すべて
記事
沼津・伊豆半島 × リーズナブルの人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,046件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
fumi
三島大社に久々行った後はうなぎ桜家。うな重4,800円。前回と値段が違いますねぇ、また値上げしたのかなぁ(泣)。でも味はとても美味しかったです。
投稿日:2023年10月22日
Riku
初めて行った桜家さん❗️老舗人気店ということもあり待ちましたが、待っている間も全然苦にならず。(店外の写真撮り忘れました💦)店内も良い雰囲気✨最初のひと口食べた瞬間フワフワしてて感動🥹こんなにフワフワした鰻は初めて頂きました❗️美味しく頂きました🙏✨
投稿日:2023年6月27日
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
投稿日:2021年12月28日
紹介記事
静岡のうなぎ名店10選!本場の絶品うなぎが味わえるおすすめ店
静岡と言えばうなぎの名産地ですよね!そんな静岡県内にはうなぎをおいしくいただけるお店がたくさん。今回は安くてリーズナブルなお店から、有名店の「石橋」や「桜家」など幅広く10選ご紹介。ランチやテイクアウトで利用できるお店も紹介しています。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
take.a
10月21日(土曜日)仲間と月に一度のスポット巡り熱海食べ歩きシリーズ②熱海ばたーあんの次は「熱海プリン🍮」で〜す🤣私達が訪問した時は道向こうの建屋まで行列が出来ていてビックリ‼️行列に並んで20分くらいで購入する事ができました🤣熱海プリン🍮のルックスは牛乳びん型の器に温泉地なのでお風呂のてぬぐいをモチーフに水玉のシートをかぶり昭和っぽいビジュアルでかわいい😍熱海プリン🍮プリンを食べてみると甘さ控えめでとても滑らかで美味しいです👍カバさんの容器に入ったカラメルをかけると、とてもビターな感じで大人のプリンに変身します😎気になるスイーツもそれはプリームパン(写真6枚目)次回は食べたい🤣★店名熱海プリン♦︎住所静岡県熱海市田原本町3-14♠︎電話0557-81-0720♥︎予約について予約不可♣︎営業時間10:00~18:00●定休日無休
投稿日:2023年10月24日
toshi.104.year
熱海から近くにある熱海プリン。たまたま前を通り、気になったので寄ってみました。テイクアウトと店内利用のどちらかを選ぶことができ、店内を選択。王道のプリンを注文しました。プリンの他にもソフトクリームなどあり、また訪れたいです!
投稿日:2023年5月1日
静岡県10投稿
さわち
熱海といえば!とろとろ牛乳プリンは最高!硬めプリンよりやっぱり滑らかしか勝たん!包装もカバの絵も全部が可愛くて、食べるのが勿体無い!熱海のリゾート感がすっごい好き!
投稿日:2022年2月13日
紹介記事
静岡女子旅のおすすめ15選!インスタ映えスポットやおしゃれホテルを満喫しよう
静岡の女子旅におすすめのスポットを厳選!絶景でインスタ映えする「寸又峡夢の吊り橋」や古民家を改築した宿「葛城北の丸」、富士山を眺めながら温泉が堪能できるホテルなど静岡の女子旅におすすめのスポットを紹介します。日帰りで楽しめる観光地や人気のエリア浜松の観光地もピックアップ!モデルコースもあわせて解説するので本記事を参考にして静岡の女子旅プランをたててみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
カズミ
一泊してきました♪♪最高の宿(^^)
投稿日:2022年3月13日
静岡県10投稿
travel
13年振りに伺いました!思い出の旅館、稲取銀水荘。東伊豆と言えば、この旅館ですね!スケールの大きな旅館で、顧客満足度も非常に高い。今回は日帰りだったので、次回は宿泊したいです!
