動物園でライオンと大接近!餌やりや赤ちゃんの抱っこもできる!

「ライオンってどこの動物園にもいるけど…」「見るだけじゃ物足りない…」というそこのあなた!この記事をみて下さい!餌やりやライオンの赤ちゃんの抱っこなどができる動物園を紹介しますよ!是非参考にしてみて下さいね♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

ライオンは見るだけじゃもったいない!ライオンと大接近できる動物園がたくさん!

アフリカの過酷な大地で狩りをして生きる百獣の王ライオン。そんなライオンが飼育されている動物園はたくさんありますよね。皆さんそのライオンを見るだけで満足していませんか?もったいない!

日本に数多くある動物園の中には、ライオンと大接近できる動物園があるんです!それらの動物園に行かずしてライオンを十分に楽しんだとは言えません!

餌やりやライオンの赤ちゃんを抱っこしての記念撮影など、ライオンと触れ合える動物園がたくさんあるので、紹介していきます!

1. 【北海道】餌やりだけでなくライオンの肉球タッチもできる動物園「ノースサファリサッポロ」

※写真はイメージです。

まずご紹介するのが「ノースサファリサッポロ」。こちらの動物園ではライオンに餌を直接あげることができるんです!

また、餌をあげるだけでなく、ライオンの肉球にタッチすることもできちゃうんです。
ライオンの柔らかい肉球にタッチして癒されてみませんか…?

ライオンダイレクトフィーディング:¥500(税込)
※プラス¥200(税込)で肉球タッチ付き

(※"ノースサファリサッポロ公式HP"参照)

魅力だらけの「ノースサファリサッポロ」!グランピングもできる!?

ライオン以外にも「ノースサファリサッポロ」には魅力がたくさんあります。キリンやトラにも直接餌をあげることができるのも魅力ですが、特に筆者がおすすめしたいのがグランピング!

「ノースサファリサッポロ」では、マイクロブタなどの動物園たちとコテージに泊まることができるアニマルグランピングをすることができるんです!冬には犬ぞりを体験することもできますよ♪

【アクセス】
JR札幌駅→(じょうてつバス:定山渓温泉行)豊滝小学校降車→無料シャトルバス⇒ノースサファリサッポロ
駐車場あり:乗用車¥500(税込)

【営業時間】
10:00~17:00
※季節によって変動あり

【入園料金】
大人(中学生以上):¥1500(税込)
小人(小学生以下):¥500(税込)
3歳以下:無料

【休園日】
2019年12月1日~2020年1月3日

(※"ノースサファリサッポロ公式HP"参照)
ノースサファリサッポロ
その他南区/バギー
ノースサファリサッポロ 1枚目
写真提供:アソビュー!
ノースサファリサッポロ 2枚目
写真提供:アソビュー!
ノースサファリサッポロ 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
8件
住所
北海道札幌市南区豊滝469-1
アクセス
(1)・お車で  【札幌から約30分】国道230号線(石山通)を定山渓方面へ約30分。道路情報館から信号2つ過ぎると案内看板あり。 【定山渓方面から約10分】国道230号線を札幌方面へ約10分2車線から4車線道路になって約200m先信号を右折 (2)・地下鉄・バスで  【JR札幌駅から約40分】(地下鉄)札幌駅→(地下鉄:南北線)真駒内駅→(じょうてつバス)真駒内駅→豊滝会館前→無料シャトルバス→NSS (3)・シャトルバスの運行(じょうてつバス「豊滝会館前」→NSS)  【平日】バス停からお電話下さい、迎えに上がります  【連絡先】090-3462-5096 お帰りの際は受付にお申し出ください  【土日祝日】第三駐車場を開放している場合は、折り返し運行しております
営業時間
営業:2022年1月5日~3月27日 営業時間:10:00~16:00 ※季節により変わります 受付時間:最終入園時間 15:30 休園:2021年12月1日~2022年1月4日
日本一危険な動物園!で有名なノースサファリサッポロこちらはデンジャラスゾーンが設けられており、ピラニアやワニの上を歩く橋があったり、檻の中でベンガルトラに餌をあげられたり…と、命の危険を感じるなかなかにクレイジーな動物園です🤪いつかは行ってみたい!と思っており、タイミングがあって訪れてみたのですが…ななななんと!冬はやっておらず公式ページで営業日カレンダーを見て『よし!やってる…ただ、冬はデンジャラスゾーンはやってないのか。でも食堂だけでもかなり楽しそうだ』と判断して訪れたのですが、冬は土日のみ平日は犬ぞり、スノーシュー体験、ブリザード体験などなど、ちょっとした体験のみが行われている様ですうーむ、これで営業中…というのか、やられたぜ🦁結論、冬の平日はハスキーワンコ達と触れ合う広場のような状態でした、わんこが可愛いので一応星4つにしておいて、また夏にリベンジします…笑
北海道札幌の『ノースサファリサッポロ』に行ってきました。ここ数日、ノースサファリサッポロのことしか投稿していなかったので、もはや回し者?bot?て感じでしたが、今回がラスト投稿になります。総じて、自由度の高い動物園として非常に楽しめました。入場料¥1,900でかなり満足できるかと!札幌へ行かれる際は是非!
外部サイトで見る
星評価の詳細

