伊豆の温泉街で心から癒されよう!おすすめ観光スポット9選

伊豆の温泉街の雰囲気って、湯けむりが上がっていて情緒的な街並みが落ち着きますよね! 静岡県の伊豆半島周辺は言わずとしれた名湯をはじめとして、昔ながらの雰囲気ある街並みも多数残るスポット!今回は伊豆のおすすめ温泉街9選をご紹介☆
この記事の目次

1. 伊豆の温泉街といえばやっぱりここ「熱海温泉」!

都内からは一番アクセスの良い伊豆の温泉街「熱海温泉」。熱海駅には温泉街の名物グルメが立ち並ぶ商店街もあって、お土産選びには事欠きません♪ランチや食べ歩きも充実しているので、お腹をすかせて到着するのがベストです!

以下のおすすめランチや食べ歩きもチェックしてみてくださいね♡
あわせて読む
熱海のおすすめランチ14選!海鮮から洋食まで幅広くご紹介
あわせて読む
熱海の食べ歩きならここ!熱海駅前の人気グルメ5選

熱海ならではの雰囲気を堪能しよう!

※写真は「海辺の湯の宿 平鶴」です。

熱海温泉の周辺は磯の香りと昔ながらの温泉街が◎
外国人観光客も多く、少しひなびているのが味があって良い雰囲気♪
熱海温泉では源泉かけ流しの宿も多いので、じっくり浸かって良い泉質を堪能してくださいね!
人気
ポイント貯まる
ホテル
磯料理・海辺の湯の宿 平鶴
静岡県熱海
★★★★★
★★★★★
4.03
0件
2件
磯料理・海辺の湯の宿 平鶴 1枚目
写真提供:楽天トラベル
磯料理・海辺の湯の宿 平鶴 2枚目磯料理・海辺の湯の宿 平鶴 3枚目

★5月21日熱海花火空室あり 海に浮かぶ絶景露天が自慢の源泉旅館

館内と駐車場&2室リニューアルオープン海景色と源泉が魅力●クチコミ4.5/風呂・夕食クチミ4.6!海に囲まれた平鶴のオーシャンビューと源泉100%掛流しの湯をご堪能●絶景貸切風呂改装●魚屋の磯料理
利用シーン
デートドライブ家族
住所
静岡県熱海市下多賀493
アクセス
東京より 車/東名自動車道~厚木IC~小田原・厚木道路~R135熱海経由約70分 車以外/JR伊東線網代駅から徒歩7分 ※地図は【フォトギャラリー】にて 大阪より 車/東名自動車道~沼津IC~三島~下田街道~熱函道路~熱海経由約70分 車以外/JR伊東線網代駅から徒歩7分 ※地図は【フォトギャラリー】にて 最寄り駅1 網代 補足 車/・お車でお越しの場合は台数をご連絡下さい。駐車料金700円/台(税別)がかかります・駐車料金には施設のメンテナンスのほか、管理・保険料が含まれております・オートバイ1台350円(税別)、バス(マイクロバス含む)1台2000円(税別)となります。 車以外/網代駅から徒歩の方は海岸線にでてすぐの信号を横断横断を渡る
宿泊時間
14:00(IN) ~ 10:00(OUT)
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

17,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

17,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
25,800円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

2. 伊豆のレトロな雰囲気の温泉街♡「伊東温泉」

とても古い歴史を持つ「伊東温泉」。温泉街はしっとりとした雰囲気があって、街並みを見ているだけでも楽しいです。おすすめの温泉が立ち寄り湯の「東海館」。もともと旅館だった建物を改修して温泉にしたのだそう。館内はレトロな造りで伊豆の情緒たっぷり。柔らかい優しいお湯で芯から温まります☆
人気
その他
東海館
静岡県伊東
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
8件
東海館 1枚目東海館 2枚目東海館 3枚目
昭和3年創業、平成9年廃業となった老舗旅館を市が文化財として改修。当時の客間など風情ある内観を見学することができる。レトロな客室を見学していると戦前の日本にタイムスリップしてしまったかのような錯覚に。さらに旅館だった頃の内風呂を立ち寄り湯としてだれでもが気軽に入ることができる。
利用シーン
ドライブ映え
住所
静岡県伊東市東松原町12-10
アクセス
(1)JR伊東線伊東駅より松川方面へ徒歩10分
営業時間
営業:11時~20時(大浴場は男女交代制)、見学9時~21時 休業:第3火曜休
ユーザーのレビュー
_ayu.0629_
【✖︎】GWの最終ゴール地点は静岡🗾✨伊東市にある「東海館」を見てきました♨️昭和レトロを感じさせるような、木造の建物🌳「テルマエ・ロマエ」の原作となった漫画に登場しているところなんですよ〜🖋今は観光施設になっていて、200円で見学可🙆‍♀️我が家はレモン🐶ライム🐶がいるので、外観だけ眺めてきましたが、中も見学してみたかったです👀❤️📸2022.5.2撮影♨️
投稿日:2022年5月16日

