「沼津・伊豆半島」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「沼津・伊豆半島」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/11384件
1
青山やまと
南伊東駅から417m / 静岡県伊東市岡203 / ホテル

紹介記事
伊東温泉のおすすめ高級旅館14選!ハイクラスな宿や人気ホテルまで
静岡県の有名な観光地「伊東温泉」は、高級旅館が多くカップルや子連れでも楽しめると人気です!海が見える露天風呂付き客室や、豪華で特別感を味わえる夕食はハイクラスな宿ならではの魅力。今回は、伊東温泉のおすすめ高級旅館を14選ご紹介します!
2
うなぎ 桜家 (さくらや)
三島広小路駅から92m / 静岡県三島市広小路町13-2 / 割烹・小料理・うなぎ・丼もの(その他)

三島広小路駅近くにある老舗の鰻屋さんです。道路まで、鰻を焼いてる香ばしい匂いがします。人気店ですが、うなぎが出てるくるのに時間かからないので回転も良く待ち時間も少ないです。たらの甘さ控えめ、うなぎはとても柔らかくて美味しかったです。

紹介記事
静岡のうなぎ名店10選!本場の絶品うなぎが味わえるおすすめはここ
静岡と言えばうなぎの名産地ですよね!そんな静岡県内にはうなぎを美味しくいただけるお店がたくさん◎今回は安くてリーズナブルなお店から、有名店の「石橋」や「桜家」など幅広く10選ご紹介します。ランチやテイクアウトで利用できるお店も紹介していますよ♪
3
熱海プリン
熱海駅から173m / 静岡県熱海市田原本町3-14 / カフェ・ソフトクリーム・スイーツ(その他)

熱海に行ったら絶対買おうと思っていた熱海プリン♪写真は熱海プリンのアイス◎とけづらいので食べやすかった♪熱海プリンはお土産に持ち帰りで◎可愛らしい瓶で何種類かあるので迷いました!いつ見てもけっこう並んでいるので待つことに◎何店舗かあるようなのですが、見掛けたのがこちらのお店だったのでこちらで購入しました◎また食べたい!

熱海プリンを食べたあと、穴場の桜の見どころをみつけました!肌寒かったけど満開の早咲きの桜。華やかできれいな場所でした。

何度目かの熱海プリン!いつも空いている時に行っていたから初めて待機所に入ってみたけど、待機所の壁まで可愛くされていて、写真撮っている人多かった!🍮

紹介記事
【デートにおすすめ】熱海・伊豆旅行おすすめ観光スポット
投稿者は10カ月になる彼女と熱海・伊豆旅行に行ってきました!その中でお勧めしたいデートスポットを紹介したいと思います。
4
熱海プリン カフェ2nd
来宮駅から779m / 静岡県熱海市銀座町10-22 / カフェ・ソフトクリーム・スイーツ(その他)

🍮熱海プリンカフェ2nd🍮お店の前を通りかかったら。。。とても不思議な空間が。。。【タイル張り】で銭湯の様な楽しげな雰囲気‼️これは素通り出来ませーーーん(*´∀`*)【瓶入りのプリン】を購入して、タイル張りの店内で食べると、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(BacktotheFuture)で【昭和時代】にやって来た気分を味わえまーーーす❣️❣️ワクワク‼️楽しい‼️美味しい‼️オススメ‼️プリンは、トロッとした感触でカラメルは苦めで美味でした❣️❣️

◎熱海プリンカフェ2nd◎熱海駅徒歩12分◎熱海プリン ¥380 いちご牛乳 ¥500お風呂に入ってるような気分になれる可愛いカフェ🐥✨

熱海銀座商店街にある「熱海プリンカフェ2nd」。こちらは銭湯がモチーフになった作りになっていて、店内もタイルや湯桶なんかがあります。とってもインスタ映えする可愛いお店です(^^)プリンの他に、シフォンケーキやソフトクリームもあって、どれも思わずシャッターを押してしまうキュートな見た目。もちろん味も美味しい!縁結びで有名な来宮神社からも歩いて行けるので、熱海に行った際はぜひお立ち寄りあれ!

