北海道の女子旅モデルコース!インスタ映えを叶える1泊2日のプランを紹介

北海道の定番女子旅モデルコースといえば札幌や富良野、小樽!この記事では、北海道の大人気スポットを巡る1泊2日のプランをご紹介します。観光名所と絶品グルメが盛りだくさんな場所で写真を撮ればは、インスタ映えが叶うはず!楽しい体験やおしゃれなホテルで素敵な女子旅にしましょう。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【北海道の女子旅モデルコース:1日目午前】旅のスタートはここ!「北海道庁旧本庁舎」

北海道女子旅のスタートの地は「北海道庁旧本庁舎」!新千歳空港から約40分のJR札幌駅で下車。そこから徒歩約10分のところにあります。

こちらは、明治時代に建てられた北海道の歴史が詰まった建物。本庁舎としての役目を果たした今でも「赤レンガ」の愛称で多くの人から親しまれています。

館内には北海道の歴史が記された資料や展示品がたくさん!無料で入れるので気軽に立ち寄ってみてください。

また、こちらは女子旅には欠かせないインスタ映えスポットの1つ。おしゃれな赤レンガをきれいに映しましょう!
人気
歴史的建造物
北海道庁旧本庁舎
北海道札幌駅周辺
★★★★★
★★★★★
4.11
5件
20件
北海道庁旧本庁舎 1枚目北海道庁旧本庁舎 2枚目北海道庁旧本庁舎 3枚目

札幌観光の王道コース!街の散策とグルメを満喫

明治21年に建築、昭和44年に国の重要文化財に指定された人気観光スポット(※)。れんが造りがの外観が特徴で「赤レンガ庁舎」の愛称で広く道民に親しまれています。内部には文書館や樺太関係資料館などがあり、一般公開されています。格式高い雰空間が広がっています。北海道庁旧本庁舎前に広がる広場『アカプラ』には緑が広がり、周辺には商業施設も点在。札幌駅から徒歩約7分とアクセスも良好です。※“文化庁 公式HP”参照(https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/120814)
利用シーン
デートイルミネーションおしゃれ女子旅穴場映え紅葉子連れひとりチューリップ1月2月3月4月5月6月10月11月12月
住所
北海道札幌市中央区北3条西6
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で5分
営業時間
公開:8:45~18:00 休業:年末年始
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
先月道庁周辺で撮影したもの。⁡⁡⁡⁡
投稿日:2022年6月19日
北海道100投稿
fumi
次にさっぽろテレビ塔を観て先日まで行われていたさっぽろ雪まつりの片付けを観ながら大通り公園を歩き、北海道庁旧本庁舎へ。こちらも中に入って北海道の歴史がよく分かる展示をかなりの時間を掛けて周りました。         
投稿日:2021年6月22日
formal_showtime_d72f
札幌の真ん中にある綺麗な赤レンガの庁舎。入館料無料で、北海道の歴史や文書が展示されています。庁舎前の庭はいろどりの花と、桜の時期には、桜がすごく綺麗でした!!
投稿日:2020年1月22日

