【2019年版】京都で迎える人気のひな祭りイベント7選♪

今回は情緒あふれる京都で、桃の節句に行われるひな祭りイベントを7選ご紹介したいと思います♪ひな祭りは女の子の健やかな成長を願って行われる行事です♡京都のひな祭りでは、人形を川に流す「流し雛」など、歴史のある行事がたくさんあります♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
今寄付しても来年の旅行で使える!

ふるさとチョイスで憧れの宿へ泊まろう PR

更新:2024年12月12日 13:00

「ふるさとチョイス」は全国を対象にしたふるさと納税サイトです。お礼品の選択肢が多く、とてもわかりやすいサイトなので、初めての方や毎年ふるさと納税をしている方にもおすすめ!ぜひふるさとチョイスを活用して、気になっている旅先へ出かけてみてください。

続きを読む
閉じる

【京都×ひな祭り】人形に願いを込めてながしてみよう♪「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」

まず初めにご紹介するのは、京都市左京区にある、市バス205「下鴨神社前」からすぐの「下鴨神社」。
この神社の行事として特徴的な「流しびな」は、平安時代に始まったとされ、子どもの健やかな成長を願って子どもの身代わりに小さな人形を海や川に流して、厄を払う行事で、ひな祭りの原型とされています。

桟俵(さんだわら)の流し雛は、京都の春の訪れと共に毎年3月3日(桃の節句)に、下鴨神社の境内を流れる御手洗川で行われます♪

十二単に袖を通せるかも!

下鴨神社では、結婚を控えた男女が公募で選ばれ、十二単と衣冠装束姿に袖を通すことができます♪
あの、教科書でしか見たことのない十二単を着れるチャンスがあるかもしれませんね♡
また、雛人形が当たる抽選会や、琴の生演奏などの行事が盛大に行われ、毎年多くの人で賑わうイベントとなっています♪

日程:3月3日10時~
料金:境内無料・参加自由
下鴨神社
出町柳/その他神社・神宮・寺院
下鴨神社 1枚目
下鴨神社 2枚目
下鴨神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.23
99件
470件
住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで30分 (2)JR京都駅から自転車で33分(PiPPAシェアサイクル)
昨年、初詣で伺った京都下鴨神社です⛩お正月には参拝客さんたちが新年を祝い合う、盛大なお焚き火を見ることができます🔥下鴨神社で見る火が、何か特別に感じたのは私だけでしょうか?🔥京都の冬は、身を切るような寒さですが、この炎を見るだけで、身体の芯がほっこりしてきます🤗境内には、その年の大きな絵馬があり、とても迫力があります🎶来年のお正月は、下鴨神社のお焚き火で新年を迎えてみませんか?🥰🎶
【京都・下鴨神社】<世界文化遺産>・新緑に囲まれた「礼ノ森」から続く参道の最奥に下鴨神社の朱塗りの楼門が見えてきます。・深い樹木に包まれた、この社は、平安京以前から下鴨の地に住んだ、賀茂氏の氏神で上賀茂神社の両親を祭るところから正式には「賀茂御祖(みおや)神社」と言われております。・平安時代、朝廷からは上賀茂神社とともに伊勢神宮に次ぐ尊崇を受け、伊勢神宮に準じて「式年遷宮」がほぼ21年目ごとに続けられ、白砂が敷きつめられた神域の社殿の様式や配置などは、奥雅な平安時代の容姿をとどめて、現在まで継承されています。⛩️ ※「式年遷宮」とは、神の住いである神殿が常に清浄であることを願って、一定の年月ごとに改築する習慣があり、現在は本殿のみ21年目ごとに全面改築されております。・本殿前の舞殿を中央にして東に橋殿と細殿、西に神服殿と供御所などが配置されております。・本殿は文久3年(1863)に再建されたもので国宝、他の社殿は寛永6年(1629年)の造営になるもので55棟が重要文化財に指定🈯️されております。・例年、5月15日に京都三大祭りの1つである、「葵祭」が行われ、7月土用丑の日に未社の御手洗神社で行われる「御手洗祭」も夏の風物詩として多くの人で賑わっております。😊 ※「御手洗祭」とは、足つけ神事ともいわれ、参詣者たちはローソクを灯して、境内を流れる御手洗川の清流を歩いて社へ渡り、無病息災を祈る神祭です。[アクセス]☀︎京阪出町柳駅下車、徒歩10分。🚶‍♂️☀︎市バス:下鴨神社前下車、すぐ🔜🚶
外部サイトで見る
星評価の詳細

