北海道で立ち寄りたいチョコレート店!有名店から穴場まで8選
北海道には美味しいものがたくさんありますが、中でもチョコレートは有名ですよね!今回は、ロイズ、六花亭などの有名店から隠れた名店まで厳選した8店をご紹介します!北海道旅行に行ったらチョコレートのお店にぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
この記事の目次
- 1. 北海道の大人気生チョコレート「ROYCE'」
- 2. 北海道の見た目も味もバツグンなチョコレート「六花亭」
- 3. 北海道のチーズケーキの名店でいただく絶品チョコレート「LeTAO」
- 4. こだわりの素材で作る!北海道のチョコレート専門店「ショコラティエ マサール本店」
- 5. 夜から楽しむ♡北海道のおしゃれなチョコレートカフェ「SWITCH FLAVOR」
- 6. 北海道で世界中のチョコレートを食べ比べ♡「サタデイズ チョコレート ファクトリーカフェ」
- 7. 北海道名物スープカレーと一緒にチョコレートを味わおう♡「ボスコ」
- 8. 北海道のおしゃれカフェで味わうチョコレート「椿サロン」
- 北海道に来たらチョコレートを!
まずご紹介するのは「ROYCE'(ロイズ)」。
生チョコレートが有名で、ご存知の方も多いのではないでしょうか?定番の「生チョコレート[オーレ]」20粒¥778(税込)は、とろけるような口当たりで大人気!ファンも絶えない1品です♪
筆者のおすすめは「ポテトチップチョコレート[オリジナル]」190g¥778(税込)!ポテトチップのしょっぱさと、甘くてまろやかなチョコレートが相性バツグン◎こちらも病みつきになる美味しさです。
取り扱いは道内の直営店のほか、空港、公式HPからお取り寄せもできます!自宅で北海道気分を味わってみるのもいいですね♪
生チョコレートが有名で、ご存知の方も多いのではないでしょうか?定番の「生チョコレート[オーレ]」20粒¥778(税込)は、とろけるような口当たりで大人気!ファンも絶えない1品です♪
筆者のおすすめは「ポテトチップチョコレート[オリジナル]」190g¥778(税込)!ポテトチップのしょっぱさと、甘くてまろやかなチョコレートが相性バツグン◎こちらも病みつきになる美味しさです。
取り扱いは道内の直営店のほか、空港、公式HPからお取り寄せもできます!自宅で北海道気分を味わってみるのもいいですね♪
ROYCE'(ロイズ) 生チョコレート [オーレ] ROYCE'(ロイズ)
777円(税込)
プライムデー後もタイムセール開催中!
ROYCE'(ロイズ) ポテトチップチョコレート オリジナル
1,620円(税込)
プライムデー後もタイムセール開催中!
続いてご紹介するのは「六花亭(ろっかてい)」。こちらもお土産で有名なお菓子やさんですよね♪
名物のバターサンドと並んで人気なのが、こちらの「ストロベリーチョコホワイト」100g¥630(税込)!
フリーズドライの苺の酸味と、周りを包むホワイトチョコレートの甘さのバランスが絶妙♡可愛らしい見た目も人気の秘密です!
道内の店舗や空港、公式オンラインストアから購入可能です。
名物のバターサンドと並んで人気なのが、こちらの「ストロベリーチョコホワイト」100g¥630(税込)!
フリーズドライの苺の酸味と、周りを包むホワイトチョコレートの甘さのバランスが絶妙♡可愛らしい見た目も人気の秘密です!
道内の店舗や空港、公式オンラインストアから購入可能です。
六花亭 ストロベリーチョコ ホワイト
1,300円(税込)
プライムデー後もタイムセール開催中!
続いてご紹介するお店は「LeTAO(ルタオ)」です。こちらはチーズケーキで有名なお店ですが、チョコレートも絶品なんです!
「ロイヤルモンターニュ」9個入り¥756(税込)は、舌に触れるとスッと溶けてしまうようななめらかさ!口いっぱいにダージリンティーの香りが広がります♪
こちらは道内の店舗や、空港、オンラインでお求めいただけます。大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美に、ぜひ味わってみてくださいね♡
「ロイヤルモンターニュ」9個入り¥756(税込)は、舌に触れるとスッと溶けてしまうようななめらかさ!口いっぱいにダージリンティーの香りが広がります♪
こちらは道内の店舗や、空港、オンラインでお求めいただけます。大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美に、ぜひ味わってみてくださいね♡
ルタオ (LeTAO) チョコレート ロイヤルモンターニュ
プライムデー後もタイムセール開催中!
世界中のカカオを集めて作った「パレットショコラ」がお店を代表する商品の1つです。プロが厳選したカカオで作られたショコラは甘くて濃厚☆
本店にはイートインのサロンを併設しています。チョコレートスフレやフォンダンショコラも人気がありますよ。本店だからこそ食べられるオリジナルのパフェからは目が離せません!季節ごとに違うので楽しみも倍増です!
