京都府宇治市莵道滋賀谷にある、三室戸寺さんです。三室戸寺さんは、京都では紫陽花寺としてあまりにも有名ですが、シャクナゲやツツジ、蓮も次々と咲き誇るお花のお寺です✨でもどうせ訪れるなら、やはり紫陽花のシーズンがベストですが、土日祝日の天気の良い日は、入られるまでにかなり並ばなければいけない覚悟は必要です😅逆に言えば、それだけ見る価値があるということですね🤗創建は、奈良時代まで遡るそうで、光仁天皇の勅願により創建されたと伝わっています。現在の本堂は文化11年(1814)に再建されたもので、阿弥陀堂・鐘楼・三重塔とあわせて京都府指定文化財になっています。境内は広大で、高低差もありますので、歩きやすい靴のほうが良いと思います👟アクセスは、京阪宇治線「三室戸(みむろど)駅」でから東へ徒歩15分ほどの明星山の麓にあります。位置します。
【2021年】京都の雨にも楽しめるインスタ映えスポット8選!
京都には雨の日にも楽しめるスポットが盛りだくさんなのです◎全国からたくさんの人が訪れる人気観光地・京都は、歴史的建造物や古き良き街並みがまさに"和"の雰囲気で魅力的ですよね♪今回は雨でも楽しめるインスタ映えする観光スポットを教えちゃいます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 京都の雨が引き立てる約2万株ものあじさいアジサイ「三室戸寺」
- 2. 京都で雨が滴るカラフルなアジサイはフォトジェニック♪「丹州観音寺」
- 3. 京都で紫陽花を見るなら雨でもおすすめなここ!インスタ映えな御朱印もいただける「藤森神社」
- 4. 京都の雨の日にはゆったり♪スタンディングバーで日本酒を嗜む「おさけcafe petit * petit」
- 5. 京都の雨でも大活躍なデートスポット◎圧巻の大水槽は必見「京都水族館」
- 6. 京都の雨の日は博物館へ行こう!のんびり映画鑑賞もできる「京都文化博物館」
- 7. 京都が雨の日にはかわいいカンザシを作ろう♪「ゆるり工房」
- 8. 京都旅行の思い出作りにぴったり♪雨の日は手作り体験で決まり!「あかりデザイン工房」
- 京都観光は雨でも楽しめるインスタ映えスポットもたくさん♪
ふるさとチョイスで憧れの宿へ泊まろう PR
更新:2024年12月12日 13:00
「ふるさとチョイス」は全国を対象にしたふるさと納税サイトです。お礼品の選択肢が多く、とてもわかりやすいサイトなので、初めての方や毎年ふるさと納税をしている方にもおすすめ!ぜひふるさとチョイスを活用して、気になっている旅先へ出かけてみてください。
続きを読む
閉じる
まずは京都の紫陽花(あじさい)が綺麗な観光スポットをご紹介!
こちらは宇治市にある「三室戸寺(みむろとじ)」です。別名「紫陽花寺」とも呼ばれるこちらは、京都屈指の紫陽花スポット♡「あじさい園」には、なんと約2万株もの紫陽花が植えられています。
「あじさい園」は2021年6月1日(火)から7月11日(日)まで開園されるそう!
(※"三室戸寺 公式HP"参照)
こちらは宇治市にある「三室戸寺(みむろとじ)」です。別名「紫陽花寺」とも呼ばれるこちらは、京都屈指の紫陽花スポット♡「あじさい園」には、なんと約2万株もの紫陽花が植えられています。
「あじさい園」は2021年6月1日(火)から7月11日(日)まで開園されるそう!
(※"三室戸寺 公式HP"参照)
さらに、ここ「三室戸寺」では、ハート形の紫陽花を見ることができるんです!紫やピンクのハートの紫陽花はとってもフォトジェニック♡「三室戸寺」を訪れた際には、是非探してみてくださいね♪
梅雨の時期に咲く花だからこそ、雨とのコラボレーションが魅力的な紫陽花。大人¥800(税込)/小人¥400(税込)の拝観料が必要となりますが、紫陽花鑑賞をするなら「三室戸寺」がおすすめです!
