京都でふわもちホットケーキやパンケーキを堪能!SNS映え店9選

京都の風情ある街並みの中で、もちふわなホットケーキを味わってみませんか?今回は、甘くて、幸せがたっぷり詰まっている「ふわふわ」「もちもち」なホットケーキやパンケーキと出会えること間違いなしの、京都のSNS映え店9選をご紹介していきます!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 京都で大人気のたっぷり小倉の昔ながらのホットケーキを召し上がれ♪「梅香堂」

まずご紹介する京都の美味しいホットケーキ・パンケーキが味わえるお店は、京都市東山区にある「梅香堂」(ばいこうどう)。
JR奈良線、京阪本線「東福寺駅」から徒歩約10分・市営バスの今熊野バス停前にある、京都を感じさせてくれる、エントランスが迎えてくれる甘味処です。定休日は火曜日で、土日も営業しています♪豊富なメニューの中でも、「小倉バターホットケーキ」は大人気!

特徴はなんと言っても、ホットケーキの表面にこれでもかというほど乗せられた、あんこ×バターは相性が抜群♡もちもちっ!あまっ!の幸せの連続を、堪能できます♪

夏は大行列ができるくらい人気のかき氷も♪

盆地が、広がる夏の京都では、猛暑でも大行列ができるほど、人気のかき氷♪中でも5月から、始まる季節限定の「マンゴー氷」。さらさらな氷に、マンゴーの爽やかなフレーバーは暑い夏には、ぴったり◎たっぷりのクリームと絡めて、食べるのもおすすめです♪

京都だからこそ、味わえる「宇治抹茶かき氷」などメニューも豊富◎是非、京都らしさ溢れる、甘味処「梅香堂」で雰囲気も楽しんでくださいね♡
梅香堂(ばいこうどう)
東山/甘味処、パフェ、パンケーキ、カフェ
梅香堂(ばいこうどう) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
梅香堂(ばいこうどう) 2枚目
梅香堂(ばいこうどう) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
3件
-
-
【京都・梅香堂(ばいこうどう)】さん・地元の京都市東山区今熊野にある地元密着型の地甘味処「梅香堂」さんが有ります。・こちらでは、多種多様なスイーツが頂けるお店で、歴史は古く何と1953年(昭和28年)創業70年以上の老舗店です。🥞・季節に応じた様々なメニュー展開が売りで、秋口から冬にかけては人気どころの「ホットケーキ」🥞は、分厚い銅板の上で焼かれたホットケーキは、他店と比べると、厚目のホットケーキで、フワフワ、しっとりで、全体に火が通り、味に全くムラが有りません。・店内には、約40種類以上のお品書き(可愛い😍イラスト付き)が店内の各テーブルに置かれていますので、その時の状況に任せて選ぶのも良いかもです。😊・特に、目を引くのは、ボリューム満点の巨大スイーツ(パフェ)が頂けるとあって、地元のお客様はもとより、最近では京都観光に来られた方観光客、外国人の方々まで足を運ばれているのが現状です。🤗・個人的には、これから夏の暑い時期に向けては、「自家製ソフトクリーム」や「小倉抹茶ゼリーパフェ」を注文しますねー♪😊・しっかり抹茶風味が含まれたゼリーとほんのりと甘い小倉餡が、合わさったスイーツは、一口食べただけで、感動するぐらい超美味しいです。😊・店内は、スイーツ以外にも軽食(サンドウィッチ🥪)なども頂けます。・また、店頭にはお持ち帰り用の洋菓子やゼリーなども販売されており、お土産や贈り物としても重宝されております。🤗・近くには、観光地として「新熊野神社」「剣神社」「智積院」「新日吉神社」なども有りますので、参拝の行き帰りのお時間に、是非お立ち寄り下さいねー♪♪(๑・̑◡・̑๑)[アクセス]☀︎京都駅もしくは、京阪七条駅から市バス208系統、今熊野バス停下車、徒歩約3分です。🚶‍♀️☀︎京阪祇園四条駅から市バス207系統、今熊野バス停下車、徒歩約3分です。🚶‍♂️
梅香堂京都市東山区にある梅香堂さんにGW家族で伺いました。駐車場が無いのでコインパーキングに入れて少し歩きましたがなんとか到着、店の外に行列が出来てましたが今更戻れず頑張って並ぶ事に☺️3〜40分待ってようやく入店!バターホットケーキセットと小倉抹茶パフェとあんみつと何故かピザ🍕を頼んでホットケーキはこれぞホットケーキ🥞っていう間違いないやつ🤣で美味しかった!小倉抹茶パフェもボリュームたっぷりで抹茶ゼリーの抹茶が程よく深い苦味がたまらない(^^)並んだ甲斐がありました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細