3. まるでレジャーな温泉街「伊豆高原の温泉」

豊富な自然でたくさん、観光テーマパーク等が充実している伊豆高原。アクティビティがたっぷり楽しめるので、遊びに遊んで温泉に浸かる、というプランもおすすめ!

伊豆高原のおすすめ観光スポットもご紹介しているので是非見てみてくださいね!
あわせて読む
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介

自然に囲まれた心安らぐ空間♪

aumo編集部
aumo編集部
伊豆高原の温泉では、緑あふれる宿が多く、心ゆくまでくつろげます。筆者おすすめ宿は「森の泉」。伊豆高原駅からは離れた山の中にある宿ですが、外観も部屋からも緑がきれいに見えて、温泉も心地よいお宿です。お料理は間違いなく美味しいので、ご褒美に泊まりたい場所です♪
ポイント貯まる
ホテル
伊豆高原温泉ホテル 森の泉
静岡県城ケ崎
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
伊豆高原温泉ホテル 森の泉 1枚目伊豆高原温泉ホテル 森の泉 2枚目伊豆高原温泉ホテル 森の泉 3枚目
四季とたわむれるなごみの宿では、自然あふれる癒しの空間を提供しております! 伊豆高原に佇む6000坪の自然にある大人の癒し空間は、時間をゆっくりと楽しむことをコンセプトに演出しています。大人の休日をご堪能くださいませ♪
利用シーン
ドライブ
感染症対策済み
住所
〒414-0051 伊東市吉田901-75
アクセス
伊豆急行線 富戸駅から2226m
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)

公式サイト

詳細を見る

この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

15,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

4. 湯けむり立ち込める癒しの伊豆温泉街「熱川温泉」

aumo編集部
熱海から伊豆急行線で1時間弱の伊豆熱川駅。
この周辺も温泉街の雰囲気たっぷり!
駅を降りれば湯けむりが立ち上っていて風情のある景色を味わえます。

温泉宿は老舗旅館も多く、どこも気持ちよく温泉に浸かれます!伊豆熱川の温泉は比較的落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりしたい時にもぴったりです。

動物との触れ合いも!

aumo編集部
aumo編集部
伊豆熱川には熱帯植物と動物を見れる「熱川バナナワニ園」があります。ほぼ動かないワニたちは、寝てるか起きているのかも分かりません。ですが自然とその静かな迫力にくぎ付けになります!またレッサーパンダもいて、愛くるしい姿に虜にされます!家族でもカップルでも楽しめるのでおすすめですよ☆
人気
その他
熱川バナナワニ園
静岡県東伊豆
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
11件
熱川バナナワニ園 1枚目熱川バナナワニ園 2枚目熱川バナナワニ園 3枚目
熱川バナナワニ園は、本園・ワニ園、本園・植物園、分園の3園分かれており、(3園は、共通券でご覧頂けます。) 本園と分園の間は、無料シャトルバスで随時有り( 運行所要時間は2~3分)
利用シーン
デートドライブ雨の日映え
住所
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
アクセス
(1)伊豆熱川駅より徒歩すぐ
営業時間
営業時間:9:00~17:00 (但し、最終入園は16:30)
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📷2010年8月15日熱川バナナワニ園🐊「バナナワニ園のアイドル」レッサーパンダバナナワニ園にはワニしかいないと思われている方も多いですが、実は他にも魅力的な動物がたくさんいます。体重200キロ年齢100歳のゾウガメ🐢 〒413-0302静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10TEL0557-23-1105FAX0557-23-0866MAILwanien@i-younet.ne.jp伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩1分
投稿日:2022年4月3日
静岡県10投稿
なん
静岡県にある熱川バナナワニ園です。植物園とワニなどのよう生き物が見られる場所で、植物園は熱帯の植物がたくさんあり見応えあり!ワニも小さいのから大きいのまでたくさんです。ワニの水中の姿勢を横から見るのがおススメ!
投稿日:2020年6月15日
さちら
熱川バナナワニ園。20年前に行ったけど、変わってなかった(笑)ワニのお腹がみられるのは面白かった  
投稿日:2020年1月25日

