エリア
すべて
記事
鴨川の人気順のスポット一覧
1 - 30件/890件
ユーザーのレビュー
千葉県200投稿
mi
大好きな鴨川シーワールドに行ってきました。平日月曜日にうかがいましたが、めちゃくちゃ混んでました。旅行支援のおかげ?なのかしら。ショーはほぼ満席。大好きなベルーガ、シャチ、イルカがみれてすごく満足です。冬だと言うのにシャチのショーは容赦なくお客さんにお水を振る舞っていて、見ているだけで楽しかったです。クラゲも好きで、そこの空間にいるだけで、幸せ~。とにかく楽しかったです。
投稿日:2022年12月17日
cocoa815
東名高速東へ6時間!ブッ飛ばして千葉県鴨川シーワールドへ、オルカショーを見に行ってきましたぁ。しかし、中秋の満月🌕だと言うこと忘れてましたぁ!事故車処理に4回遭遇しまして、10時間ドライブの果てに千葉県鴨川市にたどり着きました。やれやれ😥相変わらずの孫守り隊とシニア犬🐶COCOチンもメンバーにいます♪水族館🐟🐡🐠🦭オルカショーは外せないです☆YouTubeファンで半年間見てましたよー♪本物は素晴らしいパフォーマンスです☆オルカちゃんは、人間とのコミュニケーションが高いと感心しました!万全のカッパも準備をしてきましたから、頭から水没する事はありませんでした。宿泊先は、鴨川シーワールドホテルをサイトのおすすめで予約してみました。鴨川シーワールド水族館🐟の駐車場は、朝9時には満車‼️ひやぁ、すごい人気なんですね!ドッグホテル🐶から、徒歩5分で鴨川シーワールドへ!大人料金¥3000幼児無料オープンam9〜閉園pm4店内は、広く清潔感溢れる水族館🐟でした。次回からは、新幹線🚄プラスレンタカーのコースもオススメかもしれません。
投稿日:2022年9月15日
千葉県10投稿
JUN
ギャラリーコーナー色の綺麗なかくれクマノミやクマノミ(ファイディング、ニモ)目が光る✨ヒカリキンメダイ美しい岩肌に映画のように綺麗なお魚さん達が次々と❣️🐠💓🐠親ウミガメさんの優雅な泳ぎ比べて掌ぐらいのコガメさんの水槽ではヨチヨチ泳ぎ??ヘタッピな泳ぎだけど可愛すぎ🐢𓆉𓇼𓆉𓇼(*ˊᵕˋ*)੭泳ぎをやめると💦だぁ〜〜と沈みます(笑)必死な泳ぎをみせてくれましたよ〜アハ❣️頑張れ頑張れ〜😊😊😊チンアナゴもいるいる🥸😍😆✨🎶カラフルなお魚素敵なギャラリーとても綺麗でした💓✨🐠👍
投稿日:2022年7月6日
紹介記事
【2022】千葉の室内遊び場13選!雨の日に大人も楽しめるスポットを紹介
雨の日に室内で楽しめる、千葉の遊び場を13施設ご紹介!デート、子ども向け、観光スポットに分類して、千葉で室内でも楽しめる遊び場をまとめました。大人が楽しめるおでかけスポットもたくさんあるので必見です!