【アクセス】
京阪電鉄三室戸(みむろど)駅より徒歩約15分
梅雨の時期に咲く花だからこそ、雨とのコラボレーションが魅力的な紫陽花。大人¥800(税込)/小人¥400(税込)の拝観料が必要となりますが、紫陽花鑑賞をするなら「三室戸寺」がおすすめです!
【アクセス】
京阪電鉄三室戸(みむろど)駅より徒歩約15分
続いて紹介する京都の紫陽花スポットは、福知山市にある「丹州(たんしゅう)観音寺」。先程紹介した「三室戸寺」と同様、約1万株もの紫陽花を見ることができるスポットです◎紫陽花の見頃は、毎年6月上旬〜7月上旬。白・ピンク・紫・青などカラフルな紫陽花が境内いっぱいに咲き、とってもフォトジェニックな風景に♡
毎年6月の第4日曜日には「あじさいまつり」が開催されます!
拝観料は¥350(税込)。アトラクションを楽しんだり住職さんの説法を聞いたりと、盛りだくさんな「あじさいまつり」へ足を運んでみてはいかがですか?
(※"丹州観音寺 公式HP"参照)
【アクセス】
JR石原駅より徒歩約15分
バス停「観音寺」より徒歩約10分
毎年6月の第4日曜日には「あじさいまつり」が開催されます!
拝観料は¥350(税込)。アトラクションを楽しんだり住職さんの説法を聞いたりと、盛りだくさんな「あじさいまつり」へ足を運んでみてはいかがですか?
(※"丹州観音寺 公式HP"参照)
【アクセス】
JR石原駅より徒歩約15分
バス停「観音寺」より徒歩約10分
続いて紹介する京都の紫陽花スポットは、京都市伏見区にある「藤森神社」。約3,500株の紫陽花があるこちらの神社では、毎年6月15日に「紫陽花まつり」が開催されます♡(※"藤森神社 公式HP"参照)
開催終了日は決められておらず、紫陽花の開花状況によって変わるそうなので、なるべく早めに行くのがおすすめです!
「藤森神社」では、6月限定の特別御朱印¥300(税込)が販売されるのも魅力の1つ。紫陽花をあしらった数量限定の御朱印は、御朱印マニアにうってつけです◎インスタ映えもするかわいい御朱印なんですよ♪
【アクセス】
京阪電鉄墨染駅より徒歩約7分
JR藤森駅より徒歩約5分
開催終了日は決められておらず、紫陽花の開花状況によって変わるそうなので、なるべく早めに行くのがおすすめです!
「藤森神社」では、6月限定の特別御朱印¥300(税込)が販売されるのも魅力の1つ。紫陽花をあしらった数量限定の御朱印は、御朱印マニアにうってつけです◎インスタ映えもするかわいい御朱印なんですよ♪
【アクセス】
京阪電鉄墨染駅より徒歩約7分
JR藤森駅より徒歩約5分
続いては、のんびり過ごせる京都のカフェをご紹介♡
こちらのカフェは、京都市中京区にある「おさけcafe petit * petit(プチプチ)」です。なんと40種類以上もの日本酒が楽しめちゃいます!
店内は明るく、女性1人でも安心です♪日本酒が好きな方はもちろん、日本酒初心者の方や、1人でサクっと飲みたい方にもおすすめ。
こちらのカフェは、京都市中京区にある「おさけcafe petit * petit(プチプチ)」です。なんと40種類以上もの日本酒が楽しめちゃいます!
店内は明るく、女性1人でも安心です♪日本酒が好きな方はもちろん、日本酒初心者の方や、1人でサクっと飲みたい方にもおすすめ。
こちらはお1人様限定メニューの「日本酒3種飲み比べセット」¥1,200(税抜)。3種類の日本酒に加え、おつまみが1種類ついたメニューです。甘口〜辛口までを飲み比べるセットから辛口の日本酒3種類を飲み比べるセットまで、豊富なラインナップが嬉しいですよね♪
ビールやワイン、ハイボールなど、日本酒以外のお酒も楽しめます!