5. 温泉街以外にも!海水浴と温泉が1つのスポットに!伊豆にある「弓ヶ浜温泉」

美しい浜辺にうっとりしてしまう弓ヶ浜。海水浴でもよく利用される、夏に訪れたいスポットです☆弓ヶ浜温泉は肌なじみの良いお湯で、皮膚に良いんだとか。弓ヶ浜周辺は人もそこまで多くなく、海水浴と温泉も楽しめる穴場の観光エリアです!
その他
弓ケ浜温泉
静岡県南伊豆町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
文字通り白砂青松の波静かな浜が約1.2kmにわたって弓なりの弧を描く、南伊豆第一の海水浴場。東海岸の今井浜、白浜とともに伊豆三大美浜の一つにあげられている。平成8年に「日本の渚百選」、18年には環境省が選定する「快水浴場百選」などに輝いている。夏期に設置される海上アトラクション「弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク」も大人気!温泉は下賀茂温泉からの引湯で、一部の民宿を除いて各戸に温泉が引かれている。
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町湊
アクセス
(1)下田駅からバスで25分

6. 綺麗な温泉街♪恋人と行けばより仲が深まるかも!?伊豆の「修善寺温泉」

"伊豆の小京都"と言われる温泉街・修善寺温泉(しゅぜんじおんせん)。写真の「独弧の湯(とっこのゆ)」のような名所や史跡が豊富で、浴衣を着て歴史感じる街並みを歩きたくなります!また5つの橋を渡ると片想いや絆をより良いものにしてくれると言われる、「恋の橋めぐり」も是非してみたい♡

修善寺の温泉は美肌や疲労回復にも良いとされています。歴史ある温泉街と、良い泉質の温泉をぜひ余すところなく堪能してくださいね♪
人気
健康ランド・スーパー銭湯
修善寺温泉
静岡県修善寺
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
5件
修善寺温泉 1枚目修善寺温泉 2枚目修善寺温泉 3枚目
伊豆最古の温泉と言われる温泉郷で、桂川の渓谷ぞいに旅館が立ち並んでいる。三方を山で囲まれ、この温泉のシンボルとなっている独鈷(とっこ)の湯や、「修禅寺物語」に描かれた古刹修禅寺などがあり、賑やかながら落ち着いた情緒を持つ街でもある。◎独鈷の湯 弘法大師が桂川で病父を洗う少年を見て心うたれ、手に持ったトッコ(仏具)で川の岩を砕き霊湯を湧出させ、父子に温泉療法を伝授したと伝えられている。桂川の川底から湧く湯は、現在も修善寺温泉のシンボルとして風情豊かなムードいっぱい。四季を通じて美しい自然の彩りをひろげ、観光客で賑わっている。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日紅葉子連れ
住所
静岡県伊豆市修善寺838-1
アクセス
(1)修善寺駅からバスで7分(東海バス・伊豆箱根バス「修善寺温泉」行、終点修善寺温泉下車すぐ。) (2)東名沼津ICから車で30分(伊豆縦貫道経由。)
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
travel
修善寺の桜🌸まだ寒いですが、もうすぐ春ですね。桜を見ると、何か新しい事に挑戦したくなりますね!ただ厄年だから、考え中です。
投稿日:2020年2月19日
たけのうち
修善寺は友達がホステルを経営してるのでたまに遊びに行きます。何よりのおすすめは美しい竹林🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️ライトアップされていて夜は幻想的です。m川のせせらぎを聴きながら足湯に浸かることができます。これも最高に癒されますね🕺ワサビ丼やアマゴ丼など自然の恵みをそのまま使用したグルメも素晴らしいですが、のどかな空気と美しい山々💯さらに温泉♨️が💯💯💯ですね。東京から数時間で行けるのも魅力的です。ちなみに友達の経営するホステルは「Hostelknot」というので、是非ご利用ください!🤗🤗🤗良いところです!
投稿日:2019年11月30日

7. 夏には花火も楽しめる☆色々な面を持つ温泉街の「伊豆長岡温泉」

中伊豆に位置する「伊豆長岡温泉」。源頼朝も入浴したと言われる、歴史ある温泉街です。たくさんの温泉宿があり、温泉郷としてもにぎわう場所です。昔ながらの古い温泉街と、比較的新しい温泉街の2つを楽しめます!

