全国の遊園地おすすめ20選!子供も大人も楽しめるレジャーはココ

全国の遊園地のおすすめはココ!休日のおでかけの定番・遊園地。今回は、そんな人気レジャーのおすすめを全国から20選厳選してご紹介します。東京はもちろん、関東、東海、関西地方とデートや子供とのおでかけにぴったりなスポットを幅広くご紹介するので必見です◎

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. ショッピングも楽しめる都心の遊園地をおすすめ「東京ドームシティ アトラクションズ」【東京】

全国の遊園地のおすすめ20選、最初にご紹介するのは「東京ドームシティ アトラクションズ」!

都心の遊園地でありながら、様々なアトラクションを楽しめることで大人気のこちらのスポット。入園料が無料、かつ「東京ドームシティ」内のショップやレストランも一緒に楽しめるので、1日過ごすこともできちゃいます◎

絶叫好きの方におすすのアトラクションは、「サンダードルフィン」。スリルのあるローラーコースターは爽快感抜群です!
また、デートには巨大観覧車「ビッグ・オー」の乗車をお忘れなく。頂上からは都内の夜景が見渡せ、好きな音楽をかけることもできるので(なんとゴンドラ内でカラオケも楽しめる!)ロマンチックな雰囲気になること間違いなし。

【料金】「ワンデーパスポート(1日乗り放題)」
・大人(18才以上)¥4,200(税込)
・シニア(60才以上)¥3,700(税込)
・中人(中高生)¥3,700(税込)
・小人(小学生)¥2,800(税込)
・幼児(3才~小学校入学前)¥1,800(税込)
人気
テーマパーク・レジャーランド
東京ドームシティ アトラクションズ
東京都水道橋
★★★★★
★★★★★
4.14
16件
52件
東京ドームシティ アトラクションズ 1枚目東京ドームシティ アトラクションズ 2枚目東京ドームシティ アトラクションズ 3枚目
東京ドームシティ アトラクションズは、スリル系からほのぼの系まで20種以上のアトラクションが楽しめる、入園無料の遊園地です。
利用シーン
デート夜景イルミネーション穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとりハロウィン絶景1月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都文京区後楽1-3-61
アクセス
(1)JR・都営地下鉄「水道橋」駅から徒歩で5分 (2)東京メトロ「後楽園」駅から徒歩で5分 (3)都営地下鉄「春日」駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
小顔矯正の帰りのお散歩東京ドームシティが大好きでして😍小顔矯正サロンそばの人気カフェ金魚坂はお休み中カレーとアップルパイと金魚の器の珈琲を所望いたすでござる
投稿日:2021年6月9日
東京都10投稿
yokohama mama
東京ドームシティ、炎天下を駆け回る子どもたちと僅かな日陰に集う親たち、の構図を崩して全員で乗ったワンダードロップ。盛大な水しぶきに、気持ち良さそう〜!と全員で並びました。週末のお昼頃、もっと混むのかと思いきや日陰での20分待ちと、全然許容範囲でした。濡れたくない人はポンチョを購入できますが、皆で濡れにいきました。怖い感じはほぼなく、期待通り豪快に水を浴び、その後乾くまでの冷たい服が良い余韻でした。足にもそこそこの水がかかるので、サンダルがおすすめです。https://at-raku.com/attractions/laqua/wonder-drop/
投稿日:2023年8月1日
東京都100投稿
ぷだおくん
水道橋駅、後楽園駅から歩いてアクセスできる東京ドームシティ。初めて訪れたのは2006年の小学生の時で、大興奮していたのを覚えています。大学生になってから、何度か来ていますがまだアトラクションにあまり乗れていないので、今度しっかり楽しみます。
投稿日:2023年7月31日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

2. バンジージャンプと空中散歩が名物の遊園地をおすすめ「よみうりランド」【東京】

全国の遊園地のおすすめ20選、2番目にご紹介するのは「よみうりランド」!

大人気アトラクションのパンジージャンプで有名な「よみうりランド」。スリリングな体験を求め、都内から多くの人が訪れるんだとか。また、プールも併設された遊園地なので、暑い夏もしっかり楽しめます◎

「よみうりランド」を入園する際は、京王線「京王よみうりランド駅」から「スカイシャトル」に乗りましょう!片道¥300(税込)、往復¥500(税込)で、楽しい空中散歩をしながら移動できちゃいますよ。

【料金】「ワンデーパス(入園+のりもの乗り放題)」
・大人(18歳~64歳)¥5,400(税込)
・中高生¥4,300(税込)
・3歳~小学生¥3,800(税込)
・シルバー(65歳以上)¥4,500(税込)

【駐車場情報】
・営業時間7:30~22:00
・料金(普通車)¥1,500(税込)/1日
ただし、土日祝日は駐車場が混雑し、遠方の臨時駐車場を案内される場合があるので、電車でのアクセスをおすすめします◎

人気
テーマパーク・レジャーランド花見イルミネーション
よみうりランド
東京都調布
★★★★★
★★★★★
4.31
31件
148件
月、火、水、木、金、土、日、祝 公式HPをご確認ください
よみうりランド 1枚目よみうりランド 2枚目よみうりランド 3枚目

よみうりランドについて

よみうりランド遊園地では、45種類のアトラクションのほか、ものづくりが体感できる「グッジョバ!!」エリアではオリジナルの「日清焼そばU.F.O.」を作るワークショップや、実際に錠剤を作る機械「打錠機」で錠剤に見立てた大きなラムネ菓子を作るワークショップなども体験できます!夏はプールWAI、冬は世界的照明デザイナー石井幹子氏プロデュースの「ジュエルミネーション」など、子供から大人まで一年中いろんな楽しみ方ができる東京の遊園地です。都心部からのアクセスも良好!
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
感染症対策済み
住所
〒206-8725 稲城市矢野口4015番地1
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅から1064m 小田急線 読売ランド前駅から1245m
営業時間
休園日、営業時間は公式HPをご確認ください
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
「よみうりランド」に行ってきました!写真は去年の冬のものです!個人的にイルミネーションの中でも一番に近いぐらい好きです!イルミネーションだけじゃなくてアトラクションもさまざまあって楽しめる点が他のイルミネーションとは違う点ですね!
投稿日:2023年6月13日
東京都10投稿
iamMAI83
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊 夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
投稿日:2022年12月10日
東京都100投稿
ʏᴜ
よく広告で見かけるよみうりランドのイルミネーションに行ってきました!アトラクション乗らなくても楽しめて、噴水ショーも7分ほど何回か行われてました!カラフルで水の演出にシャボン玉が使われていたりと凝っていて癒されました!お店がたくさんあるところにラーメンのお店や、スタバ、ポテトフライのお店など様々で韓国チーズホットドッグ(チーズハットグ)のお店もあり、人が混雑していた印象です。写真はないですが、ポテトフライの塩が2倍を食べましたが味が濃くて出来立ての熱々で美味しかったです!次はアトラクションも気になるなぁ…笑 
投稿日:2022年1月22日

公式情報

公式サイトをチェック

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

関西在住のファミリーにおすすめしたい遊園地「東条湖おもちゃ王国」【兵庫】PR

東条湖おもちゃ王国
東条湖おもちゃ王国
続いてご紹介する『東条湖おもちゃ王国』は兵庫や大阪、京都など関西に在住のファミリーにおすすめのテーマパークです。中国自動車道ひょうご東条インターより車で約10分の場所に位置し、大阪、神戸、京都からはそれぞれ車で約60分でアクセスできる好立地が魅力。

0歳から遊べる遊園地だけあって、ママにうれしいオムツ替えスペースや授乳スペースが完備されており、ベビーカーの貸し出しや迷子ステッカーのサービスも充実しているので、小さな子ども連れでも気軽に利用できます。

小さな子どもも乗れるアトラクションや、雨天でも天候に関係なく遊べる冷暖房完備の「おもちゃのお部屋」があり、0歳の赤ちゃんから幼児や大人まで楽しめるような工夫が凝らされています。東条湖おもちゃ王国は、家族みんなで思い出に残る楽しい時間を過ごせるテーマパークです。

プールデビューにもぴったりの子ども向けプール!

東条湖おもちゃ王国
東条湖おもちゃ王国
『ウォーターパーク Acapulco(アカプルコ)』は、パークの広大な敷地内に夏季限定でオープンするプールエリアです。リゾート気分が味わえる「パッションサーフビーチ」や「流れるプール」に加え、水深の浅い「わんぱくプール」など、小さな子ども向けのプールも充実していて、家族みんなで楽しめます!

2023年7月8日には「北極」をテーマにした屋根付きの子ども向けエリア「ちゃいぷ」が新たにオープン予定(※)!そこでは、かわいい白くまのスライダーや水遊びのおもちゃなどが楽しめます。雨天でも遊べる屋根付きのプールエリアなので、強い日差しも気にせず遊べるのが好ポイント。プールデビューにもおすすめです。

プールでの遊びに疲れたら、冷暖房完備の「おもちゃのお部屋」(※)や、外のアトラクションを楽しむのもおすすめ。ウォーターパーク Acapulcoでは、家族全員が思い出に残る楽しい時間を過ごせます。

【利用料金】
プールセット(入園券+プール入場券)大人:2,000円(税込)
子ども:1,500円(税込)
サマーフリーパス(入園券+アトラクション乗り放題+プール入場券)大人:3,600円(税込)
子ども:2,900円(税込)

※0歳、1歳は入園無料。
※大人:中学生以上。
※プールセットの子ども:2歳~小学生、サマーフリーパスの子ども:3歳〜小学生。
"東条湖おもちゃ王国公式HP"参照

夏休みの家族旅行は東条湖おもちゃ王国へ!

