京都で地元民も通うB級グルメ10選!安いのに美味しい厳選店!

旅行の際は、京都のB級グルメはいかが?人気の京旅行、何回も行くと食べる料理のネタも尽きてきませんか?しかし京都には安いお値段で楽しめる庶民派グルメも沢山あるんです!ということで今回は筆者が厳選した絶品B級グルメが食べられるお店10選を紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

京都のB級グルメってどんなものがあるの…?

aumo編集部

※写真はイメージです。

京都のB級グルメってなに?」という方向けに、B級グルメについてご説明いたします!
"B級グルメ"とは、庶民的かつ安い値段で食べられるものの、美味しいと評判のグルメのこと♪その地方のソウルフードのようなものも指します。

京都は天ぷらやしゃぶしゃぶなど、どちらかというと高級な料理があるイメージ、ありませんか?
しかし実は京都はこのB級グルメが有名なんです!過去にはテレビなどのメディアに取り上げられたことも◎
今回は京都で人気のB級グルメ、さらにそのグルメの人気店をご紹介します!

京都B級グルメ1. 観光客にも人気の【そば】!「京都 権太呂 本店」

まずご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「京都 権太呂(ごんたろ) 本店」です!河原町駅より徒歩約4分のところにあるこちらは、出汁にこだわったそばのお店♪

そんな「京都 権太呂 本店」でおすすめなのが「茶切とろろそば」です!玉露を練り込んだ茶そばは香り高く、とろろと絡めて食べれば、お箸が止まらないこと間違いなし♪出汁もしっかりと効いているので最後まで飽きることなく食べ終わっちゃうはずです◎

京都名物・にしんそばも安い値段で美味しく♡

また、「にしんそば」もおすすめ!知らない方も多いかもしれませんが、実は京都の名物料理なんです。かけそばにニシンの甘露煮を乗せたシンプルな1杯ですが、シンプル故に出汁の美味しさも際立ち、クセになっちゃうはずです♪

食べたことない方はぜひ挑戦してみてください!

【営業時間】
11:00~20:00
(※12月31日のみ、23:00まで営業)
人気
うどんうどんすき
京都 権太呂 本店(ごんたろ)
京都府河原町
★★★★★
★★★★★
4.05
0件
1件
-
-
京都 権太呂 本店(ごんたろ) 1枚目京都 権太呂 本店(ごんたろ) 2枚目京都 権太呂 本店(ごんたろ) 3枚目
利用シーン
ランチディナー個室飲み放題リーズナブル12月日曜営業あり座敷がある掘りごたつがある日本酒がある焼酎がある禁煙貸切可
外部サイトで見る

京都B級グルメ2. 甘いソースとボリュームが魅力的な【お好み焼き】「夢屋」

続いてご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「夢屋(ゆめや)」です!三条京阪駅より徒歩約5分、京都市役所前駅より徒歩約3分の場所にあるこちらは、昔ながらのお好み焼き屋さん。安くて、ボリュームも多い、いかにもなB級グルメですよね♪

そんな「夢屋」でおすすめなのが「ゆめへい」というお好み焼き!牛肉や豚肉、キャベツなど沢山の具材を卵で薄〜く包みこみ、ソースや辛子マヨネーズ、そしてケチャップをかけた1品。甘辛い味わいは言うまでなく絶品です◎とても量が多いため友達や家族などとシェアすることをおすすめします♪

まるでオムレツ!?な、おすすめB級グルメ◎

また「とん平」もおすすめ!これはお好み焼きの具材をオムレツで包んだ料理で、普通のお好み焼きと違い、ふわっふわでとろっとろの卵がアクセントになって、絶品ですよ♪

是非食べてみてください!

