すべて
記事
沼津・伊豆半島 × おしゃれの人気順のスポット一覧
1 - 30件/87件
ユーザーのレビュー
もっP
三島スカイウォークにて風車。おしゃれでした
投稿日:2019年1月7日
静岡県5投稿
k__
⛰️静岡「三島スカイウォーク」富士山や箱根の山々を一望できる約400mの吊り橋、三島スカイウォーク。訪れた日は晴天で、大自然を鮮明に観賞できて最高でした😳高さ約70mの位置から眺める富士山は、なんだか近く感じます。まだまだ暑いですが、秋はトレッキングや散歩が気持ちよいですね〜✨高所恐怖症の人は遠くを見ましょう笑◼︎アクセス🚗車東名高速「厚木インター」から約60分。「沼津インター」から約15分。新東名高速「長泉沼津インター」から約15分。🚃電車JR「三島駅」からタクシー約20分。バス約20分。
投稿日:2023年9月17日
静岡県5投稿
みみみ
三島スカイウォーク!友人たちとプチ旅行で静岡へ行った際少し時間があったので立ち寄りました。快晴ではなく少しどんよりした空模様でしたが涼しくとても過ごしやすかったです。橋を渡るだけでなく山と山の間を飛べるアトラクションやバギーなどもあり、次回は挑戦したい!と思いました。
投稿日:2023年9月9日
紹介記事
静岡でおすすめのドライブスポット9選!夜デートにぴったりな場所も掲載
静岡へのドライブは都心からもアクセスがしやすく人気です!本記事では、静岡の定番ドライブスポットを9箇所ご紹介。ドライブならではの大自然から、雨でもショッピングが楽しめるアウトレット施設、夜のデートにぴったりなイルミネーションが見れるスポットをまとめました。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Momotaro
Gotoトラベルを利用し一泊二日で熱海へ旅行に行ってきました。初日はあいにくの雨☔️けど、雨が降ったお陰で人もあまり多くなく、密にならなくて丁度良かったです。先ずは来宮神社へ⛩立派な御神木があり、とてもお洒落なカフェもあり、行った甲斐がありました。雨降りの神社の参拝もいいものですね😊気持ちがスッキリしました。
投稿日:2020年10月18日
こまさ
熱海の来宮神社⛩一眼レフにて。初めて知りましたが、熱海駅から近くにある神社⛩大きな御神木を一周すると願いごとが叶うパワースポットで有名だそうです✨✨境内竹林を進むと御神木がありマイナスイオンが溢れてました😆オシャレなカフエまでありましたコーヒー☕
投稿日:2019年10月11日
静岡県10投稿
ibainu
熱海の来宮神社、樹齢2000年の楠木が有名な神秘的な神社!インスタ映え〜な写真も撮れます📸!!!神社内にカフェとかもあるのでパワースポット巡りなどにおすすめ🙆♀️✨熱海駅から歩いて行けるので、観光の際はお参りにいってみてください!
投稿日:2023年11月23日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
📍熱海プリンカフェ2nd☑︎熱海プリンかため熱海旅行で一番楽しみにしていたと言っても過言ではない熱海プリン!2nd限定のかためを食べました〜むっちりしていて卵感強めでとても美味しかった🤤カラメルプリンは持ち帰りで買いました〜こっちはなめらかで美味しかった!!個人的にはカラメルプリンかな^^@o7ka_suita7様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月22日
静岡県5投稿
fufufu
場所:静岡熱海熱海で有名なスイーツといえば....熱海プリン。牛乳瓶に入っているプリンでカバのイラストが書いてあってかわいいかったです。店内で食べることを店員さんへ伝えると、お盆の代わりに桶に入れて渡してくれます。イートインスペースも銭湯をモチーフにしていてかわいかったです。私は抹茶、いちご、プレーン、固めプリンを食べましたが、1番のおすすめは固めプリンです🍮!1番タマゴ感が感じられて美味しかったです🤝なお、1番感動したポイントはスプーンがプリン専用の食べやすい形になっていたことでした。😋
投稿日:2022年3月18日