2
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
travel
10年振り!?に伺いました。千葉県の鴨川舘。リニューアルしていて、眺めも雰囲気も心地よかったです。レストランのご当地カレーも美味でした。
投稿日:2020年12月9日
千葉県10投稿
yoshie3
2020BD旅第一弾房総お泊まりは『鴨川館』さんへインフィニティプールの様な温泉♨️が予約の決め手に😊大浴場も広く誰も居なくて貸し切り状態お部屋のタブレットから混雑状況が分かるシステムになっているので安心👍お部屋も広く和洋室のベットルームあり夜は個室・朝はお部屋で海を見ながらの朝食お料理も色々と考えられていて演出も良かったですよ皆さん親切でサービス満点!誕生日のサービスもお部屋にフルーツが用意されていたりと❤️gotoで1人¥13,000-お得過ぎましたぁ
投稿日:2020年12月3日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【2023】一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選!人気の観光名所も要チェック
一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選をご紹介します。国内には、魅力的な観光地が沢山あります。本記事では、カップルでショッピングできるスポットや家族旅行におすすめのテーマパーク、食べ歩きにおすすめの商店街、自然豊かなスポットなどのその土地の観光名所についてもご紹介。国内旅行を予定している方は、ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ばるおさん
4月28日未明から張り込んで千葉鴨川市にある大山千枚田へ行って撮ってきました。実を言えばこの前の週にも訪問していましたがあいにくの曇り空、でも田植え前後の水がはられたこの場所の景色を晴れた空をバックにどうしても見たかったため2週連続の訪問です。陽が登ると同時に水面も明るくなり始め、場所取りが良かったのか?田んぼに反射した太陽光がカメラに当たりとても満足のいく写真を撮ることができました。
投稿日:2023年5月2日
千葉県200投稿
mi
はじめての訪問。見頃ではなかったので、全然混んでは居ませんでしたが、思ったより人はいました。皆さんの写真のように綺麗な物は撮れませんでしたが、初めての棚田で素晴らしいと思いました。375枚の棚田が階段上になっており、見ごたえがありました。夜になるとライトアップするみたいですが、寒くて夜までは居られませんでした。近くにカフェもあるみたいなので、今度はそちらにもいってみたいです。ライトアップも素敵そうなので機会があれば。
投稿日:2022年12月22日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
首都圏から一番近いところにある棚田❣️鴨川市の山間部に〜ヒトノツクリシ絶景があります🤗🎶何回来ても〜非日常を感じられる素晴らしい所です😭👍✨375枚の小さな田んぼが階段状に作られている光景は、美しくもあり✨開墾した人々の苦労を偲ばせるものでした❣️田植えのピークはこの❣️GW❣️酒米は早目に植えるそうで、殆どの田んぼは既に苗が植えられていて❣️張られた天水が〜空を映し出して✨それは素晴らしい光景でした🤗🎶住所〜千葉県鴨川市釜沼
投稿日:2022年5月4日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
M
12月の4日に君津市の方に紅葉を見に行きました♪そこそこキレイでした😅時々、紅葉?枯れてる?って感じのとこも、、、でも考えたら紅葉も枯れ葉🍁🍂でした😆濃溝の滝を見下ろす所に幸福の鐘があります。友人と2人思いきり鳴らしました〜😆幸せになりたーい♪
投稿日:2021年12月17日
千葉県10投稿
yoshie3
2020BD旅第一弾房総濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
美しき亀岩の洞窟🐢❣️濃溝の滝❣️美しいですね😭👍✨しかし⁉️人が凄い😅平日に来てゆっくり撮りたいなー😅👍江戸時代前期に❣️水田耕作のために作られた洞窟である❣️洞窟内に亀に似た岩があることが確認され亀岩の洞窟と名付けられたとされる❣️亀は北極星の分神であるとされ北極星の別称である妙見菩薩が宿るとされるため北辰妙見洞とも称される❣️
投稿日:2020年9月25日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】インスタグラマーの友達の写真が印象的で一度は行ってみたいと思ってた亀岩の洞窟。友達の写真には劣るけど、結構良い写真が撮れて満足。実際行ってみないと分からない場所ってあるけど、ここは撮る場所がほんと分からなかった笑
投稿日:2021年8月16日
千葉県10投稿
yoshie3
2020BD旅第一弾房総濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
千葉県10投稿
サトツル
亀岩の洞窟千葉県君津市笹1954-17TEL0439-39-3118亀岩の洞窟のハート型の光これ見たかったですが残念な事に3月・9月(彼岸)の頃午前6:30〜7:30位だそうです😢駐車場はすべて無料だそうです🤓
投稿日:2020年11月14日
紹介記事
関東の日帰りドライブで外せない!デートや夜におすすめのスポット20選
関東でおすすめの日帰りドライブスポットを紹介します!東京都の『レインボーブリッジ』や千葉県の『海ほたる』など、関東エリア別でピックアップ。夜景が見られるデートスポットや穴場、グルメがおいしいスポットなど、さまざまなシーンのドライブスポットをまとめて解説しています。車でしか行けない場所もあるので、休日の観光やデートにも必見です。
7
ユーザーのレビュー
special_sunshine_53a8
平日に行きました。最寄り駅まで迎えに来てくれます。テラスに客室露天風呂付きで1月の野外がいい感じの気温に感じ朝晩何度も入れて凄く良かったです。貸切風呂もありますが部屋風呂で大満足。食事も美味しくて贅沢な一時を過ごせてとても良かったです。交通の便ががイマイチですが静かでゆっくり出来、宿のスタッフも親切丁寧でした。また行きたいしオススメです。
投稿日:2020年1月18日
紹介記事
【関東】露天風呂付き客室15選!カップルやファミリーにも人気の宿をご紹介
この記事では、関東圏の露天風呂付おすすめ客室を15ヵ所紹介します。草津や箱根、塩原など、温泉地が豊富な関東には露天風呂付き客室のある宿がたくさんあります。都心からのアクセスがよい関東圏内でいつもよりに旅行を楽しみたい方には、露天風呂付き客室のある宿がおすすめです。ここではエリア別におすすめの宿をご紹介していきます。
8
10
ユーザーのレビュー
syoukenmama
漁師のお宿というだけあり、お料理が美味しくて、何度も泊まりに行っている旅館です。地場産のお刺し身はどれも美味しくて、焼き魚、煮魚、金目鯛の煮付けなど、どれも満足たお味です。かなり量もあるので、お昼は控えめで行くのをおすすめします!朝も、かまど炊きご飯に自分で炙るアジの干物も美味しいです!
