すべて
記事
下田の人気順のスポット一覧
1 - 30件/858件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
きゃっさー
【海に浮かぶ海中水族館!下田海中水族館】静岡県下田市にある下田海中水族館に観光で訪れました!下田公園の裏側に位置し、海に面した水族館です。メインの大きな水槽が、アクアドームペリー号という海上の建物の中にあります。ペリー号の周りの海には、イルカが泳いでおり観察する事ができます。イルカショーも行っているようですが、わたしが訪れたタイミングでは、イルカが出産したばかりとのことで、ショーはお休みでした。発見できませんでしたが、水族館敷地内の海を泳いでいるらしいです!入館料は2100円でした下田駅からは徒歩で15分〜20分ほど!すぐ目の前は下田公園なので、公園散策のついでに訪れてみるのもおすすめです!
投稿日:2023年6月8日
静岡県10投稿
izu&tokyo
過去のおでかけシリーズこちらも地元伊豆が誇る有名おでかけスポット!「下田海中水族館」。伊豆急下田駅から徒歩20分、車で5分です。海中というだけあって、自然の海をそのまま利用して建てられている・展示がされているのが特徴です!でも、雨でも室内から海中を見られる展示もたくさんあるのでご心配なく!写真にあるような海獣によるショーはもちろん、イルカと触れ合える水族館として有名な水族館です!コロナ禍で、2020年はタイミングによっては逆に激混みだったみたいなので事前確認は慎重に!
投稿日:2021年1月31日
静岡県5投稿
mahalo117
土曜日に行きましたが、コツメカワウソに餌やりが出来ました✨しっとりとした柔らかな小さい手で器用に私の手の平の餌を掴みます。癒され度100%です‼︎他にもイルカやアシカのショーやペンギンなどなど沢山の動物に会う事ができます。入場料は少し高いですが、行く価値は有ると思います。
投稿日:2021年1月16日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
Satoshi.N
史跡長楽寺⛩下田市〜ペリーロード✨階段の上には✨史跡長楽寺⛩がありました🤗大浦山長楽寺は静岡県下田市三丁目に境内を構えている高野山真言宗の寺院です‼️長楽寺の創建は不詳ですが、当初は薬師院長楽寺と号し別所にあったとされ、室町時代末期の弘治3年(1557)、尊有が真言宗の寺院として改めて開山し現在地に境内を遷しています‼️明治時代初頭に発令された神仏分離令とその後に吹き荒れた廃仏毀釈運動により廃寺に追い込まれましたが宝光院長命寺と合併する事で再興しています‼️境内は高台に位置する景勝地で長楽寺の梵鐘は伊豆八景の一つに数えられ下田市民から親しまれた存在でしたが第二次世界大戦中に供出されました‼️長楽寺は幕末の外交の舞台でもあり✨安政元年(1854)には権筒井政憲(旗本:目付、長崎奉行、南町奉行、大目付を歴任)・川路聖謨(旗本:佐渡奉行、普請奉行、公事方勘定奉行を歴任)とプチャーチン(ロシア使節海軍中将)との間で日露和親条約(日露通好条約)が締結され安政2年(1855)には掛井戸対馬守等と米国使節アダムス中佐との間に【日米和親条約批准書の交換】が行われています‼️長楽寺は幕末の外交史上貴重な存在で昭和46年(1971)に下田市指定史跡に指定されています‼️
投稿日:2020年8月22日
さとみん
とても風情がある街並みで観光におススメです。雑貨屋やおしゃれなカフェも並び、散策が楽しいです。お店が空いている昼〜夕方頃までの散策がオススメです。
投稿日:2019年11月18日
紹介記事
下田で1日遊び尽くす!ドライブ周遊プラン♪
下田といえば海ですが、海以外にも観光地がたくさんあり1日たっぷりと遊ぶことが出来ます!伊豆急下田周辺を観光する際は車があると便利です♪縁起のいいスポットやレトロな場所が多い下田をご紹介致します。
ユーザーのレビュー
shigeto1203
雨の中でしたが厳かな雰囲気でパワーを感じました。
投稿日:2023年11月17日
静岡県5投稿
izu_buzz
西城秀樹さんが結婚式を挙げたことでも有名な2400年の歴史をもつ伊豆最古の宮「白濱神社」。境内には樹齢2000年の御神木。海岸に出ると岩場には赤い鳥居と青い海のコントラスト。パワースポットだけではなく絶景スポットとしても知られています。
