京都の遊園地とテーマパーク5選。1度は訪れたいおすすめスポット

関西には有名な遊園地やテーマパークがありますが、京都府内にもデートや家族で楽しめるスポットがそろっています♪京都で混雑が少ない遊園地や、レトロでインスタ映えするテーマパーク、動物と触れ合える施設、フォトジェニックな撮影スポットについても紹介します☆

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
最大50%でお得にホテル予約できる!

トリバゴ(trivago)で日本や世界中のホテル料金を比較してお得に宿泊しよう!

更新:2024年10月18日 11:08
トリバゴ(trivago)なら、行きたい旅先を入力するだけで各ホテルの料金を簡単に比較可能!

日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。

続きを読む
閉じる

京都の遊園地、テーマパークに出かけよう

Calin Stan
京都にはどのような遊園地やテーマパークがあるのでしょうか?京都で楽しめるスポットについて見ていきましょう!

京都の有名テーマパーク!映画村など家族で楽しめるスポット沢山「東映太秦映画村」

京都には家族でも楽しめるテーマパークや遊園地がいくつかありますが、中でも「東映太秦映画村(とうえいうずまさえいがむら)」は有名なテーマパークです。

実際に映画やテレビの撮影現場としても使われているこの「東映太秦映画村」は、タイミングによっては撮影している現場を見学することもできます☆

家族で行く場合はみんなで忍者に変身したり、からくり忍者屋敷や子どもが好きな特撮や人気アニメの主人公になりきれたりするプログラムがあります!

変身のレベルもメイクなしで衣装だけ借りる気軽にできるものから、プロにメイクや結髪、着付けまでしてもらえる本格的なコスプレまで選べるのも魅力でしょう☆

人気アトラクション、超リアルなお化け屋敷にも挑戦してみるとよいでしょう!

アクセス:JR太秦駅より徒歩約5分
東映太秦映画村
西京区・右京区/テーマパーク・レジャーランド
東映太秦映画村 1枚目
東映太秦映画村 2枚目
東映太秦映画村 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.11
21件
94件
公式ホームページをご覧ください。
住所
〒616-8586 京都市右京区太秦東蜂岡町10
アクセス
京福電鉄嵐山本線 太秦広隆寺駅から318m 嵯峨野線 花園駅から1063m
嵐電「太秦広隆寺」駅より徒歩5分、JR「花園」駅より徒歩約13分、地下鉄「太秦天神川」駅より徒歩12分、 京都バス「太秦映画村前」よりすぐ、市バス「太秦映画村道」より徒歩5分
営業時間
月 09:00~17:00 火 09:00~17:00 水 09:00~17:00 木 09:00~17:00 金 09:00~17:00 土 09:00~17:00 日 09:00~17:00 祝 09:00~17:00
子供の頃から好きやった仮面ライダーや戦隊モノ😍今だに見るとかっこいい〜と走り出してしまう😆そして遠山の金さん✨✨子供の頃、父の影響で一緒にずっと見てた❗️最後がたまらん気持ちええ❗️桜吹雪のシーン🌸そして、子連れ狼。今なら、そんなアホな❗️って感じやけど…これもまた良かった🎵大五郎が健気で「ちゃん!」と父を呼ぶ姿が可愛くて😁仮面の忍者赤影。かっこええなぁ〜始まりのシーン🎬巨大ガマガエルが出てくるとこがなんとも言えん好きやったな〜豊臣秀吉の頃、何たらかんたら。よく覚えてないけど魅力的に思えた。そんな懐かしいものがいっぱいの映画村。これはまた行かなあかん‼️楽しすぎた😊
京都にある東映太秦映画村へ行ってきました🎥映画村では過去にNHKの朝ドラなどの撮影なども行っていてタイミングがよければ撮影を見ることができるようです今回は時代劇の撮影をしていて、初めて撮影するのを見れました☺️江戸時代にタイムスリップしたような不思議な空間にわくわくします😊夏に旅行するのは久しぶりですがお天気も良くて楽しかったです😆

営業時間やイベント情報をチェック!