東条湖おもちゃ王国
東条湖おもちゃ王国
パークのすぐ目の前にはオフィシャルホテル『ホテルグリーンプラザ東条湖』があるので、ホテルに宿泊の際は帰りの時間を気にすることなくパークで遊べるのもうれしいところ。家族向けの客室「ファミリールーム」や、専用フロアには絵本のライブラリーなど施設が完備されており、家族連れが快適に過ごせるホテルです。

夕食や朝食はバイキングスタイルで、小さな子どもから大人まで満足できるメニューが用意されており、好きなものを好きなだけ堪能できます。温泉露天風呂(※)もあるので、パークでの疲れを忘れさせてくれそうです。

入園券付きのお得なプランや、宿泊者限定の乗り物フリーパスチケットも購入できるので、夏休みの家族旅行にもおすすめ!パパやママも、子どもたちと一緒に東条湖おもちゃ王国で、楽しいファミリーアドベンチャーを満喫しましょう。

"ホテルグリーンプラザ東条湖公式HP"参照

人気
その他
東条湖おもちゃ王国
兵庫県明石・東播磨・北播磨
★★★★★
★★★★★
4.07
3件
8件
公式HPご確認を コピペをお願い致します。▼ https://www.omochaoukoku.com/tojoko/news/calendar.html
東条湖おもちゃ王国 1枚目東条湖おもちゃ王国 2枚目東条湖おもちゃ王国 3枚目

遊園地デビューにおすすめ!家族旅行なら「東条湖おもちゃ王国」

乗り物はもちろん!たくさんのおもちゃで遊べる「おもちゃのお部屋」が魅力の「東条湖おもちゃ王国」!夏は大レジャープール「アカプルコ」で大はしゃぎ♪子ども向けプールに屋根付きのエリアもあるので安心して遊べます! オフィシャルホテルが目の前なので、たまにはお泊りの旅行も◎
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日家族9月10月11月
感染症対策済み
住所
〒673-1301 加東市黒谷1216
営業時間
月 10:00~17:00 火 10:00~17:00 水 10:00~17:00 木 10:00~17:00 金 10:00~17:00 土 09:30~17:00 日 10:00~17:00 祝 09:30~17:00 ・プール営業日:2022/7/9(土)・10(日)、7/16(土)~9/4(日)、9/10(土)・11(日) ※プール営業時間は閉園の30分前まで <平日> 10:00〜17:00 <土日祝> 9:30〜17:00
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
還暦オヤジ
2019/11/23NO.2孫娘と3人で東条湖おもちゃ王国に^_^やっぱり孫娘とお出かけは楽しいですね^_^きっちり閉園まで楽しんでしまいました今回も^_^
投稿日:2019年11月24日
兵庫県10投稿
おひさま
遊園地は小さい子どもでも乗れるものがありました。寒い日には室内で遊べるところも沢山あり、1日中遊べます。
投稿日:2019年11月6日
えつごん
おもちゃ王国は小さい子どもでも乗り物が乗れるものが多く楽しめます(o^^o)1歳4歳6歳の子どもといって、みんなそれぞれたのしみました(o^^o)1枚目上に上がったり下に降りたりするのりものです。ゆっくりなので、小さい子どもも楽しめました。2枚目水鉄砲で狙って撃つ乗り物です。これを気に入って何度も何度もこっていました。3枚目こちらでは鯉に餌があげられます。100円でこいの餌を、購入でき、夢中であげていました。4枚目こちらも上に上がってまわるのりものです。ゆっ狗理なので、小さい子でも怖がらずのっていました。5枚目トーマス好きにはたまらない、トーマスの乗り物です。
投稿日:2019年9月13日

公式情報

遊園地!プールデビューにおすすめ!

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

3. 浅草の昭和レトロの遊園地をおすすめ「浅草花やしき」【東京】

全国の遊園地のおすすめ20選、3番目にご紹介するのは「浅草花やしき」です!

こちらは、東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩約5分のところにあるおすすめ遊園地。昭和レトロな雰囲気がなんだか落ち着く空間なんです。
懐かしい雰囲気のアトラクションが多い「浅草花やしき」ですが、近年では最新式の謎解きアトラクションや、デートにおすすめなイルミネーションなども行われてるんだとか。

またランチには、手ぶらでBBQを楽しむことができちゃいます!雨天OKなので天気の心配も不要ですよ◎
浅草散策と一緒に、子供から大人まで楽しめるこちらの遊園地も楽しんでみてはいかがですか?

【営業時間】
10:00~18:00
(※営業時間は、季節・天候・諸般の事情により異なるため、公式HPをチェックしてください。)

【料金】
「入園料」
・大人(中学生以上〜64歳)¥1,000(税込)
・小人(小学生)¥500(税込)
・シニア(65歳以上)¥500(税込)

「フリーパス」(入園料別途)
・大人(中学生以上〜64歳)¥2,300(税込)
・小人(小学生)¥2,000(税込)
・シニア(65歳以上)¥1,800(税込)
・未就学児(2歳以上) \1,800(税込)
人気
テーマパーク・レジャーランド
浅草花やしき
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
4.17
5件
14件
年中無休
浅草花やしき 1枚目浅草花やしき 2枚目浅草花やしき 3枚目
江戸時代に開園した日本最古の遊園地「浅草花やしき」。 「ローラーコースター」をはじめ、20種類のアトラクションや縁日コーナー、飲食店舗が所狭しと立ち並んでいます!他にも園内では浅草の町並を一望することができるビュースポットや肉厚のお肉がたまらない「花やしきBBQガーデン」があって友達でもファミリーでもカップルでも楽しめること間違いなし!お出かけは「浅草花やしき」へ!
利用シーン
デートイルミネーション食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ハロウィン1月4月6月7月8月10月11月12月
感染症対策済み
住所
〒111-0032 台東区浅草2-28-1
アクセス
つくばエクスプレス 浅草駅から253m 東武伊勢崎線 浅草駅から502m 東京メトロ銀座線 浅草駅から575m 東京メトロ銀座線 田原町駅から682m 都営浅草線 浅草駅から683m 東京メトロ日比谷線 入谷駅から1086m 東京メトロ銀座線 稲荷町駅から1167m 都営浅草線 本所吾妻橋駅から1176m
営業時間
季節・天候・諸般の事情により異なります。 最終入園は閉園30分前までです。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
maaai
『浅草花やしき』にあるフォトジェニックな郵便ポスト!浅草らしい柄があしらわれた郵便ポストにパンダカーが乗っていて、なんともかわいらしいポストです。パンダカー好きにはたまらないフォトスポットです!
投稿日:2023年8月12日
東京都10投稿
TT
初めて子供たち連れて行ってきました。こじんまりだけど楽しめるかなーと思ってたら、乗り物も大して並ばずにスイスイ乗れて子供達はハイテンション!思った以上に楽しめました!食事所はイマイチな感じでした。出口よりの広場?見たいところでショーやっててそれがなかなか面白い
投稿日:2023年7月14日
reinamoby
花やしきに何気にはじめて行った!こぢんまりした遊園地で、ちょっとだけ行くのにちょうどいいかんじ。ジェットコースターはなめてたらやられた。というのも、勢いが謎のタイミングで増すのと、ガタガタいって違うスリルがある笑笑とても楽しかった!
投稿日:2019年12月18日

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

4. "水と緑の遊園地"をおすすめ「としまえん」【東京】

aumo編集部
全国の遊園地のおすすめ20選、4つ目にご紹介するのは「としまえん」!

"水と緑の遊園地"と言われる「としまえん」。「池袋駅」から西武池袋線で約10分、「豊島園駅」直結の場所にある、老舗の首都圏有数の規模を誇る遊園地です。(※"としまえん公式HP"参照)

「としまえん」には、絶叫マシーンから小さな子供も楽しめるほのぼとしたものまで約30種以上のアトラクションが◎
中でもおすすめなのが「フライングパイレーツ」。地上45mから急降下するジェットコースターは、大人でも叫ばすにはいられないスリル感です。

その他にも、戦隊モノのステージショーや、夏季に営業するプールなど、季節やイベントごとに様々な楽しみ方ができますよ。遊園地で遊び疲れても、温泉施設「庭の湯」があるので、疲れを残すこともありません!

【料金】「のりもの1日券(入園+のりものフリー)」
・大人(中学生以上)¥4,200(税込)
・子供(身長110cm以上)¥3,200(税込)(※3才より有料)

【駐車場情報】
「第1駐車場・駐輪場」
・料金(普通車)¥200(税込)/30分(※1日最大¥1,500 (税込))
「西ゲート(臨時駐車場)」
・料金(普通車)¥1,500(税込)/1日
人気
テーマパーク・レジャーランド
としまえん
東京都練馬
★★★★★
★★★★★
4.06
7件
18件
としまえん 1枚目としまえん 2枚目としまえん 3枚目
1926年開園、首都圏有数の規模を誇る遊園地です。園内の名物の1つである夏季営業のとしまえんプールや、コスプレフェスティバルをはじめステージショー等イベント企画もあり、子供から大人まで1年中楽しめます。絶叫マシンからほのぼのアトラクションまで、園内に乗り物は30種以上。特に、歴史的な回転木馬で有名なカルーセルエルドラド、驚異的スリルを体験できるフライングパイレーツやサイクロンはライド必須!遊園地やプールで遊び疲れたら、期間限定のバーベキューテラスへ。予約不要で手ぶらで楽しめるこちらは2人~OK。デートでもファミリーでも気軽に利用できます。
利用シーン
デートドライブ雨の日映え子連れ家族ひとり紫陽花(あじさい)1月3月6月7月8月11月12月
住所
東京都練馬区向山3-25-1
営業時間
10:00~20:00
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
mayuka
⁡⁡\𝗧𝗛𝗘𝗠𝗔𝗞𝗜𝗡𝗚𝗢𝗙𝗛𝗔𝗥𝗥𝗬𝗣𝗢𝗧𝗧𝗘𝗥🚂/⁡2023年6月16日にオープンしたワーナーブラザーススタジオツアー東京メイキング・オブ・ハリー・ポッター🧙🪄に行ってきました!⁡私はグリフィンドール・かおちゃんはスリザリン同じにしようか悩んだけどこの組み合わせで大正解💛⁡ワクワクと感動がすごかった!!9と¾番線ホームにあるホグワーツ特急の前で♡撮影待ち時間は15〜20分程だった!⁡いい写真いっぱい撮れたのでゆっくりハリポタの世界観を作りながら更新していきます!(笑)⁡⁡⁡.........................𝗺𝗲𝗺𝗼✍️........................⁡📍東京都練馬区春日町1-1-7⁡🚃西武豊島線「豊島園駅」(西武池袋駅から直通で17分)から徒歩2分または都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」から徒歩2分⁡🎫大人チケット¥6,300⁡▼運営時間スタジオツアーオープン09:30ファーストツアー開始10:00ファイナルツアー開始15:30スタジオツアークローズ19:30⁡🗓️2023年6月17日⁡⁡............................................................⁡⁡_harrypotter
投稿日:2023年6月28日
東京都10投稿
川ちゃん
今日がとしまえん最後の日なので仕事帰りに寄ってきました。親戚の家が近所で子供の頃は毎年のように遊びに行ってました。夏はプール🏊‍♂️、その後遊園地🎢で遊ぶのが毎年の恒例でした。としまえんの園内で迷子になって、親戚の家まで1人で歩いて帰ったのも今になっては良い思い出です笑
投稿日:2020年8月31日
東京都10投稿
®️
閉園間際のとしまえんへ。予想以上にたくさんの人が名残惜しそうに過ごしていました。メリーゴーランドすごく素敵…もう少しで100年だったのに残念。今までありがとう!
投稿日:2020年8月30日

5. VRも!最先端技術を駆使した屋内型遊園地をおすすめ「東京ジョイポリス」【東京】

aumo編集部
aumo編集部
全国の遊園地のおすすめ20選、5つ目にご紹介するのは「東京ジョイポリス」!

ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩約2分の「東京ジョイポリス」。20種類以上のアトラクションを楽しめる室内型遊園地なんです。天候に左右されず、ジェットコースターやゴーカート、お化け屋敷など定番のアトラクションを楽しめるのが嬉しいポイント◎

おすすめは「ストーム ジー」。このアトラクションは、360度回転する「近未来ソリ型ライド」に乗って時速300kmオーバーの高速バトルを体感できる新感覚の回転レースアトラクション!スティックや回転ボタンを上手く操作することでゴールを目指すので、協力プレイが勝負の鍵。絶叫好きカップルはここで親密度をUPさせちゃいましょう♪

また、プロジェクションマッピングのショーや、話題のVRなど最新技術技術を駆使した施設も見どころです!

【営業時間】
平日・土日祝、10:00~22:00(最終入場21:15)
詳細は「お台場ジョイポリス」の公式HPの営業カレンダーで確認出来ます。

【料金】
「入場券」
・大人(18歳以上)¥800(税込)
・小・中・高生¥500(税込)

「パスポート(入場券+アトラクション乗り放題)」
・大人(18歳以上)¥4,300(税込)
・小・中・高生¥3,300(税込)

「ナイトパスポート(入場券+アトラクション乗り放題/平日17:00~、土日祝16:00~)」
・大人(18歳以上)¥3,300(税込)
・小・中・高生¥2,300(税込)

【駐車場情報】
「DECKS Tokyo BEACH」(駐車台数550台)
・営業時間:1Fは24時間営業、2Fは9:30~24:30(最終入場22:45)
・料金:¥500(税込)/入庫後最初の1h
・追加料金(平日)¥250(税込)/30分、1日最大料金¥1,500(税込)(0:00~24:00)
・追加料金(休日)¥300(税込)/30分、1日最大料金はなし
※2019年7月22日(月)~8月31日(土)の平日は1日最大料金¥2,000(税込)
※2019年8月13日(火)~16日(金)は土日祝日料金。
人気
テーマパーク・レジャーランド
東京ジョイポリス
東京都お台場
★★★★★
★★★★★
4.14
2件
20件
無休
東京ジョイポリス 1枚目東京ジョイポリス 2枚目東京ジョイポリス 3枚目

写真映えするイベント盛りだくさん!3階建ての完全屋内型テーマパーク

『東京ジョイポリス』は、お台場のDECKS Tokyo Beachに入っている完全屋内型(※)テーマパーク。常時約20種類以上そろうアトラクションはもちろん、CGやVR(仮想現実)、プロジェクションマッピングなどの演出を使ってさまざまなイベントやステージショーが楽しめます。非日常感ある空間で、思う存分楽しんでみてください。※''東京ジョイポリス 公式HP''参照(https://tokyo-joypolis.com/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達大人数1月2月3月4月5月6月9月
感染症対策済み
住所
〒135-0091 港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ内
アクセス
ゆりかもめ お台場海浜公園駅から256m りんかい線 東京テレポート駅から321m ゆりかもめ 台場駅から538m ゆりかもめ 青海駅から681m ゆりかもめ 船の科学館駅から884m
営業時間
10:00~22:00
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
MR.サイタマン
ふらっと東京ジョイポリス来ました.
投稿日:2021年2月13日
tami
誕生日の日に誕生日の証明書を見せると無料でジョイポリスに入場出来るというのを見つけたので、ちょうど誕生日の日が休みだったので行ってみました◎VRとか乗り物とかけっこういろいろあって楽しかったです♪
投稿日:2020年4月14日

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

6. ファミリー向けアトラクション×食べ歩きグルメの遊園地をおすすめ「ナムコ・ナンジャタウン」【東京】

aumo編集部
全国の遊園地のおすすめ20選、6つ目にご紹介するのは「ナムコ・ナンジャタウン」!

「池袋駅」から徒歩約10分の「サンシャインシティ」内にある遊園地です。こちらでは、子供連れのファミリー向けアトラクションの他、様々な食べ歩きグルメを楽しめるんです。特におすすめなのは「もののけ番外地」。本格的なお化け屋敷の雰囲気が出ており、暑い夏にはぴったり◎

また、お腹が空いたら「ナンジャ餃子スタジアム」へ。9店の中華料理店が並び、各々こだわりたっぷりの餃子を楽しむことができますよ♪

【休業日】
年中無休

【営業時間】
通常10:00~22:00

【料金】「ナンジャパスポート(入園券+アトラクション遊び放題)」
・大人(13歳以上)¥3,500(税込)
・こども(4歳~12歳)¥2,800(税込)
パスポート対象アトラクションを5回以上遊ぶ場合はお得です。

【駐車場情報】
「サンシャインパーキング」(駐車台数1,800台)
・営業時間:24時間(年中無休)
・料金:以下の5種類
1. 4時間以内¥300(税込)/30分
2. 4~8時間¥2,400(税込)
3. 8~10時間¥2,400(税込)
4. 10~24時間¥3,600(税込)(※+8時間超過後¥300(税込)/30分を加算)
5. 24時間以降は以上の料金形態を繰り返した料金
人気
その他
ナムコ・ナンジャタウン
東京都サンシャインシティ
★★★★★
★★★★★
4.06
1件
1件
ナムコ・ナンジャタウン 1枚目ナムコ・ナンジャタウン 2枚目ナムコ・ナンジャタウン 3枚目
「アトラクション」に「フード」 遊びもお腹も充実のテーマパークナンジャタウンは池袋のサンシャインシティのワールドインポートマート内にある屋内型テーマパーク。11種類のアトラクションで遊べるほか、全国ご当地餃子の名店の味が一度に楽しめる「ナンジャ餃子スタジアム」や、おいしくてかわいいナンジャタウンオリジナルデザートが味わえる「福袋デザート横丁」などフードも充実。昭和30年代の懐かしい街並みや、もののけたちに乗っ取られた街など、園内には遊びや楽しい仕掛けもいっぱい!屋内なので天候を気にせず快適に遊べます。
利用シーン
デート夜景雨の日子連れ家族5月
住所
東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル
営業時間
営業:10:00~22:00 入園は終了1時間前
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
グルメっち
池袋のサンシャインシティへゴールデンウィーク満喫。10年以上経っても、幸せの青い鳥を成長させるコーナーがあって嬉しい😃餃子の売り場が🥟多い(笑)人もかなり多かったです。テニスの王子様コラボもやってましたがそこはスルーしたした。お化け屋敷入りたかったけど連れが嫌がったのでやめました。残念です。。お化け屋敷、断固拒否する人結構多いなw
投稿日:2022年5月5日

7. 女の子・サンリオ好き必見!可愛い世界観が魅力の遊園地をおすすめ「サンリオピューロランド」【東京】

aumo編集部
aumo編集部
全国の遊園地のおすすめ20選、7つ目にご紹介するのは「サンリオピューロランド」!

こちらは、京王線・田急線・多摩モノレール線「多摩センター駅」から徒歩約5分のところにある屋内型遊園地。ハローキティやマイメロディなど、大人気のサンリオキャラクターとの触れ合いが楽しめ、女の子から大人気なんです♡

アトラクションも楽しいのですが、パレードやサンリオキャラクターと遊べるゲームなど、可愛い世界感にどっぷり浸かれるのが大きな魅力。併設されたレストランでも、キャラクターモチーフの可愛いごはんを楽しめますよ◎

【料金】
「パスポート(平日)」
・大人(18歳~59歳)¥3,300(税込)
・小人(3~17歳・高校生)¥2,500(税込)
・シニア(60歳以上)¥2,200(税込)

「パスポート(休日)」
・大人(18歳~59歳)¥3,800(税込)
・小人(3~17歳・高校生)¥2,700(税込)
・シニア(60歳以上)¥2,200(税込)

【駐車場情報】
「サンリオピューロランド地下駐車場」(駐車台数約80台)
・営業時間:開館時間90分前~閉館時間の30分後
・料金:¥1,500(税込)/1日

「多摩センター地区共同利用駐車場」
・「東1立体駐車場」(駐車台数約1,200台)
・「中央1立体駐車場」(駐車台数約800台)
・「中央3平面駐車場」(駐車台数約200台)

地下駐車場は12:00になると入庫の案内が終了してしまうので、午後から訪れる時や混雑時は、「多摩センター地区共同利用駐車場を利用しましょう。3つの駐車場全ての料金は1時間ごとに¥300(税込)となっています。また、こちらの駐車場で駐車時間が5時間を超える場合は、3Fインフォメーションで購入できる「15時間券」¥1,500(税込)がお得ですよ◎
人気
レストラン(その他)
サンリオピューロランド キャラクターフードコート
東京都多摩センター
★★★★★
★★★★★
4.13
14件
37件
-
-
サンリオピューロランド キャラクターフードコート 1枚目サンリオピューロランド キャラクターフードコート 2枚目サンリオピューロランド キャラクターフードコート 3枚目
利用シーン
ランチデートイルミネーション穴場雨の日リーズナブル映えクリスマス子連れ家族ひとりランチデート子連れランチ穴場ランチひとりランチ友達ハロウィン1月2月3月6月8月9月10月11月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぴぐ
多摩センター駅から徒歩7分ぐらいの場所にサンリオピューロランドがある。ショーや乗り物、キャラクターグリーティングなど幼児のハートをガッチリキャッチしている。フードコートも同様で、プリンを買ったら、キャラクターのマグカップが付いてきた。
投稿日:2023年8月10日
東京都100投稿
kiina
【サンリオピューロランド キャラクターフードコート】訪問日時 2022/3/21最寄り 多摩センター・とろたま明太子クリームパスタ 1,300円これは去年行った時の記録なので今はもうないかと思います!!サンリオでダンスイベントがあり、初めてピューロランドに行きました!!私はたらこパスタが大好きなので、明太子クリームのパスタにしました!!サンリオのご飯って色味が本当に可愛くてキュンとしますよね!!見た目だけじゃなくてちゃんと味も美味しかったです!お昼はすごく並ぶので少し時間外していくことをお勧めします!!
投稿日:2023年6月24日
東京都200投稿
YYY🌈Tokyo
何十年ぶりのサンリオピューロランド!幼い頃の印象とはまた違った印象で大人になってから行く時パーク内が狭く感じました😂自分が成長したということですね!笑
投稿日:2022年10月6日

8. プールだけじゃない!八王子の遊園地をおすすめ「東京サマーランド」【東京】

全国の遊園地のおすすめ20選、8つ目にご紹介するのは「東京サマーランド」!