投稿日:2023年10月20日
静岡県10投稿
izu&tokyo
伊豆最古の宮(神社)通称白浜神社。この写真は、境内の海側にあり、「御釜」(おみかま)という聖地に隣接する鳥居と海の様子です!色んな広告や雑誌に載る事も多いカットですが、実際に見ると、本当に綺麗で荘厳な光景でした!何度見ても飽きないし、何時間でもいられますw
投稿日:2023年3月28日
紹介記事
下田で1日遊び尽くす!ドライブ周遊プラン♪
下田といえば海ですが、海以外にも観光地がたくさんあり1日たっぷりと遊ぶことが出来ます!伊豆急下田周辺を観光する際は車があると便利です♪縁起のいいスポットやレトロな場所が多い下田をご紹介致します。
ユーザーのレビュー
me-ko
2年ぶりにGW旅行🚗天気も快晴☀️今年は静岡下田へ🚗💨私職場異動したから主と休みが合わないので…近場にしました!伊豆の踊り子→川端康成浄蓮の滝マイナスイオンがいっぱい浴びたよ〜水が綺麗過ぎわさび園めちゃくちゃ立派なわさびいっぱいあったよー私は大嫌いだからわさび食べれないけど主曰く風味がよく辛いと言うか甘いっていうけど…ほんとかぁ!?天城越え石川さゆりの歌がずっーと流れてた🤪白浜神社⛩出川哲朗の充電バイク🏍の旅でやってたからずっーと行きたかった所なんだよね!伊豆最古の神社縁結び・恋愛力アップに御利益があるパワースポットSMS映えする理由が分かる気がする!ステキな所💕道の駅開国下田みなとで金目フライバーガーデカくて金目って煮付のイメージ強いけどフライでも美味い👍爪木崎灯台歩くまで遠かった…💦でも海は透き通ってめちゃくちゃ綺麗過ぎ!ペリーロード下町溢れる感じのいい通りペリー来航記念碑マンホール黒船だった!
投稿日:2022年5月2日
静岡県100投稿
しゃんぽん
静岡県下田市白浜。国道135号線を南下して下田を目指す。白浜にある白浜神社、正式名称は伊古奈比咩命神社を参拝するために白浜に立ち寄った。白浜神社は拝殿も本殿も素晴らしいのだが、是非行っていただきたいのは白浜海岸の大明神岩に立つ朱塗の鳥居。鳥居越しのエメラルドグリーンの海は映えること間違いない。その大明神岩の横には700Mもの美しく広大な砂浜の伊豆最大の賑わいを見せるビーチ(白浜大浜海水浴場)が広がっている。白浜神社北側は白浜中央海水浴場がある。砂浜と岩場のある海水浴場で日本の水浴場88選、日本の快水浴場百選に選ばれている。白い砂浜とエメラルドグリーンの海が織りなすコントラストの美しさは一見の価値あり。
投稿日:2021年4月20日
静岡県5投稿
mahalo117
ここの海は夏場すごい人ですが、冬場は落ち着いててサーファーに大人気のビーチです。砂の色もとっても綺麗で海外のビーチを歩いているみたいな気分になれました✨お散歩するには贅沢な景色です。近くには、ペンションやホテルも沢山有るし温泉地なので体の疲れも取れました✨
投稿日:2021年1月17日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
teruteru sanpo
伊豆まで小旅行へ行って早朝からやっている市場の食堂金目亭へ鯵のたたき丼生の鯵初めて食べました新鮮なせいか臭みもなくて意外と食べれましたお味噌汁も海鮮の出汁が美味しい味噌汁もあまり好きではない私せっかく来たのにと食べたらなんと美味しいどんぶりでした❣️営業時間7:00~9:30、11:00~15:00;日曜営業定休日火曜日営業時間・...お問い合わせ:0558-22-6314
投稿日:2022年9月23日
静岡県100投稿
Satoshi.N