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

京都の美しい景色を観に遊園地へ 「天橋立ビューランド」

「天橋立ビューランド」は日本三景の一つである天橋立を眺めたとき、天馬立が、龍が天に昇るように見えるため飛龍観と呼ばれています。(※"公式HP"参照)そんな「天橋立ビューランド」ではどのようなアトラクションが楽しめるのでしょうか?

レトロなアトラクション

自然いっぱいの園内にはレトロなメリーゴーランドがあり、幻想的な気分にさせてくれるでしょう。もちろんインスタ映えもするので、ぜひ思い出として撮影しておきたいスポットです。

SL弁慶号は昔懐かしいSL機関車で、園内を2周してくれるので、最初に乗って園内の雰囲気を見るのにもよいでしょう。ほかにも、レトロな観覧車は、高地にある「天橋立ビューランド」からさらに高い場所からの景色を楽しむことができます。

小さい子でも乗れるゴーカートやコインカーなどがあるので、カップルでも家族でも1日中満喫できるスポットです♪

アーチェリー体験も可能

「天橋立ビューランド」では、本格的なアーチェリーを楽しめるコーナーがあります。

初心者でも、スタッフがやり方を丁寧に教えてくれるので安心です♪慣れてくるとハート形の的にどんどん矢が入っていくようになりますよ!

的の真ん中に命中して入るとプレゼントがもらえるので、より一層楽しめるでしょう☆

絶景を眺めながらグルメを味わう

遊園地で楽しむなら、おいしい食事も欠かせません。「天橋立ビューランド」では展望レストランで、景色とともにグルメが楽しめるんです!

天橋立を眺めながらする食事はそれだけでも絵になりますが、かわいい色をしたオリジナルフロートはフォトジェニックで、インスタ映えもするので、ぜひ飲んでみたいドリンクです。

天気がよいときは、外にあるパラソル席で風を感じながら食事すると、より雰囲気が楽しめますよ☆

アクセス:天橋立駅から徒歩約5分
天橋立ビューランド
天橋立/その他
天橋立ビューランド 1枚目
天橋立ビューランド 2枚目
天橋立ビューランド 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
49件
167件
住所
京都府宮津市字文珠437
アクセス
(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で5分
営業時間
営業:2月21日~7月20日 9:00~17:00 営業:7月21日~8月20日 8:30~18:00 営業:8月21日~10月20日 9:00~17:00 営業:10月21日~2月20日 9:00~16:30
以前来た時は反対側の傘松公園らの眺め✨✨今回は天橋立ピューランドから😃さすが日本三景✨✨お天気に恵まれ、青空の下の登り龍はなんて素晴らしい✨✨そして、小さな遊園地がまた可愛い❤️リフトとモノレールがあるのですが、お天気が良ければリフトが絶対おすすめです‼️特に帰りは最高の眺めでした😃
アタシの最後の旅行🚗東京〜🚗三方五湖〜天橋立〜伊根の舟屋〜神戸〜淡路島〜徳島🚢〜東京楽しい思い出をたくさんもらって🌈へ行ったワン❤️見てくれてありがとワン🐶またあおね✨
外部サイトで見る
星評価の詳細

京都の自然に囲まれた遊園地 「観空台遊園地」

京都から車で約30分とアクセスのよい「観空台遊園地」は、四季折々の花や自然の景色を堪能できる遊園地です。アトラクションについて紹介します☆

トランポリンなど人気の遊具で遊べる

「観空台遊園地」では、子ども達に人気があるトランポリンや、サイクルモノレールやパターゴルフなど、体を動かしながら楽しめるアトラクションが豊富にそろいます。

運動系のアトラクションは年齢制限が厳しくないので、小さい子どもはもちろん、大人も一緒になって楽しめますよ♪

ぜひ、この機会に気持ちよい汗をかいてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか☆

釣場や展望台など見どころ満載

「観空台遊園地」には本格的な釣りを堪能できる釣場もあり、ルアー&フライ・エサ釣りを楽しむことができます。

初心者や女性の利用客も増えていて、ビギナーのためのレッスンも無料で受けられるので、大自然の中で釣りをしてみたい人にとってはおすすめです☆

また、愛宕前展望台では京都の代表的な山の愛宕山が一望できます。

展望テラスには「かわらけ投げコーナー」がありはます。ハート形のかわらけを、ハートのオブジェに向かって投げ、見事輪の中を通れば、願いが叶うことでしょう♪

アクセス:京都中心部より車で30分
観空台遊園地
嵯峨野
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

