海ほたるパーキングエリア
袖ヶ浦/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
千葉県木更津市中島地先にある、海ほたるパーキングエリアです。都心部と千葉の房総半島を結ぶ「アクアライン」の中間に大きな船のように浮かんでいます😊全長650メートルある人工島に建設されたパーキングエリアで、豪華客船をイメージして作られたそうです🎶5階の川崎側展望デッキからは、360度海が見渡せ、運が良ければ富士山やスカイツリーが一望できるそうです😳「地球儀」や「幸せの鐘」など、乙女心をくすぐるオブジェが並び、このパーキングエリアを目当てに来られる方が多いのも頷けます✨🤗✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3769627/medium_4377c361-8760-4e5d-a58c-0468077273ad.jpeg)
千葉旅行のため横浜方面から木更津へ行きました。いつ来ても海に囲まれた中にいるのが不思議なかんじがします。お手洗いも綺麗だし、お土産屋さんもとても充実しているのが楽しいです。冬デッキに出るのはとても寒いので羽織りものがあるといいと思いました。
星評価の詳細
松戸富田製麺 三井アウトレットパーク木更津店
袖ヶ浦/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1140526/medium_620cbcb7-3bb9-49c9-bff3-48bf819bc18b.jpeg)
以前からよく食べている松戸富田製麺!つけ麺が本当に美味しくて、魚介系の出汁のつけ汁に少し太めの麺が絡んで最高に美味しい一品です。チャーシューも2枚くらい入っていたので1000円のこのつけ麺を注文して正解でした!たくさんは食べれない方は追加でチャーシューを頼んでしまうとお腹いっぱいになってしまうと思います💦
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
千葉県木更津、房総半島をドライブした帰り道、三井アウトレットパーク木更津に立ち寄りました。アウトレットのお店をいくつかフラフラと巡り、お腹が空いてきたところでフードコートに向かいました。さて何を食べようかと物色して決めたのが、富田製麺のつけ麺でした。松戸が本店で有名なつけ麺のお店が、フードコートで食べられるのは本当にありがたいことです。すっかりファンになってしまい、この後、富田製麺さんを見かけると立ち寄らせていただいています。皆さんも是非、立ち寄られてみて下さい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 木更津 うまくたの里
袖ヶ浦/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785671/medium_968e0542-659c-4250-a14f-cb8cf86bfacf.jpeg)
この間テレビで見たような気がしてこちらの道の駅に寄り道千葉の野菜や果物、お菓子などが沢山売られてました。千葉といえば落花生🥜生の落花生って何が違うんですかね?お米も新米が沢山売られてました。今買えませんものね。少しお高めですが致しかなし。卵の種類も沢山あって迷います。結局、シャインマスカットと一番沢山並んでた卵を買いました。最近の道の駅は各地の特色があって寄りたくなりますよね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59333/medium_9273c96b-19ad-49de-bd68-98fd62f3ae1e.jpeg)
今日は、千葉県木更津にあるうまくたの里の中ののうえんカフェに来ました。私は、ベーコンと揚げなすのトマト🍅うどん、主人は、タコスライスをいただきました。どちらも、美味しかったです。うまくたの里は、農産物がとても美味しいので、来た時は、ぜひ買って帰って下さい。今日は、朝取れオクラと水耕栽培トマトととうもろこしを買いました。これから、木更津のコストコとアウトレットに行く予定です。
星評価の詳細
IDEBOK 海ほたるパーキングエリア店(イデボク)
袖ヶ浦/ソフトクリーム、クレープ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
IDEBOKさんといえば、アイス・ジェラート百名店にも選出されているアイス屋さん。この日はおひとりさま千葉の帰り、リフレッシュに寄った海ほたるで、おひとりさまソフトクリーム。濃厚な牛乳のお味が濃いソフトクリームは1つ¥490~私としたことが、おひとりさまなのにも関わらず、ついついいつものようにコーンで頼んでしまったよ。観光地!?でコレやってしまうとね...周りの近くにいらっしゃるお子様が、ご両親様に「うわーん!ソフトクリームたべたいー!!!」とか泣き叫ぶ事態に発展しがち( ̄▽ ̄;)ええ、この日もその事象を引き起こしてしまいました、ごめんなさい_| ̄|○il||li慌ててお店の前から去りました...ジャージー種の搾りたて牛乳を70%も使ったソフトクリーム、美味しいんだよね。基本、牛乳とかあまり好きでないのに、牧場ものの濃い感じのしっかりしたテイストのソフトクリームはむしろ大好きな部類。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