投稿日:2019年12月10日
公式情報
紹介記事
[PR]【伊豆のおすすめ旅館】「稲取銀水荘」で感動の”おもてなし”体験を♪
「稲取銀水荘」は口コミでも人気の伊豆にある老舗旅館。今回はそんな「稲取銀水荘」の人気の秘訣に迫ります。お食事や温泉、伊豆の景色を一望できる客室など、すべてに感じる”おもてなし”。とはどのようなものなのでしょうか?伊豆にご旅行される方は必見です♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
かます
駿河湾の海の幸が水揚げされる沼津港市場に隣接新鮮な魚介類を、圧倒的なボリュームでリーズナブルに提供してくれる食事処『魚河岸丸天』もともとは沼津駅前の一軒の蕎麦屋だそうです。先代社長が朝早くから働く市場の人、漁師さんに美味しくてボリューム満点な食事を庶民的な値段で提供する事をと今のお店となり昭和41年からかわらずの味を守り続けています。なんといっても1番の名物はボリューム満点海鮮かき揚げ丼✨高さは20センチ位?1人で食べるのは😅迫力満点です。単品で海鮮かき揚げだけもあるのでみんなでシェアして食べるのも。海鮮丼、寿司、刺身、天ぷら、揚げ物、焼き物、煮魚、マグロのフルテールステーキなどなど一品料理もとにかく豊富なメニュー😳単品メニューに+220円ですべて定食にもなります😊⭐️海鮮かき揚げ(1100円)ボリューム満点!!何人かでシェアする量です😊⭐️ウニいくら丼(3630円)アラ汁付⭐️三色丼(1485円)アラ汁付生しらす、釜揚げしらす、桜エビ⭐️マグロのフルテールステーキ(1320円より)魚河岸店静岡県沼津市千本港町114-1055-963-02027:00~21:30L.O.20:45不定休テーブル席54席お座敷48席カウンター7席
投稿日:2022年4月10日
Tony
こちらは沼津港の魚河岸丸天の刺身盛り合わせです!2人前でものすごい量が出てきます!ただ一品一品がとても美味しく新鮮です!アジやかんぱち、生しらす、海老、マグロ、帆立など種類が豊富で飽きることはないです!こちらお値段もリーズナブルで、東京ではなかなかないお店だと思いますので、沼津に行った際にはおすすめです!
投稿日:2019年4月20日
静岡県10投稿
taku39
「魚河岸丸天」に行ってきました!沼津港内にある海鮮丼屋さんで、とてつもなく大きい海鮮かき揚げが有名なお店です!ただ、魚介をふんだんに使った海鮮丼も非常に美味しくご飯、魚介の量がボリュームたっぷりなので大食いの方でも満足できます!
投稿日:2023年7月26日
紹介記事
沼津の海鮮グルメおすすめ9選!ランチに使える食べ放題や人気の丼ものを紹介
沼津の海鮮グルメからおすすめのお店を9軒紹介します。沼津港では、海鮮市場ならではの新鮮な海の幸を堪能できるお店がたくさんあります。人気のかき揚げや海鮮丼をはじめ、地魚のにぎりや食べ放題メニューのある店舗など、ランチやディナーで利用したいお店を集めました。沼津観光やおでかけの際には必見です。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
📍熱海プリンカフェ2nd☑︎熱海プリンかため熱海旅行で一番楽しみにしていたと言っても過言ではない熱海プリン!2nd限定のかためを食べました〜むっちりしていて卵感強めでとても美味しかった🤤カラメルプリンは持ち帰りで買いました〜こっちはなめらかで美味しかった!!個人的にはカラメルプリンかな^^@o7ka_suita7様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月22日
静岡県5投稿
fufufu
場所:静岡熱海熱海で有名なスイーツといえば....熱海プリン。牛乳瓶に入っているプリンでカバのイラストが書いてあってかわいいかったです。店内で食べることを店員さんへ伝えると、お盆の代わりに桶に入れて渡してくれます。イートインスペースも銭湯をモチーフにしていてかわいかったです。私は抹茶、いちご、プレーン、固めプリンを食べましたが、1番のおすすめは固めプリンです🍮!1番タマゴ感が感じられて美味しかったです🤝なお、1番感動したポイントはスプーンがプリン専用の食べやすい形になっていたことでした。😋