紹介記事
都内に飽きたカップルに送る!冬こそ行きたい♡映えて遊べる熱海・伊豆デート
熱海や伊豆は、かつて新婚旅行の行き先として、人気があり多くの人が訪れた温泉観光。正直今は少し寂れたイメージもありましたが実は、隠れ映えスポットと素敵なカフェが多いんです♡今回はそんな熱海伊豆で都心のデートに飽きてしまったカップルが楽しめるスポットを紹介していこうとおもいます。
5
伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース
富戸駅から1007m / 静岡県伊東市富戸1090 / その他

夢の世界で🌈🌈🌈🌈🌈🌈伊豆ぐらんぱる公園🌈🌈🌈🌈🌈🌈光の国✨そう呼ぶにふさわしい所✨光の花💐✨光の蝶🦋✨光の鳥🦆✨そこにある夢物語を見に✨行きましょう✨あの虹のトンネル🌈を通って✨夢の世界へ✨住所=静岡県伊豆市富戸1090

伊豆ぐらんぱる公園🦕・・屋外に恐竜ちゃんがいるからとてもリアルに迫力が出ていました⛰🦖・・天気が良く恐竜も喜んでいまーす。・・入園料は、当日ネットで購入1100円 ・#

イルミネーションの写真綺麗で見返しちゃう✨また来年も見に行きたいな〜!どこかおすすめのイルミネーションあったら教えてください。

紹介記事
【デートにおすすめ】熱海・伊豆旅行おすすめ観光スポット
投稿者は10カ月になる彼女と熱海・伊豆旅行に行ってきました!その中でお勧めしたいデートスポットを紹介したいと思います。
6
山中城跡公園
静岡県三島市山中新田 / その他

2017年3月30日撮影。静岡県三島市山中城後。城好きには有名な城跡。建物は残っていません。ですが一枚目の障子堀や畝堀がきれいにわかりやすく保存されているので、見ごたえはあると思います❗️小田原攻めの際は1日で落とされたそうですが、一通り歩き回ってみるとなかなか立派な城跡だと実感できるのではないでしょうか。山中城跡には三島駅からバスでバス停山中城跡で降りすぐに着きます。バス所要時間はおよそ32分。

紹介記事
【三島】暑い夏を吹き飛ばす!筆者おすすめの三島旅5選!
三島は、静岡県の東部の伊豆半島の北に位置しています!あまり、この地に馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、実はたくさんのおすすめ観光スポットがあるんです!今回は、三島を代表する観光スポットをみなさんにご紹介したいと思います♪
7
来宮神社
来宮駅から255m / 静岡県熱海市西山町43-1 / その他

熱海来宮神社です⛩伏見稲荷、樹齢2000年の御神木と、有名なパワースポットだそうです。御神木の周りを一周すると寿命が一年延びると言われています😊

久々の2連休✨しっかり満喫しようと考えたのが御朱印集め😃最初は熱海にある来宮神社⛩樹齢2,000年以上の大楠がドォーーン‼️といらっしゃいます🌳🙏✨何だか色々キレイになって観光色が強くなっておりました☝️

熱海では有名な観光地の来宮神社に参拝してきました。観光客でいっぱいでした。平日でしたが、やはり人気てす。こちらは国指定天然記念物に選定されているご神木「大楠」をみることが出来ます。樹齢2千年を超えでとてもご立派です。みなさんこちらが目当てで来るのでしょうか。カフェ等もあって、ゆっくりすることもできます。現在御朱印は書き置きのみになっています。少しさみしい感じもしますが、このご時世仕方がないですね。ありがたく頂きました。

紹介記事
【デートにおすすめ】熱海・伊豆旅行おすすめ観光スポット
投稿者は10カ月になる彼女と熱海・伊豆旅行に行ってきました!その中でお勧めしたいデートスポットを紹介したいと思います。
8
龍宮窟
静岡県下田市田牛 / その他

ハート♥️の天窓❣️龍宮窟❣️見上げればハートの青空❣️、、、〜ここは龍宮窟‼️地の底にドラゴン🐉がいたとしたら⁉️地上を夢見るドラゴンの眼には空はどんなに尊いものか、、、✨いつもドラゴンは思っている✨あの空を飛べたなら、、、✨、、、どんなに幸せなんでしょう、、、と今日もドラゴンは空を仰いでいる、、、✨〜とか言って😅👍龍宮窟は、海食洞(かいしょくどう)と呼ばれるもので、波の力で地表の弱い部分が削られてできた「海の洞窟」❣️ その洞窟の天井が一部崩れてしまい直径50メートルほどの天窓が開いたことで龍宮窟が生まれました❣️住所=静岡県下田市田牛

足場がちょっと悪かったけど、龍宮窟から流れ出す海水がとても綺麗!上から見下ろすと岩場がハート♥️にみえます。

龍宮窟は本当に自然が作り出した絶景だった!上から見るとハート型になってる〜❤️海の波によって削られた海食洞がこんなに綺麗と思うなんて初めての体験!こういう神秘的な景色をたくさん見に行きたいと思った^^

紹介記事
【デートにおすすめ】熱海・伊豆旅行おすすめ観光スポット
投稿者は10カ月になる彼女と熱海・伊豆旅行に行ってきました!その中でお勧めしたいデートスポットを紹介したいと思います。
10
大室山
城ヶ崎海岸駅から2472m / 静岡県伊東市富戸先原1317-5 / 山岳・その他祭り・イベント

