すべて
記事
木更津・袖ヶ浦の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,993件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
千葉県木更津市中島地先にある、海ほたるパーキングエリアです。都心部と千葉の房総半島を結ぶ「アクアライン」の中間に大きな船のように浮かんでいます😊全長650メートルある人工島に建設されたパーキングエリアで、豪華客船をイメージして作られたそうです🎶5階の川崎側展望デッキからは、360度海が見渡せ、運が良ければ富士山やスカイツリーが一望できるそうです😳「地球儀」や「幸せの鐘」など、乙女心をくすぐるオブジェが並び、このパーキングエリアを目当てに来られる方が多いのも頷けます✨🤗✨
投稿日:2022年2月1日
志保
2023.7/25再訪。お土産売り場でお菓子を買って焼きイイダコを食す。歯応えバツグンでした!!ソースをスプレーで塗布するのも衛生的。ぷりぷり&ツヤツヤのイイダコに惹かれて。大正解。
投稿日:2023年7月25日
saa1010
東京湾にあるパーキングエリアと言えばココ『海ほたるパーキングエリア』!東京湾をまたぎ、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアラインの途中にあるグルメや、観光もできる人気スポットです!千葉県旅行に行く際に訪れました!パーキングエリアから見る東京湾は絶景!海風がとても気持ちいいです!複数レストランもあり、美味しい料理を食べながら海を眺められるでロケーションばっちり!1度は訪れてほしいパーキングエリアです!
投稿日:2023年7月14日
紹介記事
【2022-2023】関東のおすすめ年越しスポット7選!
関東で年越しスポットをお探しの方必見!家でのんびりするのもいいですが、関東にはカウントダウンイベントやおすすめ宿泊施設などおすすめスポットがたくさん。年越しデートにもぴったりな、東京や千葉、神奈川のおすすめ年越しスポットをピックアップしました。
2
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
travel
龍宮城スパ・ホテル三日月富士見亭!千葉県木更津市のリゾートホテルです。三世代におすすめホテル。レーザーshowも迫力あります!三日月のテーマソングが流れて、光と音のショーが楽しめます。テーマソングが暫く頭から離れなくなります(笑み)また行きます!
投稿日:2023年8月19日
紹介記事
外出なしで遊び尽くせる!子どもと楽しむホテルバカンスなら『ホテル三日月』へ
密を回避するホテルバカンスがすっかり市民権を得た新時代。けれど、「”子連れで優雅にホテルバカンス”って……無理じゃない?」と嘆いているパパ・ママもいるのでは?今こそファミリーに求められているのは、滞在しながらも施設内で遊び尽くせるリゾートホテル。実は、そんなホテルが都心から約35分のロケーションにあったのです。
ユーザーのレビュー
sachi_s3
家族と木更津アウトレットに行く途中で海ほたるに寄りました。2人とも来たのが初みたいで喜んでくれてよったです。休日ということもあり、車を入れるまで混雑しており少し待ちましたが帰りはスムーズに出られたのでよかったです。
投稿日:2023年9月18日
はちこ
都内から千葉への移動途中に海ほたるによりました。上の展望台にはいかずでしたが、フォトコーナーとかもあり、カップルにもよき。飲食店やお土産コーナーもあるのでふらふらと食べ歩きもよいです。おトイレが広くて、鏡が大きかったのがめっちゃよかったです✨大きいゲームセンターもあり、子連れも方にもおすすめです!
投稿日:2023年9月2日
tsukkydayon
木更津の三井アウトレットパークに寄るついでに、海ホタルに行ってきました〜!いわしバーグをお土産屋さんで注文。これまた濃厚なソースといわしが絡んで美味。オレンジの100%自販機もあり、超濃厚オレンジジュースが飲めました。景色も良くて、最高でした!
投稿日:2023年8月31日
紹介記事
海あり、山あり、【絶景】あり 行って驚き木更津観光スポット5選!