漁船🚢まで10m❣️朝市の☀️金目丼🐟❣️市場の食堂〜金目亭🐟なんと❣️【店から10mで漁船🛥があるっ❣️】っつー〜なんつー店だああ😅👍✨はい❣️朝ごはんは⁉️朝7時から営業開始❣️〜やったあああ😵✨〜の‼️【市場の食堂‼️金目亭🐟❣️】でっす😵👍✨屋号に金目と付くだけあって❣️看板メニュー【金目丼❣️】をチョイス❣️誰もいないと思い店前のベンチに座ると🤗ラッキー🤞😵〜ゾロゾロと周りの車から人が😅〜どうやら割りこんじゃったみたい😅でも‼️並んだのは俺だから俺の勝ち〜😵👍✨やっぱラッキー🤞😵✨〜店内は市場らしく🐟漁船の旗🚩がドーーーン‼️〜でドーーーンと来た😵金目丼❣️ドーーーン😵✨おおお😵✨見るからに新鮮😭✨此処は‼️漁港と市場が合併しており‼️その中の食堂なんです🤗🎶これ以上の鮮度はない❣️ってなくらいの鮮度❣️サイコーーーー😵👍✨実食❣️ー金目鯛だけに〜柔らかい😵✨でも鯛の味〜何より新鮮😭✨〜旨ーーーし😭👍✨朝からこんなでいいんだろうか😅〜朝陽を尾ケ崎ウィングで見て〜龍宮窟で地球🌏を見て〜そして新鮮の極みな金目鯛を食す😵✨嗚呼✨〜幸せ😭✨味噌汁の海藻がとても柔らかくて溶けていく程😵✨地味に凄い😵✨新鮮の極み❣️味わいたくば❣️市場の食堂❣️金目亭🐟❣️に来れり😵👍✨
投稿日:2020年8月17日
9
ユーザーのレビュー
shigeto1203
学生時代の修学旅行で泊まった宿みたいな趣でしたが、食事も口コミほどひどくなかったですよ✨むしろ楽しめました。値段も食事をグレードアップしたプランでしたが、それでもリーズナブルでした。ただひとつ不満は、もう少し上の階の客室が良かったです。
投稿日:2023年11月16日
静岡県10投稿
きゃっさー
【懐かしくノスタルジーを感じる事ができる、下田伊藤園ホテルはな岬】伊豆下田に週末観光旅行で訪れた際に宿泊させていただきました!ザ、昭和平成の温泉旅館・ホテルという感じで懐かしさを感じさせてくれます。1人で宿泊しましたが、広めの和室か、ダブルベットのお部屋が同じくらいの金額だったため、思い切ってダブルベットのお部屋に普通の土日、1泊2日の宿泊で7,000円かからないほど設備の新しさこそありませんが、広々としたお部屋で、館内には露天風呂付きの大浴場もあり良かったです!また、宿泊の支払いがID対応していたのも地味に嬉しいポイントでした!
投稿日:2023年6月7日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【南伊豆】コストパフォーマンスに大満足♡「下田伊東園ホテルはな岬」
立地も抜群、食べ飲み放題で、館内無料施設が充実している「下田伊東園ホテルはな岬」に泊まってきました!今回はそんな「下田伊東園ホテルはな岬」の宿泊体験記をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
izu&tokyo
伊豆下田にある白浜大浜海水浴場近くの地磯。伊豆エリアは海水浴場はもちろん、色んな釣りスポットがあります!ただし!危険な場所も多いですし、本来立ち入り禁止という場所も多々あります!ご注意を!近年、釣り人のマナーが問題視されて釣り禁止になる場所が増えているそうなので、自然に・人に優しい釣りを楽しみましょうー
投稿日:2023年7月5日
静岡県5投稿
k__
⛱️静岡県下田「白浜大浜海水浴場」東京から電車・車ともに約3時間で行ける透明度の高いビーチです✨砂浜が南北約700mに広がる、広々とした海水浴場。水の透明度が高くエメラルドグリーンの海が広がっています。砂浜も白色でサラサラ。浮き輪でぷかぷか泳いだり、簡易テントを設置して中でくつろいだりと半日のんびりと過ごしました。関東近郊で綺麗な海を見たいならぜひ白浜に訪れてみてください。■2023年海開き情報令和5年7月15日(土)~8月27日(日)迄・白浜大浜海水浴場|8:00~16:00・白浜中央海水浴場|8:00~16:30
投稿日:2023年6月11日
紹介記事
【2023】静岡のおすすめ海水浴場9選!きれいな海で夏を満喫しよう
静岡の海水浴場を紹介!きれいな海、穴場スポット、波が穏やかで子連れおすすめの場所など、幅広くピックアップしました。車、電車のどちらを使っても都心からのアクセスがいいので、ぜひ家族や恋人と夏の思い出作りに静岡の海を訪れてみてください!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
izu_buzz
下田の多々戸浜のビーチ右奥にある白い洞窟です。下田ではテレビCMで使われた龍宮窟が有名ですが、龍宮窟から車で約7分ほどの距離にあるここの洞窟もおすすめです!洞窟に向かう途中、足場が悪いためスニーカーで行くことをおすすめします。
投稿日:2023年10月14日
静岡県10投稿
taku39