2. ふわもち食感の厚焼きホットケーキを味わえる「雪ノ下 京都本店」

続いて、紹介する京都の美味しいホットケーキ・パンケーキが味わえるお店は、京都市中京区にある「雪ノ下 京都本店」。烏丸御池駅から徒歩8分ほど、二条前駅から徒歩6分ほどのところにあるカフェです♪
夏はかき氷のお店としても有名ですが、ホットケーキも圧倒的な美味しさ♡卵・ミルク・水などの食材にとことんこだわっています。

特徴はなんと言っても、ホットケーキの分厚さ!表面はカリッとしていて、中は卵の素材の味が感じられる生地が詰まっています。ハチミツと、無塩バターとの相性が抜群です♡

季節によって変わるフルーツがいっぱいのっているメニューも♡

季節によって味が変わる、お店こだわりのホットケーキが1年を通して楽しめます♪見た目も、とてもかわいい「さぬか苺」や「石垣パイナップル」を使用したホットケーキは、ここでしか味わえない一品♡

店内の、内装もこだわっていて、2F席から眺めることのできる、京の街並みの風景は異空間。坪庭もあり、古民家カフェのようなアットホームな雰囲気に癒されてくださいね♪
雪ノ下 京都本店
烏丸御池/カフェ、かき氷、パンケーキ
雪ノ下 京都本店 1枚目
雪ノ下 京都本店 2枚目
雪ノ下 京都本店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
1件
3件
¥1,000~
¥1,000~
連日の猛暑でかき氷が食べたくなり、パンケーキとかき氷の名店、雪ノ下本店に行ってきました🚗💨 風情ある町家の京都らしいお店です🏡厚焼きパンケーキと水を使わないかき氷が看板メニューだそうです🍧私は、手前の苺ミルクを頂きました😄かき氷を食べに行ったのですが、横の席の方が二名でかき氷とアフタヌーンティーを注文されてました🍰とても美味しそうでした🥹🎂私も早くヌン活デビューしたいです💖こちらのお店は、二条城に近いので二条城に行かれた際は是非お立ち寄り下さい🏯    
外部サイトで見る
星評価の詳細

3. 京都で抹茶ホットケーキ×紅茶のハーモニー「ほそつじいへえ TEA HOUSE」

続いてご紹介するのは紅茶専門店の昔ながらのホットケーキです!京都市東山区にある「ほそつじいへえ TEA HOUSE」は、祇園四条駅から徒歩2分ほどにある「永楽屋細辻伊兵衛商店 祇園店」の2Fに位置しています。

「奇跡の抹茶パンケーキ(ちいさめ)」¥1,512(税込)は分厚く、しっとりとしていて抹茶の味が濃い1品。また、このパンケーキと紅茶の相性がいいんです◎
和のパンケーキと紅茶という意外な組み合わせですが、香り高い紅茶としっとりパンケーキのハーモニーが絶妙です♡

紅茶のフレーバーはなんと20種類以上!

「ほそつじいへえ TEA HOUSE」はその名の通り、常時20種類以上の紅茶が用意されています!注文をするときに、頼んだメニューと合うおすすめの紅茶を、店員さんに聞いてみたら美味しさが倍増◎