営業時間は18:00から。京都を一通り観光した後、雨宿り感覚で立ち寄りたいカフェです♡
【アクセス】
阪急電鉄河原町駅より徒歩約10分
ビールやワイン、ハイボールなど、日本酒以外のお酒も楽しめます!
営業時間は18:00から。京都を一通り観光した後、雨宿り感覚で立ち寄りたいカフェです♡
【アクセス】
阪急電鉄河原町駅より徒歩約10分
続いては、雨でも楽しめる京都の屋内観光スポットをご紹介!
こちらは、京都市下京区にある「京都水族館」です。水族館と言えば、デートにもうってつけな屋内施設◎
「京都水族館」では、展示エリア12種類に加え、オットセイやペンギンがエサを食べる様子が見られる「さあ、ごはん!」というプログラム、イルカショー、イルカやペンギンと写真を撮るプログラムなど、様々な楽しみ方ができます♪(※"京都水族館 公式HP"参照)
こちらは、京都市下京区にある「京都水族館」です。水族館と言えば、デートにもうってつけな屋内施設◎
「京都水族館」では、展示エリア12種類に加え、オットセイやペンギンがエサを食べる様子が見られる「さあ、ごはん!」というプログラム、イルカショー、イルカやペンギンと写真を撮るプログラムなど、様々な楽しみ方ができます♪(※"京都水族館 公式HP"参照)
中でもおすすめは「京の海」という展示。京都の海を再現した大水槽は圧巻です!なんと、1万匹以上もの魚が泳いでいるんだとか♡魚にエサをあげるプログラム「さあ、ごはん!」は、1日2回行われています。
友達や家族と行くのはもちろん、雨が降った日のデートにもおすすめです◎
【アクセス】
京都駅中央口・JR丹波口駅より徒歩約15分
バス停「七条大宮・京都水族館前」より徒歩約6分
友達や家族と行くのはもちろん、雨が降った日のデートにもおすすめです◎
【アクセス】
京都駅中央口・JR丹波口駅より徒歩約15分
バス停「七条大宮・京都水族館前」より徒歩約6分
京都ならではの体験施設として紹介したいのが、京都市左京区にある「京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹(でこぼこ)庵」です。こちらの施設では、"つまみ細工"の簪(かんざし)を作る体験ができます♡
"つまみ細工"とは、江戸時代から続く日本の伝統的な技法のこと。"ちりめん"という生地を折りたたみながら形を作っていきます。写真を見て分かるように、とっても色鮮やかで綺麗なのです!京都に来たからには、是非伝統的な体験をしてみてくださいね♪
"つまみ細工"とは、江戸時代から続く日本の伝統的な技法のこと。"ちりめん"という生地を折りたたみながら形を作っていきます。写真を見て分かるように、とっても色鮮やかで綺麗なのです!京都に来たからには、是非伝統的な体験をしてみてくださいね♪
「京都・かんざし作り(90分)」のプランは¥3,000(税込)〜。値段はデザインによって変わるそう。講師の方が丁寧に教えてくれるので、初心者の方でも自分の好きなデザインの簪を作ることができますよ♡
様々な色の生地があるのも嬉しいポイントです!
雨が降った際には、「京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵」で京都ならではの体験をしてみましょう♪
【アクセス】
バス停「浄土寺」より徒歩約2分
様々な色の生地があるのも嬉しいポイントです!
雨が降った際には、「京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵」で京都ならではの体験をしてみましょう♪
【アクセス】
バス停「浄土寺」より徒歩約2分
京都の雨でも楽しめるスポットとして最後にご紹介するのは、京都市上京区にある「あかりデザイン工房」です。こちらの施設では、和紙あかりの手作り体験をすることができます。
工房独自の手漉き和紙を使って、作る和紙照明のあかりは"ほっとする"デザインで見ているだけで心が休まりそう♡自分だけのオリジナルデザインなので、京都旅行の思い出作りにもぴったりですよ♪
【アクセス】
円町駅より徒歩約8分
工房独自の手漉き和紙を使って、作る和紙照明のあかりは"ほっとする"デザインで見ているだけで心が休まりそう♡自分だけのオリジナルデザインなので、京都旅行の思い出作りにもぴったりですよ♪
【アクセス】
円町駅より徒歩約8分
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス