すべて
記事
鶴橋の人気順のスポット一覧
1 - 30件/4,009件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
鶴橋にある焼肉ホルモン空さんの総本店へこの日はカウンターではなく3階の座敷に案内されました。ハイボールをプハーして喉を潤したら⭐️『ハラミ』650円⭐️『ロース』650円⭐️『テッチャン』550円⭐️『ウルテ』500円やっぱりほっと安心するお味😋✨✨✨✨もちろんオンザライス🍚も忘れずに‼️空さんのご飯ってめちゃくちゃ美味しいんですよね〜😍💖💖💖💖追加で⭐️『ロース』650円⭐️『ツラミ』550円幸せ過ぎる〜‼️‼️お腹いっぱい堪能しましたよ〜リーズナブルにサッと食べて行けるのが嬉しいですね😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー総本店📍大阪市天王寺区下味原町1-1006-6773-130011:00~22:00火曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年3月14日
大阪府100投稿
カラン
大阪鶴橋で有名な焼肉店の一つ「空」へ😊初来店です。開店間もない11時すぎに到着したのに4つほどある店舗、どこもお客さんけっこう入ってました。この日は平日でさらに雨天だったからかすんなり席に案内されてラッキー😊❤️普段は行列当たり前みたいなので💦ホルモンがおいしく安価で食べられるのが魅力だそうです。こちらロースターで焼くスタイル!ここ数年で内蔵系が苦手になってしまった私は、ハラミ、ツラミ、ハギシなどいただきました😋❤️個人的にツラミうまぁ〜❤️でした!タレめっちゃおいしい!鶴橋→コリアタウンで食い倒れする目的で友達と来たんですが、スタートからおいしい焼肉と冷たいビールが進んで最高〜😋❤️パパッと食べたいものだけ軽く食べて次へ!笑
投稿日:2022年9月9日
紹介記事
【2023年】大阪鶴橋のコリアンタウンで人気のスポット24選!韓国グルメやコスメも紹介
大阪の鶴橋は関西屈指のコリアンタウン!商店街には韓国旅行気分を味わえる、本場の焼肉や韓国料理店が立ち並んでいます。本記事では、大阪の鶴橋にあるおすすめランチやスイーツ、食べ歩きやコスメが購入できるお店などを厳選。「コリアンタウンの行き方は?」「駐車場はある?」といった疑問についてもお答えします!
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
@sweets.cafe.love【】@lebresso.kiba@lebresso.jp✩平日9時〜19時✩休日8時〜19時定休日なし東西線木場駅徒歩12分だいぶご無沙汰レブレッソさん⸜❤︎⸝お芋の時にも伺えず、ついに苺ちゃんにご対面(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)✧カスタード&たっぷりのいちご…かるーくコンポートされてるかな⁈ぐらいジューシーな苺と控えめカスタードが最高の組み合わせです〜!!何よりさっくり軽めのトーストが美味⋆*❁*レブレッソさんはトーストされてる方が好き!!カプチーノも美味しくて、一瞬で食べ終わってしまう…他にも色んなトーストがあるので、いつか全種類コンプリートしたいな♡天井も高くて素敵な内装も落ち着きます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝さんやさんもとっても近いのでご一緒にぜひぜひ⋆*❁*
投稿日:2022年3月31日
大阪府10投稿
みっち
分厚いトーストは少し遅めのブランチにぴったりのボリューム。木の板に乗せてくれるだけで一気にオシャレ感アップ⤴︎
投稿日:2019年1月2日
大阪府10投稿
akane.h.0430
LeBRESSO⚑*゚@鶴橋*発売ほやほや✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩きょうから2/28まで(予定)のストロベリー&カスタードトースト🍞🍓*いちごにカスタードとかわたくしのすきなものしかのってへんのです₍ᐢ›̥̥̥༝‹̥̥̥ᐢ₎🍓✨*みみがサクっとしてて美味なLeBRESSOさんのトーストにかるーいとろりんカスタード𓂅*LeBRESSOさんオリジナルのあまおういちごジャムにみずみずしいいちごがめちゃんこうまーなしあわせトースト(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)💖*何気にはじめましてなLeBRESSOさんやったんですがおじゃまするなら鶴橋のお店がいいなあってずっと思ってました🌷*゚*これはほんまに期間中にもいっかいほおばりたいくらいめちゃんこおいしかったです🐰🍞🍓💝*--------♥--------♡--------♥--------
投稿日:2018年12月22日
紹介記事
【番外編No.1】必見!大阪で見つけた可愛いカフェ♪
都内在住の私が、京都と大阪に訪れたときに見つけたお気に入りのカフェをご紹介します!