【北海道の女子旅モデルコース:1日目午前】北海道のシンボルを観光!「札幌市時計台」

続いてご紹介するのは、先ほどの「北海道庁旧本庁舎」から徒歩約10分ほどのところにある「札幌市時計台」。

オフィスビル街の真ん中にちょこんと佇むこちらもまた、北海道の歴史的な建造物です。色々な角度から写真を撮って、お気に入りの1枚を残してみてください!
人気
歴史的建造物
札幌市時計台
北海道大通
★★★★★
★★★★★
4.17
15件
39件
札幌市時計台 1枚目札幌市時計台 2枚目札幌市時計台 3枚目
北海道大学の前身、札幌農学校の演武場として明治11年に建設される。以来、約130年に渡り時を刻み続けている。国指定重要文化財。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場映え子連れ家族ひとり1月2月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
北海道札幌市中央区北1条西2
アクセス
(1)地下鉄大通駅から徒歩で5分
営業時間
公開:8:45~17:10 休館日:月 11月~5月 月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:6月~10月 第4月曜日のみ休館、第4月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:年末年始
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市中央区北1条にある、時計台です。「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演武場」と言うそうです😊知りませんでした😅北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されたそうで、これまでに教育団体の事務所や軍用施設、昭和には市立図書館として活躍してきました✨昭和45年6月に国の重要文化財に指定され、幾度かの修復工事を経ながら、現在は札幌市を代表する名物スポットとして、そして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています😊札幌で時計台と言えば、あまりにも有名で、変わり映えしないのに北海道に行けば必ず撮影してしまうのですが「北海道に来た象徴」みたいな感じでパシャリしてしまいます📸私にとっては、これから北海道旅行の始まりって場所ですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月27日
てんみくん
【北海道札幌市】2泊3日で仕事で訪れた札幌✈️💼空いた時間を使って市内散策🎵撮影日📷️🚶‍♂️(2023.06.20)・
投稿日:2023年9月7日
北海道10投稿
maaai
『札幌市時計台』は、有名な札幌の観光地。赤い屋根のレトロな外観が特徴です。中に入れて展示も見れるので、じっくり札幌の歴史を感じられます。周辺には飲食店もいろいろとあるので、ぜひ外観だけでも楽しんでみてください!
投稿日:2023年8月8日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

【北海道の女子旅モデルコース:1日目昼食】北海道名物をおしゃれな人気店で!「スープカレーGARAKU」

歩いて、写真を撮って、そろそろお腹が空てくる時間帯。そんな札幌ランチにおすすめなのが「スープカレーGARAKU(ガラク)」。

先ほどの「札幌市時計台」から徒歩約8分のところにあるお店です。こちらでは、北海道名物のスープカレーを食べられます。

特徴は、約30種類の食材を使った旨味たっぷりのブイヨンと約20種類を独自配合した秘伝のスパイス、そして仕上げの和風だし。この絶妙なバランスが、まろやかなスープの秘訣!おしゃれな店内で絶品スープカレーを心ゆくまで食べましょう。
人気
スープカレーカフェバー
スープカレーGARAKU(ガラク)
北海道大通
★★★★★
★★★★★
4.11
8件
11件
-
-
スープカレーGARAKU(ガラク) 1枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 2枚目スープカレーGARAKU(ガラク) 3枚目

和風ダシが効いたスープが魅力のスープカレー専門店

北海道名物の「スープカレー」を和風ダシ(※)で楽しめるスープカレー専門店。お店の定番メニューは「やわらかチキンレッグと野菜」や「かみふらのポークの豚しゃぶと7種きのこの森」、「とろとろ炙り焙煎角煮」などがあります。店内はテーブル席とカウンター席あり、おしゃれで落ち着いた雰囲気。ひとりからデートまで用途問わず利用しやすいのも魅力です。※''GARAKU 公式HP''参照(https://s-garaku.com/)
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ女子旅穴場リーズナブル映えランチデート穴場ランチランチ女子会ディナーデートラベンダー2月3月4月7月9月10月11月12月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
titi_lucky_88bb
札幌2日目のlunchです😁有名なスープカレー🍛のお店に来ました👏👏11時半開店でそれに合わせて伺いましたら、46番目👀流石ですね!でもLINEで待ち時間の確認と呼び出しができるので、近くをブラブラして約1時間ぐらいで呼ばれました。今回は、野菜15品目大地の恵みをチョイス!あと辛さとご飯の量を選べました。スープカレーはカツオ?魚介の出しが美味しく、野菜も素揚げされてて美味しかった😋人気店に来れて満足満足😆
投稿日:2023年10月4日
北海道5投稿
hmkw-07-rinn
開店直後から行列ができる札幌スープカレーの有名店🌟11時半開店ピッタリに行っても、一巡目で入れず…12時ごろにはあっという間に行列ができます。1番人気のとろとろ炙り焙煎角煮1250円。炭火の肉の旨みとスパイシーなカレーが美味しいです。トッピングの種類も豊富で、おすすめは山芋。辛さも40まで選べます。結構ノーマルでも辛いので、強くない方は1がベストです🔥
投稿日:2022年2月27日
北海道10投稿
glandcafe
札幌で行列必至のスープカレーの人気店。伺った日は平日のランチタイムからは少しズレた時間でしたが、席は満席でその後も定期的にお客さんが入り、常に満席状態でした。こちらは、辛さやトッピング、ライスの量などが選べたり、具材の種類も豊富なので、定期的に通いたいお店でした。また、店内はオシャレな内装にスパイスのいい香が漂い、待っていても苦じゃありませんでした。
投稿日:2021年7月27日
外部サイトで見る