2. 【福島】動物園でホワイトライオンの赤ちゃんを見よう!「東北サファリパーク」

続いてご紹介するのは「東北サファリパーク」。こちらの動物園にいるライオンはただのライオンではありません。なんと「東北サファリパーク」ではホワイトライオンが飼育されているんです!

また、そのホワイトライオンの赤ちゃんである「イチゴちゃん」も見ることができるんですよ♪
2019年4月15日に生まれたばかりという「イチゴちゃん」のあどけない姿はとってもキュート♡

ホワイトライオンだけでなく、普通のライオンもいるので必見ですよ。

サファリパークならではの楽しみ方をしよう♪

サファリパークといえば車で動物に大接近できるのが魅力ですよね。放し飼いエリアにいる動物たちを間近で見るという、貴重な体験をしちゃいましょう!

【アクセス】
二本松駅より塩沢温泉行き乗車→東北サファリパーク前下車
駐車場あり

【入場料金】
大人:¥2,900(税込)
小人:¥1,800(税込)
シニア:¥2,100(税込)

【営業時間】
平日 8:30-17:00
土日祝 8:00-17:00
※2019年9月1日からは開園時間が9:00から

【休園日】
なし

(※"東北サファリパーク公式HP"参照)
東北サファリパーク
二本松市・土湯・高湯・岳温泉/動物園・植物園
東北サファリパーク 1枚目
東北サファリパーク 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
2件
住所
福島県二本松市沢松倉1
アクセス
(1)車でお越しの方■東北自動車道「二本松I.C」下車後、車で約15分※カーナビで「福島県二本松市沢松倉1番地」とご入力ください。 (2)公共交通機関ご利用の場合■JR「二本松駅」より約30分※「二本松駅入口」より福島交通路線バス塩沢温泉行き乗車、「東北サファリパーク前」下車0分(運賃:片道500円)
営業時間
営業時間:平日9:00~16:30※最終入場15:30 営業時間:土日祝9:00~17:00※最終入場16:00 休園日:水曜日※事前にホームページでご確認の上ご来園ください。
開けてーー!ドンドンおやつ🍬🍭🍩ちょーだい⊂(・ω・⊂)))
星評価の詳細

3. 【群馬】餌やりでライオンと大接近できる動物園「群馬サファリパーク」

続いてご紹介するのは「群馬サファリパーク」。「群馬サファリパーク」ではライオンと大接近することができます。特に餌やり体験バスからの餌やり体験では、ライオンを間近で見ることができますよ!

関東にお住まいの方で、ライオンと大接近してみたいという方は「群馬サファリパーク」がおすすめです。

餌やり体験バスの料金は、1人¥1,300(税込)となっています。

ナイトサファリも魅力的

「群馬サファリパーク」ではナイトサファリも楽しむことができます。夕方以降に活発になり始める動物たちの姿に注目です!

【アクセス】
JR高崎駅よりタクシーで約40分
駐車場あり:¥300(税込)

【入園料金】
高校生以上:¥2,700(税込)
3歳~中学生:¥1,400(税込)

【営業時間】
3月1日~10月31日 9:30~16:00(17:00閉園)
11月1日~2月末日 9:30~15:30(16:30閉園)


