すべて
記事
土肥の人気順のスポット一覧
1 - 30件/371件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
かつ
恋人という夫婦ではありませんが、よってみました。若い方々はほとんど居ない場所で私達世代、いやそれ以上の世代ばかり。まぁ、今年銀婚式なので。
投稿日:2023年5月28日
静岡県10投稿
kohchan
西伊豆にある富士山絶景スポット。国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあり、展望デッキからは180度以上のパノラマが拡がり、駿河湾越しの富士山を一望できる絶景スポットです。展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。
投稿日:2022年2月23日
merry
静岡県西伊豆*恋人岬西伊豆の土肥にある縁結び&展望スポットです。夏に訪れたときの写真です。ピンクの夾竹桃の花が咲き乱れ、美しい海を見下ろすこの場所に華やかさを添えていました。Iloveyouの大きなハンドサインや“こいびとみさき“の駅表示(駅ではありませんがフォトスポットです)、しかも次の駅は"けっこん“でした!眺めもよく、駐車場も広めなのです。ドライブ途中に爽やかな風を感じながらお散歩にもぴったりだと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)大切な人と行きたい場所ですね!楽しい旅のひとコマでした。
投稿日:2022年2月14日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
3
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
「ふたりとわに 縁」宿泊記をお届け!大切な人と贅沢で上質な1日を
「ふたりとわに 縁」は、駿河湾越しに富士山が望める伊豆半島のお宿。文字通り2人のためのおもてなしを体感することができる高級なお宿です。今回は、隅々まで趣向が凝らされた「ふたりとわに 縁」についての情報を、アウモ調査員の宿泊記とともにお届けします!
4
ユーザーのレビュー
なべ
夕食も朝食もとても美味しく、チェックアウトまでのんびり穏やかな時間を過ごせました。お天気があまり良くなかったことだけが残念で...それでも、貸切露天風呂からの景色は絶景でした!空いていれば自由に入れるのでゆっくり温泉を楽しめました🛁次は晴れた日にまた泊まりたいです☺︎
投稿日:2023年11月22日
公式情報
公式HPが最安値(ベストレート保証)
紹介記事
[PR]【秘密の週末旅】西伊豆の水平線を独り占め。全室スイートの小さなホテルに恋をして
彼と付き合いだして一年。ステイホームの気晴らしも兼ね、想い出づくりの旅先にとやってきたのは全室スイート・露天風呂付きの小さなリゾートホテル『頬杖の刻(ほおづえのとき)』。海を側に感じながら過ごすひとときは、きっと忘れることのできないであろう、格別のものでした――。
ユーザーのレビュー
Cally
西伊豆今宵さんにお邪魔してきました✨到着すると、入り口にはかわいい吊るし雛が!西伊豆がたくさん詰まった吊るし雛でお出迎えです。入口から既にいろんな仕掛けが詰まってて、きたお客さんを出迎えてくれるんです。到着するとウェルカムドリンクを用意してくださるのですが、またこれもおしゃれ💕夕日に見立てたウェルカムドリンクなんだとか!海と夕日を見ながら一息ついて、お部屋にご案内です。私が泊まったお部屋からは海が一望でき、部屋のお風呂からの景色にも癒されました。お風呂に入った後、楽しみにしていた夕食へ、、、お刺身もとても美味しいのですが、やっぱりインパクト大なのが名物タカアシガニ✨✨伝わりづらいかもしれないですが、めちゃくちゃ大きいんです😋一度はこんな大きなカニ、食べてみたいですよね😊インスタ映え間違いないし、話題のネタにもなります👍朝ごはんもとてもおいしかったです。さっぱり目のメニューなので、普段あんまり朝ごはんを食べない私もペロリ。お米にもこだわっているそうで、すごく美味しくて、おかずおかげでさらに進むんです笑朝からご飯おかわりしちゃいました✨小さな気遣いや、おもてなしを感じるとても素敵な宿でした!またぜひ遊びに行きたいです♪
投稿日:2022年1月29日
ゆい