投稿日:2022年3月18日
静岡県300投稿
gmz_gourmet
静岡県熱海市【熱海プリンカフェ】熱海へ所用の帰り道行列もなく空いていたので、お土産に買って帰りました〜🙋♂️☑️熱海プリン☑️熱海プリンかためかためは2nd限定メニューらしいです👀個人的にはかためが好きです👍一時、かなりの観光客で人がいっぱいでしたが、この日はガラガラでし💦熱海も賑わいが戻ってほしいですね🤭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年2月9日
紹介記事
静岡の名物グルメ12選!定番の海鮮や和食から人気スイーツまで
静岡にはたくさんの名物グルメがあります。定番の海鮮はもちろん、ご当地バーガーや富士宮焼きそば、静岡おでんといったB級グルメも有名!人気のさわやかハンバーグや熱海プリンもご紹介します。この記事を参考に、ランチや夜ご飯のプランを立ててみてください!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
hiro pon
久々にTAMAGOYAに!ついつい食べちゃうよね〜
投稿日:2023年6月27日
静岡県10投稿
taku39
静岡県にあるTAMAGOYAに行ってきました!ここはたまごを使った美味しいスイーツがたくさん食べれます!その前に海鮮丼を食べていたので、食べ切ることが非常に苦しかったです笑もし行く場合はお腹を空かしていくことをおすすめします!
投稿日:2023年5月30日
静岡県10投稿
yoko☆
TAMAGOYAの、平日限定のモーニングを食べに行ってきました♪何時も混んでいるので、ちょっと気合いを入れて開店時刻にお邪魔しました♪ブランド卵の日の出たまを、使用しているそうです♪夫は、卵かけご飯にしたのですが、黄身がとても濃い卵でした。パンケーキも、とてもフワフワで美味しかったです♪
投稿日:2023年1月26日
紹介記事
【スイーツ】伊豆に来たら食べなきゃ損!ほっぺが落ちる♡おすすめ人気スイーツ特集
伊豆のオススメスイーツ特集!今回は、静岡の人気観光地・伊豆で美味しいスイーツが楽しめるカフェや喫茶店をご紹介します♡美味しいだけじゃなくて、可愛くてフォトジェニックなグルメが楽しめる名店や、レトロで雰囲気抜群の喫茶店など、とっておきの情報をお届け♪
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
take.a
10月21日(土曜日)仲間と月一度のスポット巡り熱海食べ歩きシリーズ③熱海プリンの後はアトリエ「いちごBonBonBERRYATAMIHOUSE」(イチゴボンボンベリーアタミハウス)へいちごが主役でとっておきのスイーツに変身させお客様に🍓の幸せを贈るお店👍私はいちご🍓大福(写真2枚目上)仲間は温泉まんじゅう🍓だんご串(写真3枚目左)といちごのババロア(写真2枚目下)いちご🍓スイーツはどれも美味しいですね😋お店の3〜4階にかわいい😍イートインスペースあります😊♧shopいちごBonBonBERRYATAMIHOUSE♪address静岡県熱海市田原本町3-16♡hours10:00-18:00☆tel0557-55-9550♢accessJR熱海駅より徒歩2分★定休日:なし
投稿日:2023年10月25日
静岡県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
いちごスイーツ専門店🍓熱海方面に来たら絶対寄ってみたかったかわいいカフェ❤️🍰いちご好きにはおすすめ❤️1階のカウンターでオーダーして、スイーツを持って2階や3階のイートインスペースで食べる形式。いちごスイーツどれもおいしそうだからめちゃめちゃ迷ってしまった〜‼️階段はパステルピンク、イートインスペースもいちごのインテリアで、どこを見てもカワイイ💓近所に住んでたらいちごスイーツ全制覇しに行くだろうな〜😂😋❤️