投稿日:2019年10月31日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【千葉の旅館】思い出に残る宿9選。和の安らぎを感じて味わう海の幸
千葉には「ディズニーランド」や「幕張ビーチ」など、県外からも観光客が訪れる人気スポットが多くあります!旅行では千葉を存分に満喫したいですよね。そんな人に千葉での旅の思い出にぴったりな旅館9選を紹介します★和の心がたっぷりの海の幸を存分に味わってみてください♪
14
ユーザーのレビュー
95rino_
去年の夏に家族で行った旅先🌊千葉県鴨川市にあるレジーナリゾート鴨川レジーナリゾートは以前にも箱根で宿泊したことがあったので期待通りでした🤍愛犬と一緒に泊まれる施設で、ドッグランやわんちゃん用のプールなどもあります🤍中々愛犬とゆっくりできる所は少ないのでとってもオススメ!お部屋の目の前が海でビューバス🛀のお部屋は最高!食事も素敵なコース料理で美味しかったです😚
投稿日:2021年11月24日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
愛犬と旅行するなら「レジーナリゾート鴨川」に決まり!
「レジーナリゾート鴨川」は愛犬と旅行するのにうってつけ!愛犬のためのプールやフィットネスといった施設に加え、食事も愛犬とともにすることができます。また、海の目の前という抜群のロケーションなので、全客室オーシャンビュー!是非「レジーナリゾート鴨川」へ
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
Rabi
平日休みでお出掛け🚙尋常じゃない暑さ☀️☀️☀️に参りましたが、びっちょり汗💦かきながら登ってきました⛰何年か振りの鋸山、、、、アレ?こんなキツかったっけ?😵🥵😱鴨川で食べた刺身定食が出そうでした٩(ᐛ)و
投稿日:2022年7月1日
千葉県10投稿
ミアボ
今日は家族で御宿のビーチまで行ってその帰りに鴨川へ。食べログでも評価の高い船よしさんで夕食を。とてもボリューミーでお値段もリーズナブル^_^欲張り定食1550円天ぷら刺身定食1600円日替わり定食B1480円をいただきました。また寄りたいお店です。スープは4種類程あっておかわり自由でした!住所千葉県鴨川市天津3284-1営業時間[月・水~金・土・日]11:00〜19:00LO19:00
投稿日:2020年7月26日
紹介記事
【千葉県】南房総エリアで食べたい!!グルメスポット!