【休園日】
水曜日
※水曜日が祝日の場合と下記の特別期間は無休で営業

(※"群馬サファリパーク公式HP"参照)
群馬サファリパーク
富岡/動物園・植物園
群馬サファリパーク 1枚目
群馬サファリパーク 2枚目
群馬サファリパーク 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
6件
13件
住所
群馬県富岡市岡本1
アクセス
(1)上州富岡駅からタクシーで約15分 (2)上信越自動車道富岡ICより5㎞
営業時間
開園:9:30~17:00 開園:11月1日~2月 9:30~16:00
姪っ子たちと一緒に群馬サファリパークへ!!メッチャ久しぶりのサファリパーク✨肉食動物が近くてその迫力に姪っ子号泣😭小さい動物との触れ合いみたいなのも出来ました✨ライオンにトングでお肉をあげれたりと楽しい思い出になりました✌️
ナイトサファリへ行ってきました。チケットは事前にサイトから購入する方がお得です。当日券の販売もありますので、サイトからのチケットが完売の場合は、一度群馬サファリパークさんの方へチケットが残っているか確認を取ってから行ってみてください。私は遅い時間に行ったので、ナイトサファリとBBQプレート(お食事付き)プランのチケットを購入出来なかったので、次回はBBQも行けたらいいなと思ってます。お土産屋さんの前では、スーパーボール掬いやヨーヨー掬いなどがありました。受付を済ませると、チケット一枚につき光ブレスレットを一ついただけます。光るブレスレットを手につけて参加します。お土産屋さんの前でバスが来るので、自分が購入したチケットの時間のバスに乗って、いざナイトサファリへ…運転手さんがガイドしてくれながら、普段見れない動物の夜の姿をじっくり見ながら進みます。途中でウォーキングサファリもあり、そこでは餌が売っていたので、餌やり体験も出来ました。お子さんを連れたご家族から大人のデートにもお勧めしたい場所です。夏の思い出にぜひ行かれてみてはいかがでしょうか!2023年の開催日は、7月15・16・17・22・23・29・30日8月5・6・11・12・13・14・15・19・20・26・27日☆食事付き(BBQ)プラン (前売りデジタルチケット)大人4,900円・子供3,600円(3歳から中学生まで)☆食事なしプラン(前売りデジタルチケット)大人3,500円・こども2,200円(3才から中学生まで)*当日券*⭐︎お食事プラン 大人 入園料金2,900円・バス乗車料800円・BBQ料金1,700円子供 入園料金1,500円・バス乗車料800円・BBQ料金1,700円⭐︎お食事なしプラン 大人 入園料金2,900円・バス乗車料800円子供 入園料金1,500円・バス乗車料800円*受付時間*各開催日17:30~19:30出発時間の1時間前には、必ず受付にお越しください。当日券のBBQプランの最終受付時間は18:30までです。群馬サファリパーク#富岡市
外部サイトで見る
星評価の詳細

4. 【埼玉】ライオンが目の前に!ガラス越しに大接近できる動物園「東武動物公園」

続いてご紹介するのは「東武動物公園」。「東武動物公園」のライオン舎では、ライオンをガラス張りで展示しているのでとても近くでライオンを見ることができます。

また、餌やり体験もすることができるので、是非体験してみて下さいね!

ホワイトタイガーへの餌やりも!

「東武動物公園」ではライオンだけでなく、ホワイトタイガーにも餌やりをすることができるんです。珍しくて貴重なホワイトタイガーに餌やりをできるなんて、なかなかできませんよ!

【アクセス】
「東武動物公園駅」西口より徒歩約10分
駐車場あり:¥1,000(税込)

【入園料金】
おとな:¥1,700(税込)
こども:¥700(税込)
シニア:¥1,000(税込)

