トニーセイムのおすすめメガネ!取扱店や人気の型番を紹介

『トニーセイム』は、個性的なデザインやカラーバリエーションが特徴のアイウェアブランド。今回はその人気の秘密やおすすめのアイテム、取扱店などを詳しくご紹介します。『トニーセイム』のおしゃれで快適なおすすめメガネを、ぜひ試してみてください!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

提供:キクチメガネ
この記事の目次

おすすめメガネブランド『トニーセイム』とは?

キクチメガネ

「共感」そして「Connect つながる」をコンセプトにしたグローバルアイウエアブランド

トニーセイムは2010年に、「共感」という言葉をコンセプトにスタート。 アジアで生まれたトニーセイムは、国や地域の垣根を超え、ポジティブな感情を共有するアイウェアカンパニーとして成長を続けています。

2017年からは、関わりあう全てのヒト、モノ、コトと共感の心をもってつながり、ブランド自体がさまざまな形に変化、進化していきたいというブランドの姿勢を表す「Connect つながる」という言葉を新しいコンセプトに据え、グローバルアイウェアブランドとしての活動を加速させています。

出典:www.tonysame.jp

また「トニーセイム」は、iOFT2023「第27回 日本メガネ大賞2024」のデザイン部門にて受賞。ユーザー目線に立ったデザインが高く評価されました。(※"IOFT2023 公式HP"参照)

トニーセイムのメガネフレームをおすすめする理由

トニーセイム最大の特徴!カラーバリエーションやデザインが豊富

キクチメガネ
『トニーセイム』の最大の特徴は、フレームのカラーやデザインが個性的であること。バリエーションも豊富でファッション感度の高いユーザーに人気を集めています。

セル生地は色鮮やかで美しく、フレームの左右の玉形がアシンメトリーだったり、メタルとセルのコンビネーションだったりと様々なデザインのメガネが販売されています。

トニーセイムの魅力はデザインだけじゃない!快適なメガネライフを送れる高機能

キクチメガネ
『トニーセイム』はデザイン性だけでなく、機能性も高いことが大きな魅力。軽さや掛け心地、ズレにくさなど、快適にメガネを使用できる機能が備わっているのです。

ここ数年では、ヒンジの部分が巧妙な造りのフレームも登場しています。

トニーセイムが選ばれる理由!幅広い価格帯

『トニーセイム』の製品は手に入れやすい手頃な価格帯から、少しリッチな価格帯まで幅広く用意されています。

カラーやデザインのバリエーション、価格帯を含め『トニーセイム』は自分好みの1品を選べる”選択肢”が多いため、幅広い年代のユーザーにおすすめのブランドです。

トニーセイムのおすすめアイテム

TS-136

キクチメガネ

▲col.566 ブラウンササ

キクチメガネ

▲col.567 ピンクササ

トニーセイムの2024年秋冬の新作フレームを紹介。「TS-136」は、独自の技術で実現した約1.0mm(※)のフロントを採用しています。リムトップ部分は、直線的なラインと丸みが合わさったコンパクトなサイズ感のクラウンパントシェイプが特徴。V‐CUT特有のエッジ感はトニーセイムならではの質感です。

また、フロントにかかる負荷を抑えるため、長さや幅、厚みのバランスを追求したリガメント設計。これにより型崩れを防ぎ、長時間の使用でも快適な装用感を保ちます。シンプルでありながらも、細部にわたる配慮が光るデザインです。

”トニーセイム 公式HP”参照

価格25,300円(税込)
カラー展開ブラウンササ/ピンクササ/カーキ・ブラウンツートン/ブルーササ
フレーム素材フロント:プラスチック チタン合金
テンプル:プラスチック βチタン

TS-115R

キクチメガネ

▲col.540 ブラウン・ブルー・ライトグリーン

「TS-115R」は、2022年AWモデルでリリースされたヒットモデル。正面視約1.0mm(※)のフロントを採用し、まるでメタルフレームのようにすっきりとした見た目を持ちながらも、軽やかな装用感を提供します。奥行き約6.0mm(※)のT型リムがレンズの厚みを隠し、レンズ周辺に発生する渦を軽減。視覚的にも機能的にも優れたバランスを実現しています。

