千葉で初詣デートならここ!おすすめのお寺や神社5選

新年こそ大切な人と過ごして、楽しい1年になるよう初詣に行きましょう。地元千葉っ子の筆者が初詣にぜひ参拝していただきたいお寺や神社をご紹介します!千葉にはおすすめのスポットが満載!どこに参拝すればいいか迷っている方は参考にしてみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 成田空港近く!千葉にある初詣スポット「成田山新勝寺」

千葉県民には言わずと知れたお寺「成田山新勝寺(なりたさん しんしょうじ)」。

毎年人気の初詣スポットで、特に三が日の午後には混雑します。午前中の早めの時間なら混雑することなくスムーズに参拝可能です。

都心だけでなく、成田空港からもアクセスしやすいため、観光客も数多く訪れます。成田駅から徒歩約10分とアクセスしやすいので、乗り継ぎの空き時間や成田空港を利用する際などに立ち寄ってみるのもおすすめです。

食べ歩きデートもできる!

「成田山新勝寺」と言えば、周辺のお店も見どころいっぱい。参道の坂に沿うようにカフェや食事処が並んでいて、デートにぴったり。彼氏や彼女と一緒に食べ歩きデートをしたり、かわいいお土産屋さんを見て回ったりするのもおすすめです。

成田山新勝寺釈迦堂
成田駅周辺/歴史的建造物
成田山新勝寺釈迦堂 1枚目
成田山新勝寺釈迦堂 2枚目
成田山新勝寺釈迦堂 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
192件
1146件
住所
千葉県成田市成田1
アクセス
(1)JR/京成成田駅から徒歩で10分
千葉に遊びに行き初めて行く成田山新勝寺へ!鰻食べたかったけど激混みで諦めました💦次回行くことあればチャレンジ🏃‍♀️
成田山。普段は初詣しか行かないのだが、友人の健康祈願に行ってきました。GW中はツツジも満開で、散策するにもいい気候でした。参道を出れば鰻屋。香りに釣られて昼食をとりました。
星評価の詳細

2. 千葉の中心街にある初詣スポット「千葉神社」

aumo編集部
千葉市の中心に位置する「千葉神社」。この神社は、JR千葉駅から徒歩約10分とアクセス抜群です。

「千葉神社」の周辺や千葉駅からの道は千葉市の中心街なので、たくさんのお店があります。特に千葉そごうや千葉ペリエは小休憩にぴったり。初詣に向かう道中や終えた後に、お買い物を楽しめます。

愛犬と一緒に参拝できる!

普段から、犬を連れて散歩をする人の姿が見受けられる「千葉神社」。抱っこをしていれば、境内に犬を連れて入ることができます。愛犬を連れて初詣デートをするのもおすすめです。

初詣の詳細は公式HPをご確認ください。
千葉神社
中央区/その他神社・神宮・寺院
千葉神社 1枚目
千葉神社 2枚目
千葉神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
4件
住所
千葉県千葉市中央区院内1-16-1
アクセス
(1)JR千葉駅から徒歩で10分
千葉神社内にある、天神さまとお稲荷さま【アクセス】千葉駅から徒歩で約15分くらい。タクシーでは1メーターくらいの距離です【営業時間】6:00〜18:00日曜日営業【感想】・千葉神社内のすぐ隣・いろんな神様が祀られている小さな社が並んでいます・お稲荷さまにかわいい稲荷が並んでました
千葉市中央区院内にある千葉神社。千葉駅から歩いて15分程度の場所にあります。境内に駐車場はなく、近隣のコインパーキングに駐車することになります。千葉神社は朱塗りの立派な社殿で、平成2年の平成の大造営により新たに竣工した御社殿は上下に二つの拝殿を有する我が国初の重層社殿になっています。社殿の向かいには楼門型の分霊社尊星殿が建っています。楼門と社殿の複合建築物は他にないものだそうです。千葉神社の主祭神の妙見様とも呼ばれる北辰妙見尊星王は、人間に起こりうる病気・事故・怪我などの人間の悪い星を取り除き、善い星へと導いていただけるとされています。
星評価の詳細

3. 周りを気にせず自分のペースでお参りできる初詣スポット「大本山 中山 法華経寺」

日蓮宗の五大本山の1つである「大本山 中山 法華経寺」。五重塔や大仏など見どころがたくさんあります。特に高くそびえたつ朱色の五重塔は、とても立派で一見の価値あり!

