まず最初にご紹介する京都でおすすめしたいつけ麺は「つけ麺 京都わたなべ」。
所在は右京区エリアにあります。
こちらは京都で人気のつけ麺店!写真は人気メニュー“つけ麺 濃厚魚介ミックス”¥850(税込)。スープは魚介ベースですが他店とは一線を画す味付け。魚の味噌漬けを使用し、臭みをなくすために柚子や数種類の香辛料をブレンドしています◎
複雑なのにまとまった、濃厚な味付けのつけ麺です!
京都でつけ麺を食べたいときは候補から外せない有名店ですよ♪
所在は右京区エリアにあります。
こちらは京都で人気のつけ麺店!写真は人気メニュー“つけ麺 濃厚魚介ミックス”¥850(税込)。スープは魚介ベースですが他店とは一線を画す味付け。魚の味噌漬けを使用し、臭みをなくすために柚子や数種類の香辛料をブレンドしています◎
複雑なのにまとまった、濃厚な味付けのつけ麺です!
京都でつけ麺を食べたいときは候補から外せない有名店ですよ♪
続いてご紹介する京都でおすすめしたいつけ麺のお店は「麺匠 たか松 本店」。
所在は中京区エリアにあります。
こちらは数々のメディアに取り上げられる有名店!写真は人気メニューの“つけ麺”¥800。注目される理由はこだわりの麺。長野県産の石臼引きした全粒粉を使用しているので麺のコシや風味が◎まずは何もつけずに食べて、こだわりの麺の味を食べてみてください!
スープは煮干しでとったダシが効いていて、たまねぎやすだちを追加することで味に変化をつけることができますよ!
京都に来た際にはぜひ足を運んでみたくなるお店です♪
所在は中京区エリアにあります。
こちらは数々のメディアに取り上げられる有名店!写真は人気メニューの“つけ麺”¥800。注目される理由はこだわりの麺。長野県産の石臼引きした全粒粉を使用しているので麺のコシや風味が◎まずは何もつけずに食べて、こだわりの麺の味を食べてみてください!
スープは煮干しでとったダシが効いていて、たまねぎやすだちを追加することで味に変化をつけることができますよ!
京都に来た際にはぜひ足を運んでみたくなるお店です♪
続いてご紹介する京都でおすすめしたいつけ麺のお店は「らーめん 鶴武者」。
所在は右京区エリアにあります。
写真は“つけ麺”¥800(税込)。手もみされた太麺はコシがあり食べ応え抜群!魚介系のスープはコクが深く、太麺と絡みついて味のバランスが抜群◎また、チャーシューも柔らかく、お店自慢の1品です!
ガッツリいただきたい方にはおすすめのお店ですよ♪
所在は右京区エリアにあります。
写真は“つけ麺”¥800(税込)。手もみされた太麺はコシがあり食べ応え抜群!魚介系のスープはコクが深く、太麺と絡みついて味のバランスが抜群◎また、チャーシューも柔らかく、お店自慢の1品です!
ガッツリいただきたい方にはおすすめのお店ですよ♪
続いてご紹介する京都でおすすめしたいつけ麺のお店は「濃厚鶏白湯ラーメン 美空」。
所在は下京区エリアにあります。
こちらのお店のおすすめポイントは京都ならではの要素をラーメンに昇華させたこと。麺は、京都・伏見の名水を使用しておりコシが抜群!またネギも京都の九条ネギを使用し、さらに味玉も京都産のさくら卵を使うというこだわりっぷり!
京都こだわりのラーメンをぜひご賞味あれ!
所在は下京区エリアにあります。
こちらのお店のおすすめポイントは京都ならではの要素をラーメンに昇華させたこと。麺は、京都・伏見の名水を使用しておりコシが抜群!またネギも京都の九条ネギを使用し、さらに味玉も京都産のさくら卵を使うというこだわりっぷり!
京都こだわりのラーメンをぜひご賞味あれ!