【西伊豆今宵】先日宿泊した"西伊豆今宵"夕陽が有名な西伊豆にある絶景宿でした🥂西伊豆は夕陽だけではない!!と改めて🙏和モダンのおしゃれな雰囲気のロビーからは、目の前に広がる駿河湾を独り占め!!️ウエルカムドリンクとして夕陽のワインor深海ブルーソーダのサービスも🥂セルフコーヒーとデトックスウォーターも飲み放題!!️そして旅館の楽しみといえば、やっぱりお料理🤤西伊豆今宵は戸田港から揚がった新鮮な魚介や伊豆の野菜にお魚などボリューム満点💯大満足の創作和食会席を食べることができます✨どのお料理も美味しいですが、やっぱりお刺身の新鮮さはピカイチ☀️伊勢海老のお造りはプリプリで、他のお魚も1切れが分厚くとても食べ応え抜群!!️また、別注で高足蟹を注文することもできます😊駿河湾を代表する高足蟹をこの機会に✨少し贅沢して食すのもいいかもしれませんね🤤-------------------------------------【西伊豆今宵】〒410-3402静岡県沼津市戸田3878-86TEL:0558-94-5656-------------------------------------
投稿日:2022年1月16日
公式情報
公式サイト(♦お得な情報掲載中♦)
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
8
ユーザーのレビュー
kuma.kuma_0325
𖠿森の入り江の離れ宿無双庵枇杷久々の旅行(´^ω^`)とてものんびりできてお料理もとっても美味しかったし大満足です(*॑꒳॑*)⋆*お部屋に露天風呂も付いていたので何回も入りました♨︎𓂃𓈒𓏸
投稿日:2022年6月22日
公式情報
公式HPが最安値(ベストレート保証)
紹介記事
[PR]【森と海の出逢う宿】源泉かけ流しの贅沢。西伊豆癒やしの旅を母娘で満喫
母娘、初めての二人旅。訪れた先は、西伊豆の水平線を望む古民家風宿『無雙庵 枇杷』でした。風光明媚の地に癒やされ、海の幸に驚き、源泉かけ流しの湯に温められ、囲炉裏の傍に憩う――。住まうように旅した様子を、今回はご紹介。
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
ウツボさやか
住所:〒410-3302静岡県伊豆市土肥2726営業時間:9:00〜17:00ゴールデンカムイに影響を受けて土肥金山に遊びに行きました!炭鉱で働く方の様子がわかる人形があって面白いかったです!ロマンを感じました!
投稿日:2023年11月24日
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
9:00-16:301000円金のマスクをした門番に出迎えられポケモンGOがスタート!ぇ庭園を進んでいくと、いきなりの写真撮影土肥金山のキャラと写真を撮ってもらったいざ洞窟へ!と入る前に写真スポット洞窟はずっと一方通行。涼しくて歩きやすかったな〜「砂金取り」というイベントがあったけれど次の目的地(ランチ)を急いだ若者達であった←
投稿日:2021年5月15日
静岡県200投稿
DJゴン太
なかなか楽しい所でしたよ。坑道に当時の様子が分かるようにたくさん資料を用意してくれてます。砂金採り体験もできます。けど、砂金採り体験はかなりハード!採れない。大人も子供も楽しめる。資料館には大金塊があって触る事もできます。250kgってスゴくない?お土産もいろいろあって迷っちゃう。坑道が想像以上に長く深い。鉱石好きには面白い所。砂金取り体験は是非やった方が良いです。楽しい。金山なんてなかなか無いし貴重な場所だと思う。総延長100キロに渡る長さのトンネルだったらしいが想像つかない…。100キロって言ったらこの金山から東京の手前くらいの距離だから気が遠くなりそう、近隣にある天正金山とも繋がってたのかな?もちろん見学出来るのは数100メートル位だが、他に資料館で当時の様子をジオラマ等で再現したり、実物の金塊、しかも世界一大きい金塊に触れたり貴重な経験が出来る。他に砂金取りもやって見たが、なかなかコツがいる上に腰が痛くなる。実際自分では一粒しか取れなかったが係りの人に5粒取って貰った。一度は来てみた方がいいと思う。
投稿日:2021年5月12日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
DJゴン太
自然豊かな所で良かったです。土肥金山の観光施設、花時計、足湯もありました…土肥マリンホテルに宿泊しましたが、バイキングも美味しくて満足しました。近くに駅はないので、車で行く方が便利です!海あり…山あり…川もある…観光施設も豊富…滝もあるし…やっぱり伊豆は良い所です。高級な温泉宿からリーズナブルな大衆宿まで幅広い宿泊、日帰りで温泉を楽しめる。近海で捕れた魚も美味しい。西伊豆へ行ったら立ち寄りたい場所です。伊豆半島は東の方が華やかですが、西伊豆も落ち着いた感じで良かったです。共同浴場のある温泉街で、日ごろの疲れを癒すことができます。
投稿日:2020年10月12日
静岡県10投稿
かよこ
ペットと泊まれる宿です😊ペットのオヤツ、食べ放題、人間のフリードリンクコーナーもありました😆屋内のドッグランも小さめですが、ありました👍海も直ぐ側で、日本一の夕日が見れる海岸まで、ペットとの散歩にうってつけです🐶
投稿日:2022年4月13日
紹介記事
