すべて
記事
西伊豆町の人気順のスポット一覧
1 - 30件/191件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
DREAM
静岡県、西伊豆にある「堂ヶ島」の遊覧船に乗ってきました。天然記念物に指定された天窓洞は、凝灰岩でできている海触洞くつです。入口が東口、南口、西口と3つあり、特に南口から入る洞くつは巾も広く長さは147mにも達し、中央は天井が丸く抜け落ちて天窓をなし、洞くつ内に光が射しこんでます。エメラルドグリーンでとても幻想的でした。当日の風や波の状態で運休になることもあります。出かける前にHPのチェック☑️を忘れずに‼️ちなみに過去2回風が強くて運休で乗れませんでした😭
投稿日:2023年9月14日
静岡県10投稿
かつ
今日の目的地のひとつの堂ヶ島へ。加山雄三ミュージアムが昨年閉館になったのは残念でしたが、遊覧船にも乗って気持ちいい景色を堪能しました。広場では心太の無料配布をしていて黒酢と三杯酢とついつい美味しくておかわりしてしまいました。
投稿日:2023年5月28日
静岡県10投稿
yoko☆
堂ヶ島洞窟巡り♪何と、前日は波が荒かった為に洞窟巡りは運休していたそうです😮この日も少し雲が多い⛅️お天気でしたが、乗船する少し前からお日様☀️が出てきてくれて、海の色もキラキラ✨と綺麗に輝いていました❣️
投稿日:2022年11月29日
紹介記事
【エリア別】静岡のおすすめデートスポット14選!定番から穴場まで
グルメや温泉で有名な静岡は実は日帰りデートにぴったり!ドライブでも訪れやすい場所ですよね。今回は、定番から穴場までカップルで訪れたい静岡のおすすめデートスポットを紹介。春におすすめの自然スポットや、雨の日でも楽しめる観光名所などがたくさんですよ♡
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Momotaro
綺麗な海綺麗な空気綺麗な景色幸せな時間💕最高💕
投稿日:2020年8月3日
ko7i630
"将来は窓から海が見える家に住みたい"と思った瞬間。波打つ時の太陽に照らされて反射するあの感じがたまらない。
投稿日:2019年9月5日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
k__
🪼西伊豆「堂ヶ島天窓洞」関東近郊で青の洞窟が見られる、静岡県西伊豆にある名所へいってきました。洞窟へは、堂ヶ島マリンから遊覧船で10分ほど。(往復20分くらい)洞窟内は岩の間から光が差し込み、鮮やかなブルーにキラキラと光っていてなんとも幻想的⭐️一度は訪れてほしい、自然美を感じる神秘的なスポットです。
投稿日:2023年9月20日
rinfu0806
【西伊豆の青の洞窟】堂ヶ島天窓洞は、静岡県賀茂郡西伊豆町仁科にある、国の天然記念物に指定された海蝕洞だそう。洞窟内部中央付近の天井に、複数回の陥没や崩落によってできた直径10数メートルの穴が開いて抜け落ちており、洞内へ入る遊覧船に乗船して見上げると、ちょうど屋根に天窓を開けたようになっているため天窓洞の名で呼ばれています。船で手軽に行けるし、とってもキレイなので、ぜひ足を運んでみてください!
投稿日:2023年7月25日
静岡県100投稿
Satoshi.N
サヨナラの青の洞窟〜神の天窓✨堂ヶ島天窓洞✨少しずつ青の洞窟〜神の天窓が遠ざかる〜もう一つの横穴が見える〜あそこも見てみたい✨〜二つの洞窟が1枚の写真に収まるところまで来た〜サヨナラ〜神のいる場所〜そういえば⁉️つい昨日に行ってみた〜南伊豆の【龍宮窟】❣️龍宮窟も天窓洞です❣️こちらはいまや一番人気のジオサイトです❣️伊豆半島ジオパークには❣️天窓洞がいくつもあり‼️素晴らしいところだと思います🤗〜また来ます😊👍✨
投稿日:2020年8月23日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
mi_poyo_poyo
夕陽の街西伊豆(*´꒳`*)あいにく曇ってて夕陽は見れなかったけどそれでも十分キレイ♡次は晴れてる日に行きたいです♪
投稿日:2022年9月19日
静岡県10投稿
yoko☆
日本一の夕日☀️の町❗️ちょっと雲が多かったのですが、雲の切れ目から夕日☀️が出てくれました❣️富士山🗻も、綺麗に見えました❗️なんとも言えない空の色❣️道中至る所で、撮影している方たちが…車を停めて撮影したくなる美しさです❣️
投稿日:2021年8月6日
静岡県5投稿
たくや
静岡県の西伊豆に来ています🌟どうです?じゅって言いそうな夕陽でしょ?🤤☀️写真は西伊豆町堂ヶ島付近の黄金崎から撮りました。一眼持ってくるの忘れ、、iPhone11proで撮りました😅✨馬に見える岩は、その名の通り、馬ロックと呼ばれています🏇💨涼しさもあり、見やすかったです😁次は一眼でリベンジ!!