東京湾アクアラインを利用すれば、東京からも、横浜からもアクセスのいい木更津!実は、まだあまり知られていない素晴らしいスポットもたくさんあります◎週末に、日帰りで観光なんていかがでしょうか♪
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】ノスタルジックな雰囲気な「江川海岸」。海へと導く電線道がなぜか、虚しさを感じさせる。電線道の先には、工場地帯が広がっていて、自然と人工物のコントラストが他にはない景色で良かった。でも、この江川海岸が潮干狩りの名所っていうのは、、、。
投稿日:2021年8月16日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
海の電柱✨1️⃣ここはかつて、、、海中から電柱が突き出していて不思議な光景を魅せてくれた✨千と千尋のモデルにもなっていたと言われた事もある✨江川海岸🌊【8〜10枚目】2️⃣一昨年の台風🌀でその姿は〜やはり消えてしまっていました、、、【3〜4枚目】1️⃣と2️⃣は同じ場所からの風景ですが、、、満潮1️⃣と干潮2️⃣の違いもあって〜まるで別の場所のようです😭潮干狩りをしている人たちが見えます【5枚目】3️⃣しかし❣️残された〜海中電柱もありました❣️それが【1〜2枚目】と【4〜5枚目】です😵👍✨4枚目には対岸の〜横浜ランドマークタワーが見えたりします❣️遠くに見えた残った海中電柱に想いを馳せた日でした、、、とか言って🤣👍〜まあまあ❣️残っていてほんと❣️よかった😭👍✨住所〜千葉県木更津市江川576-6
投稿日:2021年6月26日
千葉県10投稿
ヒデ
今はもう見れない景色ですこの電柱を抜いてしまいました何故,抜いたのでしょうか何度も通い続けてた景色にもう一度逢いたいです
投稿日:2021年2月13日
紹介記事
【千葉×日帰り】観光プランに悩んでいる方必見!おすすめ12選
千葉の日帰りでも充実できるスポットを定番から穴場まで12選ご紹介!千葉の観光スポットは自然豊かで、大人も子供も楽しめちゃいます。日帰りでも満喫できますよ♪家族・恋人とのプチ旅行や女子旅、ドライブがしたい方へ旅行好きの筆者がエリア別におすすめします!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
うー
木更津のアウトレットモールで人気のつけ麺を食べてきました〜!特製つけ麺に肉飯もセットで注文、ボリューム満点のランチに◎味はもちろん美味しくて、ペロリといただきました!人気店でしたが、平日のランチタイムだからかそこまで待たずに購入できました!
投稿日:2023年7月13日
千葉県5投稿
yui7toppo
同じく「木更津アウトレット」のグルメ!フードコート内にある「松戸富田製麺」は、メディアでも多数取り上げられている有名なラーメン店らしいです!魚介とかつおが効いたちょー濃厚なスープが何よりの推しポイント。チャーシューとの相性抜群でした!
投稿日:2020年2月14日
紹介記事
アクセス抜群の木更津へ行こう!1泊2日のおすすめ女子旅プラン♪
新宿や横浜から高速バスで行ける木更津。そんなアクセスの良い木更津で過ごす1泊2日の女子旅プランを今回はご紹介します。
6
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
travel
ホテル三日月龍宮亭何度か泊りましたが、プールと温泉、お祭りランドなどはもちろんですが、食事もとっても美味しいです。子供だけじゃなく、大人が楽しめるリゾートホテル。夏は満室ですが、秋口からがゆったり出来ると思います!
投稿日:2023年8月19日
紹介記事
【2023年最新】子連れにおすすめのホテル12選!子どもが喜ぶスポットもご紹介
子連れ旅行では、子どもが楽しめるか、荷物や食事などの不安を軽減できるかがホテル選びの大事なポイントです。本記事では、関東や沖縄などで子連れ旅行におすすめのホテルをご紹介。リゾートホテル内で1日中思い切り遊べたり、屋内型アミューズメント施設で雨や冬の日でも楽しめたりと、子どもが喜ぶ旅をお届けします!
7
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
サブ&クル
木更津港の近くにある回転寿司店。開店10分前に着いて駐車場で待っていたのですが、時間が近づくにつれ、次々とお客さんが。人気店の訳が分かりました。ネタの厚さやシャリの硬さなど絶妙で、満足感が高かったです。穴子が特にふわふわで美味しくて、厚焼き卵の上に穴子がのった物がお気に入りになりました。また絶対に行きたいお寿司屋さんです。
投稿日:2021年8月31日
colu3140
スーパー回転寿司やまと久しぶりに回転寿司行ったんですが、板前さんを囲むカウンターに座れば握ってすぐ出してくれます◎お寿司はもちろん、3枚目のフグの唐揚げもホックホクサクサクでとっても満足です!