【北海道の女子旅モデルコース:1日目午後】「大通公園」&「さっぽろテレビ塔」

続いてご紹介するのは、札幌名物「さっぽろテレビ塔」。

先ほどのお店から徒歩約5分のところにあります。中の展望台から札幌の街並みを楽しむのもいいですが、写真を撮るなら「大通公園」からがおすすめ!全体をきれいに映すことができます。

きれいな緑が広がる公園で、ゆったり園内の噴水や彫刻を楽しみながらお散歩するのもおすすめです。
人気
公園・庭園
大通公園
北海道札幌
★★★★★
★★★★★
4.24
10件
29件
大通公園 1枚目大通公園 2枚目大通公園 3枚目

ミュンヘンの魅力、札幌で感じる冬の宴

札幌とミュンヘンの姉妹都市を記念して『ミュンヘン・クリスマス市』が開催されます。11月下旬から12月のクリスマスシーズンにかけて行われるこのイベントでは、クリスマス雑貨の屋台やドイツ料理を楽しむことができます。約30周年の歴史を持つこの市は、クリスマスの訪れを暖炉のように温かく感じさせ、訪れた人々に特別な体験を提供します。札幌の大通公園で、ドイツのクリスマス文化が織り成す賑やかで心温まるひとときをお過ごしください。
利用シーン
デート夜景イルミネーション女子旅穴場映え紅葉クリスマス子連れひとりバラ絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
札幌市中央区大通西1~12
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
3年ぶりの雪まつり❄⁡⁡たくさんの人で賑わいました✨⁡⁡⁡⁡
投稿日:2023年3月3日
北海道10投稿
96_take4
今年最後の札幌大通り公園散歩🚶🏻‍♂️🚶‍♀️🚶🏻紅葉🍁し始めた樹々も、ビールの材料のホップも実って、秋めいて来ました。明日からは、松山からの投稿です。
投稿日:2022年10月2日
北海道10投稿
marco14450
久々の札幌へ、今は大通公園もライラックが咲き誇りライラック祭り期間のようです。まだまだ札幌の夜は寒いので長袖が必要ですね。市内は地下街が発達してるので寒さから逃れるにはよいですが。先日の長崎には負けますが市電も走っています。札幌もまた北の都として観光も食も楽しい街です。さて何を食べに行きますか。
投稿日:2022年5月25日
【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
人気
その他エンタメ・アミューズメントその他観光施設
さっぽろテレビ塔
北海道大通
★★★★★
★★★★★
4.14
20件
54件
さっぽろテレビ塔 1枚目さっぽろテレビ塔 2枚目さっぽろテレビ塔 3枚目