本店にはイートインのサロンを併設しています。チョコレートスフレやフォンダンショコラも人気がありますよ。本店だからこそ食べられるオリジナルのパフェからは目が離せません!季節ごとに違うので楽しみも倍増です!
北海道内の駅、空港でも売られているのでお土産としても高評価!「定番のチョコレートの北海道土産だとちょっと悪いかもな…」と思った時は選んでみてはいかがですか?
北海道でこんなチョコレート専門店も知っているんだと自慢できちゃいますね☆
北海道でこんなチョコレート専門店も知っているんだと自慢できちゃいますね☆
住所
北海道札幌市中央区南十一条西18-1-30
アクセス
札幌市電「西線11条駅」から徒歩10分札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩20分JR北海道バス「南11条西22丁目」停留所から徒歩7分 西線11条駅から546m
営業時間
10:00~19:00
サロン10:00~18:30(LO18:00)
■クリスマス・年末年始の営業時間のお知らせ■
・12月25日(火)はクリスマス期間のため営業致します。
・12/31(10時~17時)
・1/1と1/2はお休み
・1/3(12時~18時)
北海道への旅行で人気のスポットなのが旭山動物園。旭山動物園でしかみられない動物たちも多く、多くの観光客が訪れます。「動物園帰りに甘いものを食べて、リラックスしたいな」という方にオススメなのが「SWITCH FLAVOR(スウィッチ・フレイバー)」です。なんと18:00から営業を始めるといった珍しいお店!旭川駅から徒歩約10分のところにあります。近隣にコインパーキングがあるので車でのご利用も可能!
ミルクとチョコレートが絶妙なバランスで作られているパフェは仕事、北海道旅行の疲れを癒してくれること間違いなし!本物のてんとう虫かと思わせるようなチョコレートなど、遊び心のあるチョコレートもたくさんあります。「ホワイトホットチョコレート」という温かいチョコレートもあり、寒い日もオススメです。
おしゃれで落ち着いた空間なので、友達と行っても、デートで行っても間違いなしのお店です!
おしゃれで落ち着いた空間なので、友達と行っても、デートで行っても間違いなしのお店です!
続いてご紹介する北海道のチョコレート店は「サタデイズ チョコレート ファクトリーカフェ」です。札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前駅」1番出口徒歩約2分とアクセスも良いので旅行中の空いた時間に気軽に寄れます◎
オススメなのは何と言っても「チョコレート ミルク クラシック アイス」です。ドリンク型のチョコレートを飲んだことがない人はもちろん、飲んだことがある人も驚く美味しさです。店舗内でハンドメイドされたチョコレートを使用しています。特別なカカオとコーヒーで作られたチョコレートドリンクは一度でいいから飲んでみたいですね!
北海道名物、メインのスープカレーも充実しています。北海道産の鶏を使用したチキンカレーが人気です!同じく北海道産の野菜が味を引き立ててくれます☆チョコレートとスープカレーを一緒に楽しめる「ボスコ」に寄ってみてはいかがでしょうか?
続いて紹介するのは、「椿サロン」です。北5条通りを西へ進み、西18丁目と西19丁目の間の通りを北へ進むと左手にあります。桑園公園の近くにあり、公園でのんびり過ごした後に行くのもオススメです。
入ると驚くようなおしゃれな空間が出迎えてくれます。有名デザイナーが手がけた落ち着きのある空間での食事!見える景色にこだわっていて、カウンター席は個室にいるかのような空気感があります。冬は薪のストーブもあるんだとか!個室も用意してあるため、家族連れでも安心ですね☆また、夜の時間にも営業もしているのでおしゃれなディナーとしても利用できます!
入ると驚くようなおしゃれな空間が出迎えてくれます。有名デザイナーが手がけた落ち着きのある空間での食事!見える景色にこだわっていて、カウンター席は個室にいるかのような空気感があります。冬は薪のストーブもあるんだとか!個室も用意してあるため、家族連れでも安心ですね☆また、夜の時間にも営業もしているのでおしゃれなディナーとしても利用できます!
メインのチョコレート菓子は何かと言うと「椿ロール」というロールケーキです。ふわふわの生地の中に丹精込めて作られたホワイトチョコクリームソースが入っています。お皿に添えてあるベリーのソースをつけてもGOODです☆椿サロンの自慢のコーヒー「椿珈琲」と一緒に食べるお客さんが多いのだとか!
※この写真はイメージです
いかがでしたか?北海道のチョコレートを扱うお店は多く、どこに行こうか悩みますよね!あなたのお気に入りのお店は見つかりましたか?今回ご紹介したお店は、素材や製法にこだわった絶品チョコレートが味わえるお店ばかりなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。