今回の番外編No.1は、大阪で見つけたオススメのお店を3つ紹介☆
東京に進出したお店もあるのでチェックしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
大阪府300投稿
佳
皆様こんばんは!久しぶりの投稿です。約ひと月ぶりにラーメン食べました(*^^*)今日のつけ麺は、鶏出汁の昆布水淡麗雲呑つけ麺です。さっぱり系のつけ麺です。鶏が効いています。雲呑は別盛りででかいのが3つありました。中々美味しいですが、やっぱり私は濃厚なつけ麺の方が好きかもです。🤗
投稿日:2023年8月31日
大阪府10投稿
shin-emonさん
昼メシは麺や福はらさんへ🍜ここは初めて行きましたが大阪でも人気有名店で11時半くらいに行ったら5人待ち😵塩ラーメンが有名人気です。奥さんが塩ラーメン選んだので雲呑醤油ラーメンの方を選びました(ほんまは塩食べたかったんやけど😢)普通の塩、醤油ラーメンが1,050円ですからちょっとお高いです😵でも値段だけのことはある😋一口スープ飲んでほんまに思わず声出てもうた『美味い』って。マスター笑醤油あっさりしてるんかなって思ったら、結構しっかり。でも醤油辛くはなく麺、チャーシュー、スープの素晴らしいトライライアングルです。久しぶりい口福感を得ました🤗チャーシューも2種類、特に鶏チャーシュー絶品ですね✌️ぜひどうぞ😁
投稿日:2022年11月3日
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
mamama__t
おまかせコース¥4200予約は4人以上から可能(╹◡╹)それより少人数の場合は並ばなければ入店できないの(ᐡ•̫́•̥ᐡ)私が行った当日は既に予約で当日の人は入れない状態だからオープン直後狙うか予約した方がいいと思う(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́-ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)さすがは食べログ百名店´ʖ̫`半端じゃない人気ぶり-⁽-´꒳`⁾- ♡もちろんまいは予約していって入口近くのテーブル席に案内してもらったよ(˶˙ᵕ˙˶)シンプルな木造の店内はレトロな雰囲気バリバリ꜀(.௰.꜆)꜄大阪の下町らしいしぶい空気にテンション上がる⸜(*॑॑*)⸝♡今回はおまかせコースを注文(ᐛ)出てきた順番に紹介してくねꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫「もやしナムル」と「白菜キムチ」定番のおつまみからはじまり…。「ミノの湯引き」定番の刺しメニューへ₍ᵔ˶-̫-˶ᵔ₎ヘルシーでむにゅっとした食感が印象的なミノ湯引き\♡︎/︎「ウルテの湯引き」ホルモンの中で最も硬い部位と言われるウルテの湯引きˊo̴̶̷̤.̮o̴̶̷̤ˋ軟骨ならではのコリコリいやゴリゴリした食感のクセが強くて印象深い\(˙▿˙)/♡(飲めないけど)お酒がすすむメニュー(◜︎࿀◝︎)「タン」『万正』の名物・タン(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)お肉の下に見えるのは大量のニンニク(⁎˃ᴗ˂⁎)♡こちらを付けて食べるのが名物なんだけどまずその前にお肉自体が上質で驚きました⸝⸝⸝・_・⸝⸝⸝厚切り特有の歯応えとトロけるような食感を備えています(◜︎◡︎◝︎)レア焼きがオススメ٩(。˃ᵕ˂)وしっかり乗っている脂の旨味は忘れられません(ˇωˇ)コースじゃない場合は必ず注文してね⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝「塩バラ」珍しき塩バラ(*˙ᵕ˙*)ジューシーさが特徴だけど塩のおかげかヘルシーな仕上がり⸜(・ᴗ・)⸝とはいえ柔らかさは健在で美味しいꪔ̤̮『万正』は全てのお肉が塩に対応しています☆。.:*・ありがたいね~ᰔᩚ 「スジ」にんにく効いてるスジ肉𓂃𓂂🍃なんといっても歯応えが最高(ᵕᴗᵕ)✩⡱
投稿日:2022年8月23日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