温泉と一緒に絶景スポットも抑えておこう!

長岡温泉周辺は観光スポットが豊富!おすすめは富士山や駿河湾を一望できる葛城山。つつじの季節が断然おすすめです!一斉に咲くつつじが絨毯のようです☆
夏の名物では「伊豆長岡温泉戦国花火大会」も必見。
長岡温泉は温泉以外も四季折々の楽しみがありますよ♪
その他
伊豆長岡温泉
静岡県伊豆長岡
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
緑が多く、のどかな温泉情緒のある温泉。この温泉はかつて古奈温泉と長岡温泉とに分かれていたのを1つにしたもので、とくに古奈温泉は「吾妻鏡」にも小名温泉として登場する、歴史のある温泉である。近くではイチゴ狩り・ミカン狩りが楽しめ、展望の良い葛城山などがある。
住所
静岡県伊豆の国市古奈255
アクセス
(1)伊豆長岡駅からバスで10分 (2)沼津ICから車で40分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

8. 伊豆の絶景を温泉街で♡「堂ヶ島温泉」

リアス式海岸になっている堂ヶ島。
自然の魅力が詰まっている堂ヶ島は、青の洞窟さながらの景観が見られる「堂ヶ島天窓洞(どうがしまてんそうどう)」が有名!きれいに光る青い海は息をのむ美しさです。

疲れた体には露天風呂がピッタリ!

美しい自然がとても有名な堂ヶ島は温泉もはずせないんです!少しとろっとしたお湯はお肌がつるつるになり、気持ちよく浸かれます♪写真の場所は堂ヶ島温泉の名所、「沢田公園露天風呂」!小さい岩風呂ですが、吹き抜けの露天風呂なので海風も感じられて◎!
人気
その他
堂ケ島温泉沢田公園露天風呂
静岡県西伊豆町
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
堂ケ島温泉沢田公園露天風呂 1枚目堂ケ島温泉沢田公園露天風呂 2枚目堂ケ島温泉沢田公園露天風呂 3枚目
仁科灯台近くにあり、高台から海を見下ろす露天風呂は爽快感たっぷり。特に海に沈む夕日の景色は格別。4~5人が浸かれる岩造りの湯船から、心地良い潮風と大海原の美景が楽しめる。
利用シーン
ドライブ
住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2817-1
アクセス
(1)沢田から徒歩で5分 (2)東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから車で100分
営業時間
公開:3月~5月 9:00~19:00 9月は9:00~19:00大型連休は7:00~19:00 公開:6月~8月 9:00~20:00 ※7月第3土曜日~8月第4土曜は6:00~20:00 公開:火 10月~2月 9:00~18:00 ※年末年始は7:00~18:00
ユーザーのレビュー
たかっしー。
ここの公園には露天風呂があるので、温泉に浸かりながら駿河湾に沈む夕陽を眺める事ができます🌇🧖‍♂️ただ、なかなか不便な所にあるので、車で行くことをお勧めします!🚙💨
投稿日:2020年2月7日