こちらは、京王・JR線「八王子駅」から路線バスで35分、またはJR線「秋川駅」から路線バスで約10分、タクシーなら約5分のところに位置しています。

都内の大規模レジャープール施設として有名な「東京サマーランド」。屋内プールもあるため、季節や天候を気にすることなく楽しめるのが嬉しいですよね。
しかし、併設された本格的な遊園地もおすすめ!プールをメインに遊びに来る人が多いため、混雑せずにアトラクションに乗れるのも、行列が苦手な方には安心できるポイント◎

次に「東京サマーランド」に訪れる際は、プールだけでなく、遊園地も楽しんでみてくださいね。

【料金】
「夏季期間(6月29日~9月30日)フリーパス券」
・おとな(中学生以上~60歳)¥4,500(税込)
・小学生¥3,000(税込)
・シニア(61歳以上)¥1,800(税込
・幼児(2歳~未就学児)¥1,800(税込)

「通常期間 (3月~6月28日/10月~11月の営業日)フリーパス券」
・おとな(中学生以上~60歳)¥3,000(税込)
・小学生¥2,000(税込)
・シニア(61歳以上)¥1,500(税込)
・幼児(2歳~未就学児)¥1,500(税込)

フリーパス券では、入園券で利用可能な施設+DEKASLA(デカスラ)(※夏季のみ営業)の利用+乗りもの乗り放題(一部アトラクション、コイン遊戯機を除く)が適用されるので、おすすめです◎

【駐車場情報】
乗用車は1日¥1,500(税込)、二輪車は¥300(税込)
人気
その他
東京サマーランド
東京都あきる野・秋川渓谷
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
16件
東京サマーランド 1枚目東京サマーランド 2枚目東京サマーランド 3枚目
季節や天候を問わずにプールが楽しめるアドベンチャードーム(屋内プール)と、開放感たっぷりの流れるプールやスケールの大きいウォータースライドが楽しめるアドベンチャーラグーン(屋外プール:夏季限定)の2つのプールエリアがあります。その他にも、絶叫系からのんびり系まで幅広いアトラクションを兼ね備えたスリルマウンテン(屋外遊園地エリア)もあります。
利用シーン
デート雨の日映え子連れ家族ハロウィン紫陽花(あじさい)5月6月7月8月9月10月
住所
東京都あきる野市上代継600
アクセス
(1)【お車をご利用の場合】 ・中央道八王子インター(都心方面からの場合第2出口、山梨方面からは出口は1つです)国道16号経由、新滝山街道利用約10km ・圏央道あきる野インターより滝山海道(国道411号)利用約0.5km (2)【電車・バスをご利用の場合】 ・JR秋川駅より路線バス約10分またはタクシー約5分 ・京王八王子駅またはJR八王子駅より路線バス約35分
営業時間
営業時間:詳しくはWEBサイトをご覧ください。 http://www.summerland.co.jp/
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
最後はやっと見つけられたハートの紫陽花💠💖💠💖💠💖それも一気にこんなにいっぱい😍大満足❣️ピンクのアナベルのハートはレアですね~めちゃくちゃ可愛かったです🥰💕💕ここには約60種15000株の紫陽花💠💠ピンクのウズアジサイ💠ピンクのガクナデシコ(8.9枚目)もとても可愛かったです🤗💕いっぱい目を楽しませてくれました😊❣️最後は雨もパラパラ⋆̩☂︎*̣̩降ってきましたがすてきな紫陽花鑑賞が出来ました😃🎶💠
投稿日:2022年6月30日
東京都500投稿
junkun
東京サマーランドわんダフルネイチャーヴィレッジあじさい園色とりどりのカラフルな紫陽花ほんと綺麗ですよね😊👍最後の写真なんか富士山🗻が😁👍😍😍😍
投稿日:2022年6月20日
東京都10投稿
az
この夏最初で最後のプール🐳自粛期間で体力落ちたのかすぐに疲れちゃった〜😢ウォータースライダーも1回も乗りませんでした。笑チケット予約制で人数制限してるからか、そんなに混んでなくてのんびりできました✌️✨プール最高💕
投稿日:2020年9月2日

9. "夢の国"へようこそ!千葉・舞浜の遊園地をおすすめ「東京ディズニーリゾート」【千葉】

aumo編集部
aumo編集部
全国の遊園地のおすすめ20選、9番目にご紹介するのは「東京ディズニーリゾート」!

遊園地の代名詞とも言える、夢の国「東京ディズニーリゾート」。最寄りのJR線「舞浜駅」に到着したら、目的や誰と行くかに合わせて、「東京ディズニーランド」or「東京ディズニーシー」を選択しましょう♪

子供連れの家族におすすめなのが"夢と魔法の王国"である「東京ディズニーランド」。子供向けアトラクションやフードも充実しているため、1日中飽きることなく楽しめるはず◎お馴染みのディズニーキャラクターとも多く会いたい場合もこちらがおすすめですよ!

カップルやデートの際には"冒険とイマジネーションの海"である「東京ディズニーシー」がおすすめ。ゴンドラやロマンチックなスポットがたくさんあり、ムード重視の方にはぴったり♡アルコール類の販売もあるので、ちょっぴり大人向けの遊園地となっています。

【営業時間】
基本8:00~22:00または9:00~22:00

【料金】「1デーパスポート」ランドorシーのどちらかのパークを1日楽しめるチケット!
・大人(18歳~64歳)¥7,400(税込)
・中人(12歳~17歳)¥6,400(税込)
・小人¥4,800(4歳~11歳)(税込)

【駐車場情報】
首都高速湾岸線利用「浦安出口」から約10分のところにある「東京ディズニーランド・パーキング」、「東京ディズニーシー・パーキング」を利用しましょう!駐車料金(普通乗用車)はどちらの駐車場も¥2,500(平日)、¥3,000(土日祝日)です。
ただし、週末、連休などにかかわらず、周辺道路の渋滞や、駐車場の混雑が懸念されるため、公共交通機関でのアクセスがおすすめです◎
東京ディズニーリゾート
千葉県浦安・舞浜
★★★★★
★★★★★
-
39件
171件
東京ディズニーリゾート 1枚目東京ディズニーリゾート 2枚目東京ディズニーリゾート 3枚目
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ミミさま
1枚目、初日ディズニーシーを歩いた歩数2枚目、2日目ディズニーランドを歩いた歩数初日だけで疲れがピークでしたよ😂1ヶ月ディズニーを歩けば、あっという間にスリムになれそう❤😍お財布もスリムになりそう😭もうとっくにスリムだから、息絶えるかも😱ダイエットには良いパークですね🎶オススメ💞広いパーク、当然です乗り物もいっぱい乗りましたよ。それでもこの歩数😆立派な足があって良かった!【東京ディズニーリゾート】!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月21日
raika.n1808
ディズニーは、クリスマスシーズンに限ります。ホリデーシーズン入りした11月くらいが寒すぎず、昼間はあったかいので上着なしで過ごせます。子連れにも一番快適だな〜と思ってます。荷物は少し多くなりますが、クリスマスの雰囲気楽しめるの良きです🌙
投稿日:2023年9月13日
千葉県10投稿
からっ風②
2023年7月25日(火)9月のディズニーシーのチケットを購入しました✌️今年4回目のディズニーシー🌊まだ2ヶ月も先の事ですが今からちょー楽しみです✌️妻が値上がりする前にどうしても行きたいと言うので決定しました🆗行動パターンはお決まり🤭乗れそうなアトラクションに並びお昼ごはんは「ニューヨークデリ」🥪宿は「ホテルルミエール葛西」🏨晩酌は「七輪焼肉安安」🍻うちらの定番中の定番すぎる定番🤗値上がり後は2DAYがまた販売されシステムも変わりファストパスが復活するとも聞きました⁉️11月にも行きたいでーす🤔
投稿日:2023年7月26日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

10. のんびり遊園地を楽しみたい方におすすめ「西武園ゆうえんち」【埼玉】

全国の遊園地のおすすめ20選、10番目にご紹介するのは「西武園ゆうえんち」!

こちらは「絶叫系アトラクションは苦手…」という方にもおすすめな、埼玉にある遊園地です。高さ62mの大観覧車、12色のグラデーションで光るメリーゴーランドなど、ゆったりとレジャーを楽しみたい方にはぴったりのスポット。
また、春はお花見、夏はプールや花火、秋はイルミネーション・ニジマス釣り、冬は雪遊びなど、四季を通じて様々な楽しみ方ができるんです!

のんびり落ち着いたデートにしたい方や、小さな子供がいる方も安心して楽しめる遊園地です♪西武多摩湖線「西武遊園地駅」、西武山口線「遊園地西駅」から徒歩で行けるのでアクセスも抜群ですよ◎

【営業時間】
・通常平日10:00~16:30
・通常土日祝日10:00~17:00

【料金】「ワンデーフリーチケット(入園+一部を除くアトラクション乗り放題)」
・おとな(中学生以上)¥2,800(税込)
・こども(3才~小学生)¥2,300(税込)
・シニア(60才以上)¥2,300(税込)

【駐車場情報】
料金(一般車):¥1,500(税込)/9:00~営業終了30分前、¥500(税込)/土、日曜日6:00~9:00

人気
トルコ料理
タコスマン 西武園ゆうえんち店
埼玉県所沢
★★★★★
★★★★★
4.06
4件
8件
-
-
タコスマン 西武園ゆうえんち店 1枚目タコスマン 西武園ゆうえんち店 2枚目タコスマン 西武園ゆうえんち店 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場映え子連れ家族1月2月8月11月12月
ユーザーのレビュー
りょう
西武園ゆうえんちの🌟ドラマのロケ地にもなったオススメのイルミネーションスポット!
投稿日:2020年1月25日
magnet777
愛しの西武園ゆうえんち🎡ここは「おっさんずラブinthesky」で田中圭と千葉雄大がデートしてたシーンに使われてたとこ!!
投稿日:2020年1月7日
sbsyr
西武園ゆうえんち。昔懐かしい感じの遊園地です。夏はプールと花火、冬はスケートリンクがあったり、一年中楽しめます。遊園地全体も一日で周りきれる広さで、小さい子向けのアトラクションを集めたサンリオのエリアもあり、遊園地デビューにもちょうどいいかも。個人的にはこの空中ブランコが大好き。
投稿日:2019年12月14日
外部サイトで見る

11. 横浜の遊園地×水族館のテーマパークをおすすめ「八景島シーパラダイス」【神奈川】

全国の遊園地のおすすめ20選、11番目にご紹介するのは「八景島シーパラダイス」!