3/21大阪鶴橋万正💛鶴橋でずっと気になってたけどなかなかタイミング合わんかった万正やっと行けたこの日!!4人以上なら予約できるからなんとかして4人集めてみて笑並ぶ人はオープン前から並ぶし、店内広くないからしっかり並ぶ覚悟でいきましょう。名物のタンはニンニク下にモリモリでした🧄これ美味しくないわけないわなあ、、。大好物のハラミもミノも分厚くて美味しすぎた感動〜🥺❤️@sss.gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月5日
ユーザーのレビュー
大阪府500投稿
ぺたこෆ
2022.12.29前日に引き続き2日目はお昼ご飯を食べる約束して11時ごろ合流。明月館へ…11:30頃着いたらもう既にたくさんの人が…1時間待ちですと言われたのでその間、車で待機、この時、鶴橋駅周辺に、かめめぐみさんが居らしてたとは夢にも思いませんでした😅一目お会いしたかったです😌✨✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧明月館上本町本店大阪市天王寺区東小橋町12-2-101電話06-6763-2929営業時間:11:00〜22:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年12月31日
大阪府10投稿
happy_chie_photo
焼肉よく行く明月館🥩以前は夜焼肉してたのですがお得なランチ日曜もやってるので最近はランチ焼肉明月館のお肉美味しい❤(ӦvӦ。)ごはんおかわり出来て食べすぎがち(*´∀`)人気なのでみなさん週末はOPENまちされてますよ鶴橋の焼肉おすすめです。
投稿日:2021年10月16日
ぺたこ5296
夕飯は叔母に招待されて焼肉店へ明月館上本町店ここの、ユッケはめちゃくちゃ美味しい♥叔母と母は飲めないのに2人でマッコリ飲んで2人ともほろ酔い(笑)大阪府大阪市天王寺区小橋町12-2-101鶴橋の駅を下車して上本町方面へ徒歩8分ランチがボリュームあってオススメです♬︎♡
投稿日:2021年2月17日
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
スピあい
JR環状線環状線・地下鉄千日前線の鶴橋駅よりすぐ。黒毛和牛A5雌牛が味わえる本場鶴橋焼肉の名店で、厳選した最高級の肉と特製のつけダレが自慢。食材の殆どは韓国から空輸しているそうです。▼焼肉定食Bランチ1570円・骨付きカルビ・ロース・ナムル3品・サンチュ・キムチ・ライス・わかめスープ歯切れが良い柔らかさで甘みととろける食感がある、上品なお肉です。ジューシーで旨味が口の中に広がります。特製ダレはほんのりと酸味と甘さがありお肉の美味しさが引き立ちます。冷麺も人気で先代から受け継いだ50年以上の味で、製法は当時のままを大事にしているそうです。食べログでは100名店に選出されている、絶品の焼肉と冷麺です。
投稿日:2023年7月16日
かめ_メグミ
大阪で焼肉食べるなら、どの店で食べても美味いから鶴橋へ‥何処で誰から聞いたか忘れるほど以前。教えだけはしっかり覚えておりました😄ランチの人気店沢山ありますが、白雲台さんに決めたポイント①事前にネット予約が出来る②写真映えのする盛り付け(一枚目😅写真ヘタ💦)③サンチュがランチにつく(野菜嫌いな旦那が好む貴重な野菜)⑤食べログ百名店(2020、2021)一枚目は、焼いてハサミでカットし、タレつけてタマゴを通してたべます。焼きスキですね🎶旨い!大きな肉が三枚でボリューム有ります👍キムチの他に野菜3品が付いて来たので、サンチュにコチュジャン、肉、野菜を乗っけて巻いてバクっ😋旨いですぅ😄👍旦那は厚切りハラミ定食にハラミ追加で。柔らかくて、めっちゃ美味かった😆あとミノ追加しました🥩美味しい焼き肉に大満足!そして、白ご飯も美味しかった👏来て良かった🎶
投稿日:2022年12月29日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
