更新日:2022年12月29日アクティビティアトラクションインスタ映え京都でおすすめの遊園地ピックアップ!個性あふれる6選集めました♪日本のメジャーな観光地としても名高い京都。寺社仏閣や美しい景色はよく行くものの、遊園地にはあまり行かない方も多いのではないでしょうか?今回は、京都府全体に散らばる個性豊かな遊園地を、エリア別に6選ピックアップしてご紹介します♡この記事の目次1. 【京都市】京都と言えばココ!時代劇の世界へタイムスリップできちゃう遊園地♡『東映太秦映画村』2. 【京都市】嵐山の景色と自然を楽しみ尽くす遊園地♪『観空台遊園地』3. 【京都市】動物園の中に発見!レトロ可愛い小さな遊園地♡『京都市動物園 ミニ遊園地』4. 【宮津市】天橋立の美しい景色を見ながら贅沢に楽しんじゃおう♪『天橋立ビューランド』5. 【与謝野町】京都で体感!ロマンを感じるSLの遊園地♡『加悦SL広場』6. 【城陽市】京都の広大な敷地でのびのび遊ぶ遊園地 『LOGOS LAND』京都の個性あふれる遊園地、行かなきゃ損しちゃうかも!?1. 【京都市】京都と言えばココ!時代劇の世界へタイムスリップできちゃう遊園地♡『東映太秦映画村』pixta.jpkotoyui最初にご紹介するのは、有名な京都の観光スポットでもある『東映太秦(うずまさ)映画村』。実際に使われたこともあるという時代劇の撮影セットを直接見たり、感じたりすることができるスポットとして、人気のスポットですよね♪交通アクセスも抜群で、JR「太秦」駅から徒歩およそ5分、嵐電「撮影所前」駅からは徒歩およそ2分で着いちゃいます!車で向かう方も、駐車場があるので安心ですよ◎忍者に変身して、色んなアトラクションも楽しめちゃう♡www.asoview.com『東映太秦映画村』では、着物はもちろん、時代劇に出てくるような忍者、武将、舞妓さんなどの衣装を着て、散策したり、写真撮影したりすることができちゃいます♡その他にも『東映太秦映画村』内には、忍者気分を味わえる「からくり忍者屋敷」や「手裏剣道場」、「お化け屋敷」などのアトラクションも盛りだくさん!一日巡っても飽きない楽しさですよ♪人気テーマパーク・レジャーランド東映太秦映画村京都府太秦★★★★★★★★★★4.117件18件利用シーンデート食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族夏感染症対策済み住所〒616-8586 京都市右京区太秦東蜂岡町10 アクセス京福電鉄嵐山本線 太秦広隆寺駅から318m 嵯峨野線 花園駅から1063m 嵐電「太秦広隆寺」駅より徒歩5分、JR「花園」駅より徒歩約13分、地下鉄「太秦天神川」駅より徒歩12分、 京都バス「太秦映画村前」よりすぐ、市バス「太秦映画村道」より徒歩5分営業時間公式サイトをご確認くださいませ。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますCANDY京都にある東映太秦映画村へ行ってきました🎥映画村では過去にNHKの朝ドラなどの撮影なども行っていてタイミングがよければ撮影を見ることができるようです今回は時代劇の撮影をしていて、初めて撮影するのを見れました☺️江戸時代にタイムスリップしたような不思議な空間にわくわくします😊夏に旅行するのは久しぶりですがお天気も良くて楽しかったです😆投稿日:2022年8月28日京都府5投稿ひさまるちゃん【京都府太秦】夕方ちょこんと行っただけなのであまり見学できなかったけど、浮世絵が立体的に作られててその中に入り込めるの、楽しかったぁ(*´ェ`*)雨降ってたからあまり野外では写真撮れなかったけど、明治時代の電車や人力車がありました。投稿日:2022年7月4日京都府100投稿カラン東映太秦映画村のパディオスにある歴代戦隊ヒーローの赤たち。ガオレンジャー、ハリケンジャー、アバレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャー、シンケンジャーなら知ってる!子どもと見てた!歌も歌える!投稿日:2019年4月22日営業時間やイベント情報をチェック!公式サイトを見る他のサイトを見る2. 【京都市】嵐山の景色と自然を楽しみ尽くす遊園地♪『観空台遊園地』pixta.jp続いてご紹介するのは、嵐山-高雄パークウェイ内にある『観空台遊園地』。嵐山の美しい景色や自然を直接感じることのできる遊園地です♪車で、京都南ICからおよそ30分で訪れることができるので、嵐山観光のついでに訪れるのもおすすめですよ!