そして皆様、新年あけましておめでとうございます☀️年末年始は伊豆で過ごしています。まずは大室山💫広大な景色からパワーをたくさんもらいました!!あとは土肥金山へ😁金箔やら金塊やらで、2021年は金運がアップしてくれるといいなぁと願ってます。笑みなさまにとって、今年一年も良い年になりますよう、お祈りいたします😌⭐️

五智如来地蔵尊⛩大室山⛰八ヶ岳地蔵尊の反対側にあります🤗【1枚目】の後ろに見えるのは⁉️さっきまで居た頂上ですね🤗旧登山道口に等身大の五体の地蔵尊が安置されています‼️この地蔵尊は今から約300年の昔相州岩村(神奈川県足柄下郡)の地頭朝倉清兵衛さんの娘さんが9歳で身ごもり、その安産を大室山浅間神社⛩に祈願したところ無事安産したのでお礼に安置したものです‼️三百年前かーなんか最後にエグい話😅でわ❣️リフトに乗って〜ラクラク下山しますかね🤗ユネスコ世界ジオパークに認定されているのに‼️リフトでラクラク登れて‼️火口が見れて‼️火口にある珍しい浅間神社⛩もあって‼️伊豆七島まで見られちゃう‼️なんて贅沢な所なんでしょうか😅👍✨さあ‼️こんなに贅沢な所‼️なかなかありませんよ🤗🎶是非一度‼️いらっしゃって下さいね😊👍✨

外出自粛要請が出てる今、中々外へ出れずおうち🏠でのんびりしています😇おでかけ出来ないので、〜旅の思い出編〜昨年大学の友達と行った からの思い出😂✨ にある山⛰ 伊豆半島にどでかくそびえ立つ緑が綺麗な山です✨リフト🚡で頂上まで登ると、爽快な草原が広がり、壮大な伊豆半島の海が眺めます🤩健康的な自然を感じます!!

紹介記事
【伊豆】日帰りでも宿泊でも!大自然に癒されるおススメスポット♪
都心から車で、約2時間半で行くことが出来る伊豆半島。日々の疲れを癒しに自然を満喫しませんか?ちょっと早起きして日帰りでも、1泊宿泊してのんびり旅行でも楽しめる、とっておきの場所をご紹介します!
11
アカオハーブ&ローズガーデン
来宮駅から2183m / 静岡県熱海市上多賀1027-8 / 石鹸作り・植物

とても広い敷地で、上まで行くのに車で送ってくれます。そこからどんどん下に下がっていき、観賞するような感じです。結構体力を使います。疲れます(笑)たくさんの種類の花があるとは思いますが、時期を考えなければいけませんね。途中にすごく立派な庭園があったり、写真を撮るスポットがあったり、カフェがあったりと。ブランコで写真を撮るのが人気みたいです。冬に行ったのであまりお花はきれいではありませんでしたが、楽しむことができました。

ここもさすがに人が多かった!ブランコなど写真スポット多数で少し並びました◎いつぶりのブランコとこの歳で‥と思いましたがマスクしているので何でも出来ました!一通りフォトスポットを回ってここからは歩いて帰る事に◎行きはバスで帰りは徒歩◎たくさんあるローズガーデンは時期が過ぎていたのでそんなにありませんでしたが咲いている時期に行ったら凄そうです◎普通に歩いていても楽しい道で、途中ワークショップなどいろいろあったりして楽しかったです♪たくさん咲いている時期に行きたい!

アカオハーブ&ローズガーデンへ前日凄い雨だったけど、二日目はうっすら晴れ間が見えて気持ちが上がりました。綺麗な海、綺麗なお花🌼、オシャレなカフェで休憩して、気持ちが本当に安らぎましたぁ😊

紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
13
三島スカイウォーク
函南駅から4716m / 静岡県三島市笹原新田313 / その他

ずっと気になっていた三島スカイウォークへ。富士山が見えない日も多いみたいなので朝のうちを狙ってオープンと同時に。見えました!暖かいのか、富士山のてっぺんに雪がないらしく、ちょっと富士山ぽくない富士山でした。でもお天気にめぐまれて、最高のお散歩日和でした。

静岡にある三島スカイウォークへ🎵全長400mの日本最長の大吊り橋🌉晴れてましたが雲がけっこうあって富士山🗻がスッキリはっきりと見えませんでした〰️😭でも橋から見る景色は圧巻でした🎵橋を渡りきると何店舗か出店がありましてお団子を食べ休憩😁近くの三嶋大社にも足を運んできました😊《三島スカイウォーク》所在地:〒411-0012静岡県三島市笹原新田313TEL:055-972-0084入場料金:大人1,100円(本体:1,000円 税:100円)中高生500円(本体:455円 税:45円)小学生200円(本体:182円 税:18円)駐車場は無料でした🚙