和のホットケーキや、スイーツが楽しめますが、洋風を感じられるインテリアや内装になっていますので、京都にいるのになんだか、異国感もあるので不思議な雰囲気ですがリラックスできますよ♡
ほそつじいへえ TEA HOUSE(Hosotsuji-Ihee Tea House)
先斗町/カフェ、紅茶専門店、パンケーキ
ほそつじいへえ TEA HOUSE(Hosotsuji-Ihee Tea House) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
ほそつじいへえ TEA HOUSE(Hosotsuji-Ihee Tea House) 2枚目
ほそつじいへえ TEA HOUSE(Hosotsuji-Ihee Tea House) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
2件
-
¥1,000~
京都❤︎‬‪祇園四条♡究極のパンケーキのと紅茶のセット¥1,650♡祇園四条駅から徒歩3分のところにあるよ!1階は永楽屋細辻伊兵衛商店
2階がカフェ!!入口すぐの階段を上がるとお店があるよ!♡日本手ぬぐいや風呂敷が人気の「永楽屋細辻伊兵衛商店」と紅茶の専門店「ムレスナティー」のコラボカフェなんだって‪⸜(˶'ᵕ'˶)⸝だから壁には手ぬぐいが素敵に飾られていたよ‪⸜♡⸝‍‬♡席数は25席‪‪.ᐟ.ᐟ
4人席のテーブルがゆったりとした感覚であるのが嬉しい⸜(◍´꒳`◍)⸝
とてもくつろげる空間(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)まいが訪れたのは休日のオープン直後だったけどこの時間は狙いめのようで
お店を独り占め!!な贅沢な気分を味わえた(˃ᵕ˂)♡ほそつじいへえに来たらやっぱりおすすめしたいのは「究極のパンケーキ」٩(。˃ᵕ˂)وこのボリュームが嬉しいよね♪注意点はこのパンケーキは注文をしてから作るから15〜20分かかりますm(__)m
だからお時間に余裕のある時にいってみてねჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪注文したのは究極のパンケーキのと紅茶のセット‪‪ꪔ̤̫‬ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥単品のメニューは
大きめ(1650円)直径約11cm
小さめ(1320円)直径約14cm
と2種類あったよ‪\♡︎/︎写真は小さめのパンケーキ(^-^)
小さめと言ってもこのボリュームˊo̴̶̷̤.̮o̴̶̷̤ˋ
一人で食べたら大満足の大きさでした!!♡ふわっとしているけれど生地はしっかりしているパンケーキෆෆෆෆとろける〜という感じではなく生地をしっかりと味わえるパンケーキ(˶ˊᵕˋ)੭♡
その秘密は「丹波産やまぶき卵」という卵を使っているところにありჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)人間の食べるものと同じように全無農薬飼料を食べて育った鶏から生まれた卵を使っているの!濃厚なコクがパンケーキを食べると味わえるᐡ̳ᴗ̫ᴗ̳ᐡ♡更にキャラメルティーソースがとても美味しい!!!!
コクととろみがあるソースなの-̗̀♡̖́-ホイップはちゃんと生クリームを泡立ててるの\( ˙▿˙ )/♡
/Hosotsuji-IheeTea専用の銅板でじっくり焼き上げる極厚パンケーキを求めてやって参りました🐤💓 宇治の老舗『通圓』の有機抹茶使用の贅沢抹茶パンケーキ
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポイント貯まる

詳細を見る

その他の外部サイトで見る
星評価の詳細

4. とろけるふわふわ食感♡絶品ホットケーキ「elk 京都河原町店」

続いてご紹介するホットケーキ・パンケーキのお店は京都市中京区にある「elk(エルク)京都河原町店」です☆河原町駅から徒歩3分ほど、三条駅・祇園四条駅からも徒歩6分ほどのところにあります。こちらのホットケーキは、お、おいしそう…!!!

エルクのホットケーキは、注文を受けてから作り始めるんだそう。できたての状態のホットケーキをいただくことができます♪

天気の良い日はテラスでホットケーキ☆

店内は白と木目調の温かみがある、カジュアルでおしゃれな雰囲気♪カウンターからは京都の街を眺めながら、テラス席では京都の風を感じながら、このフォトジェニックなパンケーキをいただきましょう♡