カップルで伊豆へ小旅行!オススメの温泉を厳選♪
カップルは必読♡大切なパートナーと、都会の喧騒を離れてゆっくりとした時間を温泉で過ごしませんか?二人で綺麗になって、心も体も癒されましょう!今回は、静岡県の伊豆をピックアップ!伊豆出身の筆者がオススメする温泉をご紹介♪
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
池ちゃん
伊豆旅行💓10部屋の素敵なお部屋🤗お風呂から富士山をみながら入る露天風呂は最高です❣️お部屋にもドリンクがありビール🍻烏龍茶にオレンジ🍊ジュースに緑茶に珈琲と飲めました👍床暖房もあり暖かいです❣️又行きたいです💕
投稿日:2021年12月10日
静岡県10投稿
modern_museum_c356
3年前に静岡県伊豆市にある、ふたりとわに縁に行きました。料理は美味しく、お風呂から晴れていれば富士山も見えおもてなし良く素晴らしい所でした。
投稿日:2020年5月2日
紹介記事
「ふたりとわに 縁」宿泊記をお届け!大切な人と贅沢で上質な1日を
「ふたりとわに 縁」は、駿河湾越しに富士山が望める伊豆半島のお宿。文字通り2人のためのおもてなしを体感することができる高級なお宿です。今回は、隅々まで趣向が凝らされた「ふたりとわに 縁」についての情報を、アウモ調査員の宿泊記とともにお届けします!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
glandcafe
西伊豆の土肥温泉にある、おもてなしがすごい宿です。まず部屋に入ると抹茶やお菓子などが出され、夕食のあとにはお夜食におにぎりと玉子焼き。朝ご飯前には目覚ましのジュースとヨーグルトが出されます。お部屋にはかけ流しの温泉があり、駿河湾を眺める事も出来ます。夕ご飯は懐石のようになっており、お部屋でゆっくりいただけました。
投稿日:2022年6月23日
i_mhxx08
誕生日旅行で静岡県西伊豆へ。お宿からは海が一望でき、とっても開放的❤︎ご飯も新鮮な海の幸を使った物がたくさんでてきて、幸せな気分になれました🕊
投稿日:2019年9月30日
紹介記事
伊豆のホテルのエリア別おすすめ12選!食事と温泉をゆったり満喫
伊豆は都内からのアクセスが良く、プチ旅行にもぴったりですよね♪今回は、伊豆でおすすめのホテルをエリア別に12選ご紹介。食事や温泉が充実したホテルでご褒美タイムを過ごしてみては?カップルや家族連れ、友達同士でゆっくり疲れを癒したい方におすすめです◎
17
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
9:00-800円入口に1番近いところに駐車!団体客や一般客と運良く時間が被らなかった最初は一般展示。自分でガラス細工が作れるようだったが時間が掛かるのでスルー。ガラスって色使いや形によって表現技法が全然違う。本当にアートって感じで興味深かった。撮影不可のエリアは、好きだったな〜お気に入りの作品も見つけられた。結論、ガラスって綺麗ね。
投稿日:2021年5月15日
静岡県100投稿
Satoshi.N
変わった万華鏡❣️黄金崎クリスタルパーク✨小さい頃見た筒の形したものとは大違い‼️〜というか全くの別物ですね😅なんじゃこりゃああ😵ってレベル😅いつぞやの万華鏡❣️外見はこんな感じです🤗【1〜3枚目】めっちゃ変わってますよね😅中身を覗くと⁉️アンビリバボ〜✨なトリップしそうな鏡の世界です🤗【10枚目】は仮面ライダーのベルトみたい🤣何方がお好みですか🤗⁉️一つ一つが世界で一つだけの万華鏡なんです😵✨ハマる人はハマる⁉️万華鏡の世界へ❣️いってらっしゃい🤗🎶
投稿日:2020年9月5日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Mamis
砂金を探しに金をザクザク♫期待大できましたwみんなで砂をすくって砂金探しw全員無言で砂金探しですw砂金以上に目がギラギラ🤩目がおばぁちゃんになってきて腰も疲労をすぐ蓄積するのでw私と相方さんには難しい作業でしたがw楽しかったですwそのあとランチ同じ施設内にあるあ食事どころで私はお蕎麦相方さんお子様ランチみたいなカツカレー息子さんは太刀魚の天丼息子ちゃんは海老天丼しっかり食べて次の目的地へ…
投稿日:2023年2月18日
静岡県100投稿
Satoshi.N
土肥金山郷土資料館‼️坑道を終えると⁉️〜その流れで郷土資料館へと入ります🤗当時の採掘から金塊にするまでの工程をミニチュアで再現してます🤗最初はお殿様の等身大人形がお出迎えてくれましたが⁉️【金のマスク😷】してます😅〜時代ですね😅【9枚目】しかもちゃっかりと商品化されてます😅うーむそこで一句‼️【金持ちサイコー🎶金持ちサイコー🎶🤣】〜商魂逞しいですね😅👍ただでは起きない商人魂‼️〜勉強になります😭👍✨
投稿日:2020年8月26日