大阪✻梅田グランフロント7F【鶴橋焼肉白雲台】久しぶりの焼肉〜🥰🥰・日替わりホルモン定食5種・ハラミ定食150g・桜ハラミ?やったかな?笑生で食べれるハラミここのハラミめっちゃ好き💓ハラミ大好き人間です🤣笑ランチセットでこのお値段と美味しさは最高😋💗毎回お会計終わったあとに服に消臭のやつかけてくれるのも嬉しいサービス☺️🌸あー美味しかった〜💓ご馳走様でした🐷🍖@yu__i.y様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月26日
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
masayan.310
創業50年以上、鶴橋にあるお好み焼き屋ビブグルマン掲載の常連店で寒空の下でも、行列必至な人気店です有名人の名前が付いた「オレ流」なメニューが多種あります…が、浮気せずに「オモニ焼き」1,200円キャベツがたっぷり入ったお好み焼きは柔らかくホクホクで、とろける食感お好み焼きって言うより「キャベツ焼き」そのキャベツの甘みに具材やソースが相まってこれがもうメッチャクチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!カリッと焼かれた豚肉に海老や小柱もたっぷり「特製焼きそば」(大)1,350円モチモチ麺の焼きそばはスジが良い仕事してますやっぱり、並んででも食べたいお好み焼き美味しかった、ご馳走さまでした………………………………………………………………【店舗名】お好み焼きオモニ本店@【住所】大阪市生野区桃谷3-3-2【TEL】06-6717-0094【営業時間】・11:30〜23:00【定休日】月、火曜日………………………………………………………………_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「鉄板焼き」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年1月20日
大阪府10投稿
ちゃん太郎
やはり、思い出と言えば、お好み焼きなんです!大阪人は粉物大好物!子供の頃から通い続ける思い出の味で、食べるたびに両親を思い出します。近くの銭湯の帰りによく連れて行ってくれました。贔屓目ではなく、大阪1番だたおもっています。ぜひ一度食べてください。おすすめは、裏メニューで!お好み焼きにソバ乗せスジ、イモ、ゲソ天!と注文!
投稿日:2021年2月1日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
桃谷にある上方レインボーさんへ@kamigatarainbow虹色のテントが道路からでも良く目立ちますお店に着くと満席で外待ち相変わらずの人気ぶりですね15分ほど待って入店カウンター右端に着席しました何故かここの場所の確率高い(笑)事前に注文していたので少し待っていると着丼です⭐️加里ラーメン1200円⭐️チャーシュー増し980円⭐️黒豚ナンコツ飯並680円⭐️醤油アニマルつけ麺1400円ズラリと並んだチャーシューが美しい〜🥰噛むほど風味が広がる歯切れ良くコシのある平打ちの麺がうま〜い‼️まずは混ぜずにそのまま頂いてスープの味を楽しんでから、上に載せられたペーストを溶かして味変を深みとコクが増してこれまた絶妙😍💖💖💖柔らかくてトロけるチャーシューも絶品😋✨✨✨ナンコツ飯は歯が要らないくらいにトロットロに煮込まれたナンコツが至福の旨さ😍💖💖💖お腹に余裕ある人は絶対頼んだ方がええですよ〜同行者は"醤油アニマルつけ麺"をスッキリとしながらも深みのあるお味でこれまた美味いな〜😋✨✨✨お腹いっぱい大満足とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー上方レインボー📍大阪市天王寺区勝山4-6-3[月~水・金~日]11:00~21:30(L.O.)日曜営業定休日:木曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年11月25日
大阪府300投稿
佳
カレーラーメンです。カレールーをとかして食べるみたいで、溶かす事にあじが変わり楽しめます。ここのカレーラーメン美味しです。癖になりそうで。🤗
