【2023】京都の雨の日スポット14選!風情を感じるおすすめの楽しみ方

京都で雨の日の楽しみ方が分からない方必見!この記事では、京都の雨の日だからこそ趣を楽しめる観光地や景色をご紹介。雨でも美しい紅葉を楽しめる、おすすめのインスタ映えスポットも厳選しました。ぜひ雨の日に京都に行く際は、この記事を参考にして満喫してみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

京都の観光スポットで雨の風情を楽しもう|紅葉、寺院

1. 大徳寺高桐院|雨の日の静寂に包まれた京都で定番観光地を楽しむ

雨の日に訪れたい京都おすすめスポットは『大徳寺高桐院(だいとくじこうとういん)』です。雨の苔庭(こけにわ)を静かに楽しめる場所といえば、こちらのお寺。参門をくぐると、青紅葉と苔の参道が目に入り、ゆっくり景色を楽しみながら歩けます。

雨の日は少し暗く、苔の緑がより鮮やかになるので際立って見えるのが特徴。雨の日こそ写真映えするお寺なので、ぜひ足を運んでみてください。
高桐院(こうとういん)
衣笠・紫野/日本茶専門店、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
高桐院(こうとういん) 1枚目
高桐院(こうとういん) 2枚目
高桐院(こうとういん) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
3件
-
-
高桐院大徳寺の常時拝観可能な塔頭寺院の一つ竹林を抜ける参道に、夏は青もみじ、秋は紅葉と、どの季節に行っても美しい景色があります。2019年12月16日撮影
高桐院復活の高桐院✨昨年の秋、ついに復活!ここは緑の美しい庭☘️緑が美しいからこそ赤が美しい🍁先に赤い方を見たので、青い高桐院を今年は見たいと思ったけど、見に行けるかな?  
外部サイトで見る
星評価の詳細

2. 等持院|雨の日は京都ならではの魅力な庭園でデートにもぴったり!

足利氏の菩提寺(ぼだいじ)でもある『等持院(とうじいん)』も、雨の日におすすめな京都の観光スポットです。等持院の境内には多くの草木が植えられており、季節によって違う美しい景色を眺められます。

書院では雨が降る美しい庭園を眺めながら、抹茶を飲むことも可能。雨の音に耳を澄ましながら書院で楽しむ抹茶は、晴れの日よりも趣深い雰囲気を感じられます。ぜひ行ってみてください!
等持院
金閣寺/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

3. 詩仙堂|雨の日の京都で風情ある響きに耳をすませよう

『詩仙堂(しせんどう)』は国の史跡(※)にも指定されており、数ある京都の観光スポットの中でも風情あるスポットとして知られています。

庭園は四季折々の風情を楽しめ、また日本ならではの「ししおどし」でも有名。雨の日に訪れれば、美しい庭園にししおどしの音が雨の音とともに耳に響く、リラックス空間を演出してくれます。

※“文化遺産オンライン 公式HP”参照
詩仙堂
一乗寺/その他神社・神宮・寺院
詩仙堂 1枚目
詩仙堂 2枚目
詩仙堂 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
5件
19件
京都市左京区一乗寺門口町にある、詩仙堂さんです。詩仙堂さんは、1641年、江戸時代の文人・石川丈山が59歳の時に造営し、その後90歳で没するまでの約30年間を悠々自適に過ごした山荘跡です😊木漏れ日が注ぐ石段を登ると、京都市内にあるにもかかわらず、驚くほど静かで落ち着いた庭園に癒されます。四季折々の彩りや日本ならではの風情に満ちたこの庭園は、英国王室のチャールズ皇太子・故ダイアナ妃が訪れたことでも知られています🎶日本情緒あふれる「唐様庭園」は、建物のなかから美しい庭園風景を眺めたり、四季の移ろいを感じながらゆったり散策を楽しむこともできます✨詩仙堂さんは、京都では秋の紅葉スポットとしてあまりにも有名ですが、春にはキリシマツツジやアヤメが美しく色づき、夏にはホタルブクロやキョウガノコが咲き、新緑に囲まれて不思議と涼しさを感じられます😊詩仙堂さんが建てられた場所は山の麓に位置するため、夜中に頻繁に出没するイノシシや鹿を追い払うため、「ししおどし」の発祥の地ともされています🎶建物からの庭園の眺めは素晴らしく、同様からのアングルで撮影されている方がほとんどで、特に紅葉シーズンは、カメラを構えた方が幾重にも並んで同じ場所から撮影されているさまは、滑稽なほどです📸散策できる庭園の片隅に、心和む表情のお地蔵さんがおられ、見ているだけでとても癒されます🥰ご夫婦で並んでおられると思いきや、少し離れたところには、お子様を連れたお地蔵さんもおられました🎶アクセスは、北大路駅、松ヶ崎駅より北8系統「一乗寺下り松町」下車徒歩約7分。京都駅より市バス5系統「一乗寺下り松町」下車徒歩約7分。京阪電車「出町柳駅」から、叡電乗換で「一乗寺駅」下車徒歩約15分です。
・徳川家康の家臣でもあった江戸初期の石川丈山が1641年(寛永18)に造営した寺院。・丈山の発案とされる「鹿おどし」が響く庭園は、四季折々の趣が楽しめ、とくに初夏のサツキと秋の紅葉が有名です。
・狩野探幽筆の中国の詩家36人の肖像画を掲げる詩仙の間を中心に、白砂の唐様庭園には小川が流れ、風流感満載です。
・庭園は四季折々の風景を感じながら散策できます。
・5月23日の丈山忌を記念し、25日~27日の3日間「丈山翁遺宝展」を開催され、丈山遺愛の品など約80点を一般公開され、遺宝展会場は無料となっております。
星評価の詳細