参拝者は多いですが、敷地が広いので人混みを気にせず参拝できるのが特徴。2人でのんびりと初詣に出かけたい方におすすめです。

※"大本山 中山 法華経寺 公式HP"参照
法華経寺
市川/その他
法華経寺 1枚目
法華経寺 2枚目
法華経寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
7件
41件
住所
千葉県市川市中山2-10-1
アクセス
(1)JR下総中山駅から徒歩で10分 (2)京成中山駅から徒歩で5分
法華経寺の参道ならびに境内の桜🌸は、今が満開です!下総中山駅の北口から参道に向かう途中の坂道は、レトロなお店が残っています。境内は桜の花と五重の塔の見事な光景を始め見所が沢山あります。帰りには美味しい和菓子をお土産に買って帰ります!
コロナ禍の晴れ間に長女の住まいの近くをぶらつく。こんな時に結婚して家を出てしまったが、二人仲良くやっているようなので、それがいつまでも続くように、と祈願。
星評価の詳細

4. 千葉で江戸時代の街並みを楽しみながら初詣できる「香取神宮」

とても歴史があり、由緒正しい神社の1つ「香取神宮」。思わず目を引くような真っ赤な門が特徴的ですが、足を踏み入れるとそれとは反対に黒を基調にしたシックな拝殿が現れます。

配色はシンプルなのにも関わらず、所々にちりばめられたカラフルな装飾がアクセントになって、お寺とは思えないおしゃれな雰囲気が漂います。

サイクリングで和の雰囲気を感じることも

佐原駅周辺には、レンタルサイクルがあるので自転車で行くことも可能!「香取神宮」までの道のりには、江戸時代の街並みが残っており、和の雰囲気を堪能しながらサイクリングを楽しめます。お正月こそ体を動かして年末年始の運動不足を解消しましょう!
香取神宮
香取/その他神社・神宮・寺院
香取神宮 1枚目
香取神宮 2枚目
香取神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
70件
481件
住所
千葉県香取市香取1697-1
アクセス
(1)佐原駅からバスで15分
東国三社の1つである香取神宮を参拝。参拝後の楽しみとして岩立本店のわらび餅を歩きながら食べ、お土産も購入!そしてランチは地元の蕎麦屋さん「名古屋」へお目当ての天せいろは、天ぷらのボリュームが凄く、大きな海老やホクホクのさつまいもは絶品です!コスパ最高のお蕎麦屋さんでした。
ドライブしてきました!東国三社の一つです。出雲の国譲りで登場する神様が祀られてる場所ですまずは 腹ごしらえと焼きたてのお団子🍡お参り前に上機嫌になる花より🌸団子🍡です桜はまだ綺麗でご参道は 紅葉が楽しみな木たちがたくさんありましたよ!春も秋も綺麗な風景見れそうです
星評価の詳細

5. 千葉県屈指のパワースポットで初詣をしよう「葛飾八幡宮」

本八幡駅から徒歩で訪れることのできる、「葛飾八幡宮」。厄除け・必勝・安産などにご利益のあるスポットです。

例年大晦日は16:30に閉門し、夜間参拝は0:00~深夜2:00までの2時間行っています。元旦は6:00に開門し、お札やお守りは9:00から購入可能です。

12月31日~1月3日は神社の駐車場を閉鎖しています。公共交通機関を使って訪れるのがおすすめです。
葛飾八幡宮
市川/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
千葉県市川市八幡4-2-1
アクセス
(1)本八幡駅から徒歩で5分
星評価の詳細

千葉の神社仏閣で素敵な初詣を

初詣で訪れたい千葉のおすすめスポットを紹介しました。紹介したスポットは地元民である筆者も多く訪れるお寺や神社ばかりです。千葉の神社仏閣へ初詣に行く際には、ぜひこの記事を参考にしてみてください。初詣は大切な人と一緒に過ごして、いい1年をスタートさせましょう。
あわせて読む
観光・グルメ情報も盛りだくさん♪千葉の日帰り温泉スポット7選
更新日:2024年6月2日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月3日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 2

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 3

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  5. 4

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  6. 5

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  • aumo
  • 関東
  • 千葉
  • 千葉で初詣デートならここ!おすすめのお寺や神社…