投稿日:2021年1月21日
紹介記事
大阪が誇るラーメン店「カドヤ食堂」!絶品ラーメンを食べてみた
大阪で有名なラーメン店といえば「カドヤ食堂」。昔はB級グルメと言われたラーメンも、今ではテレビや雑誌で特集を組まれる事が多く、大阪のラーメンのレベルも上がっていて美味しいお店がどんどん増えています。人気店の原点となるレジェンド店「カドヤ食堂」をご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
鶴橋にあるらぁめんしゅきさん@ramen_syuki0616閉店時間直前にギリギリ滑り込みで店内へ10月末まで提供の「煮干し水の塩つけ麺」1050円何とか間に合いました💦長澤君と会話しながら待っていると着丼ですふわりと煮干しの香りが漂いますね〜まずは麺をそのままで艶やかでちゅるりと喉越しの良いコシのある平打ちの自家製麺がええ感じ😋✨✨✨"ひやかけ"みたいな感じで食べれるからええですねさすが元うどん屋さん🍜つけ汁に浸して頂くと、優しくコクのある旨味が重なってめちゃくちゃウマ〜😍💖💖💖麺大盛でも良かったな〜と思いながらあっさり完食煮干し水をつけ汁に移して割スープを堪能😆ほっこりする美味さが堪らないですね✨✨✨大満足の一杯頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーらぁめんしゅき📍大阪市東成区東小橋3-14-10ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年11月18日
大阪府200投稿
masayan.310
裏鶴橋にある人気のラーメン店お盆に入り、土曜日という事もあり早めに到着予想通り、行列で諦める人や1巡目で入れない人も…期間限定「ひやかけ」1,000円シンプルな冷やかけは見るからに涼しげキンっと冷やされたいりこ出汁は節の旨味が爆発する美味さ∑(゚Д゚)ウマ-!!しなやかでノビのあるツルツルとした麺は喉ごしも良くてスルスルと喉を通る暑い夏に食べたい、さっぱりとした一杯…………………………………………………【店舗名】らぁめんしゅき@ramen_shuki0616【住所】大阪市東成区東小橋【電話】非公開【営業時間】・7:00〜9:40LO・11:00〜14:40LO・18:00〜21:00LO【定休日】無休…………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「ラーメン」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年8月12日
大阪府300投稿
佳
今週も行って参りました✊今週は鶏白湯のラーメンを食べて来ました。家から比較的近くにあるラーメン屋さんです。今日は奥さんも一緒に行きました。奥さんは塩ワンタン頼んでました!塩ワンタンの方も鶏出汁でした。美味しいラーメンでした。ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ
投稿日:2022年12月8日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
きなこ
3年ぶりくらいの大阪コリアタウン🇰🇷お昼は、キンパ専門店マリマリで韓国らしいメニュー❗️映えるカフェYONACARTOONでアフォガード☕️🍨キムチを買ってから、焼肉屋空でガッツリお肉🥓🥩🍗🍖偶然見つけたBARFINOでキティというカクテルと能勢レモンサワー🥂美味しい1日だったが、ホットクだけは店選びに失敗したので写メはなし😅次は、サムギョプサルのお店に行こ〜🎵⸝⋆
投稿日:2022年10月20日
大阪府10投稿
surume