初めて〜東京アクアラインを通り『海ほたる』に寄ってきた🚙東京と千葉を海底の道でつなぐ東京アクアライン✨初めてだったけどお昼前に着いたので駐車場にはラッキーに早めに入れたあと1時間遅かったら満車だったかもって位にお昼頃にはダーッと車が入る‼この海ほたるでは色々なお店が入ってたりステキなスポットがありましたので何回かに分けての投稿にしようと思います🤗⤴️まずは第1段❣スイーツのお店『IDEBOK』さん✨ここにはソフトクリームの他、クレープなどドリンクなどを販売している🍦富士山麓のある会社がベースになっていて展開しているお店のようで、富士山麓の所にはこちらの会社のグランピング施設や、バーベキュー施設などもあるらしい🗻このいちご乗せの「ブリュレクレープいちご乗せ」は上に乗っているカスタードクリームを焦がしてあって風味が良くてものすごく美味しかったなんて言ってもクレープ生地が他のお店とは一味違ってもっちり感が半端ない生地で、食べごたえがありましたどのスイーツにするかかなり迷ったけど、これにして良かったです❣!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
星評価の詳細
木更津庵(きさらづあん)
袖ヶ浦/魚介料理・海鮮料理、うどん、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2023年10/5(木)千葉県木更津海ほたる房総海鮮処木更津庵お誕生日旅行海ほたる5Fにある「房総海鮮処木更津庵」では、房総近海でとれた鮮魚を使った料理を提供するほか、コシのあるぶっかけうどんを味わえます。(Y!より)❤️海鮮丼¥3280(税込)普通盛り、大盛りあり(ご飯少なめにして頂きました)やっと、念願叶って新鮮な海鮮丼が頂けました💕ご飯の量を少なめにして頂いたので、少し寂しい感じの盛りになっていますが、実際は普通盛りや大盛りはもう少しボリームがあります😊やっと、海鮮が頂けて、なんかほっとしました!(笑)食べていると、窓から西側に富士山が大きな雨雲の下に見えてきました!💕お店の方におことわりして、食事の途中でお行儀が悪かったのですが、中座させて頂き慌てて撮りに行きました!(笑)富士山の上の大きな雨雲が残念でしたが、富士山と夕焼け、海、船とのコラボが綺麗でした💕お店のディスプレイは、ハロウィン仕様になっていて可愛いかったです💕ここは夜景も綺麗なのですが、食後は突風が吹き荒れて、とてもお写真に収める余裕はなく、九、十枚目のみ足早に撮り、急いで駐車場に戻りました!😅帰りは、苦手な首都高速を通り、命からがらやっとの思いで帰路に着ました!(笑)首都高速は、カーブが多いし車線変更も多いです!しかも、この日は突風で速度制限(60km)がされていたのですが、周りの皆さんは車を普通に飛ばすんです!😲私は、突風の為ハンドルがとられて、怖いのなんのって!😱二度と、首都高速には乗らないと誓いました!(笑)色々あったお誕生日旅行でしたが満喫しました!長々とお付き合い頂き、ありがとうございました😊房総海鮮処木更津庵千葉県木更津市中島地先海ほたる海ほたる5F0438-41-6226営業時間月〜金11:00〜21:00(LO20:30)土、日、祝8:30〜22:00(LO21:30)※8:30〜11:00はモーニングメニューのみ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589847/medium_50ee7dd5-1198-47ab-8861-d04f80032e24.jpeg)
海ほたるの中にある「木更津庵」に行ってきました。頼んだのはサーモンといくらの親子丼。海鮮丼屋さんに行ったら何故かいつもこれも頼んじゃいます。12:00前に行って、すでに5組待ちでしたが15分ほどしか待たずに案内されたのでよかったです!店内が広かったから回転がはやいのかな
外部サイトで見る
星評価の詳細
ち~ば丼
袖ヶ浦/丼もの(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
鴨川ツーリング帰り道うねうねと山道を走り木更津まで来ました!ここで遅めの昼ごはん!アサリたっぷりのアサリ丼(深川丼)です!この日初の高速道路で海ほたるにあるお店白飯の上に煮たアサリとネギが乗っている深川丼と海苔汁で昼ごはんアサリの味がしっかりしていてとても美味い海苔汁も海苔の香りがたまりません!ここから川崎までのトンネルは混雑模様気を引き締めて走らねば!そしてまた川崎から一般道で帰路に着きました!全部で270キロほどのツーリング、高速使っちゃうとあっという間だけど走るの楽しむなら一般道ツーリングに限るという事で次回のツーリングはどこ行こうかな?秋は短そうなんで寒くなる前に走らないとね!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3192006/medium_5e11fc6a-96fe-4b45-910d-6b327509cbcf.jpeg)
アクアラインの真ん中にある海ほたるサービスエリアの5階にあるフードコートの店舗。東京湾のど真ん中にある店なので、海鮮系メニューが豊富。名物のアサリだけでなく、漁師丼、海鮮三色丼、しらすサンガフライ丼など、どれも美味しそう。
外部サイトで見る
星評価の詳細