女子会やデートにぴったりの「elk 京都河原町店」、おすすめですよ!
elk 京都河原町店
河原町/カフェ、洋菓子(その他)、パンケーキ
elk 京都河原町店 1枚目
elk 京都河原町店 2枚目
elk 京都河原町店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
9件
-
¥1,000~
京都❤︎‬河原町♡ハロウィンホラーナイトパンケーキ¥1700♡いつの投稿…?!:;(∩ˆᴗˆ∩);:そう、ハロウィンの時期に行ったカフェを紹介します('ν';)笑♡パンケーキはスイーツ系、食事系、どちらも種類が豊富で選ぶ楽しみもあるのよね·͜·︎︎さらに注文を受けてからメレンゲを混ぜて焼き始めるからふんわりとした優しい口当たりと上品な味が楽しめて最高◜~◝⸝⸝もう凝りに凝っている!!まず生地.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪タイヤかなと思う(これ黒いから特に/笑)くらい分厚くて大きい!目測で直径12cm、厚みは4cmはある!炭を使ったブラック生地にそこにオレンジ色の鮮やかやわやわなカボチャクリームが盛り盛りたっぷりトッピング♪周囲はチョコソース煮りんごがあしらわれています·͜·♡生地からふわしゅわっと音が聞こえそう!口の中でホワホワと転がります⸜(*॑॑*)⸝♡消えてなくならずちゃんと生地感があるのが良いね(˶ˊᵕˋ˵)甘さはわずかでその代わりかぼちゃホイップにほんわり甘さがあります‎‎⋆‎。˚☆✩˚。⋆生地は黒いけど味には影響なさそうで竹炭パウダーかな?特にザラつきなども感じませんでした₍ᐢ›༝‹ᐢ₎悔しいかなかぼちゃが美味い!!生地もホワホワホイップもホワホワ•*¨*•.¸¸♪たまらない〜((o(^∇^)o))!!!そして気になって仕方ない「おばけ」!中にはアイスが2種類ꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱バニラとかぼちゃ!悔しいかなかぼちゃが美味い!!(二回目)また結構なボリュームがあります✧·˚⌖.꙳求肥で包まれたアイスがいかに美味しいかは皆さんご存知のはず(笑)食べ切った時にはお腹いっぱい!♡かわいくて美味しい最高ハロウィンスイーツでしたෆෆෆෆ毎年やっているみたいなので気になった方はぜひ来年食べてみてね(˘꒳​˘)♡店名:elk京都河原町店予約:不可アクセス:阪急河原町駅から徒歩3分
京阪三条駅/京阪祇園四条駅から徒歩6〜7分
京都河原町駅から245m営業時間:10:00~21:00
(FOODL.O. 20:00)
(DRINKL.O. 20:30)
定休日:年始
「pancakecafeELK」さんの〝メープルとホイップレーズンナッツバターパンケーキ〟😋🍯💕⁡パンケーキにメープルシロップが添えられてたら🍯✨始めっからタラ〜っとたっぷり回しかけ〜っ😚🥞⁡エルクさんの生地にこだわったパンケーキはもう、ふわっふわ〜😆💖卵の味わいがちゃんと活かされて、パンケーキだけでも美味しいっ✨⁡でもでもっ😍そこにたっぷりのコクのあるメープル🍯の甘みに追加したアイスクリーム🍨のひんやりトロける甘みがたっぷりしゅみ込んだパンケーキの美味しさと言ったらもう…悶絶級😆❤️‍🔥⁡ふわふわパンケーキ系ってシュワっと無くなることが多いけど、エルクさんのパンケーキはしっかりと口の中に生地の甘みが広がってくれて🫧⁡思わずほっぺた抑えて、うっとりと生地の美味しさに浸ってしまう😍⁡レーズンの甘酸っぱさやアーモンドのコリコリ食感と香ばしさも口の中で楽しめる🥜💕⁡生クリームとバターを混ぜ合わせた自家製のホイップバターがふんわり滑らかに全てを包み込んでくれて…😍🥞🫧もう、ふわふわたっぷり口一杯に頬張って幸せすぎる〜😆💖⁡最後の一口もお皿に残ったシロップやアイスクリームをかき集め🥄ピッカピカにしてキレイに完食😋🍽⁡ほんま、パンケーキにメープル、ホイップバターのシンプルな味に体喜ぶ美味しさでした🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細

5. 京都で新食感のワッフルパンケーキを♡「MELLOW BROWN COFFEE イオンモール京都桂川店」

続いてご紹介する京都のおすすめのホットケーキ・パンケーキのお店は京都市南区にある「MELLOW BROWN COFFEE(メロウブラウンコーヒー)イオンモール京都桂川店」。桂川駅から徒歩3分ほどのところにあるイオンモール京都桂川の2Fにあります。白を基調とした、開放感あふれる店内が印象的な、ワッフルパンケーキのお店です!