"シーパラ"の相性で親しまれ、新宿から約1時間、横浜から約30分というアクセスの良さからも大人気の複合型レジャースポット。「アクアミュージアム」、「ドルフィン ファンタジー」、「ふれあいラグーン」、「うみファーム」という4つの水族館があり、それぞれ違うテーマと様々な海の生き物たちと出会うことができるんです!
水族館として有名なこちらのスポットですが、遊園地としても優秀◎小さな子供でも楽しめるアトラクションから絶叫系まで、幅広いアトラクションを楽しめるんですよ。

また、電車で訪れる際は、京浜急行線「金沢八景駅」、JR根岸線「新杉田駅」で「シーサイドライン」へ乗り換えを。海沿いの景色を楽しみながら、最寄り駅の「八景島駅」へ向かうのがおすすめです!

【営業時間】
・通常平日8:30~21:30
・土日祝日・GW夏休み8:30~22:30

【料金】「ワンデーパス」
4つの水族館(アクアミュージアム・ふれあいラグーン・ドルフィン ファンタジー・うみファーム)の入館券とアトラクションフリーパスがセットになっており、1日中シーパラを楽しむことができます。

「当日券」
・大人・高校生¥5,050(税込)
・小学生・中学生¥3,600(税込)
・幼児(4歳以上)¥2,050(税込)
・シニア(65才以上)¥3,600(税込)

「Web前売」(税込)
・大人・高校生¥4,700(税込)
・小学生・中学生¥3,300(税込)
・幼児(4才以上)¥1,900(税込)
・シニア(65才以上)¥3,300(税込)
前売りWEBチケットは利用日前日までに購入しないと利用できないため、注意してください!

人気
テーマパーク・レジャーランド水族館
横浜・八景島シーパラダイス
神奈川県横浜
★★★★★
★★★★★
4.38
19件
79件
横浜・八景島シーパラダイス 1枚目横浜・八景島シーパラダイス 2枚目横浜・八景島シーパラダイス 3枚目

彼氏や彼女の誕生日デートにもおすすめ!

テーマの異なる4つの水族館と、さまざまなアトラクションがある「海・島・生きもの」のテーマパーク。レストランやショッピングエリア、ホテルも併設しているので、子どもから大人まで一日中お楽しみいただけます。水族館ではイルカやシロイルカが登場する「海の動物たちのショー」をはじめ、5万尾のイワシが舞い踊る「スーパーイワシイリュージョン」、そして生きものとのふれあいプログラムなどイベントが満載です。2021年4月、アトラクションエリアでは屋外で楽しめる3つのアトラクションを新設したほか、小さいお子さまも安心して遊べる全天候型キッズパーク「あそべんちゃあ」をリニューアルしました。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族友達ハロウィンバラ紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス
(1)シーサイドライン八景島駅より徒歩すぐ
営業時間
営業期間:水族館10:00~17:00(土休日~19:30)、アトラクション10:00~17:00(土休日11:00~18:00)※季節・施設により異なる 定休日:無休
ユーザーのレビュー
franny
先日、家族で八景島シーパラダイスに行きました。記憶が正しければ、僕はおそらく初めて行ったのですが、とっても良かったです。水族館の展示内容も見せ方工夫がしてあり見ていてとっても楽しかったです。娘も大興奮でした。当日はイルカのショーもしっかりと楽しみました。千葉にあるシーワールドとはまた違った面白さがあるので比較してみるのもいいかも。埼玉からでも意外と混んでなければ高速使って1時間半くらいなのでサクッと行けます。駐車場が遠かったのがマイナスポイントですがその他は子連れには大満足のお出かけスポットでした!
投稿日:2023年9月20日
神奈川県100投稿
active34
!6月の口コミ投稿キャンペーン八景島の梅雨のシーズンは「セイヨウアジサイ」「ガクアジサイ」八景島オリジナル「八景ブルー」など約2万株のあじさいが咲き誇り6月25日まで「八景島あじさい祭り」が開催されました。8か所のあじさいスポットを巡る「あじさい八景めぐり」、スタート&ゴール地点にスタンプテントが設置されスタンプを2個集めると対象レストランやショップで特典が受けられます。展望エリアの「丘の島」ではバラと紫陽花が同時に楽しめ「あじさいの滝」からゴール地点の「新緑のあじさい」エリアでは白いアナベルが咲き溢れとても綺麗でした。
投稿日:2023年6月30日
神奈川県10投稿
Catherine.y
💜八景島あじさい祭💜八景島でしか見られない貴重なあじさい【八景ブルー】を観て来ました‼️⭐️2013年八景島20周年を記念して誕生した「八景ブルー」⭐️八重咲きのガクアジサイで、青い空と海が広がる八景島のイメージにぴったり❣️⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワー 3500人超になりました❣️*** 
投稿日:2023年6月17日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

12. 横浜の夜景を楽しむ遊園地!カップルにおすすめ「よこはまコスモワールド」【神奈川】

全国の遊園地のおすすめ20選、12番目にご紹介するのは「よこはまコスモワールド」!

こちらは、みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約2分のところにある、横浜の都市型立体遊園地です。「ワンダーアミューズ・ゾーン」、「ブラーノストリート・ゾーン」、「キッズカーニバル・ゾーン」の3種類のゾーンから成る遊園地は、横浜デートの定番!

シンボルの「コスモクロック21」は、高さが112.5mもあり、横浜の夜景を楽しむのにおすすめのスポットなんです。さらに、入園料無料なので夜からの入園でも大丈夫!フリーパスチケットなどの乗り放題チケットはないものの、お得なセット売りもしているので安心ですよ◎

【営業時間】
・通常平日・冬季土日祝日11:00~21:00
・土日祝日11:00~22:00
・冬季平日11:00~20:00
・大晦日11:00~翌3:00

【料金】
「アトラクション単券」¥100(税込)〜¥900(税込)
「アトラクション回数券」¥1,100(税込)、¥2,300(税込)、¥3,500(税込)
回数券であれば、販売価格よりアトラクションの利用金額が高いので、とってもお得!
人気
その他
よこはまコスモワールド
神奈川県みなとみらい
★★★★★
★★★★★
4.24
16件
59件
木曜日(祝日・繁忙期を除く)
よこはまコスモワールド 1枚目よこはまコスモワールド 2枚目よこはまコスモワールド 3枚目

世界最大級の大観覧車で街を一望!横浜デートの王道スポット

みなとみらい駅より徒歩約2分、桜木町駅より徒歩約10分と好アクセスな都市型立体遊園地。高さ約112.5メートルで480人乗りの世界最大級の大観覧車「コスモクロック21」が目印で、みなとみらいのシンボル的存在です。ワンダーアミューズ・ゾーン、ブラーノストリート・ゾーン、キッズカーニバル・ゾーンの3つのゾーンに分かれ、約30種類のアトラクションが楽しめます。。入場無料のため、夜景を見に観覧車にのったり、散策をして雰囲気を楽しんだりと楽しみ方は多種多様。映画やアニメとのコラボイベントも期間限定で開催されています。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市中区新港2-8-1
アクセス
(1)JR京浜東北線桜木町駅から徒歩で10分 (2)みなとみらい駅から徒歩で2分
営業時間
営業:11:00~21:00 3月中旬~11/30(土日祝日は22:00まで) 休業:木曜日(祝日・繁忙期を除く) 営業:11:00~20:00 12/1~3月中旬(土日祝日は21:00まで) その他:春休み・GW・夏休み・冬休み期間は無休
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
maaai
『よこはまコスモワールド』は、みんなが楽しめる遊園地!写真はメリーゴーランド付近から撮ったものです。こちらの遊園地は海に囲まれており、眺めがよいところが魅力!みなとみらいのシンボルとされる観覧車を見ると、とてもわくわくします。
投稿日:2023年9月19日
神奈川県10投稿
izu&tokyo
ベタな子連れ横浜日帰り旅行シリーズ③お次は子供にとってはメインイベント、コスモワールドへ!入場料は無料なので、事前のチケット購入の必要はありません!それぞれのアトラクションはそこそこいい値段がするので、ある程度の数乗られる予定の方は、複数枚つづりでお得になるものがあったはずなのでそちらがいいかも!暑過ぎて2時間程度の滞在でしたが、子供達大満足!
投稿日:2023年9月13日
神奈川県10投稿
rinfu0806
夜景がきれいなコスモワールド【感想】・キラキラ夜景がきれい・昼間は小さな子どもがいる家族連れに!・夜はデートに!・年齢問わずおすすめ・記念日デートには、コスモワールドの夜景がよく見える横浜ベイに泊まるコースがおすすめ!
投稿日:2023年9月6日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

13. ホラー・絶叫好き必見の遊園地!怖いもの知らずにおすすめ「富士急ハイランド」【山梨】

aumo編集部
aumo編集部
全国の遊園地のおすすめ20選、13番目にご紹介するのは「富士急ハイランド」!

絶叫マシーンと言えばココ!速度・傾斜角度・回転数など、様々な点でスリルを与えるアトラクションが豊富な遊園地「富士急ハイランド」。また、名物の「超・戦慄迷宮」というギブアップ者多数のお化け屋敷など、怖い物知らずの若者を中心に圧倒的な人気を誇る遊園地なんです。

また、富士山の麓にありながら、バスやレンタカーとの連携も強く、さらに、入園無料化により気軽に行けるようになりました。絶叫マシーンやホラー好きの方は、是非こちらの遊園地にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

【料金】「フリーパス」
・大人¥5,700(税込)
・中学生・高校生¥5,200(税込)
・小学生¥4,300(税込)
・幼児方¥2,000(税込)
・シニア(65歳以上の方)¥2,000(税込)
・妊娠中の方¥2,000(税込)