投稿日:2020年11月21日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
静岡県賀茂郡西伊豆町にある、黄金崎です。火山が作り出す地熱地帯の地下では、温泉水によって岩石が変質するそうです。この岬の岩石の色も、この作用によって変質作用が影響しているそうです。私はあまり理解できていませんが、おじさんが変質者に変貌するのも火山の地熱が影響しているのでしょうか?そんな訳ないですよね😅とにかく、夕日に照らされた岬の岩石は、見事に黄金色に輝いていて、とても神々しい風景が、貴重な存在に感じました✨🤗✨
投稿日:2022年2月14日
静岡県10投稿
yoko☆
日本三大奇石『馬ロック』でお馴染みの、黄金崎❗️桜も見事でした♪ちょっと分かりにくいのですが、富士山🗻も顔を見せてくれました♪
投稿日:2023年4月2日
静岡県10投稿
asomog
20220321ここまで来たなら見ていかないと損!そんなスポットです。ここから見える岩。何に見えますか??馬に見える馬が海を見てるようです。自然にできたんだからすごいです😊伊豆の伊三郎って誰??なんだ?幕末にロシアの海兵隊員から重帆船の操船技術を学び、後に軍艦「旭丸」の航海長にまで出世した地元の英雄だそうですよー。航海長ってすごいですねー。像まで作られるんだから地元でかなりの英雄だったんですねー。△2聖地巡礼
投稿日:2022年4月4日
紹介記事
【伊豆】ただの花見は満足しない!ワガママ女子必見の桜スポット10選♡
『伊豆で桜』そう聞いたら"花見"を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?…でも、待ってください!伊豆には桜の楽しみ方が沢山あるんです◎今回は【まつり】【花見】【旅館・温泉】の3ジャンルで紹介します!是非参考にして素敵な春をお過ごしください~!
8
ユーザーのレビュー
aya.u92
ꕥ繭二梁ꕥ今回の旅はまたもや下田🐠1日6組限定のお宿でプライベート感凄い!メインルームとセカンドルームで分かれてて珍しいお宿だった🥺海が目の前でロケーション最高だしご飯美味しかった🍷(お宿も含め過去最高かも。笑)ありがとうございました😊
投稿日:2020年6月17日
紹介記事
【1日6組限定】これぞ贅沢ステイ!「世界ジオパーク伊豆 繭二梁」の魅力とは
静岡県の伊豆にある湯宿、「世界ジオパーク伊豆 繭二梁」。宿泊出来るのはなんと、1日6組限定なのだとか!少人数だからこそプライベート感満載で味わえる、"贅沢ステイ"がここにあり。今回は「世界ジオパーク伊豆 繭二梁」の気になる魅力に迫ります。
14
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
chiiii
伊豆、堂ヶ島のホテル天遊。伊豆の独特なジオラマのすぐそばにある「絶景の宿」というだけあって、客室からの眺めは最高でした✨ホテルを出るとすぐに水辺へと降り立つことができます。そしてごはんもおいしい!新鮮な海の幸が使われ絶品でした。
投稿日:2023年5月30日
Akemi
先々週行った西伊豆の堂ヶ島。海がとってもきれいで、美しい景色が楽しめます。ホテルの部屋と露天風呂からはとんぼろ現象で地続きになる三四郎島が見られ、広い敷地内の散策もできます。前日は雨で夕陽が見られず、翌日は強風で天窓洞クルーズは欠航だったけど、金目鯛は食べられました^^
投稿日:2021年4月29日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
西伊豆の絶景を見に行こう♡堂ヶ島で行きたいスポット5選