4. 宝泉院|雨音と水琴窟の音色の風情あるハーモニー

京都比叡山のふもとに位置する『宝泉院(ほうせんいん)』。こちらの書院では屋内から季節の花々や風情を楽しめます。書院の柱を額縁に見立て、景色を一枚の絵のように楽しむ「額縁庭園」が人気です。

「理智不二(りちふに)」と呼ばれる、珍しい2連式の水琴窟も見どころの1つ。雨音と水琴窟の音色、美しい庭の景色もあいまって、心落ち着くひと時を過ごせそうです。
宝泉院
大原/その他
宝泉院 1枚目
宝泉院 2枚目
宝泉院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
6件
8件
京都大原にある宝泉院を訪ねました。目的は宝泉院にある庭、宝楽園です。作られた当初はいまいちでしたが、月日が流れ趣のある庭になってきました。新聞で「太古の海のイメージ」「華やかさが魅力」「海感じる枯山水」と新たに作られた宝泉院宝楽園が紹介されていました。私は実際の庭もですが、植えられた苔に興味がありました。スギゴケとヒノキゴケがメインですが、特にヒノキゴケが綺麗でした。その緑と白砂の対比が美しい。立体感も昔の庭と比べて豊富です。作庭は園冶(えんや)という会社です。気づく人も少ないようですが、いい庭だと思います。
三千院のあとは宝泉院にてお抹茶をいただきました。静かな庭園を眺めながら…二枚目は樹齢700年の木です😱⤴️⤴️ランチは土井しば漬本舗さんにてシソ唐揚げ定食をいただきました🍽️漬物のバイキングもできてご飯🍚もおかわりできるので三千院行く時は必ずと行っていいほどここでご飯食べてます😋休日を満喫しました🎶
星評価の詳細

5. 隨心院|雨にゆかりある寺院を訪れるのもおすすめ

『隨心院(ずいしんいん)』は雨乞いの修法を9回も成功させ、「雨僧正」とも呼ばれた仁海僧正が開基した寺院(※)。雨の京都で訪れるのにぴったりな、雨にゆかりのあるお寺です。

境内には紅葉や竹林が植えられた庭園があり、雨に濡れても四季折々美しい景観が楽しめます。また、重要文化財の「阿弥陀如来坐像」や「如意輪観世音菩薩坐像」(※)をはじめとした宝物も安置されており、見どころの多い観光スポットです。

※“隨心院 公式HP”参照
隨心院
山科/その他
隨心院 1枚目
隨心院 2枚目
隨心院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
8件
が綺麗でした!みたいで普段は花は飾ってないみたいです来れてよかった京都で1つです
謎も多い絶世の美女、小野小町の関係した場所です。ピンクの屏風が売りとのことでしたが、最近作られた、完成度も価値も低いものでした。他の庭やお部屋がとても良かったので、どぎついピンクの屏風の存在は大変残念でした。撤去されることをお勧めします。また梅の時期に再訪したいですね。真言宗十八本山小野小町ゆかりの地であり化粧井戸も残っている。水が僅かに残る“枯れていない”一線をギリギリ踏みとどまっている感じではありましたが。小野駅からすぐ案内図も近くにあります。ピンクの襖絵がインパクトが強いです。今度は梅の時期に来てみたい。
星評価の詳細