さらに、フロントにかかる負荷を軽減するため、長さや幅、厚みを調整したリガメントを採用。これにより型崩れを防ぎ、長時間使用しても快適な装用感を叶えます。

また、接地面のカーブを段階的に変化させることで、。独自の形状により、微調整が可能で、より快適な着用感が得られます。やさしいフィット感を生み出す固定式の3Dノーズパッドを搭載(※)

”トニーセイム 公式HP”参照

価格25,300円(税込)
カラー展開light trail ライトトレイル/ブラウン・ブルー・ライトグリーン/レッドハバナ/ミックスグレー
フレーム素材フロント:プラスチック チタン合金
テンプル:プラスチック βチタン

TS-10698RR

キクチメガネ

▲col.569 ブルーササ

キクチメガネ

▲col.571 ピンクベージュササ

「TS-10698RR」は2021年AWモデルでリリースされたヒットモデル。バランスの取れた絶妙なサイズ感で、とくに小顔の方にはぴったりな玉型です。

フレームが自然に顔になじみやすく、カラーメガネを選んだことのない方にも挑戦しやすい仕上がり。新しい色味で個性を引き立て、他のメガネとは一線を画すデザインです。

価格25,300円(税込)
カラー展開ブルーササ/パープルササ/ピンクベージュササ/キャンディーピンク
フレーム素材フロント:プラスチック チタン合金
テンプル:プラスチック βチタン

TS-10699R

キクチメガネ

▲col. light trail ライトトレイル

「TS-10699R」は、2021年AWモデルでリリースされたオーソドックスなスクエアベースのモデルです。クラシックスタイルが定番のなか、天地幅の浅めの枠を探している方におすすめ。

TS-10699Rのメガネには、やさしいフィット感を生み出す固定式の3Ⅾノーズパッドを搭載(※)しており、独自の形状によって微調整が可能な構造を実現しているのが特徴です。

”トニーセイム 公式HP”参照

価格25,300円(税込)
カラー展開light trail ライトトレイル/449 ブルーマーブル/476 ブラック・パールストライプ
フレーム素材フロント:プラスチック チタン合金
テンプル:プラスチック βチタン

TS-137

キクチメガネ

▲col. 016 ワインレッド

「TS-137」は「普段使いに活躍できるデイリーウェア」をコンセプトに展開するNEWWEVEコレクションの1つです。

TS-137は、小ぶりなスクエアベースのデザインでカラーは3色展開しています。男女ともにつけやすいモデルでおすすめです。

価格28,600円(税込)
カラー展開001 ブラック/016 ワインレッド/039 マットブラウン
フレーム素材フロント:βチタン チタン
テンプル:チタン プラスチック

TS-138

キクチメガネ

▲col. 140 ネイビー・ガンメタ

「TS-138」は、2022年SSモデルとしてリリースされた「TS-132(フルメタル)」ナイロールモデル。

よりスマートにすっきりとした印象でメガネを掛けたい方におすすめです。メタルフレームの繊細さと、ナイロール特有の軽やかさが融合し、日常使いからビジネスシーンまで幅広く活躍します。控えめながらも洗練された仕上がりが魅力の1本です。

価格28,600円(税込)
カラー展開002 マットブラック/007 ガンメタ/140 ネイビー・ガンメタ
フレーム素材フロント:βチタン チタン
テンプル:チタン プラスチック

トニーセイムを買うならキクチメガネがおすすめ!

『トニーセイム』はブランドが誕生してから間も無く、メガネ専門店「キクチメガネ」と連携。高品質でおしゃれなデザイン性が特徴のメガネブランドです。

そんな『トニーセイム』を購入するなら、製品を豊富に取り扱う「キクチメガネ」がおすすめ!

キクチメガネ
名古屋市/その他ショッピング、その他
キクチメガネ 1枚目
キクチメガネ 2枚目
キクチメガネ 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

ビジョンケアへのこだわりや、眼鏡選びのポイントは「キクチメガネ」へ

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月19日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • トニーセイムのおすすめメガネ!取扱店や人気の型…