札幌の発展を見届けるランドマーク

札幌の中心部を南北に分ける大通公園。その出発点、西1丁目に建つのが1956年に完成した「さっぽろテレビ塔」。完成以来、半世紀以上にわたって札幌の発展を見届けるランドマーク的存在となっている。地上約90mの高さの展望台からは、季節ごとに表情を変える大通公園の美しい風景や夜景、イベントの様子が楽しめ、天気がよければ石狩平野や日本海も見渡せる。とくに、大通公園を会場にホワイトイルミネーションや雪まつりが開催される冬は、展望台が景色を眺める特等席。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり夫婦絶景1月2月3月4月5月7月8月9月10月11月12月
住所
北海道札幌市中央区大通西1
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:9:00~22:00(最終入場21:50)休業日:2019年11月6日(水)・2020年1月1日(水)見学時間:40分程度
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
カリフラワー
『さっぽろテレビ塔』に行ってきました🗼札幌のシンボル!たまにタワー下でビアガーデンやってるのでいってみて〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月31日
北海道100投稿
nico☺︎
札幌大通り公園の東側にある札幌テレビ塔エレベーターにのり60秒で展望室へ北海道の四季を感じ眺める景色を楽しめます。『日本夜景遺産』にも登録されていて、夜景もキレイ✨観光・展望タワー、電波塔展望料金   大人(高校生以上)1,000円
       小学生・中学生500円⚫︎地上からの高さは147.2mの建造物です。・🗼さっぽろテレビ塔〜夏の階段のぼり〜  さっぽろテレビ塔の外階段456段を登れます。  展望台で達成証明証を頂けますよ!  開催時期は毎年違います。 開催日  2023年8月26日(土)~8月27日(日) 時 間  26日11:00~17:00、27日9:00~17:00 料 金  大人800円 小学生・中学生200円 ※さっぽろテレビ塔HPを確認して下さい。🗼さっぽろテレビ塔ビアガーデン 開催日  5月27日(土)~9月3日(日) 時 間  5月-6月 12:00~20:30      7月-9月 12:00~21:30 場 所  さっぽろテレビ塔1階広場 ※お問い合わせ先
  THEGARDENSAPPOROHOKKAIDOGRILLE
    TEL:011-218-7268     (受付時間 11:30~15:00)・💡テレビ塔でサプライズができるんですよ😊🗼さっぽろテレビ塔展望台を貸切。  日本夜景遺産に登録されているテレビ塔を  貸切にできるんです。  22:20~22:50(展望台貸切時間)  夜景を独占してサプライズできますね。  ※テレビ塔閉館後1日1組限定30分   20,000円(税込)   (申込みをする必要があります。)🗼ライトアップさせる事ができる。  カラーは赤・青・黄色・緑・紫・オレンジ  ピンク・白から選ぶことができる。  料金は20分で20,000円(税込み)   (申込みをする必要があります。)📍札幌テレビ塔住所   札幌市中央区大通西1丁目営業時間  9:00〜22:00お問合せ  011-241-1131(10:00~18:00)
投稿日:2023年8月18日
北海道10投稿
maaai
夜のさっぽろテレビ塔。おしゃれな飲食店も入っていていい感じでした!大通りを観光する際は要チェックなスポットです。タワーはキラキラしていていいですね!中の施設などはあまり見れてないのでまた行ってみたいです。※数年前に撮影
投稿日:2023年8月2日

【北海道の女子旅モデルコース:1日目午後】チョコ専門店で糖分補給!「サタデイズ チョコレート ファクトリー カフェ」

aumo編集部
北海道はおいしいチョコレート専門店がたくさん!甘いチョコでちょこっと休憩しましょう!

ご紹介するのは「サタデイズ チョコレート ファクトリー カフェ」。「大通公園」から徒歩約5分のこちらは、札幌発の「Bean to Bar」chocolate(カカオ豆から作るチョコレート)のお店。色々な地域のカカオ豆から作られた、さまざまな香りや味のチョコレートを楽しむことができます。

外観も内観もとてもおしゃれで、まるでチョコレートの世界に迷い込んだよう。中にはカフェスペースもあり、チョコレートドリンクをいただくこともできます!