6. 雲龍院|雨の日でも障子窓越しの風景が風流

『雲龍院(うんりゅういん)』は、書院から望む庭園の風景が美しい寺院。雨でも屋内から、しっとりと趣深い景色を楽しめます。

とくに「蓮華の間」の障子窓を覗くと4枚の窓からそれぞれ椿、灯籠、紅葉、松が切り取られ、ここならではの情緒が演出されます。ユニークな光景なので、インスタ映えもばっちりです!
雲龍院(ウンリュウイン)
深草/その他
雲龍院(ウンリュウイン) 1枚目
雲龍院(ウンリュウイン) 2枚目
雲龍院(ウンリュウイン) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
10件
-
-
京都市東山区泉涌寺山内町にある、雲龍院さんです。京都東山区にある真言宗泉涌寺さんには九つの末院があり、雲龍院さんはその末院の一つです。南北朝時代の後光厳(ごこうごん)天皇の勅願で建てられたお寺で、「別格本山」という本山に準じた待遇を受ける特別な格式を持った寺院です✨御本尊は薬師三尊像で、西国薬師霊場四十番札所となっています😊中に入ると「蓮華の間」というお部屋があります。このお部屋には雪見障子があり、座敷には一つの座布団が敷かれています。その座布団から座って眺める景色がとても素晴らしいんです🤗左から「椿、燈籠、楓、松」の4つの違う景色を見ることができます。色紙の窓と呼ばれ、座布団の位置からのみこの景色を見ることができるようになっていて、粋のある工夫に感銘を受けます。時間を忘れ、いつまでも見ていられる眺めですよね🎶そして、書院の左奥にあるのが「悟りの間」になります。丸と四角の窓はまるで額縁になり、美しい庭園を見ることができます✨丸窓の「悟りの窓」は、禅の世界では"悟りの境地"を表し、四角い窓の「迷いの窓」は、人生の苦しみ"生老病死四苦八苦"を角で表しているといわれています。ここ雲龍院さんは見どころが多く、しっとりと落ち着いて拝観することができ、女性の拝観客の方が多いのも頷けます🎶🤗🎶
【京都・雲龍院(うんりゅういん)】⭐︎七福神⑤:(大黒天)⭐︎●泉涌寺大門を入って右手奥(南)にある、泉涌寺の別院です。🤓●北朝歴代の天皇の位牌を安置する「霊明殿」が有ります。🤓●また、こちらには💁真っ黒な色をした南北朝時代の「大黒天像」が非常に面白いです。😂 ※画像は、パンフレットより掲載抜粋しております。●歯を剥き出しにして、何かを叫んでいるかのような怖い😱😨顔だが、左足を一歩踏み出した姿勢が何ともユーモラスなので、「走り大黒」と呼ばれております。😂●昭和41年に重要文化財に指定🈯️された本堂の「龍華殿」は、さわら材を竹🎋の釘で打った雄大なこけら葺きで、今ではたいへん貴重なものとなっています。🤓●元禄14年(1688年)赤穂城を退き山科に浪宅を構え閑居した大石良雄(大石内蔵助)の力強い筆跡の「龍淵」の書が残っています。📝🤓●書院悟之間の窓、「悟りの窓」は訪れる度に、その風景を変化させます。 ※北区の鷹ヶ峰奥に、源光庵の「悟りの窓、迷いの窓」も有名です。🤓●「蓮華の間」の障子窓を覗くと椿🌺・灯籠・紅葉🍁・松🌲が見え、情緒を醸しだしております。🤓[お寺情報]☀︎京都市東山区泉涌寺山内町36☀︎営業時間🈺は、9:00〜17:00☀︎拝観休止日:水曜日☀︎拝観料:¥400 ※本山泉涌寺とは拝観料は別となります。☀︎泉涌寺駐車場🅿️をご利用ください(無料) ※台数に限りがございます。 ※できるだけ公共交通機関🚃🚌でのご参拝をお願いいたします。☀︎御朱印有り[アクセス]☀︎JR・京阪電車🚃「東福寺」駅🚉下車、徒歩約20分🚶‍♀️☀︎市バス🚌「泉涌寺道」🚏下車、徒歩約15分🚶!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細

