沼津バーガー
沼津/ハンバーガー、カフェ、カフェ・喫茶(その他)
沼津旅行に行った際に利用しました。沼津港エリアにあるハンバーガー屋さんです。近くの水族館に行った後、歩き疲れたのでこちらのお店で休憩をすることにしました。店内はカウンター席とテーブル席があり、ひとりでも複数人でも利用できる造りとなっており、外からの光が入りやすく、明るくて清潔感のある店内でした。また、なんらかのアニメキャラクターの聖地?のようなところらしく、店内の至る所にアニメキャラクターのぬいぐるみやポスターなどがありました。今回はお腹がある程度満たされた状態での入店だったのでコーラのみ注文。この日も外は暑く、歩くだけで汗が出るような状況でしたが、コーラのグラスはキンキンに冷えていて炭酸はやや強めで体温が徐々に正常温度に下がるのがわかりました。氷がやや多めでしたのでコーラの量自体は少なめでしたが、甘みが強いコーラだったので疲労もそれなりに回復した気がします。40分ほどゆっくりさせていただき退店しました。ご馳走様でした。
個性的なシーフードバーガーが食べられるお店です!住所:静岡県沼津市千本港町83-1アクセス:■JR沼津駅よりバスにて約8分。■JR沼津駅より車にて約6分■沼津港より徒歩1分。沼津駅から2,286m営業時間:【平日】9:00-19:00(ラストオーダー18:30)【土日祝】9:00-20:00(ラストオーダー19:30)
外部サイトで見る
かもめ丸
沼津/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋、海鮮丼
広々とした店内で美味しい海鮮料理を食べられます!住所:静岡県沼津市千本港町101千本一ビル1階アクセス:■JR沼津駅よりバスにて約8分。■JR沼津駅より車にて約6分■沼津港より徒歩1分。沼津駅から2,286m営業時間:当ビル3階、千本一にて営業中【月~金】11:00~14:30(L.O14:00)【土・日・祝】11:00~15:30(L.O15:00)
静岡県沼津港にある定食屋さんです。沼津港は市場の近くにたくさんのお店が並んでいるのでどこにしようか迷ってしまいますね。食べたのはイカメンチカツ丼1300円。イカが好きな私にはごろっとしたイカの食感があり大満足でした。このお店はお座敷もあるので子連れにはちょうどよかったです。店員さんもフレンドリーでした。
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
にし与(にしよ)
沼津/魚介料理・海鮮料理、とんかつ、海鮮丼
伊豆半島温泉旅行へ♨️朝食兼昼食で沼津港にある定食屋さんへ立ち寄る🐟海鮮を中心にアジフライ等メニューがたくさん!今回は食べなかったけどトンカツも人気みたい🐷オススメはにし与定食。フライも刺身も楽しめてとにかく安い!平日11頃に行きましたが既に満席🈵回転率は良いので少し待てば入れますが週末のお昼は混雑必至だと思います。ご馳走様でした😋
沼津港の朝早くからあいている定食屋さんです。9:00くらいに行ったのですが、すでに満席で6名程度並んでいました!住所:静岡県沼津市千本港町109アクセス:■JR沼津駅よりバスにて約8分。■JR沼津駅より車にて約6分■沼津港より徒歩1分。沼津駅から2,286m営業時間:[月~金]6:00~15:00(L.O)[土]10:00~15:00(L.O)[日・祝]6:00~15:00(L.O)
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory(【旧店名】伊豆いちごファクトリー)
伊豆長岡/ケーキ、バームクーヘン、和菓子、ソフトクリーム
静岡の伊豆の国市にいちごBonBonBERRY伊豆の国factoryがあります。いちごスイーツの販売やスイーツを販売しているスタンド、スイーツビュッフェが楽しめるカフェがあります。伊豆中央道大仁中央IC下りを降りてすぐのところにお店はあります。お土産でいちごのバームクーヘンをいただきました。バームクーヘンのイラストが描かれた真っ赤な箱に入っています。箱を開けるとピンク色のキレイなバームクーヘンが出てきます。いちご、練乳、いちごの3層でできているバームクーヘンになっていますよ。口に入れるといちごの香りがふわっと広がります。しっとりとした生地の食感が楽しめるスイーツです。
当時お付き合いしていた方と静岡伊豆旅行をした時に、いちごの看板が気になって寄ってみることに店内はいちごだらけ!正確に言えばいちごスイーツのお土産だらけ!笑イートインスペースもあって、運良くすぐ入れるとのことで小腹もすいたねって入ることにメニューみていちごのパフェが気になってお互い違う種類のパフェを頼んだよ!私のはいちごたっぷりのスポンジが入っていてまるでショートケーキを食べているかのような味わいでした!かずくんはTHE!いちごパフェ!って感じで一口貰ったらいちごソースが酸味きいていて甘酸っぱくて美味しかった〜もう一緒に行くことは無いと思うけど、普通にまた行きたいなって思った!伊豆旅行する時は寄ってみてね!