【営業時間】
17:00~23:00(売り切れ次第終了)
焼きそばお好み焼き居酒屋
夢屋(ゆめや)
京都府先斗町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥2,000~
利用シーン
ランチディナーリーズナブルデリバリー日曜営業あり座敷があるソファー席がある日本酒があるワインがある焼酎がある禁煙貸切可一軒家
外部サイトで見る

京都B級グルメ3. どこか懐かしい味の【老舗ラーメン】「本家 第一旭 たかばし本店」

続いてご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「本家 第一旭(だいいちあさひ)たかばし本店」です!京都駅より徒歩約5分の場所にあるこちらは、創業以来変わらぬ味を守り続けている老舗のラーメン屋。

そんな「本家 第一旭 たかばし本店」でおすすめなのが、「メンマラーメン」です!醤油と豚骨がベースのスープにたっぷりの青ネギとメンマ。麺をすすれば青ネギがいいアクセントになり、メンマの食感は麺との違いを生んで食べていて楽しいはずです♪

ラーメンにはかかせない餃子も一緒に頼んじゃおう♪

また、ラーメンと一緒に餃子はいかがですが?鉄板の組み合わせですよね◎

1皿6個でお値段なんと¥250(税込)と非常にお得なため、是非頼んでみてください!

【営業時間】5:00~翌2:00
人気
餃子中華麺(その他)ラーメン
本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)
京都府京都駅中央口
★★★★★
★★★★★
4.34
14件
18件
-
-
本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 1枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 2枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 3枚目

【早朝、深夜営業あり】1時間以上待つほどの行列ができる有名店

6:00~翌1:00と早朝から深夜まで営業しています。朝から行列ができるほどの有名店です。動物系の醤油ベースのスープに人気で行列ができ入店までに1時間以上待つこともあるそうです。併設駐車場もありますが2台と台数が限られるため、近くのコインパーキングを利用するのがおすすめです。
利用シーン
ランチディナーモーニング食べ歩きおしゃれ雨の日リーズナブルひとりひとりランチ外国人1月2月3月4月5月6月7月9月11月12月日曜営業ありカウンター席がある日本酒がある禁煙
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府5投稿
yoko_tokyoiventlife
念願の京都駅そばのラーメン屋さんへ以前来た時に水曜日で臨時休業でした次は来てみたら木曜日で定休日そして今回の京都旅で空いてる〜っやっと食べられる念願のラーメン夜7時頃めちゃ行列1時間待ちでした余談ですがこちら以前は隣の店もラーメン百名店だったんですよね百名店というだけでこんなにも違うのか!と思う列の差ですお店の窓からは餃子を焼を焼く湯気やラーメンの寸胴の湯気があがってライブ感があります並んでる最中にメニューを渡されて入る寸前くらいで注文がとられますオーダーしたのはミニラーメン¥700-餃子¥300-合計¥1,100-レシートでませんカウンター席でキッチンが丸見えで楽しい寸胴からお玉でお湯をすくって丼にザバァっとかけて温めてます麺はけっこうゆでていますね少ししてから私のミニラーメンもやってきましたまずはスープから出汁の香りそしてしょっぱい!うーんこれはしょっぱいなもちろん全部いただきました麺は好きです餃子がきました和餃子というより中のアンは中国餃子の様な味わい¥300-でこの量はハイコスパですね食べながらキッチンを見てるとラーメン丼に壺からすくったたれを入れている秘伝のたれなんだろうなと思ってみてると調味料入れから塩っぽいのをすくって丼へあれだ!しょっぱいのはあれだ!と思いましたあれが塩だとしたらあの1/4より少ない料理でも良いかも?風味が良いからもったいないかな?と思いましたお会計は現金でおおきに!とご挨拶で送ってくれますごちそうさまと私もご挨拶をしてでました
投稿日:2023年5月27日
京都府10投稿
overeating_queen
創業50年以上!!素材の良さが決め手京都産のこだわりのラーメン一杯開店同時に列をなす人気店!!並んでる間にもメニューが配られ直前にオーダーを聞いていただけます。店内に案内されると真っ赤なテーブルに運ばれてきます。特製ラーメン¥1050円を描くようにたっぷりのチャーシューがスープに浸り京都産のたっぷりの九条ねぎ京都産の緑豆もやしスープには無添加高品質の生醤油を使用されてるそうであっさりとしながらコクのあるスープやや細めのストレート麺に絡みます。シャキッとみずみずしいもやしに九条ねぎの旨みがラーメン美味しさをより一層ひきたたせてくれます。途中から卓上の一味をかけるとピリっとした辛さがアクセントになりさらに違う味わいをたのしめます。
投稿日:2023年10月17日
京都府5投稿
shiori
京都駅から徒歩5分ほどの「本家第一旭本店」有名店で、お昼の12:30頃に行きましたが50分ほど並びました。店内はテーブル席とカウンター席。ラーメン850円と餃子6個入り300円×2、ビール大600円を注文。とんこつ醤油の中太麺でやみつきになるような味でした。朝6時から夜1時まで営業しているとのことなので、ゴールデンタイムを外していくのがおすすめです!
投稿日:2023年9月27日
外部サイトで見る