投稿日:2022年11月11日
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
いちご1パック使ったストロベリータワーパフェ¥2,000-1日10食限定これで¥2,000-はかなりすごいと思う〜いちごも静岡産そして下のレモンジェルは熱海レモンなの🍋旅に出たらその土地の美味しいものを食べたいの〜これは静岡を満喫できるパフェです可愛いくて美味しいですよっ🍓✨いちごBonBonBERRY熱海ハウス静岡県熱海市田原本町3-16JR熱海駅より徒歩2分
投稿日:2022年4月30日
紹介記事
【2021】熱海のおすすめ観光スポット23選!日帰り&女子旅も◎
静岡県でリゾート気分を味わえる人気温泉地・熱海。今回は定番の「初島」や「来宮神社」をはじめとした、人気の観光スポットをご紹介します!他にも、熱海の雄大な自然を感じられるスポットやグルメ情報まで盛りだくさん。これを読めば初めての観光でもばっちりです。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Mr.ウマーベラス
伊豆高原ビール本店で、海鮮丼ランチしました!伊東の近くにあり、城ヶ崎海岸などの観光ついでに寄れるのか良いです!頼んだのは本日のまかない丼で、伊豆で取れたアジなどがコチュジャンのピリ辛味噌でネバネバ野菜とあわさってライスにのっておりました!これが1700円ほどで名物の漁師丼に比べてはリーズナブルです!結構量があるので、あまり量に自信がない方はご飯少なめでオーダーすることをおすすめします!
投稿日:2021年5月6日
静岡県5投稿
saiton
遅めのランチに「伊豆高原ビール本店」に行ってきました。海鮮系のメニューの種類が多く、刺身も焼き魚も煮魚もなんでもあります。色々迷ってアジフライ丼の大盛りを注文。出てきてサイズにびっくり。多分ご飯2合くらい入ってましたが、食べ応えのあるアジフライと大量のタルタルソースでなんとか完食できました。
投稿日:2023年9月11日
静岡県10投稿
L&R
家族で伊豆へ旅行🚗に来ています。ランチは「伊豆高原ビール本店レストラン」で1番人気だと言う、『漁師の漬け丼膳』を注文。お昼の時間帯はお値段がお得の様ですね👍味変用に温玉が付いています。スゴイ量です‼︎😆残念ながら食べ切れず😅ご飯と温玉はお残しでした💦美味しかったです😋❣️ごちそうさまでした♪2022.2.19.
投稿日:2022年2月19日
紹介記事
【2023】伊東のおすすめ観光地32選!温泉&絶品グルメまで!
静岡県伊東市は日帰り旅行・ドライブに人気の観光地。都心から車、電車で約2時間で行くことができます!自然が豊かな伊東市では「大室山」や「伊東温泉」など自然でリフレッシュしたり、温泉でのんびりすることのできる観光地がたくさんあります。今回の記事ではおすすめスポットを32選で紹介します!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
L&R
何かと慌ただしい日々の中、ワンちゃんと一緒に伊豆に一泊旅行に行って来ました。行きの昼食は以前と同じ『伊豆高原ビール』で。テラス席はワンちゃん連れが多い。名前を書いて2組待つだけですぐに着席👍夫は「海鮮ミックスフライ定食」…海老、イカ、アジ、何かの😅白身魚、の4種のフライが乗っています。私は前回と同じ「漁師の漬け丼レディース」。ミックスフライは具材が柔らかく揚げ立てでとても美味しかったそうです。漬け丼は本店と合わせて3回目だったので新鮮な生わさびを沢山添えながら味の変化球👍多過ぎてむせた時もありましたが😂これがまた新鮮な食べ方で美味しかったです。6枚目は他のそそられたメニュー。伊豆のわさび美味しいから…。8.9枚目はワンコと楽しめる足湯。嫌がっていたので😅足先付けて軽く肉球洗ってあげました🐶ぬるくて丁度良い湯加減でした👍♨️2023.10.29.