フォトジェニックなチョコレートドリンク

おいしいチョコレートドリンクを片手にすれば、女子トークも盛り上がること間違いなし!全てのドリンクにセルフでマシュマロをトッピングすることもでき、その見た目がフォトジェニックです。

女子の心をわしづかみにする、北海道の旅には欠かせないお店です。
人気
カフェチョコレート
サタデイズ チョコレート ファクトリー カフェ(Saturdays Chocolate Factory Cafe)
北海道大通
★★★★★
★★★★★
4.03
0件
0件
-
-

心躍る、チョコレートドリンクの魅力満載!

札幌の中心街に位置する「SATURDAYS CHOCOLATE FACTORY CAFE」は、徒歩約2分とアクセス良好なカフェです。ハンドメイドのチョコレートを使用したドリンクは、驚きの美味しさで、チョコレートドリンク未体験者でも絶賛必至です。女子会にぴったりなこの一杯は、マシュマロトッピングで見た目も魅力的。フォトジェニックで、旅の素敵な思い出づくりに貢献するでしょう。
利用シーン
女子旅穴場リーズナブル映え穴場ランチランチ女子会日曜営業ありカウンター席がある禁煙ペット可
外部サイトで見る

【北海道の女子旅モデルコース:1日目午後】夕暮れのラベンダー畑で映え写真!「ファーム富田」

続いてご紹介するのは、富良野にある「ファーム富田」。札幌からは、バスや電車で約2時間30分ほどでアクセスできます。6月下旬~8月中旬頃に楽しめるラベンダー畑は、どこを切り取っても写真映えする風景!ソフトクリームやプリンなどのスイーツと一緒に写真を撮れば、きっとかわいくなるはずです。

ファーム富田の花畑は24時間開放(※)されているので、夕暮れどきのラベンダーを眺められます。ラベンダー畑を背景に写真を撮れば、ステキなSNSのプロフィール写真も撮れそうです!園内ショップの営業時間は公式HPをチェックしてみてください。

"ファーム富田 公式HP"参照
人気
動物園・植物園
ファーム富田
北海道富良野
★★★★★
★★★★★
4.23
19件
79件
ファーム富田 1枚目ファーム富田 2枚目ファーム富田 3枚目
 ラベンダーをはじめ、ポピー、コスモス、カスミ草などが7、8月に花畑に広がる。園内には休憩所の「ポプリの舎」、香水の調合を見学(要予約)できる「香水の舎」、「花人の舎」、「蒸留の舎」、「ポピーの舎」などがある。おみやげ品も売店に多数ある。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり友達絶景ラベンダー2月3月4月5月6月7月8月10月11月12月
住所
北海道空知郡中富良野町基線北15
アクセス
(1)中富良野駅から徒歩で20分
営業時間
休業:不定期 冬季休園 営業:08:30~18:00 花人の舎、4月下旬~9月 営業:09:00~16:30 花人の舎、10月~4月中旬 営業:08:30~17:00 ポプリの舎、4月下旬~10月 営業:08:30~17:00 蒸留の舎、香水の舎、4月下旬~9月
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
k__
🪻北海道中富良野「ファーム富田」北海道の中富良野町にある、ラベンダー畑で有名な人気観光スポット。ラベンダーの見頃は毎年7月中旬~下旬ごろです。旭川空港から車で約45分、札幌からは約2時半くらいで到着します。丘から見る一面に広がるラベンダーと十勝岳の壮大な景色は圧巻。。一度は訪れてほしいスポットです✨売店で販売しているラベンダーソフトクリームも美味しいので訪れた際はぜひ食べてみてください🤗
投稿日:2023年8月16日
北海道100投稿
nico☺︎
『北海道:富良野』ファーム富田📷 2023.7.206月下旬から8月上旬にかけて花を咲かせるラベンダー。観光農園として人気の高い『ファーム富田』さん🪻日本最大級のラベンダー畑丘一面の紫色のお花畑を楽しんでください😊他にもお花畑がありますので、8月も楽しめそうです。また、休憩所や施設もあるのでぜひ行ってみてください。📍ファーム富田(ファームトミタ)🪻住所  北海道空知郡中富良野町基線北15号電話番号  0167-39-3939営業期間・時間  8:30~18:00(6月下旬~8月中旬)(基本営業時間は、9:00~17:00のようです。  詳しくは公式ホームページで確認して下さい。)
定休日  不定期冬季入園料    無料駐車場    無料
投稿日:2023年8月16日
北海道10投稿
maaai
富良野のファーム富田にある「カフェルネ」は、ラベンダーを眺めながら食事やスイーツを楽しめるお店。混んでいる日だったので並んでいましたが、よい席をゲットで来ました!北海道のコロッケを食べられるのもうれしいポイントです。
投稿日:2023年8月6日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