京都B級グルメ4. ここの【ラーメン】は様々な味が魅力!「らー麺創房 ぱこ」

続いてご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「らー麺創房 ぱこ」です!西京極駅より徒歩約10分の場所にあるこちらでは、塩ラーメンや味噌ラーメンなど色々なラーメンを味わえちゃいます◎

そんな「らー麺創房 ぱこ」で特におすすめのB級グルメが「極上塩ラーメン」です!魚介の出汁が効いたスープでツルツルの麺をすすっちゃいましょう♪

醤油派も!魚介香る濃厚な中華そば♪

また、「超煮干中華そば」もおすすめ!煮干しの出汁が出ており「極上塩ラーメン」より濃厚な味わいのこちら。中細麺がスープとよく絡んで絶品ですよ♪

是非「らー麺創房 ぱこ」に足を運んでみてください!

【営業時間】
・平日
11:30~14:00/17:30~23:00
・土
11:30~15:00/17:30~23:00
・日・祝
11:30~15:00/17:30~22:00
餃子ラーメンつけ麺
らー麺創房 ぱこ(【旧店名】らーめん創房 日本一 ぱこぱこ)
京都府西院
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥1,000~
¥1,000~
利用シーン
ランチディナーリーズナブル日曜営業ありカウンター席がある日本酒がある禁煙
外部サイトで見る

京都B級グルメ5. 安いのに美味しいローカルな【中華】!「マルシン飯店」

続いてご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「マルシン飯店」です!
東山駅より徒歩約1分、三条京阪駅より徒歩約5分の場所にあるこちらは、安くて早くて美味しいがモットーの大衆中華屋さん♪営業時間が11:00から翌日の6:00までだから驚き!

そんな「マルシン飯店」でおすすめなのが天津飯です!このボリュームで¥650(税込)とまさにB級グルメ◎ふわっふわの卵がこだわりの醤油ダレと絡み合い、絶品ですよ♪

どこか懐かしいローカルな味がたまらない♪

また、酢豚と唐揚げの定食もおすすめ♪2つのB級グルメを1度に楽しめるこちらは、ご飯が止まらないこと間違いなしです◎

お値段も¥730(税込)と非常にお得なので是非食べてみてください!

【営業時間】
11:00~翌6:00
人気
中華料理中華麺(その他)定食・食堂
マルシン飯店
京都府祇園
★★★★★
★★★★★
4.10
1件
2件
-
-
マルシン飯店 1枚目マルシン飯店 2枚目マルシン飯店 3枚目

絶品B級グルメ、ご飯の友ビール

「マルシン飯店」の酢豚と唐揚げの定食は、B級グルメの組み合わせで味わう至福の食事体験です。まさにごはんが進む一皿。さらに、専門開発されたビールは、「飲む餃子のタレ」との呼び声も高い一品。このビールは餃子との相性を追求し、食事を一層引き立てます。興味を持たれた方は、ぜひ「マルシン飯店」の公式サイトを確認してみてください。
利用シーン
ディナーリーズナブル7月8月日曜営業あり日本酒がある焼酎がある禁煙一軒家
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【中華料理・京都マルシン飯店】さん●お昼🕛前から徐々にお客様が増えて、お昼を少し回ると、何と長蛇の列になる程の超人気のお店、マルシン飯店さんです😊安くてボリューム満点の料理で、全てが充実してます。●1977年(昭和52年)創業の大衆中華料理店🍳まもなく創業半世紀を迎えます。㊗️🎊創業当初、巷では「眠らないマルシン」をキャッチフレーズに朝6時まで営業と言う有難いお店です。●中でも超人気のメニューは、フワフワの玉子に旨みたっぷりの餡がかかった天津飯がズバ抜けて美味しい😋🤤😋😋デス‼️サイドメニューに、羽付き餃子🥟とビール🍻🍺があればもう文句無しデス‼️しっかり空腹感を満たしてくれます。●三条界隈にお越しの際は、まずご賞味くださいね♪☆間違いなく大当たり🎯商品です。●お店の隣に、マルシン餃子🥟のお持ち帰りや全国発送専用の場所も設置されてますので、お帰りにお土産としていかがでしょうか?😁【アクセス】京都市バス🚌東山三条バス停🚏から徒歩1分🚶、地下鉄🚇東山駅2番出口から徒歩1分🚶、京阪電車🚊三条駅1番出口から徒歩5分🚶、京阪電車🚊三条駅9番出口から徒歩6分🚶の所に有ります。(補足説明)☀︎マルシン飯店さんは、東大路通と三条通の交差点に近い場所にあります。JR京都駅からは京都市バス🚌206系統が便利ですね。☀︎また京都市バス🚌202系統乗車なら、有名観光地である三十三間堂、清水道、祇園、東山三条を通るゴールデンルート上にありますので、何処からでもマルシン飯店さんに来れます😊他のバスの本数も相当多いので、アクセスには困りません。
投稿日:2023年7月30日
外部サイトで見る