続いてご紹介する京都でおすすめしたいつけ麺のお店は「都飯店(ミヤコハンテン)」。
所在は八幡エリアにあります。
おすすめは“地獄の担々つけめん”¥850。写真からもわかるようにスープが赤い!そして辛い!魚介ベースのスープに辛味がミックスし、絶妙なおいしさを演出してくれます◎また、その辛さが病みつきになって常連客も多い名店ですよ。
辛いラーメンにチャレンジしたい方、必見です!
所在は八幡エリアにあります。
おすすめは“地獄の担々つけめん”¥850。写真からもわかるようにスープが赤い!そして辛い!魚介ベースのスープに辛味がミックスし、絶妙なおいしさを演出してくれます◎また、その辛さが病みつきになって常連客も多い名店ですよ。
辛いラーメンにチャレンジしたい方、必見です!
続いてご紹介する京都でおすすめしたいつけ麺のお店は「楽楽楽(ラクラクラク)」。
所在は左京区エリアにあります。
こちらのお店のつけ麺は、濃厚豚骨醤油。こちらのお店のスープは粘り気がありこってり系。中細麺とよく合います◎チャーシューもよく炙られており、店主のこだわりが感じられる1品!京大病院の近くにあるので学生にも人気のつけ麺店ですよ♪
こってり系つけ麺が好きな方はぜひ足を運んでみてください。
所在は左京区エリアにあります。
こちらのお店のつけ麺は、濃厚豚骨醤油。こちらのお店のスープは粘り気がありこってり系。中細麺とよく合います◎チャーシューもよく炙られており、店主のこだわりが感じられる1品!京大病院の近くにあるので学生にも人気のつけ麺店ですよ♪
こってり系つけ麺が好きな方はぜひ足を運んでみてください。
続いてご紹介する京都でおすすめしたいつけ麺のお店は「らーめん 彦さく」。
所在は上京区エリアにあります。
おすすめは写真の“極海老つけ麺&ラーメン”¥950。濃厚な海老ベースのスープと麺がよく合います。またスープは割って海老ラーメンとしても食べれるので2種の味わい方ができて◎つけ麺で食べても、ラーメンにしてもおいしいので、替え玉したくなります!
筆者イチ押しのつけ麺店です!
所在は上京区エリアにあります。
おすすめは写真の“極海老つけ麺&ラーメン”¥950。濃厚な海老ベースのスープと麺がよく合います。またスープは割って海老ラーメンとしても食べれるので2種の味わい方ができて◎つけ麺で食べても、ラーメンにしてもおいしいので、替え玉したくなります!
筆者イチ押しのつけ麺店です!
最後にご紹介する京都でおすすめしたいつけ麺のお店は「なんだっ亭」。
所在は中京区エリアにあります。
こちらのお店のおすすめは“カレーつけ麺”¥800(税込)。つけ麺のスープがカレー風味になっているのは真新しいですよね!牛と魚介からとったピリ辛のダシは中太の平麺とよく合います!ネギは九条ネギを使用しているので京都らしさもあって◎
真新しさのあるつけ麺、必見です。
所在は中京区エリアにあります。
こちらのお店のおすすめは“カレーつけ麺”¥800(税込)。つけ麺のスープがカレー風味になっているのは真新しいですよね!牛と魚介からとったピリ辛のダシは中太の平麺とよく合います!ネギは九条ネギを使用しているので京都らしさもあって◎
真新しさのあるつけ麺、必見です。
いかがでしたか?
今回は京都の絶品つけ麺をご紹介しました。京都ならではの素材にこだわった絶品つけ麺が数多くあり、今回紹介したお店以外にもおすすめしたいお店がたくさんあります!ぜひこの記事を参考に、京都で絶品つけ麺を食べに足を運んでみてくださいね♪
今回は京都の絶品つけ麺をご紹介しました。京都ならではの素材にこだわった絶品つけ麺が数多くあり、今回紹介したお店以外にもおすすめしたいお店がたくさんあります!ぜひこの記事を参考に、京都で絶品つけ麺を食べに足を運んでみてくださいね♪