嵐山-高雄パークウェイは有料の一般自動車道なので、通行料金、軽・小型普通自動車は¥1,180(税込)がかかりますが、『観空台遊園地』は入場料を払わずに楽しむことができちゃいます◎ドライブがてら、遊園地を楽しむのがおすすめですよ♡自然をめいっぱい感じるサイクルモノレールでリフレッシュ♪pixta.jp※画像はイメージです。『観空台遊園地』で筆者がおすすめしたいアトラクションは「サイクルモノレール」¥400(税込)。高い場所から、美しい嵐山の景色を眺めて、風を感じるひと時は、まさに空中散歩♡思わず癒されて、気持ちがすーっとリフレッシュできちゃいます◎釣場や展望台など見どころ満載「観空台遊園地」には本格的な釣りを堪能できる釣場もあり、ルアー&フライ・エサ釣りを楽しむことができます。初心者や女性の利用客も増えていて、ビギナーのためのレッスンもが無料で受けられるので、大自然の中で釣りをしてみたい人にとってはおすすめです☆また、愛宕前展望台では京都市内で一番高い標高924mの愛宕山が一望できます。展望テラスには「かわらけ投げコーナー」がありはます。ハート形のかわらけを、ハートのオブジェに向かって投げ、見事輪の中を通れば、願いが叶うことでしょう♪人気その他名所嵐山-高雄パークウェイ京都府嵯峨野★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真2件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.90件2件奥嵯峨の鳥居本と高雄を結ぶドライブウェイ。道路全長10・7km、展望台4カ所、駐車場7カ所。沿線には季節限定フラワーパーク(菜の花・コスモス)や本格的スポーツフィッシングが楽しめる嵐山フィッシングエリアがある。1~2月9時~19時、3~6月・9~12月8時~20時、7~8月8時~21時が通行可能。住所京都府京都市右京区梅ケ畑檜社町11アクセス(1)名神道京都南ICよりR1経由、嵐山方面へ30分、渡月橋手前を北へ2.5km(清滝口)営業時間営業:8時~20時(時期により変動あり) その他:年中無休3. 【京都市】動物園の中に発見!レトロ可愛い小さな遊園地♡『京都市動物園 ミニ遊園地』pixta.jp続いてご紹介するのは、「京都市動物園」の中にある『京都市動物園 ミニ遊園地』。「京都市動物園」自体は近年リニューアルされて新しくなったものの、『ミニ遊園地』はレトロな雰囲気が残っていて、「レトロな遊園地」と言われているそう…♡この『ミニ遊園地』は、名前の通りアトラクションが3~4個しかない小さな遊園地で、「京都市動物園」の真ん中に位置しているので、可愛い動物たちを楽しむついでに楽しむのがおすすめですよ◎また「京都市動物園」は、京都市営地下鉄「蹴上」駅から徒歩およそ5分、京都市バス「岡崎公園 動物園前」駅から徒歩およそ2分で行くことができます!ライオンやゾウに会える「京都市動物園」には「もうじゅうワールド」や「ぞうの森」と呼ばれるコーナーがあり、ライオンやぞうに会うことができます。「もうじゅうワールド」では、ライオンをはじめとするジャガーやトラなどと一緒に、オオヤマネコやヤマネコなどのネコ科の動物を見ることができます!また、「ぞうの森」ではぞうを観察したり、ぞうの歴史紹介や健康管理方法を紹介したり、ぞうへの知識が深められるような展示になっています☆動物園からひょっこり顔を出すレトロな観覧車♡www.jalan.net『京都市動物園 ミニ遊園地』で筆者がおすすめしたいアトラクションは、遊園地の定番「観覧車」!動物の絵が描かれたゴンドラは、上半分には遮る窓のようなものがなく、爽やかな風や動物園の風景をダイレクトに味わえちゃいます◎高さはそこまでないので、まったりと楽しめる「観覧車」ですよ♪1956年に設置された、本州では一番古い観覧車!高さは12mあり、1回¥200(税込)でぐるりと3分弱ほどかけて回ります。(※"公式HP"参照)観覧車に屋根はありますが、窓ガラスがなく、風通しがよいので気持ちよく乗れますよ♪子どものときに乗っていた、という親子3世代も訪れるレトロな観覧車は、インスタ映えするパステルカラーで、初めての人でも懐かしく感じるような魅力があります。人気その他京都市動物園京都府岡崎★★★★★★★★★★4.05評価の詳細4.05口コミ5件投稿写真17件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.25件17件明治36年、日本で2番目の動物園として開園。動物約200種、800点。