投稿日:2023年10月30日
静岡県10投稿
glandcafe
サーモン丼を注文しましたが、ご飯に行きつかないくらいのボリュームです。2人でのシェアで丁度よい感じです。後で気づきましたが、下に引いてあるお皿にサーモンを避けてご飯を頂くのがよいみたいです。また、辛い味噌や温泉たまごなどで味変するのも、全然違う海鮮丼になり、美味しかったです。
投稿日:2022年11月3日
Cally
出張で伊東へ✨久しぶりの伊東、寒いけど海も見えるし、非日常を感じられる出張はとても癒されました(´▽`)そしてお昼はなんとマリンタウンで海鮮丼!2500円だったと思いますが、観光地価格でも一度は食べたいこのデカ盛りwwww食べても食べても具が減らないっっ!これは塩ダレの味付けでしたが、普通の醤油で食べるほうと食べ比べましたが、どちらも本当に美味しいんです!観光で行く方も一度は食べていただきたいですっっ!印象に残ること間違いなし!ご馳走さまでした(*´∀`*)
投稿日:2021年12月17日
紹介記事
【2023】伊東のおすすめ観光地32選!温泉&絶品グルメまで!
静岡県伊東市は日帰り旅行・ドライブに人気の観光地。都心から車、電車で約2時間で行くことができます!自然が豊かな伊東市では「大室山」や「伊東温泉」など自然でリフレッシュしたり、温泉でのんびりすることのできる観光地がたくさんあります。今回の記事ではおすすめスポットを32選で紹介します!
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
ウツボさやか
住所:〒410-0845静岡県沼津市千本港町97アクセス:JR沼津駅からバスで約10分営業時間:10:00〜17:30沼津港にあるプリン屋さん!カスタードプリンの上に青くてキラキラなゼリーが乗った「深海プリン」が自慢のお店です!
投稿日:2023年7月5日
Non27
ずっと食べてみたかった深海プリン!澄み切ったブルーのソーダゼリーが凄く綺麗♪プリンも滑らかでバニラビーンズの風味強めなクリームのような味わいでした🥰クリームソーダ食べてるみたいでなんだか子供に戻ったみたい笑笑美しすぎて何枚も写真撮ってしまった😂買ってから公園で食べたので背景が全然海ではないけど、この海感を伝えたいです笑
投稿日:2021年11月9日
MK
投稿日2021年1月1日、撮影日2020年12月31日沼津深海プリン前から気になってた深海プリン買いました良い評価、良くない評価色々あるけど僕は好きだなぁって思いました(^-^)
投稿日:2021年1月1日
紹介記事
【静岡】観光スポットが目白押し!沼津に行ってみよう!
都内からも、新幹線、自動車とアクセスの良い静岡県。今回は、静岡県でも漁港の有名な沼津の観光スポットについて、紹介します!
ユーザーのレビュー
てらし
【住所】静岡県駿東郡長泉町中土狩340-5静岡弾丸旅行③静岡といえばここ!「さわやか長泉店」にお邪魔しました🍚人生2度目の「さわやか」は安定の旨さ。ファミレスとは思わせない肉汁たっぷりのハンバーグは何度言っても飽きない逸品です!2時間半並んでも裏切らない味。それがさわやかです!また近くを通ったらお邪魔します!
投稿日:2023年7月9日
nagiii
念願だった静岡のソウルフード「さわやか」にやっとこれました!ハンバーグ美味すぎて静岡に住みたいとさえ思った
投稿日:2020年2月27日
hmkw-07-rinn
ステーキハウスさわやかのハンバーグ!!2時間くらい待ってやっとありつけました…😂いつ来ても人気店なので覚悟してましたが、お腹空いてると待ち遠しいです笑かなりレアなハンバーグでとってもジューシー!店員さんにソースをかけてもらう時は、半分だけと伝えるのがおすすめです。シンプルに塩胡椒で食べるとお肉の味を堪能できます!
投稿日:2021年8月14日
紹介記事
静岡でおすすめのドライブスポット9選!夜デートにぴったりな場所も掲載
静岡へのドライブは都心からもアクセスがしやすく人気です!本記事では、静岡の定番ドライブスポットを9箇所ご紹介。ドライブならではの大自然から、雨でもショッピングが楽しめるアウトレット施設、夜のデートにぴったりなイルミネーションが見れるスポットをまとめました。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
静岡県伊東市1948年創業の喫茶店百名店はじめての伊東伊東に行くならハトヤ♪あのCMでしか知らない伊東静岡市に行く予定だけどこの喫茶店に行くために熱海で降りて伊東線に乗り換えて寄り道しましたソフトクリームが有名です毎日大きな鍋でミルクを煮ての手作りクリームあんみつ¥750-をオーダーできるまで10分くらい甘いシロップつきガラスのパフェ皿にはシロップ漬けのみかん、さくらんぼ、黄桃パイナップル、バナナ、りんご、メロンあずきしっかりした形で優しい味わいプルーン、寒天、みつ豆果物がソフトクリームで冷えて美味いこの時期にしかないメロンソフトクリームと悩みましたがクリームあんみつにもメロンがある様でしたし盛りだくさんを楽しみたくてこちらにしましたが可愛いしホント美味しくて良かった公式Instagramにも人気だと写真付きで出ていましたメニューも可愛い手書きのものがあり萌えますね伊豆で海が近いから寒天の材料の天草あたりがとれて手作りなんだろうなと思いましたがメニューを見たら糸寒天から作っているとの事しか書かれておらずでわかりませんでしたが上質な寒天でしたよ豆、あずきも給食みたいな大きな鍋で煮ているんですってプラムも超絶美味しかった優しい味わいだからこんなに長い間愛され続けている喫茶店なんですねやはりTVの取材も来ているそうで張り紙がありましたアド街ック天国TVに出たのは何のメニューだったのかな?スイートハウスわかば静岡県伊東市中央町6-4@sweethausewakaba
投稿日:2022年7月17日
hmkw-07-rinn
ザ・喫茶店なレトロ感漂うスイートハウスわかば!ソフトクリームが有名ですが、ホットケーキやサンドイッチも絶品でした。カフェ好きの方なら行くべき静岡の名所です。お店の近くに駐車場(駐車料金サービスあり)があるのでドライブでも立ち寄りやすいです!
投稿日:2021年9月3日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
sszzz4007
卵好きにとってはたまらない店🐣親子丼の味は最高に美味しかった‼︎
投稿日:2019年9月10日
のりぴょ
【静岡県三島市】()やって参りました‼️のりぴょの聖地✨🐤✨三島のブランドたまご『日の出たまご』を使ったスイーツが100種類以上ずらーり🥚のTAMAGOパラダイス🥚HPにのりぴょ登場してますので是非見てね🥚🐤🥚♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🍓期間限定🍓◉パンケーキ🥞◉いちご🍓◉生クリーム🐮◉いちごクリーム🍓◉ブルーベリー+いちごマリネソース+TAMAGOYAソフトしっとりふんわりパンケーキはキメが細かくケーキのスポンジに近い🍰パティシエさんが作っているのでうなづけます🐤うんうんそこに旬のいちご🍓がこれまたフォトジェニックに飾り付けられています🍓ともに+100円のフレッシュいちごの風味がしっかり残り、それでいて熱を加えてたからこその甘みが👍ないちごマリネソース、カスタードがソフトクリームになった様なTAMAGOYAソフトはマスト!これは追加で必ずつけて欲しい!高級ショートケーキパンケーキ🍰ですこれはーーー🐤❤️さすがのりぴょのTAMAGOYAだ!←違います。♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡奥のフォトジェニックなパフェはこの後ご紹介しまーす🍓♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡
投稿日:2019年1月29日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Momotaro
贅沢な時間♨️幸せな旅行😊素敵な景色に温泉、お料理凄く幸せ旅行でした♪安全運転で連れて行ってくれてありがとう☺️
投稿日:2022年12月21日
静岡県10投稿
サブ&クル
冬休みを利用して、久しぶりの温泉。今回は伊豆長岡に行きました。いつでも何度でも入れる貸切風呂が5つあり、大浴場は男女入れ替え制で2つあります。全部で7カ所、制覇してきました。時間を上手く使えばすんなりと入れました。コロナ禍で今は中止してるようですが、貸切岩盤浴もあるそうです。無料のマッサージチェアや、フリードリンクコーナー、野菜中心の美味しいお料理で充分に癒されました。
投稿日:2021年12月26日
Aya♡
伊豆長岡にある宿「吉春」さん。5つもの貸切風呂と2つの大浴場があり、まさに「湯めぐり」を楽しめるお宿。・食事も美味しく、ゆっくりとお湯に浸かって日々の疲れを癒しに行きたい。1日ではまわりきれないので、観光は次の旅行にまわして、宿にこもってゆっくり過ごすのもまた贅沢です♡・詳細は記事にもしているので、よろしければご覧ください♡・
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
伊豆で宿探し【¥10,000(税抜)】以内!温泉付きのホテル8選
伊豆で安い宿を探しているあなた!筆者が¥10,000(税抜)で泊まれるおすすめ宿を探してきました…!たくさんの自然や海に囲まれた伊豆、子連れで家族旅行や温泉旅行なんて素敵ですよね~♪旅行をもっと楽しめる温泉付きホテルや安いホテルを8選ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
ウツボさやか
住所:静岡県沼津市千本港町83-1営業時間:平日9:00〜18:00/土日祝9:00〜20:00沼津港にあるハンバーガーショップ!「サバメンチバーガー」や「サメバーガー」「深海魚バーガー」と言ったら個性豊かなハンバーガーを提供しています。
投稿日:2023年7月5日
静岡県5投稿
キキ
沼津深海水族館の道を挟んですぐお隣にある、沼津バーガー。ここでは深海魚バーガーが食べられます🍔深海魚の種類は忘れてしまいましたが…白身魚でアッサリ味。ペロッといただけちゃいました!他にも何種類かお魚のバーガーがあります。店内は、バンドリ?のアニメキャラクターの絵が沢山飾られてました。沼津が聖地なんですかね?息子がそんなようなことを言っていました。深海水族館のチケットやお土産店の袋など、当日行ったことが分かるものを見せると割引してくれますよ☆
投稿日:2021年4月11日
紹介記事
静岡の名物グルメ12選!定番の海鮮や和食から人気スイーツまで
静岡にはたくさんの名物グルメがあります。定番の海鮮はもちろん、ご当地バーガーや富士宮焼きそば、静岡おでんといったB級グルメも有名!人気のさわやかハンバーグや熱海プリンもご紹介します。この記事を参考に、ランチや夜ご飯のプランを立ててみてください!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
tokutoku
静岡県沼津港にある定食屋さんです。沼津港は市場の近くにたくさんのお店が並んでいるのでどこにしようか迷ってしまいますね。食べたのはイカメンチカツ丼1300円。イカが好きな私にはごろっとしたイカの食感があり大満足でした。このお店はお座敷もあるので子連れにはちょうどよかったです。店員さんもフレンドリーでした。
投稿日:2021年12月26日
massu-530
沼津で海鮮丼を食べたいということで。日曜の夜ということで、お客さんもほとんどいませんでした。そもそも営業してるお店が少なかった、、、1番人気とのことでバラちらし丼(税抜¥1,300)ネタが新鮮でとにかく美味かった!