関西旅行の最後は大阪生野にあるコリアタウン→御幸通商店街へ行ってきました。なかなかのコリアンタウン^^このキムチケーキ🎂🎂🎂どんなかんじなんでしょう!?この御幸通りは、もー暑いのにめちゃくちゃ人がいて、お惣菜チヂミは完売するらしく注文して、他の店をみてまわりと友人に言われましたが、福岡には持って帰れません!なのでみてるだけです😂JR環状線の鶴橋駅と桃谷駅の間にある商店街で、キムチやチヂミなど韓国食料品店や飲食店、民族衣装の店が300m程の通りに約150店舗が軒を並んです。多くは在日コリアンの人々による経営で、街中にハングルがあふれ、全国で最も在日コリアンの人々が集中する地域とされる。近年では、地元の人たちがNGOを結成し、他地方から修学旅行などで訪れる中高生を相手に、キムチづくりの体験やハングルの入門講座教室、街案内などをしているそう。ちなみに「御幸通り」の名称は、5世紀ごろこのあたりに百済から渡来した人々が暮らしており、当時の仁徳帝がその様子を視察に訪れた際に休んだ場所(いまの商店街の西外れにあった森)へ「御幸森神社」が建立されたことが由来であると伝えられています。
投稿日:2022年6月24日
nostalgic_pocket_c155
今日は初めて鶴橋と生野のコリアタウンへ❗️キンパにキムチ、ホットクにトッポギなど定番を買い、K-POPカフェにも行ってきました(^^)密を避けながら、距離を保ちながら、乗り越えなきゃ💪-POPカフェ
投稿日:2021年2月23日
紹介記事
【大阪】国内で韓国旅行気分を味わえるスポットをご紹介♪
韓国はとても近い海外ではありますが、国内旅行と比べるとすぐに計画できなかったりして、諦めてしまいがちですよね?そんな皆さんに朗報です♪国内でも韓国旅行気分を味わえるスポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府500投稿
ぺたこෆ
2022.8.17お昼食べ損ねて16:30頃早めの夕飯珍しく母が「ラーメン食べようか?」って⁉️本当珍しいんです。一口食べたらやっぱ美味しい〜🤭18:00までランチしてます😄ミニ炒飯を半分こしてラーメン頂きました😄炒飯も美味しいです😋店名:二両半住所:東大阪市長堂1-2-14電話:06-6787-0102営業:11:00〜翌朝5:00
投稿日:2022年8月17日
ぺたこ5296
夕飯は二両半のラーメン😚🍜めちゃくちゃ久しぶり〜今日はどこいっても21:00閉店のお店が多く、ここならやってるだろうと着いたら朝の5:00まで営業してるって素晴らしい!
投稿日:2020年12月27日
B'zが世界でNo.1!
大阪は布施駅、近辺にある昔からあるラーメン屋に初めて来ました。ランチで天津飯セットがあったんで頼みました。Wで大盛り頼みました。ラーメンは醤油味で両方ともメチャ旨かった😋次はチャーハンと味噌味か塩味頼みまーす。
投稿日:2020年3月23日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
shin-emonさん
TAJIMAコーヒー内にTALEXがあって引き渡し後、お茶しました☕️サングラス買ったのでコーヒー1杯無料券いただき僕は普通のTAJIMAブレンド☕️奥さんはカフェラテ、和栗ショートケーキ🍰感じのいい店内で5枚目写真は店のど真ん中に囲まれてて、ソファのある空間です。地べたに座るような感じですね😊少しゆっくり出来ました😋
投稿日:2022年11月3日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
【大阪生野区】タジマコーヒー𓂃𓈒𓏸❁⃘@tajimacoffeeこの巨大タルト!𓁏が気になりすぎててやっといけたタジマさん⸜❤︎⸝⋈福岡県産あまおうのタルト¥920⋈タジマブレンド¥520ショーケースに並ぶ姿も圧巻でした!(写真2まいめ)目の前にくると高さすご!となりましたがほぼあまおうなのでまったく重くもなくぺろり𓌉𓇋土曜11:00頃伺うとモーニング利用のお客様?が多かったのか満席でしたがその後は少し空いてきてゆったりさせていただきました˖*日が差し込む広々した空間、最高の休日でした𓆫˖*ごちそうさまです𓍯·°-------------------------------❁*·⑅@sweets_grm88さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月6日
大阪府300投稿
佳