利用シーンデートイルミネーション映えクリスマス子連れ家族住所京都府京都市左京区岡崎法勝寺町アクセス(1)JR京都駅から市バスで(市バス動物園前) (2)JR京都駅から地下鉄東西線で(「東山」駅・「蹴上」駅 徒歩10分.)営業時間公開:9:00~17:00 (12月1日~2月末日16:30) 入園は30分前まで. 休業:月 12月28日~1月3日 月曜日が祝日の場合は翌日休業.ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますTOPユーザー京都府100投稿リリー「最初に『OK牧場』って言ったのは、僕なんだけどなぁ...😅」昔、流行語大賞候補を、遠い親戚のテレビにもよく出ていた元プロボクサーに簡単にパクられてしまった男前で有名なゴリラさんの憂鬱...🦍ゴリラさんは、日本の動物園にたくさんいそうなイメージがあり、日本人にもなじみが深いですが、実は6つの動物園でしか見られないんです‼️関東エリアに2つ、東海エリアに3つ、関西エリアに1つ、あわせて20頭くらいしかいないんですよ🤗ここ、京都動物園は、京都市左京区岡崎法勝寺町にあり、京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約5分です。投稿日:2022年2月1日snowboard_oneここめっちゃ好きです!雰囲気も良いしこどもと行く場所としてはかなり良いと思います☆小学生以下は無料です!(笑)投稿日:2021年4月22日京都府5投稿familiar_site_0c8a京都市動物園に行きました。アムールトラやジャガー等迫力がある動物から、ミーアキャットやペンギン等可愛らしい動物までたくさん見る事ができます。ウサギやテンジクネズミはふれあいタイムに行けば触る事もできます。キリンは上からも横からも見る事ができたり、展示方法も工夫されているし、ちょっとしたミニ遊園地のような乗り物もあり、親子で一日中楽しむ事ができました。投稿日:2020年2月27日4. 【宮津市】天橋立の美しい景色を見ながら贅沢に楽しんじゃおう♪『天橋立ビューランド』pixta.jp続いてご紹介するのは、京都府北部にある天橋立の絶景を一望できる遊園地『天橋立ビューランド』。天橋立を眺める展望台もあるので、美しい景色を眺めたい人にもおすすめ♪京都丹後鉄道「天橋立」駅から、徒歩およそ5分のところにあります◎車で向かう時は、宮津・天橋立ICからおよそ10分で到着しますよ!絶景を眺めながら楽しむ贅沢なアトラクション♪neco-meneco-me『天橋立ビューランド』の魅力はなんと言っても、絶景と一緒に楽しめちゃう贅沢なアトラクションたち。自然いっぱいの園内にはレトロなメリーゴーランドがあり、幻想的な気分にさせてくれるでしょう。もちろんインスタ映えもするので、ぜひ思い出として撮影しておきたいスポットです。SL弁慶号は昔懐かしいSL機関車で、園内を2周してくれるので、最初に乗って園内の雰囲気を見るのにもよいでしょう。ほかにも、レトロな観覧車は、高地にある「天橋立ビューランド」からさらに高い場所からの景色を楽しむことができます。小さい子でも乗れるゴーカートやコインカーなどがあるので、カップルでも家族でも1日中満喫できるスポットです♪アーチェリー体験も可能「天橋立ビューランド」では、本格的なアーチェリーを楽しめるコーナーがあります。初心者でも、スタッフがやり方を丁寧に教えてくれるので安心です♪慣れてくるとハート形の的にどんどん矢が入っていくようになりますよ!的の真ん中に命中して入るとプレゼントがもらえるので、より一層楽しめるでしょう☆絶景を眺めながらグルメを味わう遊園地で楽しむなら、おいしい食事も欠かせません。「天橋立ビューランド」では展望レストランで、景色とともにグルメが楽しめるんです!天橋立を眺めながらする食事はそれだけでも絵になります。かわいい色をしたオリジナルフロートはフォトジェニックで、インスタ映えもするので、ぜひ飲んでみたいドリンクのひとつ。天気がよいときは、外にあるパラソル席で風を感じながら食事すると、より雰囲気が楽しめますよ☆人気その他天橋立ビューランド京都府天橋立★★★★★★★★★★4.09評価の詳細4.09口コミ7件投稿写真59件記事9件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.17件59件日本三景天橋立を望む山頂遊園地。観覧車、サイクルカー、SL弁慶号、ゴーカート、カフェ、アーチェリー等がある。ここからの天橋立の眺めは、股のぞきをして見ると天橋立が天に昇る龍のように見えることから「飛龍観」とよばれている。