きふねきらく)

4.03

京都 > 左京区

懐石・会席料理

貴船べにや

貴船べにや

4.02

京都 > 左京区

懐石・会席料理

貴船 右源太(きふね うげんた)

貴船 右源太(きふね うげんた)

4.01

京都 > 左京区

懐石・会席料理

鳥居茶屋(とりいちゃや)

鳥居茶屋(とりいちゃや)

4.01

京都 > 左京区

懐石・会席料理

奥貴船 兵衛(HYOUE)

奥貴船 兵衛(HYOUE)

4.01

京都 > 左京区

懐石・会席料理

貴船倶楽部(キフネクラブ)

貴船倶楽部(キフネクラブ)

4.01

京都 > 左京区

釜飯

雍州路(ようしゅうじ)

雍州路(ようしゅうじ)

4.01

京都 > 左京区

精進料理

伝兵衛(でんべ)

伝兵衛(でんべ)

4.01

京都 > 左京区

釜飯

兵衛Cafe(Hyoue Cafe)

兵衛Cafe(Hyoue Cafe)

4.01

京都 > 左京区

カフェ

くら満荘(くらまそう)

くら満荘(くらまそう)

京都 > 左京区

京料理

和み家 心天狗(こてんぐ)

和み家 心天狗(こてんぐ)

京都 > 左京区

カフェ

MILLET(ミレット)

MILLET(ミレット)

京都 > 左京区

カフェ

田歌舎

田歌舎

京都 > 左京区

洋食・欧風料理(その他)

左源太(さげんた)

左源太(さげんた)

京都 > 左京区

懐石・会席料理

貴船ギャラリー

貴船ギャラリー

京都 > 左京区

カフェ

もっと見る(20)

鞍馬に関する記事

【京都】鞍馬寺巡り!パワースポットで幸運を呼び込む♪
waka_nachi
京都屈指のパワースポット!
beautiful_climing_f45f

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 左京区
  • 鞍馬

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.