静岡県300投稿
gmz_gourmet
静岡県熱海市【熱海プリンカフェ】熱海へ所用の帰り道行列もなく空いていたので、お土産に買って帰りました〜🙋♂️☑️熱海プリン☑️熱海プリンかためかためは2nd限定メニューらしいです👀個人的にはかためが好きです👍一時、かなりの観光客で人がいっぱいでしたが、この日はガラガラでし💦熱海も賑わいが戻ってほしいですね🤭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年2月9日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡
4
ユーザーのレビュー
さちら
星野リゾートリゾナーレ熱海はサラダのトッピングも豊富でした。可愛いココットに入っていておしゃれでした。お皿も可愛かったよー☘
投稿日:2020年3月2日
maaai
星野リゾートの『リゾナーレ熱海』は、子連れ天国!2022年9月に2歳児を連れて訪れました。目玉であるクライミングやアスレチック、パティシエ体験などのアクティビティは乳幼児には難しいですが、それ以外にも楽しめるポイントは盛りだくさん!ボールプールやすべり台で遊べるキッズルームや、ロビーでは木でてきた動物のクラフトにペンで色を塗る体験ができたり、森の空中散歩のところでお散歩したりと楽しく過ごせます。客室にはベッドガードを設置してもらえて、踏み台や補助便座、お風呂のベビーソープがあり、ブロックのおもちゃも置かれていて快適に過ごせました。赤ちゃん連れならベビーズスイートに泊まれば、ベビーベッドや木馬があるそうです。子どもと過ごすのにありがたいサービスがそろいながらも、星野リゾートならではの高級感や遊び心が散りばめられているホテル。子連れ旅行デビューにおすすめです!
投稿日:2023年6月14日
静岡県5投稿
九尾の狐
一年振りの再会でした。娘家族三人との旅行です。各種アクティビティも充実していて、なかなかよい施設でした。館内には、きれいな砂を敷き詰めたお部屋でビーチの雰囲気を味わえる所もあり、アイスクリームも美味しかったです🤗リゾナーレ熱海、お勧めです。
投稿日:2021年7月23日
公式情報
紹介記事
[PR]秋風を感じながら海の上でのびのびと歌うアクティビティ!「海上カラ桶」の魅力を紹介
熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル『星野リゾート リゾナーレ熱海』では、2023年9月4日(月)~11月27日(月)の毎週月曜日に、秋の風を感じながらのびのびと歌うアクティビティ「海上カラ桶」を開催。開放的に秋の夜長を楽しめる「カラ桶」を紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Momotaro
アカオハーブ&ローズガーデンへ前日凄い雨だったけど、二日目はうっすら晴れ間が見えて気持ちが上がりました。綺麗な海、綺麗なお花🌼、オシャレなカフェで休憩して、気持ちが本当に安らぎましたぁ😊
投稿日:2020年10月24日
静岡県10投稿
YYY🌈TOKYO
熱海市にあるアカオハーブ&ローズガーデン🌹車で行く際には是非立ち寄ってもらいたいオススメの場所です🚗もし観光スポットで迷っている方がいたら参考にしてみてください♫おいしい空気も吸えて老若男女楽しめる場所です✨ローズガーデンの物販店で変わった飲み物やお洒落なお土産たくさんありました!一部写真でUPさせていただきます!私事ですが、aumoランキング全国エリア/週間26位に入賞することができました♫地道に自己新記録を突破しています!参考にできるような投稿ができるように頑張りたいと思います。
投稿日:2020年7月31日
静岡県5投稿
あんこ
〜旅の思い出編〜熱海にある、&ローズガーデンここは、映える写真が撮れる🤳と友達が行きたがった為、ふらっと立ち寄りましたが、どこを撮っても映える!!🤩✨たっぷりの草木の中🍃見下ろす大きな青い海🏝、大きく息をすると体の中の悪いものが全て飛んでいくような、そんな場所でした🤣🤣のではカラフルなフレッシュジュース🍹を飲んで喉も爽快!!
投稿日:2020年4月9日
紹介記事
静岡女子旅のおすすめ15選!インスタ映えスポットやおしゃれホテルを満喫しよう
静岡の女子旅におすすめのスポットを厳選!絶景でインスタ映えする「寸又峡夢の吊り橋」や古民家を改築した宿「葛城北の丸」、富士山を眺めながら温泉が堪能できるホテルなど静岡の女子旅におすすめのスポットを紹介します。日帰りで楽しめる観光地や人気のエリア浜松の観光地もピックアップ!モデルコースもあわせて解説するので本記事を参考にして静岡の女子旅プランをたててみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
佳
熱海についてから、昼ごはん食べましたΨ('ч'☆)鯵のお茶漬け定食にしました。メニューの写真と偉い違いました。実際は鯵のタタキはもっと沢山ご飯の上にのってました😂😆少し残念な気持ちになりましたが、食べると美味しかったので納得しました。😆👌
投稿日:2023年11月1日
静岡県100投稿
Ayumu_
熱海駅から商店街を抜けて少ししたところにある「囲炉茶屋」平日13時ごろに伺い、20分ほど待っての入店注文したのは、金目鯛の干物とお刺身定食(2600円)金目鯛の干物はしっかりと味がしていて美味しく、お刺身も新鮮でこちらも美味しくやや高目のセットではあるものの満足することができました。熱海に来た際は是非足を運んでみてください
投稿日:2021年4月5日
静岡県10投稿
reo0318
熱海駅から、徒歩3分商店街を抜けて坂道の途中にあります人気の熱海プリンのお店が目と鼻の先熱海に来たらここ!伊豆の美味しいお魚料理の店囲炉裏茶屋に行ってきました伊東からの帰り道、一旦下車してランチタイムに伺いました開店は11時30分開店10分前には到着しましたが待ち客が多かったのでしょうすでにお客様は店内に幸いすぐに入店できましたが、一階席はほぼ満席に近く、私達は入り口近くの席に案内していただきましたお昼12時には2階への案内が始まりました古民家風の造りです狭い間口ではありますが、アルコール消毒に加え検温も実施していました私は、3種干物定食¥1650主人は海鮮丼¥1400と、ビール¥450料理を待つ間、店員さんの動きに見惚れておりましたマスク未着用のお客様にはきちんと着用のお願いを…大きな荷物の預かり、検温、客捌き、料理を運び、下げものをし、それはそれはお見事です食事の美味しさは言うまでもなくとても気持ちいいの良いランチタイムとなりましたやっぱり来てよかった次回は、アジのまご茶漬けが食べたいと主人が申しておりましたメニュー制覇するまでは、浮気はできませぬごちそうさまでした混雑必死余裕をもった来店を!火曜日が定休日契約駐車場があるそうです
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
熱海でのディナーデートは初めて?定番の海鮮や肉のお店6選
熱海ってどのディナーがおすすめなのか分からない…。そんな方に朗報です!今回は初めてでも安心な、熱海で大人気な定番のお店をご紹介します!定番の海鮮料理からお肉ディナーまで、実はおしゃれなお店が多いんですよ~。もちろん穴場のお店もご紹介しますよ!
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
Satoshi.N
切り絵のアート❣️竹林の小径🎋この切り絵アートを見てこの2人の名前は〜【弥太郎ヤタロウと小夜サヨ】だな😵‼️そう‼️君たちの名前だぞ😵✨〜切り絵ながらも〜ちょっと【リボンかマーガレットの表紙っぽくもある🤣👍】〜勝手に想像〜勝手に命名🤣👍まぁ〜竹のベンチに切り絵アートな影絵を映すと〜百倍お洒落になるものなんですねえ😅👍そのセンスには脱帽です😅👍桂川に沿って整備された散歩道で石畳沿いに竹林が生い茂る静かな小径🎋です❣️距離は桂橋から滝下橋までの約300m‼️途中には竹製のベンチや✨ギャラリーしゅぜんじ回廊などもあり‼️清流のせせらぎを聞きながら✨のんびり散歩🚶♀️を楽しめます❣️夜はライトアップされ✨幻想的な雰囲気になります❣️
投稿日:2020年8月27日
静岡県10投稿
taku39
「竹林の小径」に行ってきました。修善寺にある竹林です!竹林の小径の近くには修善寺の特徴である足湯を楽しめるスポットがたくさんあります。また川が隣接しているので、川のせせらぎを聞きながら涼しげな雰囲気を楽しめます。これから暑くなる季節ある観光してみてください!