サングラスのメンテナンスに来たついでにカフェに寄りました。いちごのなんちゃらってケーキを頼みました。チョコとイチゴって相性抜群です。ひとくち口いれるとチョコの濃厚な味ととろけるような舌触り生地がとても美味しいです。チョコの味と生地をたのしんでると同時にいちごもも横入りして来ます。でも味が混ざらず同時にいちごとチョコを楽しめます。凄く美味し買ったです。頼んで良かったです。ありがとう😊ご馳走様😋
投稿日:2020年1月27日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
東京食べあルーク
✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁♂️"5度目のリピート♪食の台所"と呼ばれる大阪の生野区で愛され続ける老舗韓国商店🇰🇷大阪コリアンタウンにあるよ〜絶品本場の味を食べ比べしよう‼︎🇰🇷"本家山田商店"🇰🇷(ほんけやまだしょうてん)⬇️すぐ購入可能⬇️https://www.yamada-syouten.com/shop06-6731-4833大阪府大阪市生野区桃谷4丁目9ー6【お取り寄せメニュー】👇【きゅうり・イカきゅうり・醬油きゅうり、小松菜のキムチ】◎【白菜キムチ】ボリューム満点❗️シャキシャキ白菜🥬封を開けた瞬間、フワリッと香るキムチの甘い香り。食欲そそられる一品😍👍◎【チャンジャ】アラスカ産純度100%他の物は一切使用しておりませんっ‼︎食感しっかり目のご飯にのっけて食べると最高な逸品‼︎ほかほかご飯があれば良かったな〜🍚🥺💦◎【スルメキムチ】🦑定番キムチに甘めのスルメが入った、歯応えがあるお酒のアテに最適な一品🍶お酒のアテにも、ごはんにのっけて食べるのにもとっても美味しい季節です😉是非おススメなのでお取り寄せしてみてね🛵💨【商品情報】キムチが好きな方・キムチが食べれる方歓迎!カット白菜キムチ(通販・アプリ限定販売)500g(¥800)新商品チャンジャ約140g(¥600)スルメキムチ約170g(¥600)※3種セットではなく、3種類(個別販売)です。・当店のキムチはタレ作りから全て手作りです。防腐剤等は使用していない発酵食品ですので発酵が進むと酸味が出ます。その日その時で漬けますので、常に浅漬けでの提供となります。どんどんタレと馴染んでいきますのでお客様のお好みで召し上がって頂ければと思います。(ほんとに漬けたてすぎると辛いだけで、次の日くらいが馴染んで良いかなと思います)個人的意見です。・白菜キムチ・チャンジャは冷蔵保管・スルメは常温保管・当店のチャンジャは100%国産タラを使用しております。(最近は色々と混ぜて作るチャンジャが多いと聞きます)洗いから仕上げまですべて手作業でしております。
投稿日:2022年4月16日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
生野区桃谷にあるコリアンタウンキムチと言えば山田商店が有名です。年末には大行列するほどの人気店色んな種類のキムチが売ってます。私が購入したのは☆白菜キムチ500円分(500g)☆白菜キムチ1000円分(1.7kg)☆まびきなのキムチ500円☆たこのキムチ1パック700円☆山芋のキムチ500円この量は多いので姉の所にお裾分け(笑)白菜は1000円分買う方がお得です🉐今日もコリアンタウンは人で溢れてました୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧大阪府大阪市生野区桃谷4-9-7山田商店TEL:06-6731-4833info@yamada-syouten.com営業時間7:00~18:00(年中無休)全国発送可能୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年8月11日
マカロン
❤︎山田商店のピビンバ&チャプチェ❤︎生野コリアタウンで、美味しくて大人気のキムチ屋さん【山田商店】店舗の隣にイートインスペースがあり、リーズナブルだし気になっていたので行ってみました〜いただいたのは、ピビンバチャプチェ付きです。食べ放題のキムチもあり、お腹一杯になりました☺︎冬の間は寒そう・・と避けていましたが、これからの時期は外で食べるのもOKですね☆♯春♯山田商店♯生野コリアタウン♯ピビンバ♯チャプチェ♯韓国グルメ
投稿日:2020年3月18日