「MELLOW BROWN COFFEE」は、ワッフルパンケーキという新しいスタイル☆ワッフルのサクッとした食感とパンケーキのふわっとした食感がコラボレーション!
こちらのお店はコーヒーにもこだわっているので、多様な抽出方法のコーヒーとワッフルパンケーキを一緒にいただくのがおすすめです♪

甘いものが苦手な人も安心のメニューの充実◎

幅広い年代の憩いの場としても人気の「MELLOW BROWN COFFEE イオンモール京都桂川店」は、ショッピングの合間にもぴったり!

ランチメニューも充実してるので、甘いものが苦手なかたでも安心◎デートや、女子会にもってこい!ワッフルパンケーキの虜になっちゃってくださいね♡

6. 見た目もかわいい3段に重なるホットケーキ♡「cafe&dining fleur 京都店」

続いてご紹介する京都のおすすめのホットケーキ・パンケーキのお店は京都市下京区にある「cafe&dining fleur(フルール)京都駅前店」です。

京都駅正面にあるアクセスのよさが魅力の1つ◎3段のふわふわのホットケーキを食べられるお店です♡注文を受けてから生地を作るこだわりで、ふわふわの食感を実現させています。間違いないです!!笑

フォトジェニックなメニューも!

また、こちらのお店で有名なのが「エンゼルフルール」。卵黄を一切使わずに作り上げたきめ細やかなメレンゲでケーキを包んだメニューです☆まさに"天使"のよう♪

「シャイニーマシュマロ」¥700(税込)は真っ白な天使の羽にカラフルなマシュマロをトッピングしたフォトジェニックなメニュー♡インスタ映えもする1品です!

落ち着きのある雰囲気でホットケーキを楽しもう!

駅前という混雑の中でも「cafe&dining fleur 京都駅前店」に入ってふわふわのホットケーキを食べれば、その喧騒も忘れられます♪ウッド調の入り口とテラスに、白を基調としたかわいらしい店内は女子会にもぴったりです◎

7. いちごがたっぷりのった絶品ホットケーキ! 「MELANGE De SHUHARI」

続いてご紹介するのはクリームチーズを練りこんだホットケーキのお店♡京田辺市にある「MELANGE De SHUHARI(メランジュ・ドゥ・シュハリ)」です。松井山手駅から徒歩約1分ほどのところにあるお店♪

パンケーキの人気メニューは「ストロベリーミルク 3枚」¥1,250(税抜)。フレッシュとコンポートの2種類のイチゴの食感の違いが絶妙です♡

「クレミアミックスベリーパンケーキ」¥1,450(税抜)は冷たいクレミアと3種類のベリーの甘酸っぱさ、ホットケーキのほのかな甘さのハーモニーが素晴らしい1品♪おすすめです!

ヨーロッパ感あふれるおしゃれな店内でパンケーキを味わってみて♡

開放的が広がる店内に進むと、高級感漂う可愛い雰囲気の内装は、まるでヨーロッパの宮殿!ホットケーキもフォトジェニックですが、店内もまさにインスタ映え♡

パティスリーなので、ホットケーキ以外のスイーツも充実しています!ランチメニューもあるので、気軽に立ち寄ってみてくださいね♪

8. 京都で和を堪能♡黒蜜ときなこのパンケーキ「cafe ゆきかぐれ」

続いてご紹介する京都のおすすめのホットケーキ・パンケーキのお店は、「cafe ゆきがくれ」!中書島駅から徒歩約1分のお店です◎こちらのお店のおすすめは、ほんのりと甘く、きな粉の香ばしい味わいを楽しむことができる「きなこのパンケーキ」¥780(税込)!


他にも「抹茶のパンケーキ」¥880(税込)や、「フレンチトースト」¥680(税込)なども味わうことができます。お店の外観は町屋風の和の見た目で、京都の雰囲気にとてもマッチしています◎

酒かすぜんざいや有機栽培コーヒーにも注目◎

こちらのお店では、有機栽培コーヒーや手作りのフードも味わうことができます☆ランチには、名物のカレーなどメニューが充実しているので甘いものはが苦手な人や、男性でも楽しむことができます◎

お店イチオシの、自家製ケーキは黒ゴマやほうじ茶といった、京を堪能できるスイーツも♡
cafe ゆきかぐれ
伏見/洋食、カフェ・喫茶(その他)、パンケーキ、カフェ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥2,000~
外部サイトで見る
星評価の詳細