投稿日:2023年6月13日
静岡県10投稿
けんけん
修善寺旅行2023年3月‼️竹林の小径(夜と昼)修善寺から徒歩5分位桂川に沿う遊歩道の左右に竹林が並ぶ観光スポット「竹林の小径」夜はライトアップされていて美しい景観✨昼はとても清涼感のある綺麗な小道です☺️中央に竹製の円形ベンチがありそこに寝そべって空を見上げて撮った写真が写真5枚目と6枚目です。中央の円形ベンチで影絵ライトアップがやっているとネットには出ていたのですがこの日はやっていなかった様なのでちょと残念🥲竹林の小径とても綺麗な景色が楽しめるスポットでした😆
投稿日:2023年3月22日
紹介記事
[PR]7つの貸切風呂に入り放題!癒しの時間を堪能できる「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」【伊豆】
2021年1月8日にグランドオープンした「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」。
無料で何度でも入れる天然温泉の7つの貸切風呂、伊豆の旬の食材を使った豪華な夕食&朝食バイキング、非日常を感じられる浴衣や足袋での滞在、昔ながらの夜鳴きそばなど、様々なわくわく感や癒しが詰め込まれている館内と、魅力溢れる周辺の観光スポットをご案内します。
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
ウツボさやか
アクセス:新東名高速長泉沼津I.C、または東名高速沼津I.Cから伊豆縦貫道月ヶ瀬I.C経由で約45分住所:静岡県伊豆市吉奈98東府やResort&Spa-Izu旅館に併設されたおしゃれな足湯カフェ!ビーフシチューが美味しかったです!!!
投稿日:2023年5月27日
静岡県10投稿
izu&tokyo
伊豆天城山の山中というか麓にある、人気のベーカリー&カフェのお店!東府やという宿泊施設群も併設しています!メニューはいろんな種類のパンはもちろん、ランチプレートなどもあり、足湯に浸かりながら自然に囲まれて美味しい食事が出来る貴重な場所です!アクセスは、車じゃなきゃ行けない場所なので、ナビに入れて行きましょうw
投稿日:2023年4月30日
静岡県10投稿
池ちゃん
足湯カフェ♨️無料のタオルもあります!美味しいパンにドリンクにいい景色で最高のひと時を過ごせました(⁎˃ᴗ˂⁎)足湯も最高で膝下が赤くなるほどで温まりました。紅葉がギリギリ間に合い景色が良かったです。夕方だったのでパンは少なめでした💦(笑)
投稿日:2021年12月10日
紹介記事
伊豆のおすすめカフェ7選!海が見える絶景テラスやおしゃれなインスタ映えケーキを紹介
静岡県の人気の観光スポット伊豆のおしゃれなカフェを紹介。海が見える絶景カフェや、愛犬も一緒に楽しめるカフェ、古民家風なお店などさまざまなタイプを紹介します。伊豆旅行の際は、本記事を参考にしてインスタ映えするおしゃれなカフェでまったりとした時間を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
しゃんぽん
熱海・アカオハーブ&ローズガーデン内にあるコエダハウス。隈研吾さんが設計したガラス張りで中は木組みのお洒落なカフェ。ローズガーデンへ入場する際にカフェの飲み物付きのチケットを購入するとお得です。
投稿日:2020年2月13日
静岡県5投稿
yuuri*°
ローズアイスとローズジュースとローズフロマージュのローズづくし♡海を見ながらオシャレカフェで寛げます😊HOUSE
投稿日:2019年9月25日
静岡県5投稿
eve_jane
熱海②COEDAHOUSE(コエダハウス)アカオハーブ&ローズガーデン内左:ローズサイダー右:紅茶(アイス)店内もおしゃれでかわいいけど、テラスからの景色が絶景だからせっかくならインスタ映えを狙ってパシャり。天気も良くて素敵な写真が撮れました❤️
投稿日:2019年7月1日
紹介記事
伊豆のおすすめカフェ7選!海が見える絶景テラスやおしゃれなインスタ映えケーキを紹介
静岡県の人気の観光スポット伊豆のおしゃれなカフェを紹介。海が見える絶景カフェや、愛犬も一緒に楽しめるカフェ、古民家風なお店などさまざまなタイプを紹介します。伊豆旅行の際は、本記事を参考にしてインスタ映えするおしゃれなカフェでまったりとした時間を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
azuki.ran
玉子が濃厚なパンケーキでした。ふわっふわでトッピングもおしゃれです。
投稿日:2019年10月3日
静岡県10投稿
taku39
静岡県にあるTAMAGOYAに行ってきました!ここはたまごを使った美味しいスイーツがたくさん食べれます!その前に海鮮丼を食べていたので、食べ切ることが非常に苦しかったです笑もし行く場合はお腹を空かしていくことをおすすめします!