千葉県の南房総エリア。東京から車で約1時間半、神奈川県の久里浜港~東京湾フェリーで約40分。今回は、千葉の南房総エリアで食べたいグルメをご紹介します。
紹介記事
【千葉】専用プール付きプライベートヴィラで大人なひとときを満喫『別邸 ラ・松廬』
この記事では、ラグジュアリーなプライベートヴィラ『別邸 ラ・松廬』の魅力をご紹介します。こちらのヴィラは、専用プールや客室温泉、見事な庭園など、優雅なステイを楽しめる設備が豊富。「鴨川シーワールド」や「前原海水浴場」などの人気の観光スポットへアクセスしやすいのも推しポイントです。特別感のあるぜいたくなヴィラなので、カップルや夫婦での記念日ステイを検討されている方は、参考にしてみてください
19
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
サトツル
道の駅鴨川オーシャンパーク千葉県鴨川市江見太夫崎崎22営業時間9:00〜17:00TEL04-7096-1911駐車場大型6台普通車67台障害者用2台別に普通車20台アクセス都心よりアクアライン経由、東関東自動車道「館山線」君津ICから鴨川有料道路経由国道128号線を館山方面へ
投稿日:2020年11月12日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
月よ照らせ🌙✨道の駅鴨川オーシャンパーク🌙✨~潮騒が聞こえる海浜リゾート公園~地域の作品展等写真、書道、俳句、こども作品など展示物産館内ウオーキングギャラリー体験農園:季節によって、花や、野菜の摘み取り休耕田を活用した体験農園を開設し、都市農村交流を実現し地域活性化の一端を担った1階売店では鴨川のお土産を各種取り揃え、太平洋を一望出来る2階レストランでは地元海鮮料理が味わえる。ギャラリーを設置し、主に公民館活動発表の場、地元の芸儒家の発表の場に使われている。
投稿日:2020年7月8日
紹介記事
絶景に温泉も!遊び尽くせる鴨川シーワールド周辺の観光スポット8選
関東有数の水族館、鴨川シーワールド。その周辺は、実は観光スポットの宝庫なんです!絶景や温泉、道の駅など、子連れの家族やカップルで楽しめる場所ばかり♪そこで今回は、鴨川シーワールド周辺のおすすめスポットをジャンル別にご紹介。水族館だけなんてもったいない!
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
サブ&クル
GW駆け込み温泉旅行。海沿いの温泉なのでオーシャンビュー。エレベーターがガラス張りなので夕日が見えました。食事が魚介はもちろん、お肉も美味しくて至れり尽くせりでした。お風呂は最上階にあり、眺めもよく癒されてきました。
投稿日:2021年5月3日
千葉県10投稿
mii
年末年始お泊り日本の夕陽百選の宿満ちて心の宿吉夢上げ膳据え膳で、とっても幸せ〜💕お料理も、美味しかったです💕アワビが、メチャメチャ動いていて、熱くて逃げたくて必死なんだなぁって・・・なのに、美味しく頂いてしまいました💦アワビ、ゴメンなさい💦
投稿日:2020年5月23日
紹介記事
【平成最後の夏】最高の夏を過ごすなら、千葉の海で決まり♪
平成最後の夏、皆さんはどのように過ごそうと考えていますか?夏はさっぱりしたい!と思う方もいると思います!今回は、人気の千葉の海を10スポット、厳選してご紹介します。それぞれの場所から交通の便が良いホテルも合わせてご紹介するので、遅くまで遊んでそのまま泊まるプランも考えてみてくださいね♪今年の夏は、綺麗な千葉の海で決まり◎
ユーザーのレビュー
千葉県1000投稿
Satoshi.N
夕陽の鯛の浦☀️〜鯛の浦〜いつだって夕陽は見入ってしまいますね✨夕焼け空に鯛の浦が美しく染まっています🤗鯛の浦は❣️マダイが群泳することで知られ、鯛の浦タイ生息地の名称で、国の特別天然記念物に指定されている。天然記念物指定地域は、200ヘクタールの海域と陸地で海域内では釣り等の遊漁が禁止されている。本来、マダイは比較的深い層を回遊する魚であり、鯛の浦のような水深の浅い海域(水深10-20m)に「根つき」になることはない。古来より名物とされ、手漕ぎの和船でタイ見物をさせていた。この現象は昭和に入ってから広く知られるようになりタイの群れる様子を見せる動力式の観光遊覧船の運航が1952年より行われる船べりを叩く音に反応して鯛の群れが海面に来て、与えられた餌をとらえる様子が、21世紀の現代でも見られる群れの大部分がマダイで、他にクロダイ、イスズミ、メジナなどが混ざる鯛の浦でマダイが群れる原因は2012年現在、科学的に完全には解明されていない住所〜千葉県鴨川市小湊
投稿日:2021年2月25日
千葉県10投稿
mii
鯛の浦で見た、初日の出🌞雲が多くてお天気イマイチでしたけど、遊覧船からの初日の出🌞は綺麗でした😍ただ、メッチャ寒かったです😱
投稿日:2020年5月22日
紹介記事
【千葉】雄大な自然がうみだす絶景を観にいこう!
千葉県の房総半島。都心から日帰りでドライブを楽しめる距離で、自然に癒されたいならぜひここへ。