【2021】よみうりランドのイルミネーション!魅力を徹底解説

よみうりランドのイルミネーションは、宝石のようなきらめきが美しいと毎年大人気。そんなイルミネーションの2021年のテーマは「希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」。今年の見どころや楽しみ方を、毎年のようによみうりランドへおでかけしている筆者がご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

よみうりランドのイルミネーションは「宝石色LED」とこだわりの演出が魅力

aumo編集部
東京のテーマパークとして有名な「よみうりランド」ですが、イルミネーションの季節は一層楽しめるとあってとても人気!

よみうりランドのイルミネーションは「ジュエルミネーション」と呼ばれる、宝石のようにきらめくLEDが特徴。今回は「ジュエルミネーション」のトリコになり毎年のように訪れている筆者が、基本情報からおすすめの楽しみ方まで徹底的にご紹介します!

2021年のよみうりランドイルミネーションの期間・料金・アクセスなど基本情報をチェック!

aumo編集部

イルミネーションの期間をご紹介!

イルミネーションの期間は2021年10月21日(木)から!※休園日や詳細に関しては公式HPをご確認ください。

開園時間や閉演時間は日によって異なる場合があるので、事前にカレンダーをチェックしてから予定を立てるのがおすすめです!

よみうりランドのチケット情報!遊び方に合わせて選べる

aumo編集部
夕方からゆったりイルミネーションを楽しむなら【アフターパス(アトラクション乗り放題付き)】
入園時間:15:00~20:30
チケット:大人 2,900円(税込)小中高生 2,000円(税込)

1日がっつり楽しむなら【ワンデーパス(アトラクション乗り放題付き)】
入園時間:開園~閉演
チケット:大人 5,800円(税込)中高生 4,600円(税込) 小学生 4,000円(税込)

※2021年は入園時間分散のためナイトパスの販売はなし。
※乗り放題の対象外アトラクションもあります。詳しくは公式HPをチェック!

寒い中チケット売り場で並ぶのは大変!という時は「前売りチケット」を活用するのがおすすめです。

よみうりランドまでのアクセスをご紹介

aumo編集部
【アクセス】
・京王線「新宿駅」から
「京王よみうりランド駅」まで電車で約21分、ゴンドラで約5~10分または小田急バスで約5分
・小田急線「新宿駅」から
「読売ランド前駅」まで電車で約30分、小田急バスで約10分

「ゴンドラ スカイシャトル」:片道券 300円(税込)・往復券 500円(税込)
小田急バス:片道券 大人 210円(税込)・子供 110円(税込)

例年のイルミネーション開催期間は、行きはバスを待つ方が多く帰りのゴンドラが混む印象でした。時間に余裕をもって入園・退園することをおすすめします!

2021年よみうりランドのイルミネーションの見どころを解説!

※写真は2017年のものです。

開催11周年を迎えるこの冬、これまで登場してきたジュエリーカラーイルミネーションが一同に集まり様々な光の調和を見られます。

テーマは「希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」で、壮大で幻想的な世界を楽しめます。エリアごとに様々な光と音のハーモニーを体感できるので、ぜひ冬のよみうりランドを隅々まで満喫してください。

ここからは見どころスポットと必見のショーを厳選してご紹介します!

ジュエルミネーションの定番スポット「クロッシング・ダイアモンド・パサージュ」

※画像はイメージです。

よみうりランドの定番スポットとして人気のトンネルのイルミネーション「クロッシング・ダイアモンド・パサージュ」。

トンネルの下に入ると、そこはまるで別世界。ダイアモンド格子の色とりどりなライトがとても華やかで、写真映えすること間違いなしです。

よみうりランドの新色のイルミネーション「フォーエバー・グリーン・スパークル」

「フォーエバー・グリーン・スパークル」は、よみうりランド新色のイルミネーション。エメラルドグリーンで彩られたエリアには「ジュエリーゴーランド」があるため、アトラクションを楽しみながらイルミネーションを眺められます。