京都B級グルメ6. 自家製の【玉子サンド】やひんやり【かき氷】がたまらない♪「雪ノ下 京都本店」

続いてご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「雪ノ下 京都本店」です!烏丸御池駅より徒歩約8分、二条城前駅より徒歩約8分の場所にあるこちらは、パンケーキやかき氷を低めの価格設定で楽しめるカフェ。

そんな「雪ノ下 京都本店」でおすすめなのが、「厚焼き玉子サンド」です!こだわりの卵から作るこちらのサンドイッチ。ふわふわの卵ともっちりとしたパンの組み合わせは美味しいに決まってますよね…!

京都といえば抹茶!濃厚な抹茶が美味しすぎる◎

また「京都宇治抹茶氷」もおすすめ!厳選した宇治抹茶を使用しているため、非常に濃厚な味わいで小豆とよく合います◎これにさらに練乳をかけて食べれば、言うことなしの逸品です♪

【営業時間】10:30~18:00
人気
ポイント貯まる
カフェかき氷パンケーキ
雪ノ下 京都本店
京都府烏丸御池
★★★★★
★★★★★
4.07
1件
3件
¥2,000~
¥2,000~
雪ノ下 京都本店 1枚目雪ノ下 京都本店 2枚目雪ノ下 京都本店 3枚目

安さが際立つ名物アフタヌーンティーは必見!ゆっくり過ごせる古民家カフェ

全国に7店舗を構えるパンケーキとかき氷が話題の古民家風カフェ。お店の新名物として人気高いアフタヌーンティーは1300円(税込)というリーズナブルさが魅力。店内で1から作ったスイーツやセイボリーがお得に味わえます。そのほか厚焼き玉子サンドやスパイスカレーなど多彩な料理が並び、ランチタイムの利用もおすすめ。店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気が漂い、デートや女子会にもおすすめです。
利用シーン
ランチディナーデート食べ放題おしゃれ穴場リーズナブル映えランチデート穴場ランチランチ女子会ディナーデート3月6月8月日曜営業あり野菜料理にこだわる禁煙一軒家
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
京都府10投稿
Merry
連日の猛暑でかき氷が食べたくなり、パンケーキとかき氷の名店、雪ノ下本店に行ってきました🚗💨 風情ある町家の京都らしいお店です🏡厚焼きパンケーキと水を使わないかき氷が看板メニューだそうです🍧私は、手前の苺ミルクを頂きました😄かき氷を食べに行ったのですが、横の席の方が二名でかき氷とアフタヌーンティーを注文されてました🍰とても美味しそうでした🥹🎂私も早くヌン活デビューしたいです💖こちらのお店は、二条城に近いので二条城に行かれた際は是非お立ち寄り下さい🏯    
投稿日:2023年8月4日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

京都B級グルメ7. 待つ価値アリ!な激ウマ【うどん】「山元麺蔵」

続いてご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「山元麺蔵(やまもとめんぞう)」です。
東山駅から徒歩約11分のところにある「山元麺蔵」。観光名所である「岡崎公園」の近くにあり、観光ついでに気軽によれる立地も◎

休日は3時間待ちすることもある「山元麺蔵」ですが、待ってでも食べる価値アリ!もっちりとしたコシのある太麺のうどんが汁と良く絡み、何とも言えない美味しさです♡
メニューがたくさんあるのも嬉しいポイントですよ!観光客からも京都府民からも愛されるうどんをぜひご賞味ください!