【北海道の女子旅モデルコース:1日目夕食・ホテル】ヨーロピアンな雰囲気!『富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ』PR

富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ
富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ
北海道の女子旅でおすすめなのが、JR富良野駅から車で約8分の所にある『富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ』。こちらのホテルは大雪山系を一望(※)でき、富良野の田園風景が見渡せる高台にそびえ立つ北欧風リゾートホテルです。

ヨーロピアンな館に一歩踏み入れたら、まずはラウンジのウエルカムドリンクでホッと一息つきましょう。洗練されながらも温かみのある空間で暖炉を囲めば、きっと優雅なリゾート気分に浸れるはずです。こちらのホテルはスキー場にほど近いため、冬季はスキー旅行にもおすすめ!

"富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ 公式HP"参照

ロゼワインで優雅な夜を過ごせる洋食フルコースディナー!朝食バイキングもおしゃれ

富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ
富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ
富良野リゾートホテル エーデルヴェルメの夕食は、レストラン「アルテリーベ」にて洋食のフルコースディナーが食べられます。コースで味わえるのは、四季折々の旬食材を活かした料理。お酒が飲める方は、ホテルオリジナル(※1)のロゼワインも要チェックです!

朝食は、ボリュームたっぷりの和洋バイキング(※2)が楽しめます。またこちらの朝食バイキングでは、夏場にはふらのメロンの食べ放題も開催されています。旬の味覚を存分に味わいながら女子旅の朝を過ごせば、ステキな1日がはじまりそうです!

※1:"富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ 公式HP"参照
※2:朝食はセットメニューの場合もあります。

おしゃれなコンセプトルームやシャンプーバーで華やかな女子旅が実現!

富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ
富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ
富良野リゾートホテル エーデルヴェルメの客室はツインとフォースタイプが多く、女子ふたり旅やグループ旅行におすすめです!ほかにも、客室のスクリーンで映画やミュージックライブを楽しめる「シアタールーム」といったコンセプトルームが充実。和の空間にベッドが設置された「和室インベッドルーム」では、ほっこりとした雰囲気で女子旅ができそうです。

また、こちらのホテルのラウンジにはシャンプーバイキングがあります。宿泊の際は、お気に入りの香りを探したり憧れのシャンプーを見つけたりして、優雅なバスタイムを過ごしましょう!

館内には北海道のお土産を購入できる売店もあるので、ぜひ利用してみてください。北海道のおやつを片手に旅の夜を過ごせば、女子トークに花が咲きそうです。

あわせて読む
【北海道】夏の大自然を楽しむ!北欧風でおしゃれな『富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ』
更新日:2023年11月14日
人気
ポイント貯まる
ホテル
富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ
北海道旭川・富良野・士別
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ 1枚目富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ 2枚目富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ 3枚目

(Edel)気品と(Warme)温かさにあふれた空間で身も心もリフレッシュしませんか?

エーデルヴェルメは田園風景を見下ろす高台にあり、大自然に囲まれた北欧風リゾートホテルです。お部屋からは大雪連峰などの雄大な富良野の景色を一望できるロケーションにあります。
利用シーン
おしゃれ
感染症対策済み
住所
〒076-0034 富良野市北の峰9-20
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
北海道300投稿
おでかけ探検部
新婚旅行で泊まった”富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ”さん😊✨.夕食は、洋食のフルコースディナー🤩🍽️.ライス.パン.スープ.前菜は食べ放題で何回もお代わりした😋🍚←.早く食べたすぎて、前菜とかの写真撮り忘れたの後悔🤣💦.お部屋も広くて快適やったから早朝から朝日に向かってストレッチしたのもいい思い出🧘‍♀️笑@shidameee2様、ご協力ありがとうございました☺️
投稿日:2023年8月31日

公式情報

公式サイトの予約が一番お得です!