【営業時間】
9:30~18:30
※季節や曜日によって変動あり

【休園日】
6月の水曜日、1月の火・水曜日、2月火・水・木曜日

(※"東武動物公園公式HP"参照)
東武動物公園
春日部/動物園・植物園
東武動物公園 1枚目
東武動物公園 2枚目
東武動物公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.18
18件
97件
住所
埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110
アクセス
(1)東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩約10分 (2)東北自動車道 久喜ICから約20分、圏央道 白岡菖蒲ICから約20分
営業時間
開園:9:30~17:30※季節・曜日により変動 休園:元日、1月~2月の火水、6月の水
2024年 2/4(日)埼玉県 南埼玉郡 宮代町東武動物公園 ウインターイルミネーション2/25(日)迄の土、日、祝のみ NO.21東武動物公園東口ゲートに一番近い駐車場に、車を駐車できました!因みにイルミネーションが終わる20:00迄駐車しても¥500です😊遅い時間の夜間は無人になり、ご自身でポストに車両NOを紙に書いて、一緒に¥500を入れるシステムです😊お釣りはありませんので、ご注意下さいね😊実は、一昨日の金曜日に一度訪れました😊リサーチ不足で、金曜日は行っていなかったので、今日はリベンジです!ニ、三枚目 東口ゲートのツリーに戻ってきました😊見納めです😊六枚目 出口手前に、「真実の口」の占いがありました😊すれば良かったかなと、チョット後悔😅またの機会に、リベンジですね😊七枚目〜十枚目 東口ゲートに戻ってきました!最後になりましたが、説明不足の部分があり補足します😊東武動物公園は、動物園エリアと遊園地エリアに分かれています!イルミネーションは、遊園地エリア側のみです!今回私が訪れたイルミネーションは、東口ゲート入口からの入園になります😊お間違いのないようにお願いします😊とにかく広いので、歩きやすい履き物でお越し下さいね!イルミネーション入園料ですが、入園のみは、大人¥1300中人¥1200小人¥600シニア(60歳以上)¥1100です😊これだけのイルミネーションが見れて、リーズナブルですね♪アトラクションとの併用のイルミネーションパスは、HPでご確認願います😊今週末で、今季のイルミネーションは終了になります!ご近所の方や興味がある方は、お見逃しのないようにご覧になって下さいね♪長い間お付き合い頂き、ありがとうございました😊東武動物公園埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1100480-93-1200イルミネーション営業時間 17:00〜20:00イルミネーション期間 2/25(日)迄の土、日、祝のみ入園料 HP参照
一眼レフで撮ったやつ〜ずっとカメラ旅しとらんから、フォルダをけっこうしつこく漁らないと出てこない笑秋くらいだったかな?木々と観覧車が同じ夕焼けに照らされて湖面に反射しとって綺麗でした✨東武動物公園もまた行きたい場所のひとつです!
星評価の詳細

5. 【東京】自然に近い状態でライオンが見られる動物園「多摩動物公園」

続いてご紹介するのは「多摩動物公園」。こちらの動物園は東京で人気の動物園ですね。人気の理由としては、自然に近い状態で動物たちを展示しているということ。

多摩の自然をそのまま生かした動物園では、生き生きした動物たちの姿を見ることができるんです。ライオンも広い敷地で伸び伸びと暮らしていますよ♪

是非、本来の環境に近い状態で飼育されているライオンたちを見に行ってみてはいかがでしょうか?

珍しい動物たちも!

「多摩動物公園」にはライオン以外にも珍しい動物たちがいます。例えばコアラ。コアラは日本で飼育している動物園がとても少ないんです。そんなコアラも見られる「多摩動物公園」に是非行ってみて下さいね!

【アクセス】
多摩モノレール「多摩動物公園駅」より徒歩約1分
駐車場:動物園周辺に有料駐車場あり

【入場料】
一般:¥600(税込)
中学生:¥200(税込)
65歳以上:¥300(税込)
※小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料

【営業時間】
9:30~17:00

【休園日】
水曜日(水曜日が国民の祝日の場合は、その翌日が休園日)
12月29日~1月1日

(※"多摩動物公園公式HP"参照)
東京都多摩動物公園
多摩センター/その他
東京都多摩動物公園 1枚目
東京都多摩動物公園 2枚目
東京都多摩動物公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.12
3件
14件
住所
東京都日野市程久保7-1-1
アクセス
(1)京王線 多摩動物公園駅から徒歩で1分
営業時間
開園:9:30~17:00 休園:水 休園:12月29日~1月1日
多摩動物公園で一番人気のアトラクション、ライオンバス。開園と同時にダッシュして、園内奥の方にあるライオンバスのチケット売り場へ。すでに行列ができていたので並んでチケットゲット。チケット売り場の近くにあるライオン舎がバス停となっている。バスに乗り込むとライオンの檻の中へ。仕掛けがしてあるようで、バスにライオンが近づいて来る!ライオンも暑さに弱いようで、午前中の方が動きが良いようです。
多摩動物園。仕事で来ました。平日だと遠足がいっぱいでした!私は子供のときに来た以来でしたが、やっぱり大きくて動物がたくさんで見応えがありました!コアラの寝顔がたまりません。サイがこんな迫力で生き生きと見れる動物は珍しいかも。動物園は色々行ったけど、見たことない動物がたくさんいました。猿山や像の定番から、レッサーパンダ、ワラビの可愛い系、ライオンなど迫力系、十分に楽しめました。仕事だったので入場料はかかりませんでしたが、大人は600円くらいかな?山を歩く感じなので動きやすい格好やスニーカーが良いです。紅葉も綺麗で気候の良い今の時期がおすすめです🍁✨
星評価の詳細

6. 【静岡】ライオンの赤ちゃんを抱っこできる動物園「富士サファリパーク」

続いてご紹介するのは「富士サファリパーク」。「富士サファリパーク」は全国的に有名な動物園ですよね。そんな「富士サファリパーク」では、ライオンの赤ちゃんを抱っこすることができるんです!