三島スカイウォークの橋を渡った所に有るkicoroの森の中に色々な表情のKicoroが居ますよ。我が家の子供が、コロコロッピと勝手に名前を付けて見つけてはコロコロッピがまたいたと言って盛り上がって居ました。アジサイも楽しめて良い場所ですよ。アクティビティも多く、お勧めです。橋からの景色も良く時間帯によって楽しめると思います

紹介記事
この冬行きたい!「富士山」が見えるおすすめ絶景スポット7選
富士山といえば、初夢で見ると縁起がいいと言われるものの一つ。新年を迎えた今、ぜひ富士山を拝みにお出かけしたいですよね。今回は富士山が見えるおすすめスポットをご紹介します。気になる場所があれば、写真下のリンクから、その場所を実際に訪れたittaライターの旅のしおりもチェックしてみてください。
14
河津桜
河津駅から115m / 静岡県賀茂郡河津町浜 / その他

南伊豆の河津桜。初めて1人で700km運転して車泊して人のいない朝を狙って撮った写真🌸綺麗だったなあ、来年は行けることを楽しみに仕事頑張ろう💪

河津桜発祥の地、伊豆の河津町では町内に約8,000本、河津川沿い約4kmに約850本の河津桜が植えられています。見頃時期になると河畔がピンク色に染まる景色は絶景。外出自粛中にて昨年度画像

静岡の河津桜まつりで出会ったかわいい桜色のたい焼き皮がモチっとしてて思ってたより美味しかった〜♡屋台がたくさん出ていたので屋台を巡るのも河津桜まつりの醍醐味かもしれません♡笑

紹介記事
【伊豆】ただの花見は満足しない!ワガママ女子必見の桜スポット10選♡
『伊豆で桜』そう聞いたら"花見"を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?…でも、待ってください!伊豆には桜の楽しみ方が沢山あるんです◎今回は【まつり】【花見】【旅館・温泉】の3ジャンルで紹介します!是非参考にして素敵な春をお過ごしください~!
15
城ヶ崎海岸
伊豆高原駅から885m / 静岡県伊東市富戸~八幡野 / キャンプ場・バンガロー・コテージ等・海岸景観

地球🌏に咲く花💐〜南から来た火山🌋の贈り物🌋〜城ヶ崎海岸🌊100万年の時空を超えた溶岩🌋に力強く咲く美しい橙色の花💐厳しい環境だからこそ‼️儚くも美しい❣️どんな環境でも笑顔でいろ❣️〜と花は語りかけてきます😊マクロを感じてミクロに気付く悠久の時間軸の中では儚い一瞬の火花🎇の様な俺たち❣️だから‼️精一杯生きていくんですね🤗荒れた未来図は続いているけど痛みも全部受け取って連れていくんだと深く胸に誓ってぶつかって傷付いていつかまた此処に来るんだ一切の現実も燃え尽きれば美しい今はまだ終われないから走り続けていくって事です✨seeyoutrynextadventure😊👍

城ヶ崎海岸。最高に綺麗でした。久しぶりにお天気が良かったので、海が綺麗なところをaumoで探してこちらに行きました。住んでる神奈川からは車で2時間ほどで着きました。道中、もののけ姫のこだまが出てきそうな山道を通って大冒険しました。吊り橋に乗ると予想以上の高さと、絶景で興奮しました。海岸は大きな岩がたくさんあり、クライミングするようによじ登りました!高いとこまで行けたり海に近ずけた爽快感はハンパなかったです!天気の良い日にジーパン、スニーカーなど動きやすい格好で行くことがおススメです。

風が強くてゴツゴツした岩場があるのでスリルあります。映え写真求めて崖の際まで行く人もたくさんいるので、ちょっとヒヤヒヤする。有名な吊り橋からは、波に削られて出来た地形を感じられて面白いです。
紹介記事
【一生に一度は行きたい関東の秘境】神秘的な秘境へドライブに行こう!
最近、疲れがたまっていて癒されたい…なんて方へ。気軽にドライブへ行って、大自然を感じるのはいかがですか?今回は、関東の日帰りで行ける秘境をご紹介します。秘境で、ゆっくりとした時間を過ごしましょう。
16
熱海城
来宮駅から1814m / 静岡県熱海市曽我山1993 / 城郭

熱海旅行の定番なのかな?とりあえず、熱海に行ったので熱海城を外から観てきました。熱海の町を走っていると目に入ります。なかには入らず(笑)近くに用事があったので。とても大きくて存在感がありました。城の近くでお猿さんの芸があったり、賑わっていました。今度は是非中に入ってみたいです。駐車場あります。

昨日は子供の日ですね。コロナウィルスの緊急事態宣言の延長とともに、元の生活には戻れない。これからはコロナとの共存の生活を考えていかなければなりませんね。愛と平和と自由をもって、世界中の子供達が伸び伸びと暮らせますように〜♪

熱海駅から徒歩20分くらいの場所です。ロープウェイを使うと便利です。徒歩でも来れますがかなり遠回りとなります。ここからの眺めはかなりよく、写真を撮ってる人も見受けられました。近くには熱海城やトリックアートなどがあります。

紹介記事
熱海で海鮮を食べるなら
熱海で海鮮を食べてきました。
17
柿田川公園
大岡駅から1299m / 静岡県駿東郡清水町伏見71-7 / 公園・庭園

クマ散歩:柿田川公園に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundKakitagawaPark!♪☆(^O^)/

駿東郡清水町にある柿田川湧水公園内にある貴船神社。縁結びの神様❣️が祀られています。女子が続々とお参りに訪れていました。京都の貴船神社の分社だそうです。

三島市駿東郡清水町にある柿田川公園。公園の横に駐車場があるので、係の方に200円を前払いで支払ってから公園内へ。第二展望台にあるのが、このキレイに輝くブルーの湧水…底から湧き上がる水が本当にキレイです!

紹介記事
【静岡】青の絶景!空の青と水の青、言葉をのむ景色を求めて♪
静岡県は海あり山ありの自然豊かなところで、何度か旅行に行ってますが、毎回新たな魅力に出会えます。みなさんにも、たくさん紹介したいと思います。
18
熱海サンビーチ
熱海駅から681m / 静岡県熱海市東海岸町 / ビーチ・海水浴場

ここは昼間も歩いてみたかったスポット◎夜も素敵でした♪砂浜を歩いて、道路沿いを歩いてムーンテラスまで歩いて見たかったのですが、夜だったので浜辺が見えづらかったので階段を下りてムーンテラスまで行きました◎ここも夏に行って散歩したい場所です♪いつか花火大会も見に行けたら良いなと思う様な素敵な眺めでした✨

【熱海観光】秋の「熱海サンビーチ」。海水浴で大賑わいの夏とは違い、地元の人が犬を散歩させているのみ。遠くに日が昇り、鳥が飛び立つ。

熱海の早桜です。ふらっと、東京から熱海まで散策に行った所、咲いてました。やはり春は落ち着きますね。あまり公共の場に留まれない現状ではありますが、ふらっと通り過ぎながら見るのも楽しいでしょう。是非一度観に行かれて下さい。

紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
19
浄蓮の滝
静岡県伊豆市湯ケ島892-14 / 滝・渓谷

思い出フォト 伊豆の踊り子2019浄蓮の滝と旧天城トンネルは、川端康成の小説「伊豆の踊り子」の舞台です。浄蓮の滝入り口付近に、何か語りかけている主人公の学生とお踊り子の像があります。階段を降りていくとわさび園があり、清々しい滝からマイナスイオンを浴びて元気いっぱい😊天城トンネルは、誰もいなかったので、歩いて通ってみました。薄暗いトンネル内はタイムスリップした気分に浸れましたが、冷たい風が通り過ぎ、たまに天井から雫💧が落ちてくるので、一人だとかなり怖いかもしれません😰

静岡県伊豆市湯ヶ島にある天城越えで有名な浄蓮の滝へ無料駐車場があり着くとお土産屋、食堂、お手洗い、喫煙所等があります。滝へは階段で下へ帰りは長い階段を上るので足腰に自信がない方、妊娠中、喘息持ちなど持病のある方は若い方でも私はおすすめしません。帰りは長い階段を上がるので途中休憩所も椅子もないのできついです😥私も初めて行きましたが足腰よりも肺が痛くなりました笑さてさて浄蓮の滝はその美しさから『日本の滝百選』に選ばれたそうです。石川さゆりさんの名曲「天城越え」でも有名ですよね美しくも力強い圧巻の浄蓮の滝と滝を眺めながら渓流釣りも楽しめ青々とした涼しげなわさび沢が楽しめる浄蓮の滝にお出かけはいかがでしょうか?マイナスイオンたっぷり浴びることができ最高のリフレッシュになりますよ