7. 三千院|雨の日も美しい歴史ある寺院

京都大原にある『三千院』は、延暦年間に建てられた(※)長い歴史のある寺院です。さまざまな仏像や図屏風など、歴史的な文化財が保管されており、中でも国宝の「阿弥陀三尊坐像」は見事。

境内の庭は苔に覆われ、雨の日には一層緑が深く美しく見えます。雫がしたたる青紅葉に注目して、風情を感じてみるのもおすすめです。

※“三千院 公式HP”参照
三千院
大原/その他神社・神宮・寺院
三千院 1枚目
三千院 2枚目
三千院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
10件
20件
住所
京都府京都市左京区大原来迎院町540
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで60分 下車から徒歩で10分
営業時間
公開:3月 公開:11月 公開:12月
まもなく梅雨入り。緑の美しさと苔庭を楽しめるのが京都市内から少し離れた大原にある三千院。木々に囲まれて少しひんやりとした空気感が暑い日本の夏を少しだけ忘れさせてくれます。自然を堪能しながら参拝できる寺院で、特に雨の日の苔庭はより自然美を満喫できると思います。これからの時期は紫陽花も咲き誇ります。京都に行かれたら、ぜひ足を伸ばしてみてください。
京都大原三千院京都市内中心部より少し離れて北東の山間の大原の三千院門跡へ色付き始めた紅葉を見に行って来ました緑の多い広い境内は、どの季節も素敵ですが、多くの紅葉の名所がありますが、此処の緑の絨毯(苔)と赤い紅葉の季節が、特に見応えあります。
星評価の詳細

8. 岩船寺|あじさいの名所としても知られる雨の日におすすめのスポット

『岩船寺』は、あじさいの名所としても有名な寺院。雨の日が多くなる、梅雨時期の京都観光にぴったりのお出かけスポットです。

境内を散策しながら、重要文化財に指定されている(※)「十三重石塔」の荘厳なたたずまいと、美しいあじさいの色彩のコントラストを鑑賞してみてください。
岩船寺
木津川/その他
岩船寺 1枚目
岩船寺 2枚目
岩船寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
12件
住所
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
アクセス
(1)JR大和路線加茂駅下車から90分 (2)JR大和路線加茂駅から16分(コミュニティバス当尾線 岩船寺下車すぐ。)
営業時間
公開:12月~2月 9:00~16:00 休業:無休 公開:3月~11月 8:30~17:00
紫陽花まだ綺麗でした❣️お寺の方もにこやかに対応して頂きよいお参りでした🥰
大きな鉢の色も綺麗で、紫陽花の花手水が特に映えます😊何枚も何枚も撮りました😊今年は色んな場所の紫陽花を堪能して大満足です(*´∀`)♪岩船寺最後の写真も花手水でした~🥰2021.06.28
星評価の詳細