9. ハートの形がかわいい!まさにインスタ映え「BLUE FIR TREE」

最後にご紹介する京都のおすすめのホットケーキ・パンケーキを味わうことができるお店は、「BLUE FIR TREE(ブルー ファー ツリー)」!祇園四条駅から徒歩約2分のところにある絶品のホットケーキを味わうことができるお店です☆

こちらのお店のホットケーキの特徴は分厚いところ!外はカリカリで中はふわふわでもちっとした食感です◎生地がしっとりとしていてとても美味しいホットケーキですよ☆
ブルー ファー ツリー(BLUE FIR TREE )
先斗町/カフェ、パンケーキ、バー
ブルー ファー ツリー(BLUE FIR TREE ) 1枚目
ブルー ファー ツリー(BLUE FIR TREE ) 2枚目
ブルー ファー ツリー(BLUE FIR TREE ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
5件
-
¥1,000~
♡幻のホットケーキ¥700♡京都の祇園のとあるカフェで幻のホットケーキが食べられます\( ˙▿˙ )/♡コレがもう美味しくて美味しくて!!
ホットケーキが好きなら超絶オススメ-̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-♡あじき路地から祇園に向かう途中『幻のホットケーキ』といういかにも美味しそうなキャッチコピーの立て看板のあるカフェを発見!場所は四条通からちょっと入ったところなので道に迷う心配はないと思う‪‪ꪔ̤̫‬ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥グリーンがあふれているお店がビルの1Fにポンッと現れます(^̳•·̫•̳^)‬‪開店前に行ったけど3組くらい待ちが!オープンすぐに満員になってた(ᯅ̈)長いカウンターに8席ほど(*˙ᵕ˙*)割とゆったりと座れるお席(◜ω◝)キラキラとしたお店ではなくややレトロで落ち着いた雰囲気なので男性のお一人様でも違和感なく溶け込める空間だと思う⸜(*˙꒳˙*)⸝奥には二人がけの席が1つと大人数が座れるソファー席があったよ⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡トッピングが乗ったメニューもそそられますがまずは食べるだけで女子力が高くなりそうなハートのホットケーキをオーダーモコ꒰ง*`꒳´*꒱วモコ焼き上がるまでに20分かかるとのこと٩(¨)วドーン!!(≧∇≦)バターまでハート!!(≧∇≦)この厚みっ!(≧∇≦)4.5センチの厚みらしいのですが5センチ以上あるんじゃない?と思わせる衝撃的なビジュアル(*•͈。•͈)ෆ⃛ホットケーキってここまで膨らむの!?ひとくち食べてみてこれまたビックリ!
こんなホットケーキ食べたことないっ!間違いなくナンバーワン!(≧∇≦)「パクッ」⇒「おいしい~♪」じゃなく
「パクッ」⇒「な、な、なにこれ~~~!?」って感じ(((o(*゚▽゚*)o)))語彙力がなさすぎてこのすごさを伝えられないのがもどかしい~~~(;ᴗ;)フワッフワなんだけどちゃんと弾力もあって香ばしさもあって超絶おいしい₍ᵔ˶-̫-˶ᵔ₎フワッフワパンケーキ系も美味しいと思うけどあのパンケーキよりも生地がしっとり&しっかりしていて香ばしい味と香りが足されてるといえばいい
厚さ4.5㎝の幻のホットケーキ🥞ハート型で可愛かった♡外観もとってもオシャレで居心地も良いcafeでした(*'Ⅴ︎`*)Happy☆︎+゚
外部サイトで見る
星評価の詳細

京都で味わうもちもちホットケーキは見た目もかわいくまさにSNS映え♡

いかがでしたか?古都・京都には、つい写真を撮りたくなるようなホットケーキやパンケーキがたくさんあります。おしゃれなお店も多いので、迷ってしまう方もいるのでは?

京都を訪れた際はこの記事を参考に、美味しくて見た目も大満足なお気に入りのお店を、見つけてみてくださいね♪
あわせて読む
【京都のスイーツ決定版】抹茶スイーツからタピオカまで12選♡
更新日:2023年8月10日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月28日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのお得なクーポン一覧!90…

    sora_sora
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 京都でふわもちホットケーキやパンケーキを堪能!…