【京都×ひな祭り】歴史のある儀式に参列して貴重な体験を♪「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」

続いて紹介するのは、京都市北区にある、市バス4・46「上賀茂神社前」からすぐの「上賀茂神社」。
桃花神事(とうかしんじ)とは五節句のうちの重要な行事の1つであり、神前に桃の花やよもぎ餅などの神饌(しんせん)をおそなえして、無病息災を祈る行事となっています。

敷地内は心を清めるにもぴったり♪

儀式は本殿側の川の前で参拝することから始まって、宮司たちが昔からの方法で神前に神饌をおそなえします。
この行事には、一般の方も参列することが出来るので、神聖な儀式を間近で見ることが可能です♪
神聖な敷地で身も心も清められそうですよね♡

日程:3月3日10時~
料金:無料
賀茂別雷神社(上賀茂神社)
北山/その他
賀茂別雷神社(上賀茂神社) 1枚目
賀茂別雷神社(上賀茂神社) 2枚目
賀茂別雷神社(上賀茂神社) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
30件
137件
【京都・上賀茂神社】🏹●毎年10月第3日曜の13:00より、大日本弓馬会によって奉納されます。🤓 ※今年2023年は、10.15(日)開催❗️ ※13:00〜(12:30より本殿祭)●疾走する馬上から水平に的を射る🏹「遠笠懸」、地面にある的を射る「小笠懸」などが行われ、「流鏑馬(やぶさめ)」より実戦的な弓馬術として知られております。🤓●全速力で駆ける馬上🐎から弓🏹を放つその瞬間は、迫力と緊張感💦に満ち、多くの参拝者を魅了します(๑・̑◡・̑๑)🥰●当日は、笠懸神事限定の御朱印も授与されますので、御朱印を集めておられる方は是非お越し下さいね☆(๑・̑◡・̑๑)🤓[当日神事内容]☀︎12:30〜笠懸神事→於本殿神職と笠懸奉仕者が、社務所前より本殿に参進し、神事を執り行います。🤓☀︎13:00〜笠懸→於芝生(参道西側)参道西側に約180メートルの埒らちを設け、武者装束姿の騎手が順番に南端から駆け出し🐎、そして、北端でUターンして、駆け抜ける間に左右両側に設けた的に向けて矢🏹を放ちます。🤓[アクセス]☀︎市バス🚌4系統「上賀茂神社前」下車すぐ🚶‍♀️☀︎市バス🚌9系統「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分🚶☀︎市バス🚌北3系統「御薗口町」下車徒歩3分🚶☀︎市バス🚌46系統「上賀茂神社前」下車すぐ🚶‍♀️!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
春に京都観光で上賀茂神社に訪れました!上賀茂神社は境内に小川が流れている風情ある神社で、すぐそばには賀茂川も流れていまます。由緒ある神社に訪れることができてとても満足でした!アクセスは、地下鉄北山駅から賀茂川ぞいを徒歩20分ほどの道のりで、距離にして1,7~8kmほどでした。車で行くことも可能ですが、個人的には賀茂川ぞいを歩く道中も含め徒歩でむかうのがおすすめです。
星評価の詳細

【京都×ひな祭り】貴重な流し雛を体験♪「松尾大社」

京都市西京区にある、市バス「松尾大社前」からすぐの「松尾大社」。

江戸時代には節句と庶民の人形遊びとが結び付けられ、行事へと発展していったそうです。
その後、小さな人形を、川や海に流して災厄をはらう行事となって伝わっていったと言われています。
その「流し雛」の行事がこの松尾大社で行われ、儀式を終えた後は、ひな祭りにちなんだ楽しい催し物なども行われます♪