9. 南禅寺|雨の京都におすすめのフォトスポット

『南禅寺』は、いつも観光客でにぎわう人気のお出かけスポット。雨の日は普段と違う静けさが感じられ、趣深い穴場になります。

広大な境内には赤レンガの水道橋「水路閣」や、わびさびを感じる「石庭」、また重要文化財に指定されている大きく立派な「三門」(※)など、見どころがたくさん。雨の日でも楽しめるフォトスポットとしても楽しめます。
天授庵(南禅寺塔頭)
岡崎/その他
天授庵(南禅寺塔頭) 1枚目
天授庵(南禅寺塔頭) 2枚目
天授庵(南禅寺塔頭) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
5件
15件
住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86-8
営業時間
拝観時間:9:00~17:00 冬期(11月15日~)は~16:30 休業日:11月11日午後~12日午前中(行事)、その他臨時行事時
京都市左京区南禅寺福地町にある、天授庵さんです。天授庵さんは、南禅寺さんの塔頭のひとつで、1339年に南禅寺の第15世であった虎関師錬が、南禅寺開山である無関普門を祀る開山塔の建立を願い出た折に、その庵として創建されたそうです😊南禅寺さんには、いくつか塔頭がありますが、この辺りに伺ったときは、ほとんど必ず天授庵さんには伺います✨天授庵さんには、枯山水庭園(東庭)と池泉回遊式庭園(書院南庭)があり、全く違う趣の庭園を一度に楽しむことが出来てしまいます🎶南禅寺さんも、天授庵さんも、京都の紅葉の美しいスポットとしてあまりにも有名で、やはり紅葉シーズンは観光客の方でごった返しますが、春の新緑シーズンは比較的ゆったり拝観出来ます✨なので、新緑好きな私にとっては、とても都合が良く、今回も自分のペースでゆっくり散策することが出来ました😊もちろん庭園も素晴らしいのですが、二つの庭園を繋ぐ道や橋や門などなど、どこを見ても手入れが行き届いており、感嘆の連続なので、なかなか前に進めませんでした😅せっかく来られたのに、南禅寺さんや水路閣だけを見て立ち去られるのは、勿体なさすぎます。是非是非騙されたと思って行ってみてください🎶きっと満足されることを私が保証します‼️それくらい見応えのあるスポットなんですよ✨🤗✨私の画像や説明では、ほんの一部しかお伝え出来ていませんので、実際にご覧になられて、予想以上に長居してしまうことで、何となくご理解いただけると思います🎶でも、あまり混雑しては困りますので、この投稿をご覧になったあなたと私の秘密ですよ✌️拝観時間は、9:00~17:00で、拝観料は、500円です。
続き💗とにかく人は居なくて割とのんびり女性が多かったですねぜひも訪れたいのも楽しみ
星評価の詳細

雨でも気にせず楽しめる遊び場スポット|グルメ、アクティビティ

10. NINJA VR KYOTO|雨の日の京都は大人も子どもも楽しめる忍者修行体験

『NINJA VR KYOTO』は昔ながらの町家で、忍者修行体験が出来るVR施設です!基本編では、忍者ならではの「手裏剣打ち」や「吹き矢」を体験できます。実践編では実際に手裏剣や吹き矢を使い、敵を次々とかわすという内容です。

12歳以下の子どもにはキッズ向けのVR体験が、外国の方には英語表記に対応したVR体験があるので、大人から子どもまでみんなで楽めるおすすめのスポットです!

NINJAVRKYOTO
祇園/その他
NINJAVRKYOTO 1枚目
NINJAVRKYOTO 2枚目
NINJAVRKYOTO 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
住所
京都府京都市東山区古川町5452F
アクセス
(1)徒歩・公共交通機関をご利用の場合 京阪三条駅 より徒歩9分 京都市営地下鉄 東西線 東山駅 より徒歩3分 京都市営バス 知恩院前 より徒歩3分 (2)車の場合 阪神高速8号京都線鴨川西出口より約15分 名神高速道路 京都南出口より約25分
営業時間
営業時間:11:00~21:00 休業日:火曜日
岡山に来たので四国にも寄りたい気持ちでしたが断念し、せめて食だけでも味わいたかったので讃岐うどんを探したところ!!!岡山城の近くにみっけ!!!(^o^)少し太めなので喉越しというより、コシのみ(笑)(^^)すするには難しいです。天ぷらも激安で驚きました☆
星評価の詳細

11. 蝶矢|雨の日の京都で自分だけのオリジナル梅シロップを作ろう!

※画像はイメージです。

梅体験専門店の『蝶屋(チョウヤ)』はこだわりの梅で、自分だけの梅シロップや梅酒が作れるおすすめスポットです。

「蝶矢梅キット」では梅、お砂糖、お酒各5種類の中から好みの素材を自分で選び、味を試しながら手作り体験が可能。店舗入り口では、気軽に梅の味を楽しめるように、テイクアウトドリンクも用意されています。

※手作り体験は事前のweb予約が必要です。詳しくは”公式HP”をご覧ください。
蝶矢(梅体験専門店蝶矢)
四条烏丸/カフェ・喫茶(その他)、日本酒バー、カフェ
蝶矢(梅体験専門店蝶矢) 1枚目
蝶矢(梅体験専門店蝶矢) 2枚目
蝶矢(梅体験専門店蝶矢) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
10件
-
-
《〜蝶矢〜梅酒作り体験》自分の好みで梅酒をつくれます店員さんも話をよく聞いてくれるのでどんな物を作りたいかお話しするのが良いかもっ❤️金平糖がボトルに入ってる可愛くてみるだけテンションあがりますっ早く飲めるようになりますよーに☺️
梅酒を手作りできる、京都のホットなスポット!お砂糖、梅、お酒、、、全部選べるのでオリジナリティ溢れるモノが作れる!体験を楽しみながらお土産をゲットできちゃうのでかなり良いです🧚‍♀️🧚‍♀️
外部サイトで見る
星評価の詳細

12. 伊藤久右衛門|雨の日は京都の有名な抹茶スイーツでインスタ映え!

抹茶の商品を中心に扱う『伊藤久右衛門 本店(いとうきゅうえもん)』。こちらのお店の人気メニュー「抹茶パフェ」には、濃厚な抹茶がふんだんに使用されています!

「特選よくばり抹茶パフェ」は、抹茶だんごとわらび餅がこぼれそうなくらい乗っておりボリューム満点!ほかにも「抹茶そば」や「宇治抹茶カレーうどん」などの食事メニューを取りそろえており、ランチ利用にもおすすめです。

アクセスは京阪電鉄宇治線宇治駅、三室戸(みむろど)駅からそれぞれ徒歩約5分と良好。雨の日にも利用しやすいお茶どころです。
伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん)
宇治田原/日本茶専門店、甘味処、パフェ、そば、カフェ
伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん) 1枚目
伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん) 2枚目
伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.17
15件
34件
¥1,000~
¥1,000~
大好きな伊藤久右衛門の宇治本店へ。イートインスペースはめちゃくちゃ広くてびっくり!特選伊藤久右衛門パフェを頂きました。ロールケーキが乗っている上に団子まで入っていてめちゃくちゃボリューミー!みかんの酸味がアクセントになっていて美味しい☺️白玉やわらびもちなども入っていてバランスが良い!好きなだけ追い抹茶できるのも嬉しい🌱宇治抹茶大福は白あんと抹茶の相性が良くてこれまた美味しい💯隣にはお土産コーナーもあって伊藤久右衛門の抹茶スイーツがたくさん並んでいる夢のような空間で目移りが止まらなかった〜🥹🙏🏻イートインで食べるとお土産のクーポンももらえます。伊藤久右衛門宇治本店@itohkyuemon📍京都府宇治市莵道荒槇19-3平日10:00〜17:30土日祝10:00〜18:00@koto__o39様、ご協力ありがとうございました😊
京都 宇治茶 伊藤久右衛門 抹茶パフェアイスバーめっちゃ可愛いパフェのアイスクリームをいただきました❣️5種類入り抹茶いちごさくらトロピカルモンブラントッピングにマンゴーやイチゴなど果物盛りだくさん🍊こんな可愛いアイスクリーム見たことない✨抹茶チョコレートがコーティングされてて、甘くて美味しい❤️お洒落なアイスバー🍨こんな可愛いアイスクリームもらったらテンション上がるわ🤗綺麗なお皿に盛り付けてみました👍夏の贈り物やお土産にピッタリだよね✨ありがとう❣️ご馳走さまでした👌
外部サイトで見る
星評価の詳細

13. 伏水酒蔵小路|雨の日は京都の地酒を嗜む大人時間を満喫

伏見は豊富な水に恵まれており酒造地として有名。名物地酒を楽しむなら、『伏水酒蔵小路(ふしみさかぐらこうじ)』がおすすめです。

人気メニュー「十八蔵のきき酒セット」2,430円(税込)は、厳選された18種類(※)の伏見の地酒が小さなグラスで提供されます。お酒の肴におすすめなのは七輪の直火で炙った「海鮮あぶり」。もちろん日本酒との相性ばっちりです!