初めて伊豆に旅行に行きました。ここでしか生えていない植物やワサビの畑が見れて、ずっといられる場所でした。神秘的でよかったです。天城越えを口ずさんでしましました。

紹介記事
伊豆で1度は訪れたい温泉10選!周辺情報からお土産まで徹底網羅♪
伊豆の温泉に入って安らぎの時間を過ごしませんか?今回は伊豆・箱根にある温泉をエリア別に、ホテルや旅館・周辺情報とともにご紹介します!お土産情報もあるので、これを読めば旅行はバッチリ◎日帰りをお考えの方もぜひ参考にしてくださいね♪
20
熱海駅
熱海駅から96m / 静岡県熱海市田原本町11-1 / その他

来宮神社で酒厄の御守りを購入しパワーアップ🦾ラーメンは苺ソフトクリームは最高に美味しかったです〜 熱海は毎週行ってもいいぐらいですね〜

クマ散歩:熱海駅で東海道線に乗り、東急車輛に出会うTheBeartookTokaidoLineandranintoTokyuCaratAtamiStation!♪☆(^O^)/

初日の出🌅熱海湾から出る朝日はとても綺麗で肉眼では、目視出来ないくらい眩しかったけど、写真ではちゃんと撮れました。海岸には初日の出を見ようと沢山人が集まっていましたが、私はホテルの窓から鑑賞です^_^天気予報が晴れだったので、3日前にホテルを予約しました。gotoの5泊6日をキャンセルして、近場の1泊2日にしましたが、美味しい食べ物食べて温泉♨️入ってリラックスしました。翌日には湯前神社⛩に初詣しましたが、ここも誰も居なかった💦湯前神社の手洗いは何と温かい温泉です。

紹介記事
都内に飽きたカップルに送る!冬こそ行きたい♡映えて遊べる熱海・伊豆デート
熱海や伊豆は、かつて新婚旅行の行き先として、人気があり多くの人が訪れた温泉観光。正直今は少し寂れたイメージもありましたが実は、隠れ映えスポットと素敵なカフェが多いんです♡今回はそんな熱海伊豆で都心のデートに飽きてしまったカップルが楽しめるスポットを紹介していこうとおもいます。
21
沼津港深海魚水族館
沼津駅から2141m / 静岡県沼津市千本港町83 / 水族館

投稿日、撮影日2021年1月1日沼津港深海水族館初日の出後はまた沼津へ行き深海水族館へシーラカンスの迫力凄かった❗お土産でシーラカンスのLLサイズのぬいぐるみを購入約90cmあり大きいです(^_^;)

沼津港にある深海魚水族館🐠冷凍保存されたシーラカンスが見られます👀✨カクレクマノミや、ダイオウグソクムシもいてオススメです!水族館の隣には、ディープシーワールドという、シューティングゲームもあります🙆🏻♀️ぜひお友達や、恋人と行って得点を競ってみてはいかがでしょう!沼津港周辺は美味しいお店も多いうえに、沼津駅からバスで200円で行けるのでぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか🚌

6年くらい前のGWに静岡の沼津へ行きました!!深海魚水族館も楽しかったー!🐟また3色丼たべたいなぁ✨✨カニがほんと美味しかった🍴✨

紹介記事
日帰り旅でわざわざ食べに行きたい!美味しい静岡グルメまとめ
東京から車で最短1時間50分のご近所、静岡県。温泉や漁港、テーマパークといった観光スポットが凝縮するその地は、富士山の水と豊かな海に恵まれた、ご当地グルメの宝庫でもあります。そこで今回は、日帰り旅でわざわざ食べに行きたい、ittaライターさんから「美味しい!」の声が上がった静岡グルメをご紹介します!
22
熱海梅園
来宮駅から489m / 静岡県熱海市梅園町8-11 / 公園・庭園

【熱海観光】秋の「熱海梅園」の紅葉。ライトアップが幻想的。川の流れと共に見るのが趣深い。竹を切り抜いて作られたランプもきれいで芸術的。

都内に比べると熱海は暖かいので、おすすめです。去年の写真なのですが、猿回しや演歌ショーもやってました。駅前にはお土産屋さんもあって、小旅行にいいかもです!

そうか❗️去年までキーラ姉さんが一緒だったからソワソワしなかったんだね😭😭😭去年まだまだパピーの頃キーラと一緒に撮った場所でパチリ😢

紹介記事
【2019最新版】熱海梅園の紅葉情報!見頃~周辺の観光グルメまで
熱海梅園の紅葉と言えば!秋の葉の色づきとともに開催される「もみじまつり」が有名ですよね!今回は、イベント出店やライトアップなど、「もみじまつり」の基本情報を徹底解説♡熱海梅園の紅葉情報2019年最新版を読んで、皆さんも秋を感じに行きませんか?
23
三嶋大社
三島田町駅から585m / 静岡県三島市大宮町2-1-5 / その他

クマ散歩:三嶋大社に品行方正なクマ出没TheBearenteredMishimaTaishaShrine!♪☆(^O^)/

静岡権三嶋大社2度目の参拝です(˶˘ᴗ˘˶)お宮参りの御家族や七五三の姿もチラホラ。。♥

ドライブで静岡県へ🎶🚗💨🎶途中🎶三嶋大社へお参りさせていただきました_(._.)_(*^^*)お参りのあと、御朱印も頂きました🎵参道では満開の桜にも出迎えていただきました🎵パワー充電させていただきました_(._.)_o(^o^)oありがとうございました_(._.)_(*^^*)

紹介記事
【静岡】夏は静岡旅行でパワーチャージ!観光スポットをご紹介!
今回は静岡県の訪れると運気が上がりそうな観光スポットをご紹介していきます。これからの時期は特におすすめの場所なので、この記事を読んで今後のお出かけの参考にしてもらえたら嬉しいです。ぜひ読んでみてくださいね。
24
稲取温泉
伊豆稲取駅から703m / 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 / その他

稲取温泉「雛のつるし飾りまつり」文化の公園 雛の館「煌びやかな豪華な現代風飾り」をイメージして展示しております。入口正面のジャンボつるし飾りは圧巻。(6,409個)日本三大つるし飾りの、福岡県柳川のさげもん、山形県酒田の傘福も展示しています😁

懐かしいポスト金目のコースを頼んで正解!煮付けも美味稲取温泉宿はここ!芸能人もお泊り多いです兎に角料理が最高でコスパ良しです目の前が海で眺めも良く落ち着いた温泉旅館
25
愛鷹広域公園多目的競技場
長泉なめり駅から4195m / 静岡県沼津市足高202 / その他

沼津市の愛鷹広域公園愛犬とお散歩🚶♂️緊急事態宣言が解除され、久しぶりに来ました。愛犬🐕リムも大変喜んでいました。
26
伊豆アニマルキングダム
片瀬白田駅から2044m / 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344 / その他

過去のおでかけシリーズ動物番組では常連の動物園。「伊豆アニマルキングダム」。長男がまだ長距離歩けない頃に行ってきました!アクセスは伊豆稲取駅から車で10分ほど。歩いて行くのは傾斜も含め難しいので要注意!ホワイトタイガーの餌やりシーンを食事をしながら見られる仕掛けが有名な動物園です。程よい敷地面積と、動物との距離の近さがとても良かったです◎サイなどの大型動物とも触れ合えますし、小さいこどもでも安心な齧歯類の小動物とも触れ合えます!

小さいわんこOKの動物園ホワイトタイガーとっても強そうでした。キリンさんに🦒餌をあげたり、間近にみることが出来ます。

伊豆アニマルキングダムが楽しかった!おさるさんがよりそっていてかわいいね。草食動物には餌が挙げられるし一日楽しめるところでした!

紹介記事
都内に飽きたカップルに送る!冬こそ行きたい♡映えて遊べる熱海・伊豆デート
熱海や伊豆は、かつて新婚旅行の行き先として、人気があり多くの人が訪れた温泉観光。正直今は少し寂れたイメージもありましたが実は、隠れ映えスポットと素敵なカフェが多いんです♡今回はそんな熱海伊豆で都心のデートに飽きてしまったカップルが楽しめるスポットを紹介していこうとおもいます。
27
恋人岬
静岡県伊豆市小下田3135-7 / その他

静岡県の上の方、伊豆市にある、恋人岬です。関西から車で向かいました。静岡まで遠かったですが、静岡に入ってから伊豆までがすごく遠く感じました。恋人岬の展望台まで行きましたが、途中で来ていたコートを脱ぎ、1度か2度息が苦しくて足が止まりました。来たからには戻らないといけないのかと思うと、ここまで来たことを少し後悔しました。靴下を履いて、歩きやすい靴で行ってください。ぜったいです。駐車場は無料でした。

恋人岬❣️行先見て⁉️写真撮る人🤗撮らない人😅色々ですね😅〜繊細な話ですからね😅こーゆーの🤗旧来より男女二人が互いに鐘を鳴らし🔔その愛を確認した場所として伊豆市の廻り崎が民話に語りつがれていた‼️これにあやかって観光客が増加したことから旧土肥町が1983年5月に廻り崎の地名を恋人岬に改称したのが始まりである❣️恋人岬にはラブコールベル(愛の鐘)🔔と呼ばれる鐘が設置されておりこの鐘を3回鳴らすと🔔恋愛が成就する💖と言われている❣️時を経て金の鐘(俗称幸せの鐘)🔔も設置されこちらも鳴らした者は愛がかなうまたは幸せになれるとしている‼️この金の鐘は伊豆の恋人岬がグアムの恋人岬と提携関係を結んだ際に送られたものである‼️グアムの恋人岬にも伊豆の恋人岬から送られた銀の鐘と呼ばれる鐘がありこちらにも同様の言われがある‼️この伊豆、グアム双方の鐘を🔔愛し合う二人が鳴らすとこの上ない幸せが訪れるとされる‼️〜有名すぎる恋人岬からでした🤗