日程:3月3日10時~ 流し雛10時半~
料金:参列者無料
松尾大社
嵐山/その他
松尾大社 1枚目
松尾大社 2枚目
松尾大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
26件
161件
【京都・松尾大社】観月祭▪️2024年9月17日(火)17:00~・17時15分からの祭典の後、尺八吹奏奉納、琴の奉納演奏、和太鼓演奏会、俳句大会も行われます。・また、月見饅頭(まんじゅう)・樽酒(たるざけ)の無料接待が行われます。(要確認)・夕暮れ時に、境内一帯に響き渡る、和太鼓打ちや和楽器の音色は、見どころ満載で、圧巻ですね。・その昔、中秋の名月(十五夜)を鑑賞する風習が中国・唐から伝わり、平安時代に盛んに行われるようになり、919年(延喜19年)に宇多法皇(第59代・宇多天皇)が、旧暦の9月13日に十三夜(じゅうさんや)の月見を催し、966年(康保3年)には宮中の正式な行事になったと言われております。《松尾大社概要》・こちらの神社は、渡来人秦氏が一族の氏神として信仰した古い社が起源とされ、文武天皇の大宝元年(701年)に現在の地に社殿が造営されました。・大山咋神・市杵島姫命を祭り、境内に「霊亀ノ滝」、「亀ノ井の名水」があり、醸造の祖神として、今でも全国の酒造家、味噌、醤油、酢の製造及び販売業者の信仰が非常に厚いです。😊・昭和を代表する作庭家・重森三玲(しげもりみれい)の設計で「曲水の庭」、「上古の庭」、「蓬莱の庭」の三庭からなり、重森三玲氏の遺作となる傑作庭園も見どころの一つです。・室町初期の作で松尾造といわれる本殿(重文)ほか「拝殿、釣殿、楼門」など社殿が多く、平安初期の作とされる等身大の神像は、重要文化財に指定されている。[観月祭の寺社情報]【料金】1,000円【場所】松尾大社【住所】西京区嵐山宮町3[交通アクセス]【電車】☀︎JR京都駅(地下鉄)→四条烏丸(阪急京都線)→桂(阪急嵐山線)→松尾大社駅【バス】・JR京都駅→嵐山大覚寺行き(市バス)→松尾大社駅・JR京都駅→苔寺行き(京都バス)→松尾大社駅
桜が終わった頃に、松尾大社では山吹が咲き誇ります😄庭園に入ると(有料)白い山吹が咲き誇っています。松尾大社はお酒の神様でもあり駐車場の向こう側では酒ワングランプリが大盛況で行われていました🍶上賀茂神社、下鴨神社に並び由緒ある松尾大社。毎年松尾大社で山吹見た後は近くの和菓子屋さん「松楽」さんでいちご桜餅を買って帰ります🍓お勧めのコースです🤭
星評価の詳細

【京都×ひな祭り】由緒ある仏堂でひな祭り!「三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)」

京都市東山区にある、市バス100・206・208「博物館三十三間堂前」からすぐの「三十三間堂」。
三十三間堂の名前にちなんで「三」が重なる桃の節句である3月3日に行われる法会で、瀬戸内寂聴師の青空説法や華道池坊の献花式など、縁日(無料公開)のみの慶祝行事が開催されています♪
また、女性限定の「桃のお守り」も授与されるので、毎年お守りを求める女性で賑わう仏堂です!