今宵は伏見の美酒で乾杯をして酔いしれてみてください。

※“食べログ 公式HP”参照
伏水酒蔵小路
南区・伏見区/居酒屋、レストラン(その他)、日本酒バー
伏水酒蔵小路 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
伏水酒蔵小路 2枚目
伏水酒蔵小路 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
5件
¥1,000~
¥2,000~
今日のごはんは【和酒 誠二郎】季節に合わせた本格和食料理がリーズナブルなお値段で食べられます。🐟京都の日本酒はもちろん、三重のお酒も多数置いてます🍶今回は、太刀魚が大量に入荷とのことで、太刀魚祭りでした🐟・骨揚げたやつ カリカリ ビールに合う・かるく炙って塩昆布で和えたやつ 酒がすすむ・お刺身 ポン酢でいただく あまくて美味・焼き魚 塩加減が絶妙!・スモールチーズを魚で巻いて揚げたやつ サクサク チーズがいい味だしてます・鍋風 身がふわふわ〜 野菜シャキシャキ・ユッケ丼 ごま油の風味が食欲をそそりますお酒は三重の『颯』『真樹』『作』どれも食事に合うようキリッと辛口🌁店主が大阪の方で気さくにお話ができ楽しい時間を過ごせました。月曜日のみ昼飲みできます🍺✨お食事が美味しいので伏見にお越しの際にはぜひ〜※スポットが登録されていなかったので伏水酒蔵小路で登録しました。正しい住所は以下です京都市伏見区納屋町118伏見納屋町小路四号
伏見桃山駅から商店街を歩いて数分にある「伏水酒蔵小路」。酒蔵カウンターには伏見の酒造組合に属する18蔵元を常時120銘柄以上を取り揃える長さ23m超えのカウンターで行っとかないと、と言う事で訪問。18蔵のきき酒セットに枝豆、打田漬物が付いたお得なセットを注文。3,150円。去年の京都旅行でもいただいた日本酒が幾つか入ってますね。伏水酒蔵小路の他のお店のメニューも頼めるのでらーめん門扇の酒粕ラーメンを月の桂で頼みました。900円。最後は日本酒が足りず?純米大吟醸ささにごりの生原酒を大で…。860円。帰りには近くの伏水酒蔵堂でお正月用の日本酒を購入しました。         
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポイント貯まる

詳細を見る

その他の外部サイトで見る
星評価の詳細

14. 錦市場|京都の雨の日におすすめの遊び場

「京の台所」と称されることも多い『錦市場』は、約400年前(※)からにぎわう歴史ある市場です。洋服から食品まで、さまざまなお店が軒を連ねます。約390mにもおよぶアーケードは屋根付きなので、雨を気にせず食べ歩きやショッピングを楽しみましう!

何を買おうか迷ったら、『こんなもんじゃ』に訪れるのがおすすめ。こちらは国産の大豆を使った京豆腐店『京とうふ藤野』の直営店で、ふわふわの豆乳ドーナツを楽しめます!甘さ控えめで、小腹を満たすのにぴったりです。

※“錦市場 公式HP”参照
こんなもんじゃ
四条烏丸/豆腐料理・湯葉料理、ソフトクリーム、ドーナツ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
外部サイトで見る
星評価の詳細

【京都】雨の日観光によくあるQ&A

aumo編集部

Q. 京都で雨の日に紅葉狩りは向かない?

A. 京都には、雨の日でも屋内から紅葉が楽しめる観光スポットがたくさんあります。

とくに青紅葉は雨にぬれると緑が深まって見え、日本庭園の苔や豊かな自然と相まって普段とは違った表情を見せてくれます。雨音にも耳をすませて、京都ならではの風情を感じてみましょう。

Q. 京都は雨の日でもインスタ映えするスポットがある?

A. 以下が、雨の日のインスタ映えスポットとしておすすめです。
  • 雲龍院|障子窓越しの景色が有名
  • 岩船寺|あじさいの名所
  • 伊藤久右衛門|思わず撮影したくなる抹茶スイーツが楽しめる

Q. 京都が雨でも楽しめる子連れ観光におすすめのスポットは?

A. グルメスポットや体験ができるアクティビティスポットは、大人から子どもまで楽しめておすすめです。
  • NINJA VR KYOTO|忍者になりきってアクティブに遊べる
  • 錦市場|食べ歩きやショッピングにおすすめの商店街
  • 蝶矢|梅酒、梅シロップづくり体験が楽しめる

雨の日の京都には見どころがいっぱい!

京都観光での雨の日の楽しみ方をご紹介しました。雨の日はどうしてもどんよりした気分になりがちですが、そんなときこそ楽しめる場所が京都にはたくさんあります!

お寺は雨の日だからこそ風情があり、室内でのレジャーは雨の日だからこそ満喫できます。ぜひ京都に行く際は参考にしてみてください。
あわせて読む
【2021年】京都の雨にも楽しめるインスタ映えスポット8選!
更新日:2023年12月5日
あわせて読む
【雨でも】6月の京都観光におすすめしたい観光スポット5選
更新日:2023年12月5日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年4月26日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora