すべて
記事
西伊豆町 × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 9件/9件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
yoko☆
堂ヶ島洞窟巡り♪何と、前日は波が荒かった為に洞窟巡りは運休していたそうです😮この日も少し雲が多い⛅️お天気でしたが、乗船する少し前からお日様☀️が出てきてくれて、海の色もキラキラ✨と綺麗に輝いていました❣️
投稿日:2022年11月29日
静岡県10投稿
Mr.オペラモーブ
日本版【青の洞窟】2020年の伊豆半島巡り旅行の際、コロナ禍で体験出来なかった堂ヶ島クルーズをリベンジ‼️船は、堂ヶ島の複雑に入り組んだリアス式海岸を海から眺めながらゆっくり進み、クライマックスは狭い暗い洞窟の中へと探検して行きます。ワクワク😍ドキドキ💕洞窟の中の天井が一部抜け落ちており、ポッカリ開いて空が見えます。その天窓から差し込む光のカーテンで海面は青く澄み渡り、それはそれは美しいチョ〜神秘的な「青の洞窟」が出来上がるのです\(°▽°)※天窓洞は海の上にある海蝕トンネルで、全長147メートルあり、このトンネルの中央あたりの天井が丸く抜け落ちて天窓となっています
投稿日:2022年10月11日
静岡県100投稿
Satoshi.N
微速前進🛥ヨーソロー🛥堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船🛥大迫力の天窓洞へと微速前進🛥ジオサイトを海から見るツアーはここからが‼️クライマックス❣️ジオスポットの天窓洞に海から侵入しようというのが堂ヶ島マリンの【洞くつめぐり遊覧船】❣️昭和10年に国の天然記念物に指定の天窓洞には入口が東口、南口、西口と3つ。遊覧船が入れる大きさのは南口で長さは147mもあります❣️さあ❣️中へ😵👍✨
投稿日:2020年8月23日
紹介記事
【エリア別】静岡のおすすめデートスポット14選!定番から穴場まで
グルメや温泉で有名な静岡は実は日帰りデートにぴったり!ドライブでも訪れやすい場所ですよね。今回は、定番から穴場までカップルで訪れたい静岡のおすすめデートスポットを紹介。春におすすめの自然スポットや、雨の日でも楽しめる観光名所などがたくさんですよ♡
ユーザーのレビュー
mi_poyo_poyo
夕陽の街西伊豆(*´꒳`*)あいにく曇ってて夕陽は見れなかったけどそれでも十分キレイ♡次は晴れてる日に行きたいです♪
投稿日:2022年9月19日
静岡県10投稿
yoko☆
日本一の夕日☀️の町❗️ちょっと雲が多かったのですが、雲の切れ目から夕日☀️が出てくれました❣️富士山🗻も、綺麗に見えました❗️なんとも言えない空の色❣️道中至る所で、撮影している方たちが…車を停めて撮影したくなる美しさです❣️
投稿日:2021年8月6日
静岡県5投稿
たくや
静岡県の西伊豆に来ています🌟どうです?じゅって言いそうな夕陽でしょ?🤤☀️写真は西伊豆町堂ヶ島付近の黄金崎から撮りました。一眼持ってくるの忘れ、、iPhone11proで撮りました😅✨馬に見える岩は、その名の通り、馬ロックと呼ばれています🏇💨涼しさもあり、見やすかったです😁次は一眼でリベンジ!!
投稿日:2020年11月21日
この施設を予約できる外部サイトで見る
【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【関東近郊】ファミリー旅行におすすめの宿16選!旅行先を選ぶポイントも紹介
関東のファミリー旅行におすすめの宿をご紹介!ファミリーでの旅行は、子どもの生活リズムに合わせたり、荷物が多かったりと心配な点が多々。「子供に旅行を楽しんでほしいが、自分たちもゆっくり過ごしたい!」そんな希望をお持ちのファミリー向けに、旅行先の選び方も解説します。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
Satoshi.N
こがねすと❣️夕陽の美しい町『西伊豆』で夕陽に照らされ輝きを放つ岩肌が特徴的な黄金崎公園。海を一望し、富士山を眺めることが出来るビュースポット❣️その黄金崎公園内に併設した休憩施設「こがねすと」は、ここでしか食べられないメニューに注目❣️溶岩石をイメージした「一色枕状溶岩シュー」や、西伊豆のジオサイトをイメージした「西伊豆ジオプレート」、そして見た目だけでなく、富士山の内部構造までを再現したメガかき氷「FUJISAN」など、インスタ映えも狙える面白メニューが人気です❣️
投稿日:2020年8月13日
静岡県300投稿
RIM
西伊豆町黄金崎に行ってきました。夕陽が当たるともっと幻想的に見えるのかなぁ?今日は遠くに富士山が見えてます。遊歩道の下は断崖絶壁で覗くとちょっと怖いですね…。眺めは最高でした。
投稿日:2019年6月18日