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
外部サイトで見る
湯治場弘法の湯
伊豆長岡/旅館
札幌スープカレーの元祖アジャンタインドカリ店伊豆長岡店へ今日夜7時からSBSTV静岡発そこ知りカレー特集で放送されますよ!TVに出るからこれから並ぶでしょうね45種のスパイスのめくるめく魅惑の味静岡まで食べに来たかいがありましたこのレストランがある弘法の湯に泊まったのですがこれまた素晴らしいお湯にラジウム岩盤浴に無重力マッサージなど癒しと美活が充実そしてこの身体に良さそうなカレーを食べてうちからも癒されましたよ〜野菜もごはんも北海道産ごはんはふっくりんこスープにいれても崩れずスープに残らないのです野菜は野菜の良さを見極めてカット旨味とごろごろ感のボリュームがたまらないカレー札幌の店舗と同じ様な内装だそうです美味しいスープカレーテイクアウトもありますよ近くにあったら通いたーい😍✨7/15GRANDOPENアジャンタインドカリ店静岡県伊豆の国市古奈1179@ajanta.izunagaokaさんさんさん出演
住所:静岡県伊豆の国市古奈1179アクセス:お車で伊豆縦貫道→伊豆中央道(長岡北ICで下車)→一般道を5分位チェックイン:15:00-19:00チェックアウト:10:00温泉や岩盤浴、ミストサウナが楽しめる温泉宿!風情のある和室がすてきです!
外部サイトで見る
パン樹 久遠(パンジュ クオン)
熱海/カフェ・喫茶(その他)、パン、カフェ
数年前から何度が来ている【パン樹久遠】さん。よく来るのに書いてないあるある、でこちらもようやく投稿★あんバターコッペとクラムチャウダーで熱海モーニング。駅前の商店街にあって、イートインスペースもあり。外にベンチもあり。老若男女、海外のお客様まで店内は大賑わい!パンって食べられる人の幅も広いし、ここは種類も食パンから甘いもの、お食事系にサンドウィッチなど、少しづつにパックされていたりとても親切な販売形態。コロナ禍以降、パンは個包装で並んでいるのもまた安心。数年前からCOSTAコーヒーの取り扱いもあり、イートインでもテイクアウトでも利用可能。ついついあんバターたる甘めのパンにしてしまったので、スープのクラムチャウダーをチョイス。他にもスープは野菜、やボルシチもあったよ。勿論、紅茶やジュースなどもあるから嬉しい。地元の方から旅行者の皆に愛されるパン屋さん♡あんバターコッペもクラムチャウダーも美味しかった!ご馳走様でした。
最近熱海によく来てますね。朝早く着いたので駅前にあるパン樹久遠でパンを購入してみました。イートインスペースがあったのですが時間がなかったのでパンの購入のみしました。次回はイートインしたいですね。ちなみにこちらのお店は食べログパン百名店2022に選出されたお店ですよ。可愛いミニサイズの菓子パンがあったので購入してみました。メロンパンとあんぱんを購入しましたよ。丸い形の可愛いパンは甘くて美味しかったですね。昔ながらの素朴な味のパンは懐かしい味がして良かったですよ。次回は食事パンなんかも食べてみたいですね。
外部サイトで見る
ドライブイン 熱海プリン食堂
熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)
【熱海のお土産といえば!🦛❤】味の種類がめちゃくちゃ豊富で⭐プレーン⭐静岡抹茶⭐特製カラメル⭐いちごなどの他にアパレルブランドnico.andとコラボしたコーヒーミルクも発見!旬に応じていろんなフレーバーが出てるので要チェック✅ちなみにはももできる!駐車場あるけど小さめなので、行く際は要注意💨
📍in熱海プリン食堂/静岡みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺静岡、熱海 用途🏠カフェ 見所👀目立つ黄色い看板。レトロなプリンはめちゃくちゃ美味しい!!---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
外部サイトで見る
網元料理 徳造丸 本店(あみもとりょうり とくぞうまる)
東伊豆/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、カフェ・喫茶(その他)、居酒屋
河津桜のあとは徳造丸で金目鯛づくし膳を頂きました😋もう何年も同じルーティンです😂サラダ、煮付け、しゃぶしゃぶ、お刺身、小鉢、ところてんと贅沢三昧で3000円✨✨それに今回は金目鯛の干物をシェアして頂きました(写真撮り忘れました💦)サラダやお刺身のつまに、ニューサマーオレンジのドレッシングをかけるとサッパリして美味しいです!!お義母さんはポン酢にも入れてました(笑)1階はお土産を売っているので、お食事したレシートを持ってくと5%引いてくれるので、煮付けとニューサマーオレンジドレッシング、いかの山椒漬けを買いました(*´▽`*)ごちそうさまでした🙏🏻
ここほんとお気に入りのお店なんです!徳蔵丸とってもおいしい海鮮料理が食べれます😝💕伊豆はやっぱり金目鯛!海鮮丼もとっても豪華💓
外部サイトで見る