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

15,720円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

15,328円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
15,328円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
22,112円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

22,112円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

【北海道の女子旅モデルコース:2日目朝】富良野から小樽へ!

2日目は、早めに準備して小樽に出発!

ホテル最寄りの富良野駅からJR根室本線、JR函館本線特急を使用して小樽駅に向かえば、ホテルから3時間半ほどで到着します。

【北海道の女子旅モデルコース:2日目お昼】海鮮丼を食べなきゃ帰れない!「北のどんぶり屋 滝波食堂 」

北海道に来たからには必ず食べたい"海鮮丼"!

「北のどんぶり屋 滝波食堂」は、小樽駅から徒歩約2分の「小樽三角市場」内にある海鮮料理のお店。魚屋直営の食堂なので、新鮮な海鮮をお手頃価格で食べられます。地元の方から観光客まで多くの人に愛されるお店です。

人気店なので行列覚悟!時間に余裕をもってのご来店がおすすめです。
人気
ポイント貯まる
かに魚介料理・海鮮料理海鮮丼
北のどんぶり屋 滝波食堂
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.10
4件
10件
-
-
北のどんぶり屋 滝波食堂 1枚目北のどんぶり屋 滝波食堂 2枚目北のどんぶり屋 滝波食堂 3枚目

好みの食材を選んで作る「わがまま丼」で海鮮をぜいたくに堪能

三角市場内にある魚屋直営(※)の海鮮食堂。お店名物のメニューは、好みのネタを選んで作る「わがまま丼」。ウニやエビ、いくらなど新鮮な海鮮をぜいたくに乗せた海鮮丼がリーズナブルに味わえます。営業時間は7:30~17:00で、朝ごはんや昼飲み利用にもぴったり。予約不可(※)のため、時間に余裕を持って行くのがおすすめ!※''北のどんぶり屋 滝波食堂 公式情報''参照(https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1027887/)
利用シーン
ランチディナードライブモーニング食べ放題女子旅穴場リーズナブル映えランチ女子会1月5月8月11月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
chi_y
小樽の三角市場に行きました!とっても混んでいて、まず、注文するまでに2.30分待ち、その後提供までに1時間程かかりました😳でも、その間に他の場所も見て回れるので、先に注文をしてから三角市場を回ることをお勧めします!海鮮丼は本当に美味しかったです!
投稿日:2023年10月15日
北海道300投稿
おでかけ探検部
海鮮丼🐟小樽駅徒歩3分程🚶‍♂️たきなみ丼3,300円💸北海道旅行1発目は小樽まで車で🚗寿司と迷ったが海鮮丼🐟一緒にお酒飲みたかった〜【住所】北海道小樽市稲穂3-10-16三角市場内【営業時間】7:30~17:00@meshigram0131様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月15日
formal_showtime_d72f
小樽駅すぐの三角市場にある新鮮でボリュームのある海鮮丼のお店。人気のネタから数種類選んで好きな丼を作れるコスパのいいお店です!!市場なので、旅行中の朝ご飯におすすめ^_^
投稿日:2020年1月22日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

【北海道の女子旅モデルコース:2日目午後】お土産選びを楽しもう!「小樽オルゴール堂 本館」

aumo編集部
腹ごしらえがすんだら、次はお土産選び!素敵なおみやげは、女子旅に欠かせません。

そんなおみやげをゲットできるのが、こちら「小樽オルゴール堂 本店」です。「小樽駅」から電車で約3分の「南小樽駅」で下車。そこから徒歩約5分のところにあります。

思わずうっとり!きらきら光るオルゴールがステキ

aumo編集部
重厚でおしゃれなお店の中に入ると、キラキラと光るオルゴールがいっぱい!