投稿日:2019年11月30日
紹介記事
【食べログ掲載】千葉のおすすめグルメ8選!地域別にご紹介
食べログに掲載されているおすすめのグルメを8選ご紹介します!海鮮や焼肉、カレーなど様々なジャンルのお店を、gotoeatでお得に利用しましょう。今回は千葉県全域からピックアップ。おすすめのお店を是非チェックしてください!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
skymark824
海ほたるからもドイツ村からもさほど遠くない良い位置でした。笑笑アウトレット好きや🤤
投稿日:2019年1月12日
夢人/yumeto
千葉に来たら食べたいラーメン🍜-------------------------------------------------
投稿日:2019年2月25日
千葉県5投稿
potato521
木更津のアウトレットは冬になるとイルネーションが綺麗!夜までいる価値あり!しかも年末年始になるとセールやってるので、旅行の候補としてぜひ!!!
投稿日:2019年10月27日
紹介記事
海あり、山あり、【絶景】あり 行って驚き木更津観光スポット5選!
東京湾アクアラインを利用すれば、東京からも、横浜からもアクセスのいい木更津!実は、まだあまり知られていない素晴らしいスポットもたくさんあります◎週末に、日帰りで観光なんていかがでしょうか♪
ユーザーのレビュー
odeka-K
【千葉木更津】2020.9BBQを予定していた日曜日。が!雨予報😭悔しいので、こちらでシーフードBBQを頂きました。木更津金田ICより車で15分ほど。倉庫のように広い店内。構造的に換気も良さそう(失礼😅)。新鮮な魚や貝など食べたいものをチョイス。お造りや丼などはレジカウンターで注文。席数も多く密にならずにジュージューとBBQ気分も味わいながら新鮮なシーフードを頂きました。そして、雨予報だったのにこの青空!🤣
投稿日:2021年2月25日
natsukoko
海鮮茶屋活き活き亭ホタテや牡蠣を買ってその場で焼いて食べれます!ホンビノスとマテ貝は初めて食べました😊ホンビノスはハマグリに似た食感🤔マテ貝も美味しかった♪少しのつもりがなんだかんだと2000円ちょい。お隣の牡蠣小屋で食べ放題2500円にしても良かったかな(笑)
投稿日:2021年1月3日
✌️
木更津にある浜焼きのお店活き活き亭です!浜焼きを食べに行きましたが、生牡蠣は今まで食べた牡蠣の中で一番美味しかったです😭!まさに海のミルクでした!!!友人とも今日の1番の思い出は何かバイバイする前に話してたら牡蠣が忘れられないねって話になるくらい美味しかったです😭😭笑5月から8月が旬らしいのですが、今年はなぜかまだ取れるみたいで、来年から生牡蠣食べに行くのを毎年の恒例にしたいと思います!笑それ以外の浜焼きもとーっても美味しかったです!
投稿日:2020年9月21日
紹介記事
木更津ランチなら海鮮丼!ファミリーにおすすめのお店5選♪
木更津といえば、アクアラインからすぐで休日のおでかけスポットとしてぴったり。お出かけ先で悩むのがランチ。でも木更津といえばやっぱり海鮮系ではないでしょうか♡今回はランチで海鮮丼がいただける家族にもおすすめのお店5店舗をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
Annju
「千葉フォルニア」とも呼ばれる『袖ヶ浦海浜公園』までドライブしてきました🚗💨ヤシの木がたくさん植えられて南国気分が味わえます🤭🌴夕焼けの時間に行くとオレンジに光る海やきれいな空を見ることができますよ🌅🧡【基本情報】〒299-0268千葉県袖ケ浦市南袖36
投稿日:2023年8月12日
千葉県10投稿
のんびりんこ
ドライブしていて見に行ってみたくて寄った海沿いのここは…千葉県袖ケ浦市にある『袖ケ浦海浜公園』🌊✨✨別名「千葉フォルニア」😍⤴️千葉フォルニア…とはよく言ったもので、行ってみたらさり気ない公園なんだけど国道沿いに沢山のヤシの木が植えられていて、気分は外国?南国?