1日中楽しめる遊園地 「京都市動物園」

「京都市動物園」は国内で2番目にできた動物園で、京都で育った人なら子どもの頃に一度は訪れたことがあるという歴史ある動物園です。(※"じゃらん"参照)そんな「京都市動物園」の魅力について見てみましょう。

ライオンやゾウに会える

「京都市動物園」には「もうじゅうワールド」や「ぞうの森」と呼ばれるコーナーがあり、ライオンやぞうに会うことができます。

「もうじゅうワールド」では、ライオンをはじめとするジャガーやトラなどと一緒に、オオヤマネコやヤマネコなどのネコ科の動物を見ることができます!

また、「ぞうの森」ではぞうを観察したり、ぞうの歴史紹介や健康管理方法を紹介したり、ぞうへの知識が深められるような展示になっています☆

歴史ある観覧車は必見

「京都市動物園」には1956年に設置された、本州では一番古い観覧車があります!高さは12mあり、1回¥200(税込)でぐるりと3分弱ほどかけて回ります。(※"京都岡崎コンシェルジュ 公式HP"参照)

観覧車に屋根はありますが、窓ガラスがなく、風通しがよいので気持ちよく乗れますよ♪

子どものときに乗っていた、という親子3世代も訪れるレトロな観覧車は、インスタ映えするパステルカラーで、初めての人でも懐かしく感じるような魅力があります。

アクセス:地下鉄蹴上駅より徒歩約5分
京都市立動物園
岡崎/その他
京都市立動物園 1枚目
京都市立動物園 2枚目
京都市立動物園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
14件
86件
住所
京都府京都市左京区岡崎法勝寺町
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで(市バス動物園前) (2)JR京都駅から地下鉄東西線で(「東山」駅・「蹴上」駅 徒歩10分.)
営業時間
公開:9:00~17:00 (12月1日~2月末日16:30) 入園は30分前まで. 休業:月 12月28日~1月3日 月曜日が祝日の場合は翌日休業.
「最初に『OK牧場』って言ったのは、僕なんだけどなぁ...😅」昔、流行語大賞候補を、遠い親戚のテレビにもよく出ていた元プロボクサーに簡単にパクられてしまった男前で有名なゴリラさんの憂鬱...🦍ゴリラさんは、日本の動物園にたくさんいそうなイメージがあり、日本人にもなじみが深いですが、実は6つの動物園でしか見られないんです‼️関東エリアに2つ、東海エリアに3つ、関西エリアに1つ、あわせて20頭くらいしかいないんですよ🤗ここ、京都動物園は、京都市左京区岡崎法勝寺町にあり、京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約5分です。
【アムールトラオクくんさようなら】京都市立動物園は東京の上野動物園に次いで、日本で2番目に古い動物園です。この動物園で生まれたアムールトラのオクくんがより良い環境を求めて富山にお引越し。寂しいけど、仕方ない…元気でねっ。動物達にとって少しでも動物園が過ごしやすい環境でありますように…キリン🦒のミライちゃん。右うしろ足内股に❤️マークがあるねで探してみて下さい。      
星評価の詳細

京都の広大な敷地でのびのび遊ぶ遊園地 「LOGOS LAND」

京都の城陽市とアウトドアブランド「LOGOS」がコラボレーションして、アウトドアが楽しめる広大なテーマパークが「LOGOS LAND」です。さっそくその内容について見てみましょう!

手ぶらでアウトドアが楽しめる

「LOGOS LAND」ではあらゆるアイテムがレンタルできるため、何も持たずにフラッと遊びに行ける施設です☆

BBQの基本セットから、シェードやテント、椅子やテーブルなどのファニチャーやクーラーボックスまで幅広くレンタルできるので、持っていないアイテムがあっても安心して楽しめます!