【営業時間】
・月・火・金・土・日・祝
11:00~18:00
・水
11:00~14:30
人気
うどん
山元麺蔵(やまもとめんぞう)
京都府岡崎
★★★★★
★★★★★
4.15
3件
5件
-
-
山元麺蔵(やまもとめんぞう) 1枚目山元麺蔵(やまもとめんぞう) 2枚目山元麺蔵(やまもとめんぞう) 3枚目

あなたを虜にする京都の麺絶品。

京都の隠れた逸品、山元麺蔵の太麺うどんが驚くべき美味しさで魅了します。東山駅近く、岡崎公園そばというアクセスの良さも魅力の一つ。観光の合間に訪れて、そのもっちり感と絶妙な絡みを提供する麺のコシを存分に堪能することができます。地元民に愛され、観光客にもおすすめの名店で、忘れられないうどん体験を。
利用シーン
リーズナブル10月11月12月日曜営業ありカウンター席がある禁煙一軒家
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
marco14450
今日の昼ごはん土ごぼうみぞれうどん冬のメニューだそうでごぼう天にはカレー塩がめっちゃ合います。麺もコシがありかなりのボリュームで最後には杏仁豆腐まで。大満足です!
投稿日:2020年12月1日
京都府10投稿
またまた愛宕山登山してきました!今日は仕事仲間と登ります。😃帰りに山元麺蔵さんへ行って来ました!😁豚つけ麺とささみ天ぷら丼です。豚つけ麺めちゃくちゃ美味かったです!🤗
投稿日:2020年11月1日
京都府5投稿
nicosaki
..✔︎豚みぞれうどん.福岡で一食も食べないうちに関西とんぼ返り🙃💨.人気の山元麺蔵さん整理券もらって2時間待った🙏💕.みぞれうどんのお出汁持って帰りたいくらい美味しかった〜(*´∀`*).カレー塩で食べるごぼう天もすごく美味しかった😚❤️..
投稿日:2018年12月21日
外部サイトで見る

京都B級グルメ8. 京都の隠れソウルフード【ピネライス】を実食!「キッチン・ゴン」

続いてご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「キッチン・ゴン 西陣店」。
二条城前駅から徒歩約12分の所に位置しています!「キッチン・ゴン」では、どこか懐かしい家庭的な洋食を食べられる、人気のB級グルメ店です♪

おすすめは「レディース ピネセット」!
お店の看板メニュー「ピネライス」に、サラダとエビフライ、コロッケor白身魚フライのついてくるお得なセット♪
「ピネライス」とは炒飯の上にカツとカレーをかけたなんともジャンキーな料理◎このジャンキーさが京都府民の心を鷲掴みにしているんですよ♡
京都に来たら京都の隠れソウルフード、「ピネライス」をお試しあれ!

【営業時間】
11:00~22:00
人気
とんかつ洋食オムライス
キッチン・ゴン 西陣店
京都府二条城
★★★★★
★★★★★
4.03
0件
1件
-
-
キッチン・ゴン 西陣店 1枚目
利用シーン
リーズナブルデリバリー9月日曜営業ありカウンター席がある日本酒があるワインがある喫煙可
外部サイトで見る

京都B級グルメ9. 並んででも食べたい【ステーキ丼】♡「佰食屋」

続いてご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「佰食屋(ひゃくしょくや)」。
西院駅から徒歩約5分のところにある、国産牛ステーキ丼専門店です!
なんと「佰食屋」、1日100食しか料理を提供しないことからこの店名にしたんだとか!食材を必要な分だけ仕入れるからこそ、新鮮で美味しいお肉を楽しめるんですよ♪

「佰食屋」の定番メニューが「国産牛ステーキ丼」¥1,000(税抜)です。
赤身の柔らかいお肉は、厚めに切られているので歯ごたえもありかなり美味しい♡
本当に美味しいお肉を食べに、「佰食屋」に訪れてみてはいかが?