投稿日:2023年5月30日
静岡県10投稿
yoko☆
TAMAGOYAの、平日限定のモーニングを食べに行ってきました♪何時も混んでいるので、ちょっと気合いを入れて開店時刻にお邪魔しました♪ブランド卵の日の出たまを、使用しているそうです♪夫は、卵かけご飯にしたのですが、黄身がとても濃い卵でした。パンケーキも、とてもフワフワで美味しかったです♪
投稿日:2023年1月26日
紹介記事
【スイーツ】伊豆に来たら食べなきゃ損!ほっぺが落ちる♡おすすめ人気スイーツ特集
伊豆のオススメスイーツ特集!今回は、静岡の人気観光地・伊豆で美味しいスイーツが楽しめるカフェや喫茶店をご紹介します♡美味しいだけじゃなくて、可愛くてフォトジェニックなグルメが楽しめる名店や、レトロで雰囲気抜群の喫茶店など、とっておきの情報をお届け♪
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
izu_buzz
千年を超える霊泉を湛える老舗旅館。伝統と現代の匠によってデザインされた洗練した空間のなかで極上のひとときをお過ごしください。玉峰館〒413-0511静岡県賀茂郡河津町峰440https://www.gyokuhokan.jp/
投稿日:2023年10月11日
静岡県100投稿
おでかけ探検部
玉峰館私の好きが詰め込まれた夢のようなお宿何だってお料理が美味しすぎる🥛@ppks6様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年2月23日
公式情報
公式サイトから予約がおすすめ。
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
[PR]カタチの無い"おもてなし"が詰まった「玉峰館」!憧れの老舗旅館で過ごす週末。
非日常を味わえる伊豆の老舗旅館「玉峰館」。外観から伝わる荘厳さと、中に入ると実感するサービスの充実感を満喫してきました。"贅沢"のひと言では表しきれないほど、至極のステイを過ごせる「玉峰館」での1泊2日プランをご提案します◎
ユーザーのレビュー
静岡県300投稿
RIM
修善寺温泉街の至るところに、独鈷の湯などの足湯や日帰り入浴ができる施設があります。お土産物を売っているお店やお洒落なカフェ、お蕎麦屋さんなど、さまざまな店が立ち並んでいます。駐車場は、安いところで1日400円ですね。なるべく、修善寺のお寺の近くの駐車場に車を停めた方が歩いても動きやすいと思いますよ。
投稿日:2020年8月17日
静岡県10投稿
けんけん
修善寺旅行2023年3月‼️修禅寺観光&お参りとっても景観の良いよく手入れしてあるお寺でした1200年ほど前に弘法大師によって開かれたとされる名刹手水舎の龍の口からは水ではなく温泉が出てる〜♨️しかも飲めるらしい😳(なんか怖くて飲めませんでした😓)お寺の横にはとても綺麗な河津桜が咲いていて景観抜群🌸そしてすごいインパクトのある謎のだるま石❗️江戸時代に発見されて修禅寺に奉納された物だそうですこれ観たら写真に収めたくなりますよ〜🤣風情を感じる鐘楼堂もとっても素敵沢山並ぶお地蔵さんは全て顔もポーズ違っててひとつひとつ見てみると面白いですよ😆美しい自然とマッチしていてめっちゃ映えるお寺でした〜✨✨✨
投稿日:2023年3月24日
静岡県10投稿
glandcafe
曹洞宗の禅寺です。真言宗の開祖である弘法大師空海によって開創された歴史ある寺院です。今では、温泉地として賑わっている修善寺温泉の観光スポットになっています。温泉地だけに手水舎では、温泉か出ています。
投稿日:2023年2月4日
紹介記事
[PR]7つの貸切風呂に入り放題!癒しの時間を堪能できる「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」【伊豆】
2021年1月8日にグランドオープンした「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」。
無料で何度でも入れる天然温泉の7つの貸切風呂、伊豆の旬の食材を使った豪華な夕食&朝食バイキング、非日常を感じられる浴衣や足袋での滞在、昔ながらの夜鳴きそばなど、様々なわくわく感や癒しが詰め込まれている館内と、魅力溢れる周辺の観光スポットをご案内します。
13
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
今回はマタニティプランもあるバリ風のお洒落ホテル「アンダリゾート伊豆高原」にお泊まり🐸³₃🌴𖤐⡱。敷地内には幸運の象徴であるカエルがたくさん.ᐟ.ᐟ無料で体験出来るアクティビティも盛りだくさんでお部屋もとっても可愛く、食事も妊娠中ということで避けているものを事前にお知らせしておけば別のものに変更して貰えたりと配慮が素晴らしくとっても素敵なホテルでした🫧🤍。お部屋に抱き枕を置いてくれてたお陰で夜もぐっすり快眠できました😌💗。ありがとうございました𓂃𓈒𓏸𑁍@churrorororo様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年4月27日
churro.