とってもかわいいライオンの赤ちゃんを抱っこできるなんて夢のようですよね…♡

また、ライオンの赤ちゃんがミルクを飲む様子を見ることもできるんですよ♪

「富士サファリパーク」といえばジャングルバスですよね

「富士サファリパーク」といえばやっぱりジャングルバス。バスの金網越しに大接近する動物たちは迫力満点。「富士サファリパーク」へお越しの際には、是非ジャングルバスに乗ってみて下さいね!

【アクセス】
御殿場駅より富士急行バスで約35分

【入園料金】
昼のサファリ
大人(高校生以上):¥2,700(税込)
小人(4歳~中学生):¥1,500(税込)
シニア(65歳以上):¥2,000(税込)
3歳以下:無料

ナイトサファリ
大人(高校生以上)¥1,700(税込)
小人(4歳~中学生) 1,700(税込)
3歳以下:無料

【営業時間】
3月11日~10月31日 9:00~16:30
11月1日~3月10日 10:00~15:30

ナイトサファリ
4月27日~5月6日
7月20日~8月25日
9月14日~16日
9月21日~23日
※時間はいずれの期間も17:00~19:30

【休園日】
なし

(※"富士サファリパーク公式HP"参照)
富士サファリパーク
御殿場・裾野/動物園・植物園
富士サファリパーク 1枚目
富士サファリパーク 2枚目
富士サファリパーク 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
5件
120件
住所
静岡県裾野市須山藤原2255-27
アクセス
(1)【お車をご利用の方】東京方面:東名高速 裾野ICより約10km/名古屋方面:新東名高速 新富士ICより約18km (2)【電車・バスをご利用の方】JR御殿場線御殿場駅から路線バスで約35分、富士サファリパーク下車リパーク下車
営業時間
営業時間:9:00~16:30(季節により異なる) 休園:年中無休
いろんな動物たちと間近で触れ合えるのが楽しかったです。餌やりはほとんど現金しかダメだったので事前にある程度の現金を用意した方がいいです。バスに乗る餌やり(サファリゾーンのライオン、熊など)は事前に予約が必要でこちらに関してはカード支払いでも行けました。
車でサファリが楽しめる、静岡県のサファリパークです。お食事後は写真のように動物の皆さん、あちらこちらですやすやお昼寝タイム…タイミングによってはみんな寝ていたりしますがその姿もとても可愛くて楽しめました。また、可愛い小さな動物と触れ合えるコーナーもあり、大人も子供も楽しめるパークです。
星評価の詳細

7. 【兵庫】ホワイトライオンに餌やりができる動物園「姫路セントラルパーク」

続いてご紹介するのは「姫路セントラルパーク」。こちらの動物園ではホワイトライオンが飼育されているんです。

なんとこのホワイトライオンに餌やりをすることができるんです!ただでさえ珍しいホワイトライオンに餌やりをできるなんて、とっても貴重な体験ですよね♪

ウォーキングサファリが魅力的

「姫路セントラルパーク」の魅力といえばウォーキングサファリ!園内に放し飼いされている動物たちと直接触れ合うことができちゃうんです!是非体験してみて下さい♪

【アクセス】
JR姫路駅より神姫バスで約30分
駐車場あり:¥1,000(税込)

【入園料金】
大人:¥3,500(税込)
こども(小学生):¥2,000(税込)
幼児(3歳以上):¥1,200(税込)

【営業時間】
9:30~18:00

(※"姫路セントラルパーク公式HP"参照)