な感じのスポットです車好きやバイク好きには有名な場所で…ここの道沿いに🚙やバイクを停めて(一応駐車禁止です⚠)パチリすればカリフォルニアにいるようなショットも撮れるとあって結構、自慢の愛車で来る人も多いようですよ〜ただし、今は車が停まらないようにヤシの木に大きな禁止…のシールが貼られていますのでなかなか撮影は難しいかもしれません(その前に駐車禁止ですが😅私は端のシールがないところをパチリしてます)ここはアクアラインの木更津金田インターから約10分の場所にあるスポットです❣うちは自慢の愛車で行ったわけではなく、ここに行ってみたくて…だったので袖ケ浦海浜公園にしっかり車を停めて見学しました公園内の25メートルある展望台から富士山や東京湾が見えるということでしっかり階段でエサコラサッサと登りました😅💦💦上に上がったら海風もしっかり感じられて、見晴らしは良くて最高でした〜😁車はわりと沢山停められるし海をゆっくり見るにもいいスポットですこの日もコスプレして方たちの撮影会?もやってましたよ❣ちょっとアメリカカリフォルニアにいるような空間のこちらはなかなかオススメなスポットです😍⤴️👍🌊✨!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年2月23日
千葉県10投稿
M
天気が良いのでウォーキングとのんびり読書を目的に出かけました。開放感あふれる素晴らしい景色、遠くには海ほたるや東京都心の高層ビル群も見えました。公園が併設され、静かな海を眺めながら読書をするには最高のスポットでした。また来たいと思います。
投稿日:2021年5月15日
紹介記事
【千葉×日帰り】観光プランに悩んでいる方必見!おすすめ12選
千葉の日帰りでも充実できるスポットを定番から穴場まで12選ご紹介!千葉の観光スポットは自然豊かで、大人も子供も楽しめちゃいます。日帰りでも満喫できますよ♪家族・恋人とのプチ旅行や女子旅、ドライブがしたい方へ旅行好きの筆者がエリア別におすすめします!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
うさぎ
今日は、千葉県木更津にあるうまくたの里の中ののうえんカフェに来ました。私は、ベーコンと揚げなすのトマト🍅うどん、主人は、タコスライスをいただきました。どちらも、美味しかったです。うまくたの里は、農産物がとても美味しいので、来た時は、ぜひ買って帰って下さい。今日は、朝取れオクラと水耕栽培トマトととうもろこしを買いました。これから、木更津のコストコとアウトレットに行く予定です。
投稿日:2023年6月17日
千葉県10投稿
Rabi
市原ぞうの国🐘の次はお土産を買いに道の駅へ🚙なんともデカい落花生のオブジェがお出迎え🥜ワタクシにはあみだくじにしか見えん🙄買い物終わったらお馴染み海ほたるでゴハン&お土産購入🎁クッソ、もとい、、とても風が強くて7分パーカーにハーフパンツのワタクシはガクブル状態でした:(;゙゚'ω゚'):サミーヨ⑥⑦枚目はアップしてなかったソラと群馬に行った時のお土産も☝️にしても久々にソラ撮りましたがやっぱイーですわ(*´-`)オチツク
投稿日:2021年5月31日
千葉県10投稿
DJゴン太
大きな落花生のオブジェがお店の前にあり、中に入るとピーナッツの加工品がいっぱい。千葉に来た感が味わえます。他にも地産品が沢山あり、見るだけでも楽しい。高速に乗る前にお土産ショッピングにいいです。千葉の名産品、お土産が豊富に品揃えされてる道の駅。大きな落花生のモニュメントが目印。ICからも近いのがメリット。テレビ等でも取り上げられる頻度が高い店でもあります。お土産だけでなく地場の野菜、パンなどもあります。レストランも併設。訪れた際は満席でした。人気のレストランなのかも?道の駅だけど、多少昔のドライブイン的な雰囲気も感じた。ピーナッツを使った商品が豊富。出汁類も試飲できて買いやすい。
投稿日:2021年1月5日
紹介記事
【千葉】思わず立ち寄ってみたくなる道の駅!おすすめ8選
千葉はドライブで訪れる人も多い人気の観光地。そんな千葉には、ひと息つくのにちょうど良いふらっと立ち寄ってみたくなる道の駅がたくさんあるんです♪今回はその中からおすすめ8選をご紹介します!行ってみたくなる道の駅の情報が満載ですよ☆
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
Yoshikazu Ozawa
今日は贅沢なランチでした❗️お店は木更津の木更津KiSARAさんです❗️オーダーは、海宝丼(酢めし)と生牡蠣とガンガン焼きです❗️海宝丼はネタが大きく新鮮で大満足❗️又、大好きな牡蠣は蒸しと生で頂きました
投稿日:2023年2月19日
千葉県100投稿
YYY🌈Tokyo