他にも「ジュエリーツリー」や「ジュエリーボックスレストラン Goodday」が周辺にあり、カラフルなライトの調和を楽しめます。

毎年人気のイルミネーション「ビューティフル・スプリング・プロムナード」

「ビューティフル・スプリング・プロムナード」は、毎年カップルに人気のイルミネーションスポット。全長約180mの桜並木が、春らしい色合いのライトで彩られます。

温かみのある明りに包まれながら、ゆったりと桜並木を歩くのがおすすめ。カップルにおすすめの癒しの空間です。

大人気の「噴水ショー」は見逃せない!

「トロピカル・ジュエリー・アイランド」では、3種類の噴水ショーを楽しめます。中でもおすすめのショーは、例年人気の「ラ・フォンテーヌ」。

こちらのショーでは巨大リング噴水やウォータースクリーン、炎とレーザーが使われていて大迫力!ショーは30分おきに見られるので、プランに組み込みやすいのも嬉しいポイントです。

よみうりランドはフードメニューが豊富で嬉しい

よみうりランドにはあったかくておいしいグルメがたくさん!園内にはレストランが複数あり、パスタやオムレツ、ハンバーガーやうどんなど種類豊富な料理を楽しめます。

中でもおすすめは「ラ・ピシーヌ」のジュエルネーション期間限定メニュー「あいがけオムレット
~ビーフハヤシ&炙りチーズとチキンのホワイトソース~」1,200円(税込)。トッピングされている炙りチーズは、とろっと伸びて濃厚な味わい。寒い冬にもぴったりな身体が温まる1品です。

2021年はよみうりランドのイルミネーションを見に行こう

よみうりランドのイルミネーションの魅力をお届けしました!よみうりランドの「ジュエルネーション」では、カラフルで煌びやかなイルミネーションを満喫できます。都心からのアクセスが良く、景色と一緒にグルメやアトラクションも楽しめるので、2021年の冬はよみうりランドに訪れてみてください!

よみうりランド
調布/テーマパーク・レジャーランド、花見、イルミネーション
よみうりランド 1枚目
よみうりランド 2枚目
よみうりランド 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.30
124件
335件
月、火、水、木、金、土、日、祝 公式HPをご確認ください
住所
〒206-8725 稲城市矢野口4015番地1
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅から1064m 小田急線 読売ランド前駅から1245m
営業時間
休園日、営業時間は公式HPをご確認ください
読売ランドのジュエルミネーション。読売ランドに行ったのはクロスオーバーのライブ以来だから実に22年振り。園内のイルミネーションも綺麗でしたが、噴水ショーも素晴らしかったです。3世代皆んなで無料写真も撮ってもらいましたがサイズが小さいので記念に有料のも買う事にしました(笑)       
...MerryChristmas2024🎄🎁🎅2024年開園60周年を迎えた"よみうりランド"🎡の【ジュエルミネーション】が楽しすぎた✨———————————————開園60周年を迎えた今シーズンは"LIGHTisLOVEDiamond60celebration"をテーマに開催。大好きな世界的照明デザイナー石井幹子氏がプロデュースする「ジュエルミネーション」がロマンティックで感激✨👏さらに園内には観覧車2台の同時運行(2025年1月13日迄)や大迫力の噴水ショーやアトラクションが満載で撮影そっちのけで遊び倒しました😁個人的に【リポビタンロケット☆ルナ】がドストライク‼️上空で座席が回転するのは日本初。スタッフのお兄さんが1人で頑張ってた...まさに「ファイトイッパーツ!」💪笑並ばずに入れる前売りチケット🎫はセブンイレブンでの購入がオススメ。私はセブチケのアフターパス(15時入園)で楽しんできたょ!是非よみランで絶景イルミ楽しんでみて♪———————————————🎡よみうりランド東京都稲城市矢野口4015−1開催期間:~2025年4月6日まで詳細は公式HPで

公式サイトをチェック

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月17日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  5. 5

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…