マタニティプランもあるバリ風のお洒落ホテル''アンダリゾート伊豆高原''にマタ旅🚗³₃✨敷地内には幸運の象徴であるカエルがたくさん.ᐟ.ᐟ無料で体験出来るアクティビティも盛りだくさんでお部屋もとっても可愛く、食事も妊娠中ということで避けているものを事前にお知らせしておけば別のものに変更して貰えたりと配慮が素晴らしくとっても素敵なホテルでした。·͜·。♡また、誕生日や記念日など特別な日に宿泊をしているお客様向けにホテル側からケーキのサプライズも行っているようです☺️💗今回はマタニティプランで予約していて部屋に抱き枕を置いて下さっていた為、夜もぐっすり眠れて快適でした♡⃛。次は産まれてくる子と一緒に行けたらと思います😊!
投稿日:2023年4月24日
公式情報
公式サイトが一番お得!ご宿泊料金の20%分クーポンもらえます♪
紹介記事
[PR]【伊豆高原】アンダグループのホテルは温泉やお酒が全部無料のオールインクルーシブ!8施設を紹介
静岡県伊東市にあるアンダグループのホテルは、貸切温泉、露天風呂、足湯、サウナ、カラオケ、フード、アルコールなどが全部無料のオールインクルーシブ!この記事では、2023年7月にオープンした『アンダのおうち 伊豆高原』をはじめ、8つの施設を紹介します。友達やカップル、子連れや愛犬連れの旅行など、幅広く利用できるので、ドリンク飲み放題や無料アクティビティで伊豆高原の旅行を思う存分満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
L&R
何かと慌ただしい日々の中、ワンちゃんと一緒に伊豆に一泊旅行に行って来ました。行きの昼食は以前と同じ『伊豆高原ビール』で。テラス席はワンちゃん連れが多い。名前を書いて2組待つだけですぐに着席👍夫は「海鮮ミックスフライ定食」…海老、イカ、アジ、何かの😅白身魚、の4種のフライが乗っています。私は前回と同じ「漁師の漬け丼レディース」。ミックスフライは具材が柔らかく揚げ立てでとても美味しかったそうです。漬け丼は本店と合わせて3回目だったので新鮮な生わさびを沢山添えながら味の変化球👍多過ぎてむせた時もありましたが😂これがまた新鮮な食べ方で美味しかったです。6枚目は他のそそられたメニュー。伊豆のわさび美味しいから…。8.9枚目はワンコと楽しめる足湯。嫌がっていたので😅足先付けて軽く肉球洗ってあげました🐶ぬるくて丁度良い湯加減でした👍♨️2023.10.29.