その他にもお得な割引や待たずに乗車できる絶叫優先券などもあるので、公式HPをよくチェックしてみてくださいね!
人気
その他
富士急ハイランド
山梨県富士吉田
★★★★★
★★★★★
4.18
9件
31件
不定休
富士急ハイランド 1枚目富士急ハイランド 2枚目富士急ハイランド 3枚目
富士山麓に広がるアミューズメントパーク富士急ハイランドには、高飛車、FUJIYAMA、ドドンパ、ええじゃないかの4大コースターをはじめとする絶叫マシンや、戦慄迷宮、絶望要塞などの人気アトラクションが勢揃い!また、トーマスランドなどの人気キャラクターのゾーンはお子さまに大人気です!園内にはオリジナルキャラクターの絶叫戦隊ハイランダーもおり、乗り物やレストランでの待ち時間も楽しく過ごすことができたりと、カップルや友人同士だけではなく、小さなお子様がいるファミリーまで幅広い層で楽しむことができます。定期的にイベントなども行っており、季節を問わず楽しめる人気スポットです。
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ穴場映え紅葉子連れ家族友達ハロウィン絶景1月2月3月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
アクセス
(1)富士急行富士急ハイランド駅より徒歩すぐ (2)中央自動車道河口湖ICよりすぐ/東富士五湖道路富士吉田ICより3分
営業時間
営業時間:9時~17時(土日祝~18時)※季節により異なる 休業日:不定休 ※要問合せ
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
taku39
「富士急ハイランド」に行ってきました!これは数年前の冬に行った時の写真です!地元から近いこともあり、月1回ペースで富士急ハイランドに行っていました!また今度新しいジェットコースターができるみたいなので、行ってみたいです!
投稿日:2023年7月5日
山梨県100投稿
けんけん
日向坂46横断幕‼️富士急ハイランドのコーヒーカップの乗り物の周りに「日向坂で会いましょう」のヒット祈願企画で作った横断幕が飾ってあります❗️11月30日まで、今作センターの金村美久さんのナレーションが流れて、コーヒーカップが回ってる間は、日向坂46の「ってか」が流れます‼️ファンのみんな急がないと終わっちゃうよー😆最初に描かれてる桜の木は花がメンバーみんなの手形になってますよー❗️富士急ハイランドは入場料は無料(無料ですが入場券は発行してもらわないと入れません)なので、これを見るためだけに行って来ました😅(車で行くと駐車場代¥1500はかかります)乗り物ひとつ乗らずに帰りました〜😁そしてほうとう食べにレッツゴーです😁 
投稿日:2021年11月16日
Miiya
富士急ハイランド🎢関東一の絶叫スポット富士急ハイランドへ晴天と富士山で絶景でした!コースターの一つであるフジヤマが目の前を通る展望台からはこんな綺麗な景色が!FUJIYAMAの文字の前ではカメラマンからの写真撮影のサービスもあります📷帰り際に一回で購入も可能でしたこの日は雲が多く風によってくるくる景色が変わるためずっと眺めていられそうでした☺︎絶叫の休憩にいかがでしょうか?
投稿日:2021年11月16日

14. "レゴ"の世界観がスゴイ遊園地!子供連れの家族におすすめ「レゴランド・ジャパン」【愛知】

※画像はイメージです。

全国の遊園地のおすすめ20選、14番目にご紹介するのは「レゴランド・ジャパン」!

世界7か国にあるレゴランドが、日本にも2017年に名古屋にオープン。2歳~12歳の子供とその家族がアトラクションを楽しんだり、レゴブロックを楽しめる体験型テーマパークなんです◎
施設内は全てレゴブロックでできており、アトラクションはもちろん、レストランまで、あのレゴブロックでできているんだとか。レゴの世界観をテーマにした冒険型アトラクションやショーは、男の子やレゴ好きの大人にはたまらないはずです!

【営業時間】
・通常平日10:00~17:00
・通常休日10:00~18:00
(※混雑が予測される日は、開園時間よりも早く入場を開始する場合があります。また、営業時間は予告なく変更する場合があるため、来場前にHPを確認してください。)

【料金】「1DAYパスワード」
「ピーク」前日・当日購入時
・おとな¥6,900(税込)
・こども¥4,500(税込)

「オフピーク」前日・当日購入時
・おとな¥5,000(税込)
・こども¥3,700(税込)

2日~7日前に購入すると、チケット料金が最大20%オフになるので、ご購入はお早めに!

【駐車場情報】
「名古屋市営金城ふ頭駐車場」
・営業時間:24時間営業
・料金¥500(税込)/1h
・最大料金(平日)¥1,000(税込)
・最大料金(休日)¥1,500(税込)
専用駐車場がないため、こちらの駐車場を利用しましょう◎
人気
テーマパーク・レジャーランド
レゴランド・ジャパン・リゾート
愛知県大府・東海
★★★★★
★★★★★
4.12
7件
74件
レゴランド・ジャパン・リゾート 1枚目レゴランド・ジャパン・リゾート 2枚目レゴランド・ジャパン・リゾート 3枚目
レゴブロックで有名なレゴ社が開設したレゴのテーマパーク、『レゴランドジャパン』が2017年4月1日グランドオープン!
利用シーン
デートおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとりハロウィン1月2月3月4月7月8月9月11月
住所
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
アクセス
(1)電車:新幹線「名古屋駅」からあおなみ線に乗車「金城ふ頭駅」下車すぐ (2)車:伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」すぐ
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
m.
3歳と1歳連れてのレゴランドへ。平日に行ったのでアトラクション待ち時間は長くても15分程でした!身長90cmあると乗れるアトラクションが増えるけど、1歳児でもとにかくいたるところにレゴで作られたフォトスポットや、実際にレゴで遊べるスペースがあって問題なく楽しめました!特に海底に潜って海の中をみるアトラクションは、めちゃくちゃ楽しんでました!おすすめです。キャストのみなさんがとても親切で、子連れだと何かと不安だけど安心して楽しめました♡ぜひ、また行きたいスポット!
投稿日:2023年4月10日
愛知県1000投稿
DJゴン太
人気が無さすぎてヤバイと聞いて、今回行かなかったら行かずに潰れるんじゃないかとおもい行ってみた。結果から言うと面白かった。レゴを一度でも遊んだことがあるなら楽しめると思う。まず、チケットが平日だとかなり安い。近くのシーライフ名古屋とのコンボチケットで事前割りで5100円で購入。当日券との差は500円ほど。実際にいってみるとほとんどがファミリーだった。確かに中にはいると半分以上が子供向けのアトラクションになっている。大人単体だと楽しめないかもしれないが、子供には最高の遊び場だ。大人はミニランドで写真を撮ったあと園内を回って潜水艦のアトラクションやボートにのるアトラクション、ジェットコースターなどに乗るとよいと思う。園内の食べ物は高い。スモークチキンは個人的に買ってもよいと思うが、それ以外は微妙だ。最後にお隣のシーライフ名古屋がとてもよいクオリティ。是非コンボチケットを買って、そちらも楽しんで欲しい。大人だけでも意外とそこそこ楽しるし、お子様なら尚更だと思う。ターゲット層がハッキリしてるだけにそこに対するホスピタリティはしっかりしてる。特にお子様には色んな意味でいいテーマパークだと思います!名古屋のレゴランド光とカラフルな彩りの世界へ何もかもがレゴなレゴランドカラフルさで大人でも夢中になります。
投稿日:2020年9月27日
ripi
子連れにはもってこいのおでかけスポット!遊園地とレゴの世界を両方楽しめて小さい子どもたちが楽しめる乗り物やジェットコースター系の大人が楽しめる乗り物両方がありました。年パス買ったけどまだ行ってないので早く行きたいです。
投稿日:2020年1月3日

15. 関西で絶叫を楽しむならこの遊園地!絶叫好きの関東人にもおすすめ「ナガシマスパーランド」【三重】

全国の遊園地のおすすめ20選、15番目にご紹介するのは「ナガシマ・スパーランド」!

絶叫マシーン好きでは有名な、関西の遊園地「ナガシマ・スパーランド」。また、三重県にあるものの、名古屋から車で約30分で行ける好アクセスな遊園地なんです◎

おすすめの絶叫系アトラクションは「スチールドラゴン2000」。全長2,479mと世界1の長さを持つジェットコースター(※"ナガシマスパーランド 公式HP"より抜粋)は、スピード感・解放感ともに抜群!夏季に営業されるプールにも、豊富な絶叫系スライダーがありますよ。

関西でスリルのあるアトラクションを楽しみたい方はこちらの遊園地がおすすめです♪

【料金】
「ナガシマスパーランド パスポート(遊園地入場券+のりもの乗り放題)」
・大人¥5,200(税込)
・小学生¥4,000(税込)
・幼児¥2,400(税込)

「ワイドパスポート(遊園地入場券+のりもの乗り放題+ジャンボ海水プール入場券)」
・大人¥6,400円(税込)
・小学生¥4,800(税込)
・幼児 (2歳~)¥2,800(税込)
人気
その他
ナガシマスパーランド
三重県桑名
★★★★★
★★★★★
4.19
10件
28件
ナガシマスパーランド 1枚目ナガシマスパーランド 2枚目ナガシマスパーランド 3枚目

約55種類以上のアトラクション!温泉施設やアウトレットが併設する遊園地

『ナガシマスパーランド』は、日本最多の12種類(※)のジェットコースターをはじめ、観覧車や海水プール(※)、レストランやお土産屋などがあります。近隣には、温泉施設「湯あみの島」やアウトレットモール「ジャズドリーム長島」などさまざまな施設がそろっているので、観光だけでなくショッピングや温泉も楽しめるのが魅力です。※''ナガシマスパーランド 公式HP''参照(https://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場誕生日雨の日映え子連れ家族1月2月3月5月6月7月8月9月11月12月
住所
三重県桑名市長島町浦安333
アクセス
(1)名古屋駅発「長島温泉」行高速バスで約50分 (2)JR・近鉄線「桑名駅」より三重交通バスで約20分 (3)伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」降りてすぐ
営業時間
営業時間:9:30~17:00(時期・曜日によって変更あり) 休業日:1月・6月に数日、メンテナンスの為の休業日あり その他:※休業日を含め、ホームページでご確認下さい
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
有明マン
やっと来れたナガシマスパーランド.しかし、いくのは息子と甥っ子の男チームのみで、僕と赤ちゃんの娘は他で観光しました.和歌山白浜に毎年旅行行ってた時、湾岸道路を走るたびにいつもここいつか行ってみたいなーと思ってましたが、その夢は息子たちに託しました.
投稿日:2023年3月27日
三重県5投稿
み〜の
今日は「なばなの里」三重県ナガシマスパーランドからこんにちは😃✋ゴールデンウィーク‼️三重県では有名なイルミネーション🌟毎年変わるテーマのイルミネーションで今年は…「海雲」毎年来ますが…やっぱり綺麗ですね🤗なばなの里は昼間は季節にあった花が見れます。デートやお出かけスポットとして人気です。鮮やかで美しい、表現豊かな煌きに包まれる素敵な夜を過ごすのもいいですよ🥰🥰🥰なばなの里チャペル前の2本のシンボルツリー。雄大さは圧巻の一言で、神聖な雰囲気が女性に人気で、運が良いとチャペル内にある十字架が外から見えるかもしれません🥰そうだ‼️三重県に行こう‼️     
投稿日:2022年5月4日
三重県10投稿
なおなお
  三重繋がり〜って事で、赤福☺️ひさびさ〜😁いつ食べても美味しいネ!  皆さんみたいに、伊勢に行って、赤福本店で、ゆったり堪能したいのですが、いつか行ける日まで我慢我慢😆  スパーランドのジェットコースター眺めながら、これ乗るのは、命懸けやわ〜って思いながら、もう少し優しいので練習重ねなきゃ〜と😃笑   歳取りました〜😅
投稿日:2022年5月1日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

16. 異国情緒溢れるフォトジェニック遊園地!インスタ女子におすすめ「志摩スペイン村」【三重】

全国の遊園地のおすすめ20選、16番目にご紹介するのは「志摩スペイン村」!

