修禅寺
修善寺/その他
7月16日この場所は、先月末に出かけた時の写真です🤳^^竹林の小径を散策してから次は、修禅寺へ…以前は、大河ドラマ鎌倉殿で盛り上がっていた時期がありましたね…今は新緑いっぱい…紫陽花の時期でしたから紫陽花の御朱印など可愛いのがありました^^1年あん鯛!?、いやいや…ずーっとあん鯛、安泰‼️笑笑
修善寺旅行2023年3月‼️修禅寺観光&お参りとっても景観の良いよく手入れしてあるお寺でした1200年ほど前に弘法大師によって開かれたとされる名刹手水舎の龍の口からは水ではなく温泉が出てる〜♨️しかも飲めるらしい😳(なんか怖くて飲めませんでした😓)お寺の横にはとても綺麗な河津桜が咲いていて景観抜群🌸そしてすごいインパクトのある謎のだるま石❗️江戸時代に発見されて修禅寺に奉納された物だそうですこれ観たら写真に収めたくなりますよ〜🤣風情を感じる鐘楼堂もとっても素敵沢山並ぶお地蔵さんは全て顔もポーズ違っててひとつひとつ見てみると面白いですよ😆美しい自然とマッチしていてめっちゃ映えるお寺でした〜✨✨✨
湯回廊 菊屋(共立リゾート)
修善寺/旅館
湯回廊菊屋2023年3月‼️お部屋&館内写真修善寺温泉旅行一泊二日で菊屋に泊まりました創業から400年!夏目漱石も泊まった歴史ある有名な旅館です😆紅葉というお部屋に泊まりました。お部屋からの中庭の景色(写真9枚目と10枚目)も良くすごく落ち着くお部屋で時が止まった様な静寂があって静かで心地よい空間とサービス、温泉と美味しい食事めっちゃ良かったです〜😆全国旅行支援使って一泊二食付き18000円位ですこのお宿をこの値段で楽しめるは安い😆👍ノスタルジックロマン修善寺を楽しむのに最高のお宿でしたよ〜♪
修善寺からバスで10分ほど走ると、修善寺温泉のバスターミナルに到着します。旅館は目の前です。こちらは、昭和天皇など要人も訪れた歴史のある旅館ですが、今では共立リゾートさんに経営後移っています。歴史のある佇まいとモダンで新しい客室や貸切露天風呂、共立リゾートならではのサービスが融合しています。
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る