姫路セントラルパーク
姫路/その他
姫路セントラルパーク 1枚目
写真提供:アソビュー!
姫路セントラルパーク 2枚目
写真提供:アソビュー!
姫路セントラルパーク 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.11
6件
21件
住所
兵庫県姫路市豊富町神谷1434
アクセス
(1)姫路駅からバスで25分(神姫バス) 姫路セントラルパークから (2)山陽姫路東ICから車で5分
営業時間
営業時間:夏季10:00~18:00、冬季10:00~16:30 その他:受付終了、閉園1時間前まで 開園:10:00~17:00 サファリ 開園:冬 10:00~16:00 サファリ 休園:水 春夏冬休み、GW、年末年始は無休
姫路に1泊旅行で姫路セントラルパーク(サファリ)に行ってきました。セントラルパーク入園付きホテルモントレ宿泊で6000円でした。ドライブスルーサファリなのでコロナ感染リスクも低いです。自然に触れてストレス発散できました。
夫婦2人でも十分に楽しめるサファリパーク!!自家用車でのサファリは最高でして。2周もしました。雨じゃなかったらアトラクションの方も楽しめたんだけど、土砂降りだったので何も乗れず、、アトラクションのフリーパスを事前に買ってなくてほんとよかった!!また腫れた時にチャレンジしたいとおもいます!!
外部サイトで見る
星評価の詳細

8. 【大分】動物園のバスからライオンに餌やり!「九州自然動物公園アフリカンサファリ」

最後にご紹介するのは「九州自然動物公園アフリカンサファリ」。「九州自然動物公園アフリカンサファリ」では、ジャングルバスから間近で動物たちを観察することができるんです!

バスの中からは動物たちに餌やりをすることができ、迫力満点。特にライオンがバスに迫ってくる姿はとっても怖いですが、なかなか得られない体験ですよ!

ライオンの赤ちゃんを抱っこして撮影ができます♡

「九州自然動物公園アフリカンサファリ」ではライオンの赤ちゃんを抱っこして写真撮影をすることができるんです。かわいいライオンの赤ちゃんを抱っこして癒されてみてはいかがですか?

【アクセス】
JR「別府駅」より「亀の井バス」を使用
駐車場あり(収容台数1,500台)

【入園料金】
大人(高校生以上):¥2,500(税込)
小人(4歳~中学生):¥1,400(税込)
※公式HPのネット予約でジャングルバス代と入園料を購入すると割引に

【営業時間】
3月1日~10月31日:9:00~17:00
1月1日~2月28日:10:00~16:30

【休園日】
なし

(※"九州動物公園アフリカンサファリ公式HP"参照)
九州自然動物公園 アフリカンサファリ
湯布院/動物園・植物園
九州自然動物公園 アフリカンサファリ 1枚目
九州自然動物公園 アフリカンサファリ 2枚目
九州自然動物公園 アフリカンサファリ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
5件
15件
住所
大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
アクセス
(1)JR別府駅から50分( 亀の井バス「アフリカンサファリ・安心院行き」) 宇佐別府道路速見ICから
営業時間
営業時間:3月~10月 09:30~16:00 受付9時~ 閉園16時半 営業時間:11月~2月 10:00~15:30 受付9時半~ 閉園16時 休園日:年中無休
大自然の中を車で周りながら動物達を観察できる自然動物園に行ってきました!ここはマイカーや、ジャングルバスで園内を、周りたくさんの動物を間近で観察することができます!バスに乗った際に体験できる餌やりは、臨場感もあり大興奮の体験でした!大型の動物から可愛い動物達まで沢山の動物と触れ合えるのは、デートや家族での利用にピッタリです!大分は沢山の観光スポットがあり、1日じゃ回りきれないかと思いますが、こちらも普段なかなか体験できない貴重な体験ができるスポットだと思うので、大分に行かれる方には是非おすすめしたいです。
アフリカンサファリ近くで見かけた自衛隊の車ですが、我が家の近くにも自衛隊基地がありよく見かけますがこういう車は初めてです😅💦物々しい感じでしたが、ついミーハー心で😅💦
外部サイトで見る
星評価の詳細

動物園でライオンと大接近しよう♪

いかがでしたか?ライオンがいる動物園はたくさんありますが、ライオンと大接近できる動物園は意外と多くありません。特にライオンの赤ちゃんを抱っこできる動物園なんてとっても貴重ですよね。この記事を参考に、ライオンと触れ合える貴重な体験ができる動物園に行ってみましょう!
あわせて読む
「九州自然動物公園アフリカンサファリ」の魅力を徹底解剖!
更新日:2022年6月22日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月29日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年6月】SHEINのお得なクーポン一覧!90…

    sora_sora
  • aumo
  • 動物園でライオンと大接近!餌やりや赤ちゃんの抱…