9. 疲れた体を伊豆の温泉街で癒そう♪「土肥温泉」

土肥温泉(といおんせん)は、修善寺温泉より伊豆半島の上に行った場所。西伊豆最大と言われている温泉街です。江戸時代に発掘された「土肥金山」で栄えた地として知られています。温泉も同時期に発見されて、古くから湯治場としても利用されていた地なんです。「土肥金山坑内めぐり」は金山の中を見たり、金にまつわる体験ができる名スポットです。
人気
その他
土肥金山
静岡県土肥
★★★★★
★★★★★
4.02
6件
16件
土肥金山 1枚目土肥金山 2枚目土肥金山 3枚目
金山採掘法・鉱石等。天正年間から昭和40年の閉山まで、佐渡に次ぐ大金山として繁栄してきた。江戸時代には一攫千金を求めて諸国から集まった人々でゴールドラッシュのようだったという。現在は延長100kmの坑道の一部を公開し、当時の採掘人夫像などを展示するほか、資料館にはギネスブックに認定された250kgの巨大金塊に、手で触れることができる。
利用シーン
デートドライブ穴場映え子連れ家族ひとり
住所
静岡県伊豆市土肥2726(土肥金山)
アクセス
(1)修善寺駅からバスで50分(徒歩1分) (2)東名沼津ICから車で65分
営業時間
開館:9:00~17:00 休館:なし
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
 9:00-16:301000円金のマスクをした門番に出迎えられポケモンGOがスタート!ぇ庭園を進んでいくと、いきなりの写真撮影土肥金山のキャラと写真を撮ってもらったいざ洞窟へ!と入る前に写真スポット洞窟はずっと一方通行。涼しくて歩きやすかったな〜「砂金取り」というイベントがあったけれど次の目的地(ランチ)を急いだ若者達であった←
投稿日:2021年5月15日
静岡県200投稿
DJゴン太
なかなか楽しい所でしたよ。坑道に当時の様子が分かるようにたくさん資料を用意してくれてます。砂金採り体験もできます。けど、砂金採り体験はかなりハード!採れない。大人も子供も楽しめる。資料館には大金塊があって触る事もできます。250kgってスゴくない?お土産もいろいろあって迷っちゃう。坑道が想像以上に長く深い。鉱石好きには面白い所。砂金取り体験は是非やった方が良いです。楽しい。金山なんてなかなか無いし貴重な場所だと思う。総延長100キロに渡る長さのトンネルだったらしいが想像つかない…。100キロって言ったらこの金山から東京の手前くらいの距離だから気が遠くなりそう、近隣にある天正金山とも繋がってたのかな?もちろん見学出来るのは数100メートル位だが、他に資料館で当時の様子をジオラマ等で再現したり、実物の金塊、しかも世界一大きい金塊に触れたり貴重な経験が出来る。他に砂金取りもやって見たが、なかなかコツがいる上に腰が痛くなる。実際自分では一粒しか取れなかったが係りの人に5粒取って貰った。一度は来てみた方がいいと思う。
投稿日:2021年5月12日
静岡県10投稿
のりさん
GOTO旅行の帰り道にある土肥金山に立ち寄って、砂金取り堪能!フェリーが半額キャンペーン中で予約していない為早めの乗船券購入為るに、立ち寄りました。
投稿日:2020年11月18日

伊豆の温泉街でほっこり癒されよう♡

いかがでしたか??
伊豆の温泉街のおすすめ9選をご紹介しました。伊豆の温泉街は癒し旅にはもってこいな場所!温泉街の雰囲気を味わって、日ごろの疲れも労われば帰る頃にはエネルギーが満タン♪伊豆の温泉街への旅行して、じっくり良湯に浸かってくださいね!
あわせて読む
【伊豆】「稲取 銀水荘」を満喫!温泉でも食事でも贅沢なおもてなし
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
【下田蓮台寺温泉 清流荘】泊まってみた!人気の高級旅館で癒し旅◎
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
【伊豆】「宙SORA 渡月荘金龍」宿泊記!巨大な日本庭園は圧巻♪
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
【ホテル マルセイユ】透明度抜群の海が広がる下田に泊まってみた☆
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
家族みんなで楽しめるホテル「リゾナーレ熱海」の宿泊レポをご紹介♪
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
スタッフの温かさを感じられる老舗旅館「牧水荘土肥館」の宿泊記♪
更新日:2022年2月10日

この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設

1
磯料理・海辺の湯の宿 平鶴
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
1泊 17,400円〜/室
で予約
静岡県熱海
2
東海館
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
---
で予約
静岡県伊東
3
伊豆高原温泉ホテル 森の泉
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
1泊 15,400円〜/室
で予約
静岡県城ケ崎
4
熱川バナナワニ園
★★★★★
★★★★★
4.04
宿泊料金
---
で予約
静岡県東伊豆
5
弓ケ浜温泉
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
静岡県南伊豆町
6
修善寺温泉
★★★★★
★★★★★
4.04
宿泊料金
---
で予約
静岡県修善寺
7
伊豆長岡温泉
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
静岡県伊豆長岡
8
堂ケ島温泉沢田公園露天風呂
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
静岡県西伊豆町
9
土肥金山
★★★★★
★★★★★
4.02
宿泊料金
---
で予約
静岡県土肥
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年5月28日

  1. 1【2023年5月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【5月26日~】ユニクロ感謝祭が開催中!目玉商品やお得…
  3. 3【2023年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年5月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説