日程:3月3日 午前9時~午後3時半
料金:無料解放
三十三間堂(蓮華王院)
東山/その他
三十三間堂(蓮華王院) 1枚目
三十三間堂(蓮華王院) 2枚目
三十三間堂(蓮華王院) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
20件
85件
住所
京都府京都市東山区三十三間堂廻町657
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで10分(100・206・208系統「博物館三十三間堂前」下車すぐ) (2)京阪七条駅から徒歩で7分 (3)JR京都駅から自転車で7分(PiPPAシェアサイクル)
営業時間
受付時間:11月16日
【京都・つるぎ餅本舗】★位置情報は、三十三間堂です。・京都市東山区、京阪電車七条駅から東へ歩きて行くと甘味処「つるぎ餅本舗」さんのお店が有ります。・大きな、みたらし団子の看板が目に入りますので、すぐに分かります。😊・店内に入ってみると、何とも言えない甘い〜蜜の香りが漂っており、少し小腹を満たして寺社巡りへの向かいます。😋・こちらのお店の「みたらし団子」🍡は、黒糖味、きな粉味のお団子が店内で食べる事ができます。何とも言えない甘味が、疲れを癒してくれます。お団子と一緒にお抹茶、緑茶🍵とセットで食べる事が出来ます。・もちろん、お持ち帰りも出来ますし、店主さんも、気さくな方で、落ち着いた雰囲気の中で、甘味が堪能出来ます。・お店の近くには、豊国神社⛩️、三十三間堂、法住寺、養源院などの由緒ある寺社仏閣が有りますので、少し足を運んでみては、いかがでしょうか?・少し離れた所に、新熊野神社、智積院、新日吉神社等も、有りますので、時間に余裕があれば、一気に訪問可能です。[お店情報&アクセス]☀︎店名:つるぎ餅本舗☀︎住所:京都府京都市東山区七条通本町東入ル西之門町561☀︎営業時間:12:00-18:30☀︎定休日:平日不定休☀︎京阪七条駅より東へ徒歩2分🚶‍♀️、三十三間堂より西へ徒歩1分の所に、「みたらしだんごの看板」が目印です。☀︎市バス、208系統、206系統乗車、三十三間堂前下車、徒歩すぐ🚶‍♀️
1001体の観音像が並び、風神・雷神像をはじめ計1032体の仏像が置かれています。「蓮華王院 三十三間堂」横幅約120メートルの細長い堂内は、薄暗く黄金に輝く千手観音像が隙間なく並んでいます。混雑する事なく、この場所では騒ぐ方もいらっしゃらないので、穏やかな気持ちでゆっくりと仏像様のお顔を拝見しました。ご利益は「頭痛封じ」の様です😊拝観料  一般   600円
     中高生  400円
     小学生  300円堂内は、撮影禁止です。
星評価の詳細

【京都×ひな祭り】長い階段を抜けた歴史ある神社♡「貴船神社(きふねじんじゃ)」

京都市左京区の、叡山電車貴船口駅で下車した後、徒歩で約30分のところにある「貴船神社」。
神前には特殊神饌(しんせん)を再現したものが供えられていて、悪霊を払うと言われる桃の花に加えて”こぶし”の枝が供えらます。
ご神前におそなえした草餅をお下げした後、神職と参列者らは神様と共にそれをいただくことができます。
先着30名様まで参列ができ、受付は10時55分までとなっているので気を付けてくださいね♪

日程:3月3日午前11時~
料金:無料
貴船神社
鞍馬/その他
貴船神社 1枚目
貴船神社 2枚目
貴船神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.30
107件
424件
住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
アクセス
(1)京都駅からのアクセス(約1時間10分) 京都駅より地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗車、終点「国際会館」下車。京都バス52系統(貴船口・鞍馬温泉行き)に乗車、「貴船口」下車。徒歩約2分、叡山電車貴船口駅隣接の「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (2)出町柳駅からのアクセス(約40分) 出町柳駅より叡山電車に乗車、鞍馬行きで「貴船口」下車。隣接する「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (3)※叡山電車貴船口駅から貴船神社までは徒歩約30分かかるため、バスの利用がおすすめ。
営業時間
営業時間:拝観時間 : 6:00~20:00※時季により変動あり その他:(おみくじ・お守り等の授与受付)授与所受付: 9:00~16:30
バスツアーで貴船神社に行ってきましたー🚌川床でのご飯、めちゃくちゃ涼しくて最高でした(*ˊ˘ˋ*)。♪紅葉の季節🍁に来たいけどすっごい人だろうなぁ🤣
2024.7.31水曜日☀️晴れ今日は、ぺたこさんと貴船神社⛩️へ行ってきました。久しぶりに会えて楽しい1日に🎶先にランチしてからですがその写真は、また次回。 貴船神社⛩️では…木に挟まったり!水占みくじしたり!ライトアップ観たり💡ひぐらしの鳴き声に涼を感じて〜思い出の1日ができました😊
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