あちらこちらでオルゴールの可憐な音色が響き、眺めているだけでもうっとりします。オルゴールは、小さなかわいらしいものから、複雑なデザインの美しいものまでさまざま。ぜひ、お気に入りのオルゴールを見つけて、北海道の旅の思い出とともに、お持ち帰りいただきたいです。
小樽オルゴール堂 本館
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
-
1件
5件
小樽オルゴール堂 本館 1枚目小樽オルゴール堂 本館 2枚目小樽オルゴール堂 本館 3枚目
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
modern_location_d69e
オルゴールの音色に癒されて。
投稿日:2019年3月31日

【北海道の女子旅モデルコース:2日目午後】のんびり景観を堪能「小樽運河」

aumo編集部
aumo編集部
続いては「小樽オルゴール堂 本店」から徒歩約15分の「小樽運河」。古いレンガの街並みと運河がタイムスリップしたかのような、ノスタルジーな雰囲気。昼はもちろん、夜にはランプの光が運河の水面に反射してとってもロマンチックなんです。

カメラ片手に「小樽運河」を訪れましょう!
人気
運河・河川景観クルーズ・クルージング
小樽運河
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.27
29件
88件
小樽運河 1枚目小樽運河 2枚目小樽運河 3枚目
運河に沿って、石造りの倉庫群や歴史的建造物などが点在している。夕暮れ時にガス燈の火が灯りはじめて、空にあわく夕陽が残っている光景は、なんともいえない趣があり、ロマンチックな雰囲気をかもしだしている。まわりには倉庫を改築したレトロなレストランなども多く、ぜひ一度は訪れてみたいスポットだ。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達ハロウィン絶景ラベンダー1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
北海道小樽市港町
アクセス
(1)JR函館本線小樽駅より小樽港方面へ徒歩8分
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
北海道の小樽運河小樽の観光スポットです。天狗山の夜景も美しいのですが、ライトアップされた小樽運河の夜景も運河に建物の映り込み美しい😍ノスタルジックな雰囲気で人気のスポットです✨✨誰が写真を撮っても美しい夜景が撮影できます。※昼間の小樽運河も素敵ですよ。・モデル     友人カメラマン   私・大正12年に完成した小樽運河ゆるやかにカーブした運河は、埋め立てられて作られた運河なんですって😊📍小樽運河・浅草橋観光案内所住所   北海道小樽市港町5営業時間  9:00〜18:00📷運河沿いの遊歩道📷日銀通り交差点の近くの広場📷中央橋
投稿日:2023年8月9日
北海道10投稿
maaai
小樽といえば、小樽運河!時間の流れをゆるやかに感じるスポットです。こちらの運河はクルーズできたり、倉庫群がライトアップされたりと楽しみ方もさまさま。眺めるだけでも穏やかなひとときを過ごせるので、小樽観光には欠かせません!
投稿日:2023年8月7日
北海道5投稿
Hi
ホテルが近くだったので、小樽代表的な景色を見に行こうと、通ってみました!クルーズに乗って運河と港を巡るこももできるみたいですが、今回はホテル利用だけで小樽を訪れたので体験しませんでした。夕方に通ったのですが、周りの人が夜バージョンもきれいと言ってたのが聞こえたので、夜ご飯の帰りにも寄りました✨
投稿日:2023年6月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

北海道の女子旅モデルコースでグルメも観光も満喫!

この記事では、北海道の女子旅モデルコースをご紹介させていただきました。

女子旅ならではの楽しみを満喫するためにも、ぜひこちらの記事を参考に旅行の計画を立てていただければと思います!
あわせて読む
【北海道女子旅】話題のグルメからホテルまで!主要地域別にご紹介♡
更新日:2023年7月11日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月5日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  3. 3

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…