利用シーンデートドライブ誕生日映え子連れ家族夏住所京都府宮津市字文珠437アクセス(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で5分営業時間営業:2月21日~7月20日 9:00~17:00 営業:7月21日~8月20日 8:30~18:00 営業:8月21日~10月20日 9:00~17:00 営業:10月21日~2月20日 9:00~16:30ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますおさるのジョージ2016.08.185年前の天橋立!5年前は景色の良さとか分からず綺麗やなくらいにしか思ってませんでした、景色の良さがわかる年になったからもう1度行きたい場所!日本三景に選ばれていてとても綺麗です!行った時は股ののぞき台から景色を見てみてください!投稿日:2021年10月4日京都府5投稿池田モコ天の橋立ビューランドに行ってきました。反対側には前に行った事があるんだけど、今回はエアロと一緒にこっち側を登りました。と言ってもリフトなんだけど。ワンコはリフトOKで抱っこして上がります。上でやることは、もちろん股覗き!エアロは初めてやからこうするの!って教えてやったけど、分からないみたい。で、何が見えるの?ってみんなの真似しただけですから(^_^*)投稿日:2021年10月4日京都府10投稿odeka-K【京都府北部】2020.9日本三景の一つ、日本百選にも数多く選ばれている天橋立。天橋立のビューポイントとして有名なのが、北側の天橋立傘松公園と南側の天橋立ビューランド。傘松公園からは、「昇龍観」と呼ばれ天橋立が昇り龍のように見える眺めが有名。天橋立を股の間からのぞくと天地が逆転したように見える「股のぞき」発祥の地としても有名。南側のビューランド側からの股覗きの眺めは、「飛龍観」と呼ばれ、天橋立が天に舞う龍のように見えるそう。また、ビューランドには、観覧車やサイクルカー、アーチェリーやゴーカートなどなど…多くの遊具やアトラクション、カフェなどもあり、時間が有ればゆっくり過ごすのも良さそう。利用料金は、両展望台を利用できるセットや、近隣の日帰り温泉とのセット、遊覧船とのセットなど、お得なセット料金もあるのであわせて検討してみるのも良いかも。写真は天橋立ビューランドから。 投稿日:2021年3月2日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見る5. 【与謝野町】京都で体感!ロマンを感じるSLの遊園地♡『加悦SL広場』pixta.jppixta.jp次にご紹介するのは、京都府北部にある与謝野町から『加悦(かや)SL広場』。大正時代から昭和時代にまで、丹後の地域を走り続けてきたSLの歴史を感じることのできる遊園地です。実際にSLに乗ることもできちゃいますよ◎アクセスは、京都丹波鉄道「与謝野」駅から、丹海バス「SL広場西」駅で降り、徒歩およそ5分。車で向かう際は、京都市内から京都縦貫自動車道に乗り、与謝天橋立ICで降りて1時間30分ほどで到着できちゃいます♪ロマン感じるSLの世界にどっぷり浸かってみて…!pixta.jp『加悦SL広場』では、バッテリーカーや場内周遊ミニ列車「ロケット号」に乗って楽しむことができます。特に「ロケット号」は、SLならではのレトロな転車台の上を通るので、珍しい転車台をじっくりと眺めることも…!他にも、重要文化財、与謝野町文化財指定車両にも選ばれている貴重なSL車両を、実際に見て、触って、乗って楽しめます!SLで感じるロマンにどっぷり浸かってみてくださいね…♡博物館加悦SL広場京都府宮津★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件イギリス製機関車をはじめ明治・大正・昭和の歴史的なSLや客車・貨車27両を一部動態保存と展示。5月・11月にイベントが開催される。日本で2番目に古い2号機関車は、平成17年に国の重要文化財に指定されている。6. 【城陽市】京都の広大な敷地でのびのび遊ぶ遊園地 『LOGOS LAND』京都の城陽市とアウトドアブランド「LOGOS」がコラボレーションして、アウトドアが楽しめる広大なテーマパークが「LOGOS LAND」です。さっそくその内容について見てみましょう!