投稿日:2023年10月30日
静岡県10投稿
glandcafe
サーモン丼を注文しましたが、ご飯に行きつかないくらいのボリュームです。2人でのシェアで丁度よい感じです。後で気づきましたが、下に引いてあるお皿にサーモンを避けてご飯を頂くのがよいみたいです。また、辛い味噌や温泉たまごなどで味変するのも、全然違う海鮮丼になり、美味しかったです。
投稿日:2022年11月3日
Cally
出張で伊東へ✨久しぶりの伊東、寒いけど海も見えるし、非日常を感じられる出張はとても癒されました(´▽`)そしてお昼はなんとマリンタウンで海鮮丼!2500円だったと思いますが、観光地価格でも一度は食べたいこのデカ盛りwwww食べても食べても具が減らないっっ!これは塩ダレの味付けでしたが、普通の醤油で食べるほうと食べ比べましたが、どちらも本当に美味しいんです!観光で行く方も一度は食べていただきたいですっっ!印象に残ること間違いなし!ご馳走さまでした(*´∀`*)
投稿日:2021年12月17日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
DREAM
静岡県、西伊豆にある「堂ヶ島」の遊覧船に乗ってきました。天然記念物に指定された天窓洞は、凝灰岩でできている海触洞くつです。入口が東口、南口、西口と3つあり、特に南口から入る洞くつは巾も広く長さは147mにも達し、中央は天井が丸く抜け落ちて天窓をなし、洞くつ内に光が射しこんでます。
エメラルドグリーンでとても幻想的でした。
当日の風や波の状態で運休になることもあります。
出かける前にHPのチェック☑️を忘れずに‼️
ちなみに過去2回風が強くて運休で乗れませんでした😭
投稿日:2023年9月14日
静岡県10投稿
かつ
今日の目的地のひとつの堂ヶ島へ。加山雄三ミュージアムが昨年閉館になったのは残念でしたが、遊覧船にも乗って気持ちいい景色を堪能しました。広場では心太の無料配布をしていて黒酢と三杯酢とついつい美味しくておかわりしてしまいました。
投稿日:2023年5月28日
静岡県10投稿
yoko☆
堂ヶ島洞窟巡り♪何と、前日は波が荒かった為に洞窟巡りは運休していたそうです😮この日も少し雲が多い⛅️お天気でしたが、乗船する少し前からお日様☀️が出てきてくれて、海の色もキラキラ✨と綺麗に輝いていました❣️
投稿日:2022年11月29日
紹介記事
有名どころから穴場まで!東海地方のインスタ映えスポット10選♡
皆さんは、日々インスタ映えを求めて西から東へ飛び回っていることでしょう!
そんな皆さんに今回は、東海地方にあるおすすめのインスタ映えスポットを10選ご紹介します♪
自然と見事に融合したアートやおしゃれでくつろげるカフェなど、今行くべき東海地方のスポットのご紹介しましょう!
ユーザーのレビュー
M
熱海屈指のパワースポット来宮神社⛩詣をしました。平日でしたので参拝者も少なく、ゆっくり見学もできました。インスタ映えするスポットには、スマホ立てもありホスピタリティ溢れた対応に感激。なかでも樹齢2100年超の大楠は神々しく、お祈りするため何度でも訪れたくなります。また、お洒落でのんびり寛げるカフェや様々な御守りも魅力的でした。
投稿日:2022年3月5日
静岡県200投稿
DJゴン太
来宮神社は、JR来宮駅から歩いても行ける神社です。大きな楠の木が有名で、大楠の木を3回回ると願いが叶います。以前は、営業成績でハワイ旅行に行きたいと祈願すると、願いは叶いました。凄い神社です。その後お礼参りでお酒を奉納しに行きました。人気の神社で、いつも人で沢山集まっています。カフェもあり、素敵でおしゃれなバルコニーもあります。旅の疲れも癒される自然の気の良い場所です。樹齢2,000年を越える御神木に圧倒されました。凛とした佇まいの本殿と綺麗に整備された境内に、心が洗われるようでした。本殿横にある社務所は、とても綺麗でお洒落でした。トイレも綺麗で衛生的でしたので女性も安心です。駐車場は、上り坂に点在しており、やや止めにくいですが無料なのが嬉しいです。土日の昼以降は混雑するようです。
投稿日:2021年5月1日
静岡県5投稿
ヒカル
熱海に行った際に御朱印を集めに來宮神社に行ってきました!なんとなくイメージしていた神社とは違ってかなり新しく、どこか観光地感のある雰囲気でした笑中にはお茶屋さんがあったりとかなり落ち着きのある場所なのでデジタルデトックスできます!
