すべて
記事
修善寺 × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 7件/7件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月20日19日のドライブより^^修善寺にある竹林の小径…夜はライトアップされるとの事…ライトアップは見れず残念でした…
投稿日:2022年10月20日
静岡県10投稿
おこめモーニング
📍in修善寺/静岡県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺静岡、伊豆市見所👀竹林の小径、赤い橋京都のような雰囲気のある修善寺。竹林の小径や赤い橋は良い写真が撮れる📷---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年5月3日
静岡県100投稿
Satoshi.N
竹林の小径🎋〜digest🎋✨【竹林】【夜景】【星空】【桂川】〜【そぞろ歩き】〜【日本美】が此処にはあります😊🎶〜丸い竹🎋のベンチに寝転んで空を見上げてみましょう✨〜星空🌃が広がり〜竹林🎋が広がり〜君が広がる〜〜とか言って🤣〜んまーたまには‼️大人スタイル😊👍〜そんな大人を気取れる空間✨〜それが〜竹林の小径のライトアップ空間✨〜修禅寺⛩の周りの5つの橋を渡れば恋愛成就✨〜上質な大人の空間✨を楽しんでくださいね🤗
投稿日:2020年8月29日
紹介記事
7つの貸切風呂に入り放題!癒しの時間を堪能できる「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」【伊豆】
2021年1月8日にグランドオープンした「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」。
無料で何度でも入れる天然温泉の7つの貸切風呂、伊豆の旬の食材を使った豪華な夕食&朝食バイキング、非日常を感じられる浴衣や足袋での滞在、昔ながらの夜鳴きそばなど、様々なわくわく感や癒しが詰め込まれている館内と、魅力溢れる周辺の観光スポットをご案内します。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月19日今日は旦那が有給休暇をとっていまして…私も休み…朝から伊豆方面にドライブ…定年間近の旦那はたくさんの有給を使いこなしているみたい…🤣修善寺は若い頃に行ったきりな気がします…忘れてた場所だ…昔は凄く栄えたんだろうな…紅葉🍁の時期は混むな⁉️駐車場の叔父さんは、あーもうダメだよーっ…ぼやいてました。修善寺温泉菊飾り、華やぐ秋…菊の鉢が飾られて、散策の目を楽しませてくれます期間…10月8日から11月15日までこの後…日枝神社や指月殿や竹林の小径など周りの散策をして行きますこの辺りは私の好きな花手水は…なかったです!最後のスタンプラリーは私はやってませんが…若い子達はやってるのを良く見かけました。
投稿日:2022年10月19日
静岡県100投稿
Satoshi.N
夜の修禅寺🌉夜も綺麗ですが😵〜しまってますね😅807年(大同2年)に空海が創建したと伝えられ、その後の約470年間は真言宗に属していた‼️当時は周辺の地名が桂谷であったことから、桂谷山寺と言われ、『延喜式』には「伊豆国禅院一千束」と書かれる程の寺院であった‼️鎌倉時代初期には修禅寺の名称が定着し、寺領も修禅寺と呼ばれるようになった‼️また、源頼朝の弟の源範頼と、頼朝の息子で鎌倉幕府2代将軍の源頼家が当寺に幽閉され、その後この地で殺害されたとしても知られている。但し、範頼に関しては殺害を裏付ける史料が残っていないことや子孫が御家人として残っているという事実から生存説が取り沙汰されてもいる‼️リベンジだな😅〜倍返しか🤣👍
投稿日:2020年8月27日
静岡県300投稿
RIM
修善寺温泉街の至るところに、独鈷の湯などの足湯や日帰り入浴ができる施設があります。お土産物を売っているお店やお洒落なカフェ、お蕎麦屋さんなど、さまざまな店が立ち並んでいます。駐車場は、安いところで1日400円ですね。なるべく、修善寺のお寺の近くの駐車場に車を停めた方が歩いても動きやすいと思いますよ。
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
7つの貸切風呂に入り放題!癒しの時間を堪能できる「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」【伊豆】
2021年1月8日にグランドオープンした「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」。
無料で何度でも入れる天然温泉の7つの貸切風呂、伊豆の旬の食材を使った豪華な夕食&朝食バイキング、非日常を感じられる浴衣や足袋での滞在、昔ながらの夜鳴きそばなど、様々なわくわく感や癒しが詰め込まれている館内と、魅力溢れる周辺の観光スポットをご案内します。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
travel
修善寺の桜🌸まだ寒いですが、もうすぐ春ですね。桜を見ると、何か新しい事に挑戦したくなりますね!ただ厄年だから、考え中です。
投稿日:2020年2月19日
たけのうち
修善寺は友達がホステルを経営してるのでたまに遊びに行きます。何よりのおすすめは美しい竹林🙆♂️🙆♂️🙆♂️ライトアップされていて夜は幻想的です。m川のせせらぎを聴きながら足湯に浸かることができます。これも最高に癒されますね🕺ワサビ丼やアマゴ丼など自然の恵みをそのまま使用したグルメも素晴らしいですが、のどかな空気と美しい山々💯さらに温泉♨️が💯💯💯ですね。東京から数時間で行けるのも魅力的です。ちなみに友達の経営するホステルは「Hostelknot」というので、是非ご利用ください!🤗🤗🤗良いところです!
投稿日:2019年11月30日
紹介記事
修善寺で紅葉を楽しもう!秋を満喫できるスポットをご紹介♡
修善寺で紅葉が楽しめるということはご存じですか?伊豆を代表する名所である修善寺には綺麗な紅葉が楽しめるスポットがいくつかあるんです!温泉も楽しめて、もみじ狩りで秋を感じるのにぴったりな時期やスポット、イベント情報など紹介します◎
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
10月20日19日に出かけた修善寺から…周りを散策しながら、川の流れる音色を聴きながら…紅葉🍁になってからの方が良かったかな〜と思いながらあちこち歩く事、2時間あればそこそこのポイントコースはまわれます。駐車場、一日中でも500円ですよ✌️
投稿日:2022年10月20日
あたた
修善寺温泉独鈷の湯です。昔は、入浴出来たみたいですが、今は、足湯もダメ🙅🙅♂️みたいです。すぐ近くに、別の足湯があるので、そちらへどうぞ!
投稿日:2022年4月2日
静岡県10投稿
mi
観光で修善寺に行ってきました。御朱印はしっかり書き置きではなく、書いていただけます。素敵な竹林が近くにあるのでそちらで写真をとるのがオススメです。雨でしたが、雨の竹林もとても綺麗でした。写真映えすること間違いなしです。ただ、人が多いので居ない間に撮りたいですね。
投稿日:2021年6月8日
紹介記事
伊豆の小京都。「修善寺」の温泉街を満喫しよう!
「修善寺」は東京から電車で約2時間で行ける静岡県の温泉地です。お泊まりでも日帰りでも楽しめるのが魅力の1つ。今回は修善寺温泉街のオススメスポットをご紹介しますね♪