手ぶらでアウトドアが楽しめる「LOGOS LAND」ではあらゆるアイテムがレンタルできるため、何も持たずにフラッと遊びに行ける施設です☆BBQの基本セットから、シェードやテント、椅子やテーブルなどのファニチャーやクーラーボックスまで幅広くレンタルできるので、持っていないアイテムがあっても安心して楽しめます!子どもが喜ぶスライダーやふわふわドーム「LOGOS LAND」には長さが140mもあるローラースライダーがあります。子どもだけではなく大人も一緒に楽しみましょう!風を切って滑る長いスライダーは迫力があり、おしりに敷く板も無料で貸し出しされているので、大人でも洋服の汚れを気にすることなく遊べますね♪また、ふわふわドームは大人気スポットで、トランポリンのようにして子どもが跳ねて遊ぶことができます。カラフル、おしゃれな宿泊施設「LOGOS LAND」の宿泊施設は、「プライムイン城陽」と「アイリスイン城陽」の二つがあります。プライムイン城陽は部屋の中のテントに宿泊するため、どのような天候でも楽しむことができ、施設の1階ではレストランでアウトドアフードを、3階ではBBQが楽しめます♪アイリスイン城陽では、各部屋にテラスや中庭がついており、プライベートでBBQが楽しめる仕様になっています。どちらの宿泊施設でも、部屋には色鮮やかなテントやシュラフが用意されており、ホテルとはまた違ったアウトドアな感覚を楽しむことができますよ◎人気ホテルLOGOS LAND京都府城陽★★★★★★★★★★4.021件4件京都府城陽市の鴻ノ巣山運動公園内の宿泊施設をリノベーション。 BBQ場などを新設し、アウトドアを体験できるテーマパーク 「LOGOS LAND」へと生まれ変わりました。 園内でのすごし方はさまざま。 アウトドアを楽しむのもよし、 グルメを堪能するのもよし、 ワークショップで学ぶのもよし。 ここでしかできない特別な体験を、ぜひ。利用シーンランチデートイルミネーション雨の日映え子連れ家族冬ランチデート子連れランチ感染症対策済み住所〒610-0121 城陽市寺田大川原24-4アクセス奈良線 城陽駅から1501m 近鉄京都線 寺田駅から2349m JR奈良線・城陽駅前、または近鉄京都線・寺田駅前から路線バスに乗車し、プラムイン城陽停留所で下車。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府1000投稿blossom&C7京都府城陽市寺田の城陽市はイルミネーションの街TWINKLEJOYO•ジヨミナリエに12月24日晴れ☀️の日に行きました❣️(NO.1)入場時100円協力金(任意)会場LOGOSLANDクリスマスツリー🎄イルミネーションが夜空に映えてとても綺麗です💓教会⛪️とツリー🌲イルミネーションかとても綺麗です❗️今年もありましたハート♥️&天使👼のイルミネーション、ピンク色が鮮やか、ハート♥️してgood❗️癒されます💕子供の秘密基地にもハート♥️ハート💓イルミネーション沢山あります♪映えて輝いてとても綺麗です❣️今年のテーマはLOVE&PEACE愛💓は城陽から~‼️城陽市のキャラクターじょうりんちゃんは城陽市の特産品イチジクに梅の花、羽根、羽ばたく城陽市を表す可愛い😍女の子のイルミネーションがとても可愛い😍です💓ロゴスランドの池のステージがある緑、赤、紫、白色のイルミネーションが池に映りとても綺麗です❣️歌好き💓の私はステージで歌いたくなります❗️歌いたいーーー笑い😍大きな青いツリー🌲イルミネーションがとっても綺麗です💓ロゴスランドの緑の竹林が趣き有りとても綺麗です❣️城陽市のキャラクターイルミン(星⭐️花ちゃん)のイルミネーションが可愛い❤️くとても綺麗です💓光のトンネル、ピンク色のトンネルが長く円形になりとても綺麗です❣️焼きそば、たこ焼き、餃子🥟、うどん、他沢山出店あります❗️たこ焼き美味しかつたのでお土産に!六個500円ーー大たこ🐙JR電車🚆城陽駅🚉下車バス、さんさんバス🚌ロゴスランド!車🚘24号線城陽市寺田から東へ8分投稿日:2022年12月25日公式サイトで簡単予約!公式サイトを見る宿泊プラン一覧を見る京都の個性あふれる遊園地、行かなきゃ損しちゃうかも!?今回は、京都府全体に広がる個性あふれる遊園地を6選ピックアップしてご紹介しました!気になるスポット、行ってみたい遊園地は見つかりましたか?京都観光のついでや、ちょっと足を伸ばした旅行の時にもぴったりなので、京都に来た時は訪れてみてくださいね♡あわせて読む【エリア別】関西の遊園地10選!大人も子供も楽しめるテーマパーク更新日:2023年2月27日大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。