西伊豆にある堂ヶ島。絶景スポットや自然あふれる観光地が満載で、ゆっくりと過ごせるので、大人のまったり旅にもぴったりなんです。今回は伊豆の堂ヶ島で行くべき名所5選をご紹介☆周辺へ旅行するなら、是非立ち寄ってみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Mr.デニムブルー
【魚季亭(トキテイ)ぶっかけ飯】漁師さんが船上で捕った新鮮な魚に、具や味付けたれなどをごはんに”ぶっかけ”て食べる、ぶっかけ飯が昔からあり、魚季亭さんではそのぶっかけ飯をアレンジして、駿河湾の素材,秘伝だれや温泉卵をぶっかけて、さらに出汁を掛けた品が頂けます。📸:夢の3種丼(タイ、アジ、カツオ)食後は、伊豆の隠れた名物【心太(トコロテン)】も頂きました(隠れてなくても❓)愛知県では心太と言えば、割り箸一本を使い三杯酢で頂くものなので、あえて黒蜜を注文しました。伊豆半島は、とても品質のよい天草の産地として有名らしく、海女さんが手摘みで天草を取っているんだそうです。心太は水が命で、伊豆の名水を使いこだわりの製法により生産している店舗も多く、料理を注文し待っている間、セルフでしかも無料で食べ放題なんて店もりました。(以前の伊豆旅行で…)手間と時間をかけ、原藻から造りあげる心太は、香り、歯ごたえ、舌ざわりが違う❗️ような気がしました。😄勿論、美味しかったデス!!口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2022年10月14日
静岡県100投稿
Satoshi.N
鯵の味噌たたき❣️富士山盛り🗻❣️魚季亭🐟〜お待たせしました❣️鯵の味噌たたき❣️富士山盛り🗻❣️です👩サムズアップ👩👍🎶〜おおお😵✨富士山🗻というか【塔】じゃね🤣〜👩💢、、、富士山🗻です〜〜よ👩💢〜ですねー😅まごう事なき富士山🗻だわ〜😅👍静岡だけに富士山🗻だもんね🤗世界遺産があって伊豆半島ユネスコジオパークかー😵✨静岡県恵まれてんなー😵✨いいなー😭👍✨でわ❣️鯵の味噌たたき富士山盛り🗻❣️実食🥢😵👍✨1️⃣枚目〜見事な富士山盛り🗻❣️2️⃣枚目〜生姜醤油のタレをかけて〜3️⃣枚目〜先ずは一口❣️たまらん😭👍4️⃣枚目〜温泉卵🥚落として〜5️⃣枚目〜トロっと一口❣️泣く😭👍✨6️⃣枚目〜梅昆布の出汁かけて〜すする❣️味噌たたきなので❣️出汁に味噌が染み出して〜味噌汁になる〜しかも鯵のサイコーの出汁も出てるわ〜マジで‼️染み入る鯵❣️サイコーーーー😭👍✨7️⃣枚目〜味噌汁は蟹汁です😵✨8️⃣枚目〜食べ方😊9️⃣枚目〜堂ヶ島見渡せます😊先端まで行った亀島🐢が見えます🤗🔟枚目〜店内の雰囲気😊👍昨日キンメ2回頂いたので❣️その次に来るのは⁉️〜そう❣️鯵アジ❣️ですよね🤗いや〜よもやの〜3段階活用的な食べ方❣️味噌たたきに出汁をかけて極上の【猫まんま】になる❣️マジサイコー😭✨猫まんまサイコーーー😭👍✨これなら家で試せそう😵👍✨〜海の町だからこその知恵❣️御教授頂き有難う御座いました😭✨
投稿日:2020年8月24日
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
Satoshi.N
こがねすと❣️夕陽の美しい町『西伊豆』で夕陽に照らされ輝きを放つ岩肌が特徴的な黄金崎公園。海を一望し、富士山を眺めることが出来るビュースポット❣️その黄金崎公園内に併設した休憩施設「こがねすと」は、ここでしか食べられないメニューに注目❣️溶岩石をイメージした「一色枕状溶岩シュー」や、西伊豆のジオサイトをイメージした「西伊豆ジオプレート」、そして見た目だけでなく、富士山の内部構造までを再現したメガかき氷「FUJISAN」など、インスタ映えも狙える面白メニューが人気です❣️
投稿日:2020年8月13日
静岡県300投稿
RIM
西伊豆町黄金崎に行ってきました。夕陽が当たるともっと幻想的に見えるのかなぁ?今日は遠くに富士山が見えてます。遊歩道の下は断崖絶壁で覗くとちょっと怖いですね…。眺めは最高でした。
投稿日:2019年6月18日