こちらは三重県志摩市にある、スペインの街並みをモチーフにした遊園地。異国情緒溢れる園内はフォトジェニックスポットも満載です♡
もちろん、アトラクションも28種類と、絶叫系から小さな子供が楽しめるアトラクションまで大充実。ランチやディナーには、本格的なスペイン料理をパレードやショーと共に楽しめるので、海外旅行をしているような気分に!

気になるアクセスですが、大阪、京都、名古屋などの主要都市からの乗り入れがされている近鉄志摩線「鵜方駅(うがたえき)」から直通バスを使えば、約13分ほどで到着するのでラクラク◎

【休業日】
2019年6月24日(月)~6月28日(金)、2020年1月14日(火)~2月7日(金)は「パルケエスパーニャ」、「ひまわりの湯」が休園。

【料金】「パスポート(入園+無料のショー+全アトラクション)」
・大人(18歳~59歳)¥5,300(税込)
・中人(12歳~17歳)¥4,300(税込)
・小人(3歳~11歳)¥3,500(税込)
・シニア(60歳以上)¥3,500(税込)

【駐車場情報】
「第1駐車場~第3駐車場」(駐車台数約4,200台) を完備。第2駐車場と第3駐車場は、パーク~駐車場間を無料のバスが運行しているので、距離があっても安心です◎さらに、パーク閉園30分後までバスは運行しているので急がなくて大丈夫です!料金(乗用車)は「第1駐車場」¥1,200(税込)、第2・3駐車場 は¥1,000(税込)となっています。
人気
テーマパーク・レジャーランド
志摩スペイン村
三重県志摩
★★★★★
★★★★★
4.09
3件
18件
志摩スペイン村 1枚目志摩スペイン村 2枚目志摩スペイン村 3枚目
情熱の国スペインをテーマにしたテーマパーク。異国情緒あふれる園内は思わず写真を撮りたくなるフォトスポットがいっぱい!絶叫系から癒し系までバラエティ豊富なアトラクションや、参加型のエンターテイメントなどで子どもから大人まで思う存分楽しめます。パークに隣接するホテル志摩スペイン村と伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」で心ゆくまでリゾート気分を満喫できます。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場映え子連れ家族ハロウィン1月3月4月5月8月9月10月11月12月
住所
三重県志摩市磯部町坂崎
アクセス
(1)近鉄志摩線鵜方駅より、直通バス約13分
営業時間
営業時間:9:30~17:00 曜日、季節により変動あり
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
みー
三重県に来たら行きたかったところ  🎡🎠⛲️ハロウィン🎃👻になっていました! まるで海外に来たかのような景色が広がり、おしゃれなウォールアートもあって素敵!写真撮りまくりました!😊ディズニーに比べると人は少なくとにかく広いな〜と感じました笑でも人が少ない分、アトラクションには5分〜15分で乗れるというところがほとんどでした!名前わからないのでディズニーに例えると笑スプラッシュマウンテンのようなものや、富士急ハイランドのええじゃないかのような足が浮いた状態で回転しながら走るコースターがあり、これが!思っていたよりもレベルが高くて楽しかったです!ジェットコースター好きな人なら絶対!オススメです✨
投稿日:2022年9月21日
real_showtime_6a0a
伊勢志摩・鳥羽旅行①志摩スペイン村に行きました!写真はシベレス広場の像風景や建物の雰囲気で、ちょっと海外旅行みたいな気分♪ 
投稿日:2020年1月13日
まい
GWなのに並ぶ事なくスムーズでしたwインスタ映えスポット増えてる?フラメンコに真珠販売店ちびっ子はちょっと退屈そうでしたもぉ親子ターゲットにせずに大人な遊園地にすればいいのに♡
投稿日:2019年8月18日

17. 遊園地×動物園×水族館!全部楽しみたい欲張りなあなたにおすすめ「アドベンチャーワールド」【和歌山】

全国の遊園地のおすすめ20選、17番目にご紹介するのは「アドベンチャーワールド」!

「アドベンチャーワールド」は、和歌山県・南紀白浜にあるテーマパークです。遊園地に加え、動物園、水族館まで付いており、園内の動物は約1,400頭にもなります。遊園地でのアトラクションを見た後は、動物を見て癒される…なんて楽しみ方もおすすめですよ♪

"人間と動物と自然とのふれあい"がテーマの園内は、上野動物園の約7倍の敷地があり、4つのゾーンから成り立っています。大人気のパンダを見れるゾーンや、専用車でライオンなどの肉食動物に近距離で接近できるゾーン、遊園地の定番アトラクションを楽しめる「プレイゾーン」などがあります◎

多様な楽しみ方ができるため、小さな子供から大人まで楽しめる遊園地となっています!


【料金】「入園券(入園+マリンライブ観覧+ケニア号でのサファリ見学)」
・大人(18歳以上)¥4,500(税込)
・シニア(65歳以上)¥4,000(税込)
・中人(12歳~17歳)¥3,500(税込)
・小人(4歳~11歳)¥2,500(税込)

もちろん駐車場も完備!普通車であれば1日¥1,200(税込)で利用できます。
人気
パン・サンドイッチ(その他)アイスクリームかき氷
アドベンチャーワールド売店
和歌山県白浜・上富田
★★★★★
★★★★★
4.16
11件
60件
-
-
アドベンチャーワールド売店 1枚目アドベンチャーワールド売店 2枚目アドベンチャーワールド売店 3枚目

和歌山の有名テーマパーク内にある人気の売店。パンダをモチーフにした商品が名物

和歌山県の白浜町にある『アドベンチャーワールド』施設内の人気売店。さまざまな動物が見られるこのテーマパークの売店では、人気のパンダをモチーフにしたお菓子などが有名です。ホットフードではパンダの絵柄が特徴の「ツインパンダ肉まん」、スイーツ・お菓子ではパンダの手形をかたどった「パンダショコラルトクッキー」などが名物の商品。持ち帰りできるものも多いため、旅行の際の手土産をお探しの方にもおすすめです。
利用シーン
ランチデートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ランチデート子連れランチ穴場ランチランチ女子会友達1月2月3月4月7月8月9月10月11月12月日曜営業ありカップルシートがある禁煙
ユーザーのレビュー
きなこ
今から連投します!!!動物可愛すぎてどの子も先頭にしたくて…😅まずはルリコンさん。やっぱり可愛いなぁ(*´ω`*)
投稿日:2021年11月15日
chou chou tabi
お友達が、和歌山アドベンチャーワールドへ行ってきたとお土産届けてくれました😊パンダ🐼観て〜イルカ🐬ショー観て〜楽しかったようです。先週だったらしく、そら台風の影響なかったね〜と苦笑い😅皆さんGoToトラベルしっかり利用されていますね〜いいな〜!いいな〜!南紀海鮮せんべい食べて気分だけでも行った気になりたいと思います😊感謝
投稿日:2020年10月10日
asami0521
和歌山県にある白浜アドベンチャーワールド。国内ではパンダの飼育数が一番ということもあり、パンダ目当てで来園する人が多いようです。パンダ以外にもトラやキリン、ゾウなど沢山の動物がいてます。園内は広いのでスニーカーで行くのがおススメ!可愛い動物に癒されました。
投稿日:2020年1月31日
外部サイトで見る

18. "ユニバ"でおなじみ大人気遊園地!ハリウッド映画好きにおすすめ「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」【大阪】

aumo編集部
aumo編集部
全国の遊園地のおすすめ20選、18番目にご紹介するのは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」!

関西の遊園地と言えば、"ユニバ"の相性で親しまれる、大阪のこちらの遊園地。それもそのはず、"ユニバ"には、ハリウッド映画の世界を体験できるアトラクションから、大人気キャラクターによるショーまで、1日中楽しめる魅力がいっぱいなんですよ◎
特に、新エリアである「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」は、ハリポタファンはもちろん、映画を観たことのない人も必見。映画で登場した料理やお菓子も食べられるので、魔法界を訪れている気分になれますよ!

【料金】「1デイ・スタジオ・パス(1日券)」(※入場日によって価格が異なります。)
・大人(12歳~64歳)¥7,400(税込)~
・子ども(4歳~11歳)¥5,100(税込)~
・シニア(65歳以上)¥6,700(税込)~

2,800台ほど収容できる駐車場も完備していますが、JR桜島線「ユニバーサルシティ駅」の目の前にあるため、電車でのアクセスがおすすめです◎
人気
その他
ユニバーサルスタジオジャパン
大阪府ユニバーサルシティ
★★★★★
★★★★★
4.62
87件
565件
ユニバーサルスタジオジャパン 1枚目ユニバーサルスタジオジャパン 2枚目ユニバーサルスタジオジャパン 3枚目