【京都×ひな祭り】公家社会を体験できるひな祭り♡「市比賣神社(いちひめじんじゃ)」

京都市下京区にある、市バス 17・205「河原町正面」から徒歩で約3分のところにあるのが「市比賣神社」。
市比賣神社で行われるひな祭りは「ひいなまつり」と言い、他とは少し変わった雛まつりとなっています♪

本来の神事も行われますが、少し変わって面白いのが人が扮する人雛や、衣紋(衣冠・十二単)の着付け方法の紹介、五人囃子の雅楽など、雅やかな公家社会が再現されているところです♡

日程:3月3日13時~16時
料金:一部有料 ¥1000(税込)(お守り、ひな茶の接待付き)
市比賣神社
木屋町/その他神社・神宮・寺院
市比賣神社 1枚目
市比賣神社 2枚目
市比賣神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
11件
24件
住所
京都府京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル
アクセス
(1)京阪五条駅 徒歩5分 / 市バス河原町五条正面 3分
営業時間
拝観時間:参拝・受付時間 9:00~16:30 ※予約不要 祭典日は一部一般参拝停止
河原町五条にある、女性守護・女性の願いを叶えてくれる事で有名な神社です。ここの「姫みくじ」は手のひらサイズのひょうたん型のお姫様の中におみくじが入っていて、ひとつひとつ愛嬌のある表情をしています。持ち帰って家に飾ってもいいですし、お祀りする場所があるのでそこに祀っても大丈夫です。カード型のお守りには自分の名前と日付を入れてくれるので、自分のことを守ってくれてるという特別感があって良いです。
清水五条駅から徒歩約5分ぐらいの住宅街にひっそり佇む市比賣神社は女性の守り神とされ、良縁・子授け・安産等にご利益があるとされています。「女人厄除け」として有名な全国でも珍しい神社です。真っ赤で小さなかわいらしい姫だるまの”姫みくじ”『天之真名井(てんのまい)』という湧き水がでる井戸の上に並ぶ姿がフォトジェニックです✨⁡ここで参拝すると願い事が1つだけ叶うと言われています。知る人ぞ知る市比賣神社、ぜひふらりと立ち寄ってみてください!⁡⁡📍市比賣神社京都府京都市下京区河原町五条下ル一筋https://www.ichihime.net/
星評価の詳細

【京都×ひな祭り】人形の寺と呼ばれるお寺でひな祭り♪「宝鏡寺(ほうきょうじ)」

京都市上京区の、市バス9「堀川寺ノ内」バス停で下車した後、徒歩で約1分のところにある「宝鏡寺」。
宝鏡寺は人形の寺と呼ばれていて、毎年ひな祭りのイベントが行われているお寺でもあります♪
毎年春に行われる人形展のオープニングイベントで、本堂にて華やかにひな祭りが行なわれるのです。

「京のひなまつり」をテーマに行われる毎春恒例の「春の人形展」では、歴代皇女ゆかりの人形など多数の人形や、等身大の人形も展示されます♪

日程:3月1日10~16時 ひな祭りは11時~11時半
料金:¥600(拝観料)(税込)
宝鏡寺(人形の寺)
西陣/その他
宝鏡寺(人形の寺) 1枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
門から入ってすぐにこの人形がある。結構迫力あるよね。人形供養をしてくれるお寺。そんなの今まで一度もしたことないけど、供養してもらうひとはどんな気持ちなんだろうね。いやぁ、色んな供養の仕方があって良かったね。じゃないとなかなか思い出深いものは手放せないし。
星評価の詳細

古都京都でひな祭りイベントに参加しよう♪

いかがだったでしょうか♪
今回は歴史の街京都で、桃の節句をお祝いするひな祭りイベントを7選ご紹介しました♡
ひな祭りは女の子の健やかな成長をお祝いするお祭りです!
お家にひな人形を飾ったら、少しお出かけしてひな祭りイベントに参加してみてくださいね♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年12月22日

  1. 1

    【2024年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  2. 2

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大10%割引…

  5. 5

    【2024-2025】東京で楽しめる年末年始の過ごし方…

    potato521
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 【2019年版】京都で迎える人気のひな祭りイベ…