📍木更津KISARA木更津にあるテラス席ありのレストランへ行ってきました🍴テラス席ならワンチャンも一緒に入店が可能です!!寒い時期には足元にストーブもあるので安心してゆっくり食べられます✨海鮮丼をいただきましたがネタが大きくてめちゃくちゃお腹いっぱいになりました🤍木更津行った際には是非おすすめのお店です♪近くに千葉フォルニアロードもあるのでドライブにもおすすめの道です🙋♀️🔻アクセス🔻木更津KiSARA050-5570-5825千葉県木更津市金田東6-3-6https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12034778/
投稿日:2022年8月10日
千葉県200投稿
🤎アイヒンまま🤎
芸能人の方の色紙も多数あるお店!の名kisara!千葉県は木更津にあります!アウトレットの道挟んで反対になります。海鮮丼【海宝丼】が、お店の方がおすすめと言ってましたので注文しました。2800円で、お汁と小鉢2皿つきです。お刺身ひと切れが、とても厚くてお腹いっぱいになります。ご飯は赤酢飯です。小鉢は、お代わり自由です。お味噌汁は、あさりの味噌汁です。醤油が3種類あるのでお好みでかけられるのも嬉しい配慮ですね。んと言っても、、犬と一緒にランチできるのが嬉しいです。犬がいると冬の寒空、必然とテラスになりますが、足元にはガスストーブ置いてくれて、しかも、ブランケットまで用意して頂き、とてもありがたい配慮ですね。犬の飲水場所もあります。お店の反対側に回って、気兼ねなく直接テラスに行けるので最高でした。また行きたいと思います。
投稿日:2022年1月29日
紹介記事
木更津ランチなら海鮮丼!ファミリーにおすすめのお店5選♪
木更津といえば、アクアラインからすぐで休日のおでかけスポットとしてぴったり。お出かけ先で悩むのがランチ。でも木更津といえばやっぱり海鮮系ではないでしょうか♡今回はランチで海鮮丼がいただける家族にもおすすめのお店5店舗をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
木更津で可愛い大人気のバウムクーヘンショップに寄ってきた♡店のドアを開けると色とりどりの可愛いバウムケーキのショーケース。バウムケーキはバウム、ムース、ソースがかかったバウムクーヘン専門店ならではのケーキ。お値段もお手ごろで¥500前後。せっかくなのでイートインとテイクアウト!!迷いに迷って、・ラムネ・レアチーズ・抹茶・大人のラムネ・チョコ・ティラミス他にも女性に人気のベリーはピンクで可愛かったし、ブリュレも気になったな♪木更津祇園店カフェ限定の・フレンチバウムプレーン¥1110(税込)焼きたてのバウムクーヘンに生クリーム、バニラアイス、カナダ産最高級メープルシロップがついてくる♡こちらはカフェのみで食べられる限定品!ドリンクは可愛いジャーでの提供で本来価格(※ケーキやフレンチバウムのオーダーでドリンクセットになる!¥110オフ)アイスコーヒー¥385アイスティー¥385アイスカフェラテ¥440これもお手ごろなのが嬉しい。もちろん、お土産の常温保存のバウムクーヘンや焼き菓子もあって大人気!千葉のお土産にも最適♡アクアラインのインターまで3分くらいと超近い☆インター入ったら大渋滞だったからカフェで休憩しておいてよかった♡ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月13日
千葉県10投稿
きさらづプライム
【インスタ映え確定!?】木更津、君津など地元はもちろん、全国的にも人気を誇るバウムクーヘン専門店せんねんの木から、期間限定で「とろなまフルーツ大福バウム」が販売されます。とろなまフルーツ大福バウムは「フルーツ大福×バウムクーヘン」を融合させたハイブリッドスイーツです。販売期間:4月1日(金)から5月31日(火)まで販売方法は・せんねんの木祇園店・せんねんの木君津店・せんねんの木ECサイト(オンラインショップ)上記の方法で、とろなまフルーツ大福バウムの購入ができます。とろなまフルーツ大福バウムで使用されるフルーツは・オレンジ・キウイ・イチゴ・ブドウ上記4種類のフルーツとなります。(仕入れ状況により変更になる可能性もあるようです)大福(和)とバウムクーヘン(洋)の融合した「とろなまフルーツ大福バウム」ぜひ購入して食べてみてはどうでしょうか。
投稿日:2022年3月15日
紹介記事
木更津観光がもっと楽しくなる!地元民のおすすめスポット13選
木更津観光といえば、最近ではアウトレットモールやコストコが主流ですよね!しかしその後どこに行くか頭を悩ませている方も多いのでは?そこで今回は、定番のスポットから少しマニアックな穴場まで幅広くご紹介!この記事を参考に木更津観光をより充実したものに◎