投稿日:2019年11月18日
紹介記事
【2021】沼津のおすすめ観光地17選!定番から絶品グルメまで
静岡県沼津市は、美味しい海の幸が食べられることで有名な観光地。絶品グルメや絶景まで数多く遊べるスポットがあります!今回は沼津のおすすめ観光地を17選ご紹介。三島の遊べるスポットも併せて一緒にご紹介するので是非、旅行の参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
きゃみさや
さわやか沼津学園通り店へドライブがてら訪れました!静岡県民の誇りと言っても過言では無いさわやかは、いつ行っても人がたくさんいます。整理券があるので、ずっと並ばずに行けるのはありがたい。やっぱり定番のげんこつハンバーグを注文。何回食べてもおいしい!
投稿日:2023年8月31日
静岡県10投稿
saa1010
静岡の代表的なハンバーグと言えばココ『さわやか』!友達と沼津旅行の際にランチ時に訪れました!さすが地元から愛される人気店!約1時間待ちでした!ですが待ってよかった!1度は食べたかった「げんこつハンバーグ」!旨味たっぷりで肉汁溢れまくり!ジューシーさがハンパないです!間違いない絶品ハンバーグでした!静岡に来たらマストで訪れたいお店ナンバーワンです!
投稿日:2023年6月29日
静岡県100投稿
おでかけ探検部
🍽🤩🍽🤩🍽沼津のんべえグルメ旅の10軒目!最後のフィナーレを飾ったのは…今や全国区!静岡県民のソウルフード「さわやか」です‼️(二日間で飲みまくり&食べまくりしました😂)もうね、今まで何人もの人に「さわやか食べたことないの?あれは絶対食べなきゃだよ〜」と、言われ続けてきました私。今回、ようやく念願のさわやかにありつけることができましたよ…😭訪れたのは、沼津学園通り店!お盆休みの最後、朝10:15頃に受付をし、入店できたのは11:45頃。思っていたよりも早く入れて、うれしー!先にロイヤルホストで飲んでいた私と連れは、ここでも赤ワインをオーダー笑サラダを頼んで、げんこつハンバーグを待ちます。(このサラダもおいしかった!)そして、横浜市民がみんな大好きハングリータイガーと同じく、ハンバーグが運ばれてきたら、鉄板の下に引いた紙をめくって脂が跳ねないようにします。これ、アトラクション的で楽しいですよね☺️そして、念願のさわやかのハンバーグ。なにこれ、中がレアでめちゃくちゃおいしーい😭ジューシィで、肉汁まで極旨っっ‼️そして今回、静岡県民に教えてもらった通り、ソースはかけずに塩で食べてみると…やばい、これ、おいしすぎ…😭(ソースはかけない旨を伝えないとかけられてしまうのでご注意ください!)肉本来の旨味が、より感じられます。もちろん、時々味変でソースでも食べて、どっちのおいしさも味わう、うーん、これ最高❗️連れとそれぞれ、デミグラスソース、オニオンソース一つずつ頼んだので、塩とソース2種類で味わうハンバーグ。これ、いいなあ…。さわやかに行ったことはあるけれど、まだ塩で食べたことはないという人は、ぜひ塩でも味わってみてください❗️横浜市民としての裏切りかもしれませんが、私は◯ングリータイガーよりもさわやかファンになってしまいました🥺ごめんなさい🙏静岡に来たなら、また必ず訪れたいお店です。ごちそうさまでした🙏さわやか沼津学園通り店055-925-2522静岡県沼津市神田町6-26@sawayaka_shizuoka@maya_foodie_yokohama様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月20日
紹介記事
【沼津・熱海】日帰り旅で♪グルメと水族館を楽しむ!
静岡県にある沼津、熱海エリア。東京から在来線で約2時間、新幹線なら1時間弱で行けちゃいます!日帰り旅で訪れたスポットをご紹介します。