この日は天気も恵まれて、景色も良く富士山も見れました。幸せの鐘までは駐車場から大分歩きますが、散歩だと思えば、丁度良いかと思います。

紹介記事
「ふたりとわに 縁」宿泊記をお届け!大切な人と贅沢で上質な1日を
「ふたりとわに 縁」は、駿河湾越しに富士山が望める伊豆半島のお宿。文字通り2人のためのおもてなしを体感することができる高級なお宿です。今回は、隅々まで趣向が凝らされた「ふたりとわに 縁」についての情報を、アウモ調査員の宿泊記とともにお届けします!
28
MOA美術館
熱海駅から649m / 静岡県熱海市桃山町26-2 / 美術館

📍熱海 MOA美術館✡熱海駅より直通バスが1時間に2本✡入場料 窓口1600 web1400✡9:30〜16:30

【MOA美術館】海が見える絶景美術館熱海駅からバスで8分ほど。美術館のチケットとバス往復のセット券がお得です。館内に入ると、7つのエスカレーターで上まで昇ります。途中、天井に映し出されるプロジェクションマッピングを椅子に座ってゆっくり観賞。昇りきると相模湾の絶景が待っています。館内は金の茶室など、展示も楽しめますが、帰りはぜひ屋外階段へ。建物の構造がとても素敵で、階段を降りて行くと、少しずつ海が見えてきます。建物が額縁になり、海が絵のようにみえます。階段を降りきると、広場から美しい海が視界に広がります。建築もぜひ味わって欲しい美術館です。

紹介記事
【熱海】いち早く春を感じる早春の熱海旅🌸
1月~2月、早春の熱海はいち早く春を楽しめます🌸糸川に咲く熱海桜、熱海梅園、日帰り温泉、人気のパワースポットや美術館、とっておきの絶景カフェをご紹介♪
29
稲取銀水荘
伊豆稲取駅から839m / 静岡県賀茂郡東伊豆町 稲取1624-1 / ホテル

13年振りに伺いました!思い出の旅館、稲取銀水荘。東伊豆と言えば、この旅館ですね!スケールの大きな旅館で、顧客満足度も非常に高い。今回は日帰りだったので、次回は宿泊したいです!

紹介記事
伊豆で宿探し【¥10,000(税抜)】以内!温泉付きのホテル8選
伊豆で安い宿を探しているあなた!筆者が¥10,000(税抜)で泊まれるおすすめ宿を探してきました…!たくさんの自然や海に囲まれた伊豆、子連れで家族旅行や温泉旅行なんて素敵ですよね~♪旅行をもっと楽しめる温泉付きホテルや安いホテルを8選ご紹介します♡
30
星野リゾート 界 アンジン (Angine)
伊東駅から890m / 静岡県伊東市渚町5-12 / ホテル

星野リゾート 界 アンジンの夜ご飯😇🍚🙏伊豆の新鮮なお魚🐟をふんだんに使ったコースでした🤣どのメニューも丁寧に作られていて、本当に美味しかったです🥰

旅行記♨️-館内スペース編-時間帯によってコンテンツが変わる1Fの共有スペースは、滞在中わたしたちのお気に入りの場所に◎──────────────────✍️1F昔ながらのレコードが流れるライブラリースペース︎✔︎世界のお茶を楽しめる︎!時間帯ごとにオススメの茶葉が置いてあって、好みのフレーバーを楽しめる◎︎✔︎お酒の飲み比べ🍶ナイトラウンジ!
20時以降はナイトラウンジへ。
日本酒はもちろんリキュールやサングリアなど...おすすめのお酒がずらり🍶✔︎ご当地楽夜に2回、界アンジンの由来やコンセプトにつながる歴史に関する映像上映timeも🎬✨その場所の歴史背景を知ってから過ごすのも、旅の醍醐味⚓️──────────────────⛴📍伊東駅徒歩約10分──────────────────

紹介記事
伊東温泉のおすすめ高級旅館14選!ハイクラスな宿や人気ホテルまで
静岡県の有名な観光地「伊東温泉」は、高級旅館が多くカップルや子連れでも楽しめると人気です!海が見える露天風呂付き客室や、豪華で特別感を味わえる夕食はハイクラスな宿ならではの魅力。今回は、伊東温泉のおすすめ高級旅館を14選ご紹介します!
こちらの記事もいかがですか?