投稿日:2023年7月25日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
sszzz4007
卵好きにとってはたまらない店🐣親子丼の味は最高に美味しかった‼︎
投稿日:2019年9月10日
のりぴょ
【静岡県三島市】()やって参りました‼️のりぴょの聖地✨🐤✨三島のブランドたまご『日の出たまご』を使ったスイーツが100種類以上ずらーり🥚のTAMAGOパラダイス🥚HPにのりぴょ登場してますので是非見てね🥚🐤🥚♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🍓期間限定🍓◉パンケーキ🥞◉いちご🍓◉生クリーム🐮◉いちごクリーム🍓◉ブルーベリー+いちごマリネソース+TAMAGOYAソフトしっとりふんわりパンケーキはキメが細かくケーキのスポンジに近い🍰パティシエさんが作っているのでうなづけます🐤うんうんそこに旬のいちご🍓がこれまたフォトジェニックに飾り付けられています🍓ともに+100円のフレッシュいちごの風味がしっかり残り、それでいて熱を加えてたからこその甘みが👍ないちごマリネソース、カスタードがソフトクリームになった様なTAMAGOYAソフトはマスト!これは追加で必ずつけて欲しい!高級ショートケーキパンケーキ🍰ですこれはーーー🐤❤️さすがのりぴょのTAMAGOYAだ!←違います。♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡奥のフォトジェニックなパフェはこの後ご紹介しまーす🍓♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡
投稿日:2019年1月29日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Momotaro
一年のご褒美に伊豆へ旅行に行ってきました。子供の頃から大人になった今も、旅行に行く前って本当にワクワクしますよね☺️目的地に行くまでの車内のお話も大好き💕目的地に到着してウエルカムドリンクの白ワインをいただきました🍷夕食もオシャレなお料理で全て美味しくいただきました♪幸せな時間☺️一年間頑張ってきたご褒美😊心も体も全てリラックス‼吉春
投稿日:2021年12月15日
静岡県10投稿
サブ&クル
冬休みを利用して、久しぶりの温泉。今回は伊豆長岡に行きました。いつでも何度でも入れる貸切風呂が5つあり、大浴場は男女入れ替え制で2つあります。全部で7カ所、制覇してきました。時間を上手く使えばすんなりと入れました。コロナ禍で今は中止してるようですが、貸切岩盤浴もあるそうです。無料のマッサージチェアや、フリードリンクコーナー、野菜中心の美味しいお料理で充分に癒されました。
投稿日:2021年12月26日
Aya♡
伊豆長岡にある宿「吉春」さん。5つもの貸切風呂と2つの大浴場があり、まさに「湯めぐり」を楽しめるお宿。・食事も美味しく、ゆっくりとお湯に浸かって日々の疲れを癒しに行きたい。1日ではまわりきれないので、観光は次の旅行にまわして、宿にこもってゆっくり過ごすのもまた贅沢です♡・詳細は記事にもしているので、よろしければご覧ください♡・
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
伊豆長岡温泉のホテルおすすめ5選!厳選1度は泊まりたい人気宿
伊豆長岡温泉にはおすすめのホテルが!
「伊豆の玄関口」と言われる長岡は、観光にとっても便利な立地♪
それだけではなく、実は長岡には芸子学校があり、京都と同じようにホテルで芸者が接待をしてくれます!
今回は筆者おすすめの宿泊施設を5つご紹介します!
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
ウツボさやか
住所:静岡県沼津市千本港町83-1営業時間:平日9:00〜18:00/土日祝9:00〜20:00沼津港にあるハンバーガーショップ!「サバメンチバーガー」や「サメバーガー」「深海魚バーガー」と言ったら個性豊かなハンバーガーを提供しています。
投稿日:2023年7月5日
静岡県5投稿
キキ
沼津深海水族館の道を挟んですぐお隣にある、沼津バーガー。ここでは深海魚バーガーが食べられます🍔深海魚の種類は忘れてしまいましたが…白身魚でアッサリ味。ペロッといただけちゃいました!他にも何種類かお魚のバーガーがあります。店内は、バンドリ?のアニメキャラクターの絵が沢山飾られてました。沼津が聖地なんですかね?息子がそんなようなことを言っていました。深海水族館のチケットやお土産店の袋など、当日行ったことが分かるものを見せると割引してくれますよ☆
投稿日:2021年4月11日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡
20
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
*2022/06/07-08**熱海♡*🏨:風の薫UMI*熱海旅行2日目✨*@ak.052様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年6月9日
公式情報
紹介記事
[PR]【伊豆高原】アンダグループのホテルは温泉やお酒が全部無料のオールインクルーシブ!8施設を紹介
静岡県伊東市にあるアンダグループのホテルは、貸切温泉、露天風呂、足湯、サウナ、カラオケ、フード、アルコールなどが全部無料のオールインクルーシブ!この記事では、2023年7月にオープンした『アンダのおうち 伊豆高原』をはじめ、8つの施設を紹介します。友達やカップル、子連れや愛犬連れの旅行など、幅広く利用できるので、ドリンク飲み放題や無料アクティビティで伊豆高原の旅行を思う存分満喫しましょう!