【営業時間】
11:00~14:30
人気
牛丼ステーキハンバーグ
佰食屋
京都府西院
★★★★★
★★★★★
4.05
1件
3件
-
-
佰食屋 1枚目佰食屋 2枚目佰食屋 3枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブルテイクアウト8月11月日曜営業ありカウンター席があるワインがある禁煙
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・佰食屋(ひゃくしょくや)】●こちらの💁お店🏬は、シンプルでシックなレストランで、ランチは、1日100食限定で牛ステーキ丼🥩が頂けます。🤓●「佰食屋」さんは、10坪のスペースで12席💺しかない小さなお店で、出来る限り多くのお客様にご来店頂けるよう、予めWEB📱予約の席の枠以外に、当日の席が指定確保ができる【整理券】🎫制度を導入されております。🤓●整理券の詳細は、以下の通りです♪♪☆・朝9時30分から整理券🎫を配布。・お一人につき4席までご予約🉑・お好きなお時間を選んでご予約🉑・整理券ご予約時、1日20個限定のハンバーグ(単品もしくは定食)のご予約が🉑●店内メニューは、以下の通りです♪♪☆・国産牛ステーキ丼🥩・国産牛おろしポン酢ステーキ定食🥩・国産牛100%ハンバーグ定食 ※どれも超美味しそう(๑・̑◡・̑๑)😋●テイクアウト🥡用の画像(最終画像)も掲載しておきます。😋[お店🏬情報]【営業時間】11時~14時30分 ※テイクアウト予約のみ17時~17時30分のお渡しが🉑!【ネット予約】2週間前の朝9時から🉑 ※店内飲食WEB予約https://airrsv.net/100shokuya/calendar【整理券】9時30分より取得🉑【電話】075-322-8500→9時30分~17時まで繋がります。【定休日】水曜日です。 ※2023.10月から火曜日も定休日となります。【住所】京都市右京区西院矢掛町21[アクセス]*阪急電車🚃西院駅から徒歩6分🚶‍♀️*イオンモール京都五条から徒歩5分🚶 ※自転車🚲・バイク🏍️駐輪🉑!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月19日
外部サイトで見る

京都B級グルメ10. 早く起きてでも行きたい!曜日限定開店の【パン】!「ル・プチメック 今出川店」

最後にご紹介する、京都のおすすめB級グルメが食べられるお店は「ル・プチメック 今出川店」。
一見普通のパン屋に見える「ル・プチメック」ですが、どのパンも美味しいと話題のお店なんです!特に生地硬めのハード系のパンが人気なんだとか◎
噛めば噛むほど濃い味わいが楽しめるのが嬉しい♡

店内もフランスのカフェのようなお洒落な雰囲気でインスタグラマーも大満足◎京都に来たら美味しいパンで贅沢な朝ご飯はいかが?

【営業時間】
8:00~18:00
【営業日】
金・土・日・祝日のみ
人気
カフェパン洋菓子(その他)
ル・プチメック 今出川店(Le Petit Mec)
京都府西陣
★★★★★
★★★★★
4.06
0件
3件
¥1,000~
¥1,000~
ル・プチメック 今出川店(Le Petit Mec) 1枚目ル・プチメック 今出川店(Le Petit Mec) 2枚目ル・プチメック 今出川店(Le Petit Mec) 3枚目

京都の隠れたパンの名店、美味しさ広がる一口

京都にある「ル・プチメック 今出川店」は見た目は普通のパン屋ですが、豊富な種類と特に硬めのハード系パンが人気です。その味わいは噛むほどに深まり、訪れる人を虜にします。フランスのカフェのような、スタイリッシュな店内で、インスタグラマーも注目。地元民にも愛される赤い外観が特徴的なこの店では、焼きたてやカットされたパンを提供し、満足感ある一時を過ごせます。
利用シーン
ランチディナーリーズナブル12月日曜営業あり禁煙
外部サイトで見る

京都には沢山のおすすめB級グルメが…!

いかがでしたか?
今回は京都のおすすめB級グルメが食べられるお店10選を紹介しました♪京都ならではのB級グルメばかりですよね♪「京都に住んでいる」という方も、「旅行で行く予定がある」という方もぜひ参考にしてみてください♪きっと役に立つはずです!
あわせて読む
【京都】これぞ飯テロ♪行列ができる有名店7選☆
更新日:2023年8月15日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月2日

  1. 1

    【2024】次のユニクロ感謝祭はいつ?目玉商品やお得な…

  2. 2

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【楽天スーパーセール】12月4日(月)20時~開催決定…

    t0shi_22
  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 京都で地元民も通うB級グルメ10選!安いのに美…