誕生日や記念日におすすめ!さまざまなキャラクターとコラボしたアトラクションが楽しめるテーマパーク

2021年、創業20周年(※)を迎えたユニバーサルスタジオジャパン。数多くのキャラクターとコラボしたアトラクション施設が立ち並び、子供から大人まで年代問わず楽しめるテーマパークです。アトラクション以外にもお洒落なレストランやカフェが沢山あり、キャラクターとコラボしているグルメ商品も楽しめるのが魅力の1つ!非日常感を味わえる世界観は、誕生日や記念日におすすめです。 ※""ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 公式HP""参照(https://www.usj.co.jp/web/ja/jp)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族友達夫婦ハロウィンバラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 ユニバーサルスタジオジャパン
営業時間
営業:営業時間は予告なく変更する場合あり。詳細はHPをご確認下さい。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ayu.latte
🍄ユニバーサルスタジオジャパン🌟@universal_studios_japan31時間のプチ旅行🚎🔖マリオのショートケーキ700円🔖ルイージのショートケーキ700円🔖マリオのいちごクリームソーダ600円🔖ピーチ姫の桃クリームソーダ600円🔖くろねこミニオンまん700円パーク内で食べたもののキロク✨絶対に食べたかったのがマリオのスイーツ!マリオカフェはテーブルがきのこのステージみたいにめっちゃ可愛くなっててワクワクした~✨衛生面の観点から、店内は飲食禁止なので撮影だけ楽しんでから外で食べました🍄帽子の形のはパンケーキで、中には生クリームとカスタードクリームがこれでもか!ってくらい✨マリオはいちご🍓ルイージはシャインマスカット🍇意外にペロリと食べれた😋🍴✨クリームソーダもマリオとルイージで合わせるか悩んだけど、ピーチ姫のカップが可愛くて👑とにかく見てるだけで可愛すぎた~✨あと食べたかったのはハロウィン限定のもの!そこで狙ったのは「くろねこミニオンまん」中身はカレーが入っててめっちゃおいしかった✨パーク内は本当にフードが高い…笑厳選して厳選して食べました😋朝9時の入園と同時に入って17時までハロウィンナイトもいいなぁって思ったけど空中庭園も行く予定だったし、ちゃんとしたご飯が食べたいねってことでハロウィンは見ずに🎃ユニバ3回目🌎なんだけど1回目はできたばかりのころに親友と👭その頃はETとかバックドラフトとかあって🔥人も全然少なくて並ばなかった記憶🤔2回目は子供二人連れて✨その時にキティちゃんととスヌーピーはあったな~そして今回、ミニオンとマリオとハリーポッター🪄︎︎✨1番マリオがテンション上がった💕もうとにかく世界観がすごすぎた❕ヨッシーに1回しか乗れなかったのが後悔🥺✽ジュラシックパーク・ザ・ライド✽ジョーズ✽スパイダーマン(なぜか2回)✽ヨッシーアドベンチャーこれだけ楽しめたので大満足!楽しかったです。
投稿日:2023年3月19日
大阪府10投稿
Catherine.y
🌏UniversalStudiosJapan(USJ)🌏⭐️大阪に来たら、絶対外せないUSJ✨⭐️【スーパー・ニンテンドー・ワールド】人気過ぎて、朝9時半頃に整理券を貰って、入場時間は夕方19時半頃。。。💦⭐️ゲームの世界の中に入り込んだ様な、不思議な体験を実感出来ましたΣ੧(❛□❛✿)✨***✈️✈️
投稿日:2023年9月18日
大阪府10投稿
travel
凄い熱気と勢いを感じました!ユニバーサルスタジオジャパンに先日行ってきました。常にクライマックスなパレードで、圧倒されました。ポケモンとマリオが並んでるだけで、凄い組み合わせで、興奮してましたね!また行きたいです!
投稿日:2023年9月14日

19. 大阪の老舗遊園地!小さな子供連れor親子で楽しみたい方におすすめ「ひらかたパーク」【大阪】

全国の遊園地のおすすめ20選、19番目にご紹介するのは「ひらかたパーク」!

「ひらパー」の愛称で親しまれる「ひらかたパーク」は、大阪府枚方市にある遊園地。約40種類のアトラクション、2~3歳の小さな子供向けの遊び場が完備されていることから、子供連れの家族から大人気の遊園地なんですよ。
もちろん、大人が大興奮できる絶叫マシンもあり、親子で利用できるアトラクションも豊富なので、幅広い年代が楽しめるのが魅力です◎

【料金】「入園+フリーパス」
・おとな(中学生以上)¥4,400(税込)
・小学生¥3,800(税込)
・2歳~未就学児¥2,600(税込)
フリーパスだけで40種類以上のアトラクションとイベントホールを楽しめるので、おすすめ◎

【駐車場情報】
駐車場代は普通車は1日利用で¥1,500(税込)、バイクなどの単車は無料です。
人気
その他
ひらかたパーク
大阪府枚方
★★★★★
★★★★★
4.15
19件
46件
ひらかたパーク 1枚目ひらかたパーク 2枚目ひらかたパーク 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーションおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族バラ絶景1月2月3月7月8月9月10月11月12月
住所
大阪府枚方市枚方公園町1-1
アクセス
(1)京阪「枚方公園」駅から徒歩で
営業時間
営業:10:00~17:00 *日により変更有 休業:不定休(各シーズンの切替期間には連続した臨時休園有)
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
chou chou tabi
枚方パークの🎡今日、仕事へ向かう時1号線で事故があったようで(4〜5キロ先)渋滞に巻き込まれて…🎡観覧車をじっくり見ることができました😊いつもなら見えない場所でしたが…何が建っていたのかわからないのですが更地にしていて見晴らしが良かった〜☆2枚目からの写真は、本日試食した一部🍽️もう年末商戦がスタートです。ほんと1年経つの早いですね😅
投稿日:2023年8月25日
大阪府10投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。ひらかたパークに初上陸!ずっと気になっていた遊園地。大阪の遊園地といえばユニバーサル・スタジオ・ジャパンですが、今回はひらパーに行きました。7月の土日でしたが、スペース確保できるくらいでゆったりできました!鋼の錬金術師展も行けて満足です!
投稿日:2023年7月26日
大阪府10投稿
ぼんじり
ひらぱー(*´﹀`*)やはり近所なので行きやすい~(*´﹀`*)今日は乗り物メインよりも動物たちに会いに〜カピバラ見たくてミニ動物園みたいな感じで割とちゃんとしてた笑笑別途500円😂エサ代は別🥹4,600円4,300円小学生3,900円3,700円2歳〜未就学児2,700円2,600円入園ひらかたパーク入園のみ※アトラクションのご利用は別途料金が必要です。チケットうりばで購入オンライン・ローソンチケットで購入おとな(中学生以上)1,600円1,500円小学生900円800円2歳〜未就学児フリーパスアトラクション遊び放題のチケットチケットうりば・園内インフォメーションで購入おとな(中学生以上)3,000円小学生2歳〜未就学児1,800円
投稿日:2023年1月8日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

20. 17世紀のオランダを再現した遊園地!数日かけてじっくり楽しみたい方におすすめ「ハウステンボス」【長崎】

aumo編集部
全国の遊園地のおすすめ20選、最後にご紹介するのは「ハウステンボス」!

長崎県佐世保市にある「ハウステンボス」は、17世紀のオランダの街並みを再現した美しい遊園地。花や光の王国といった6つのブロックに分かれた広大な敷地は、1日では遊び尽くせないほどなんです!
フォトジェニックな建物や風景はもちろん、最先端のアトラクションもあり、老若男女問わず大人気の遊園地なんですよ。

美しい草花やイルミネーションなど、季節を通じて様々な魅力を発見できるので、長崎を訪れた際はこちらの遊園地もおすすめです◎

【料金】「1DAYパスポート(入場+約50種類のアトラクション利用し放題)」
・大人¥7,000(税込)
・中人¥6,000(税込)
・小人¥4,600(税込)
・未就学児¥3,500(税込)
・シニア¥5,500(税込)

【駐車場情報】
駐車場代は普通車は入庫~出庫の1回につき¥800(税込)(※駐車が24:00を超える場合、翌日料金を徴収)。宿泊者優先駐車区画の場合は24時間で¥2,000(税込)、24時間を超えた場合は12h単位で1,000(税込)が加算。(※大型花火開催日など特殊日においては、駐車料金が変更になる場合があります。)
人気
テーマパーク・レジャーランド
ハウステンボス
長崎県佐世保
★★★★★
★★★★★
4.41
27件
158件
不定休
ハウステンボス 1枚目ハウステンボス 2枚目ハウステンボス 3枚目

ハウステンボスとは

1年中楽しめる6つの王国 花、光、ゲーム、音楽が1年中あふれる街へようこそ。 1日では遊び尽くせない楽しみがあなたを待っています。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族友達夫婦ハロウィンひまわりバラ絶景紫陽花(あじさい)チューリップ菜の花1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
感染症対策済み
住所
〒859-3292 佐世保市ハウステンボス町1-1
アクセス
JR大村線 ハウステンボス駅から499m
営業時間
9:00~21:00
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
nico☺︎
HuisTenBosch📍アートガーデン🎡観覧車から見るハウステンボス👀ヨーロッパの街並みを再現した日本一広いテーマパーク2泊3日あれば、遊び尽くせるかも?行けなかった場所も、見れなかったイルミネーションやアトラクション。。。💦✨昼も夜も遊べるハウステンボス✨楽しかったなぁ〜そしてよく歩き、よく遊び、よく食べました。ハウステンボス内の移動は、🛥️船や🚌バスなどとても便利でした。・これにて出国です。👋・📷2023.9.5〜1泊2日の旅



投稿日:2023年9月27日
長崎県5投稿
tulip
3年ぶりにハウステンボスへ❣️3階建てのメリーゴーランドに乗ってみたくて😆😆いざ乗ってみたら見晴らし抜群!!気持ちいい🥰テーマパークは、やっぱり夢の国の様で現実離れしております💓💓💓夜バージョンもアップしま〜す🥰2023.6.17
投稿日:2023年6月18日
長崎県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
長崎県ハウステンボス🌹5月のハウステンボスはバラ祭り❣️夜のライトアップの様子です⭐️🌹⭐️バラが咲き乱れる園内は少しずつ日が暮れて、園内がライトアップされ、バラとイルミネーションのコラボが美しい時間帯です💫🤩ハウステンボスのバラ祭りのメインストリートは、水路沿いにバラがずらりと並び、とっても綺麗😍それを照らすようにイルミネーションが点灯し、バラと光の道ができあがりました🌹🩷これだけでも見惚れてしまうくらい美しくてすばらしいのに、広い園内にはイルミネーションの見どころがたくさんあるんです‼️運河にかかる橋、アンブレラスカイ、観覧車…それぞれライトアップして、さらにバラと一緒に写真を撮ると、より華やかで豪華な雰囲気に🎵イルミネーションに合わせて、音楽と光のショーも園内の各地で行われており、いろいろなイルミネーションのショーを見てまわりました😍✨3枚目の写真は、園内を見て回っている途中で、運河沿いのバラ園の近くでつまんだおいしいワインとチーズセット🧀🍷🩷園内はかるくつまめるおいしいグルメもたくさん🩷テラス席でバラを眺めながら腹ごしらえして、また園内散策再開。こんなぜいたくで優雅なパークの過ごし方…最高ですよね❤️🩵昼のバラ祭りとはまた一段と違った雰囲気で楽しめる、夜のバラ祭り&イルミネーション。一日中歩いてヘトヘトですが、一日中美しいものに触れられて、気持ちも豊かになりました🌹✨
投稿日:2023年5月23日

公式情報

ハウステンボスとは

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

全国の遊園地のおすすめ20選!お気に入りは見つかった?

いかがでしたか?

今回は全国の遊園地からおすすめ20選をご紹介しました。遊園地のおすすめは、東京都内だけでなく全国様々なところにあるんです!九州・関西・東海・関東地方と、全国の遊園地をご紹介したので、次のおでかけには近くの遊園地でのレジャーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
あわせて読む
【遊園地】安い!近い!1日遊べる格安遊園地をエリア別に10選紹介
更新日:2023年8月18日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月1日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  • aumo
  • 全国の遊園地おすすめ20選!子供も大人も楽しめ…