子どもが喜ぶスライダーやふわふわドーム

「LOGOS LAND」には長さが140mもあるローラースライダーがあります。子どもだけではなく大人も一緒に楽しみましょう!

風を切って滑る長いスライダーは迫力があり、おしりに敷く板も無料で貸し出しされているので、大人でも洋服の汚れを気にすることなく遊べますね♪

また、ふわふわドームは大人気スポットで、トランポリンのようにして子どもが跳ねて遊ぶことができます。

カラフル、おしゃれな宿泊施設

「LOGOS LAND」の宿泊施設は、「プライムイン城陽」と「アイリスイン城陽」の二つがあります。

プライムイン城陽は部屋の中のテントに宿泊するため、どのような天候でも楽しむことができ、施設の1階ではレストランでアウトドアフードを、3階ではBBQが楽しめます♪

アイリスイン城陽では、各部屋にテラスや中庭がついており、プライベートでBBQが楽しめる仕様になっています。

どちらの宿泊施設でも、部屋には色鮮やかなテントやシュラフが用意されており、ホテルとはまた違ったアウトドアな感覚を楽しむことができますよ◎

アクセス:JR奈良線・城陽駅前から路線バス・プラムイン城陽停留所で下車
LOGOS LAND
城陽/ホテル
LOGOS LAND 1枚目
LOGOS LAND 2枚目
LOGOS LAND 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
13件
住所
〒610-0121 城陽市寺田大川原24-4
アクセス
奈良線 城陽駅から1501m 近鉄京都線 寺田駅から2349m
JR奈良線・城陽駅前、または近鉄京都線・寺田駅前から路線バスに乗車し、プラムイン城陽停留所で下車。
京都府城陽市寺田の城陽市はイルミネーションの街TWINKLEJOYO•ジヨミナリエに12月24日晴れ☀️の日に行きました❣️(NO.1)入場時100円協力金(任意)会場LOGOSLANDクリスマスツリー🎄イルミネーションが夜空に映えてとても綺麗です💓教会⛪️とツリー🌲イルミネーションかとても綺麗です❗️今年もありましたハート♥️&天使👼のイルミネーション、ピンク色が鮮やか、ハート♥️してgood❗️癒されます💕子供の秘密基地にもハート♥️ハート💓イルミネーション沢山あります♪映えて輝いてとても綺麗です❣️今年のテーマはLOVE&PEACE愛💓は城陽から~‼️城陽市のキャラクターじょうりんちゃんは城陽市の特産品イチジクに梅の花、羽根、羽ばたく城陽市を表す可愛い😍女の子のイルミネーションがとても可愛い😍です💓ロゴスランドの池のステージがある緑、赤、紫、白色のイルミネーションが池に映りとても綺麗です❣️歌好き💓の私はステージで歌いたくなります❗️歌いたいーーー笑い😍大きな青いツリー🌲イルミネーションがとっても綺麗です💓ロゴスランドの緑の竹林が趣き有りとても綺麗です❣️城陽市のキャラクターイルミン(星⭐️花ちゃん)のイルミネーションが可愛い❤️くとても綺麗です💓光のトンネル、ピンク色のトンネルが長く円形になりとても綺麗です❣️焼きそば、たこ焼き、餃子🥟、うどん、他沢山出店あります❗️たこ焼き美味しかつたのでお土産に!六個500円ーー大たこ🐙JR電車🚆城陽駅🚉下車バス、さんさんバス🚌ロゴスランド!車🚘24号線城陽市寺田から東へ8分

公式サイトで簡単予約!

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

京都の遊園地で貴重な思い出を作りに行こう

Studio Romantic
京都の近郊には、家族や友人、カップルでも楽しめる遊園地やテーマパークがいくつもあります。

それぞれに特徴が違い、写真映えしそうなスポットがあるので、ぜひこれを機会に京都で貴重な思い出作りをしてみてはいかがでしょうか?
あわせて読む
関西のおすすめ遊園地15選!子どもも大人も楽しめるテーマパーク
更新日:2024年12月28日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月2日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  4. 3

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  5. 4

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  6. 5

    【2025年1月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 京都の遊園地とテーマパーク5選。1度は訪れたい…