静岡県下田市の多々戸ビーチに行ってきました!下田の海は本当に透き通っていて、透明度バツグンでおすすめです!!!昼間あたりになると人が増えて、砂で透明度が落ちてしまうので朝から行くことがおすすめです!波が強い日もあるので事前にチェックするといいですよ🌊
投稿日:2023年6月28日
ユーザーのレビュー
futuristic_running
伊豆下田の絶景スポット!寝姿山ロープウェイからの山頂散歩伊豆急下田駅からすぐ近くにロープウェーの乗り場。乗り場で少し待ちますがたったの3分半で山頂手前まで登れます。晴れた日は下田の港や大島をはじめとした伊豆諸島を見渡せる絶景スポット。最高の景色でした〜!春先に訪れたのでさまざまな花が出迎えてくれました。御堂の先にハイキングコースが続いていて山頂の三角点の周りの園地まで足を伸ばして散策しました。
投稿日:2022年3月20日
さとみん
下田ロープウェイで行ける展望台です。ゴンドラを下りて少し歩けばすぐに着きます。下田が見渡せる絶景スポットです。デートにもオススメです。
投稿日:2019年10月31日
紹介記事
【伊豆女子ひとり旅】日帰りモデルコース!温泉と絶景プラン♪
「たまにはひとり旅に行きたい…!」そんな女子におすすめなのが伊豆!今回は東エリアから南エリアの日帰りモデルコースをご紹介します♪海沿いのエリアなので絶景スポットやおいしいグルメが盛りだくさん☆伊豆ひとり旅で温泉に入って日々の疲れを癒してみては?
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
izu&tokyo
地元出身者にもファンの多い名店。下田「平井製菓」。伊豆下田のお土産といえば干物などの海産物を思い浮かべる方多いと思うんですが(もちろんそれらも最高)、もう一つの名物がここ平井製菓のお菓子!特に写真3枚目の牛乳あんぱん!ミルク感を感じる記事と餡と一緒に包まれているバターが最高!あっためても美味いんです!店に駐車場は無いですが、徒歩10mくらいに公営の駐車場があります!
投稿日:2023年3月28日
静岡県10投稿
N
イトーヨーカドーの山梨・静岡うまいもん市で静岡県下田にある平井製菓のハリスさんの牛乳あんぱん買って来ました。パンの中にこしあんとバターが入っていて美味しかったです✨
投稿日:2022年3月23日
静岡県5投稿
mahalo117
下田に行くと必ず買うハリスさんの牛乳あんパンを売っている平井製菓さん。下田駅近くに有りますが、色んな種類のあんぱんが有って楽しいです。今回は、宿で貰った下田クーポンで大人買いをしてみました✨個人的には牛乳あんパンが一番好きですが、どれもとっても美味しかったです。
投稿日:2021年1月16日
18
ユーザーのレビュー
静岡県1000投稿
Howl Mon
2023.10.26三筋山山歩き後三筋山で案内をしていたおじさんに教えてもらった金谷旅館の千人風呂♨️私たちは日帰り温泉だけれどもちろん宿泊も出来ます!本当は携帯写真×なんだけれど誰も居なかったので総檜風呂の千人風呂パチリ!なんかレトロな年代を感じるお風呂でとても気持ちよく温まりました!男風呂は露天風呂もあるそうです♬.*゚
投稿日:2023年10月27日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まるaumoログイン&予約でaumoポイントGET
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
本当は秘密にしたい!静岡の穴場ビーチ”入田浜”♪
綺麗なビーチで夏の思い出を作りたい!という人も多いのではないでしょうか?そんな人におすすめしたい静岡県下田にある"入田浜"、近くのスムージー屋さん、日帰り入浴可能な素敵な旅館もご紹介いたします。
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
ウツボさやか
住所:〒415-0023静岡県下田市三丁目3−1174アクセス:伊豆急下田駅から徒歩で15分営業時間:24時間下田公園のあじさい祭りに遊びに行きました!色とりどりの紫陽花が咲いていてすてきです!土の酸度によって色が変わるらしいので、色が同じ紫陽花が集まってました!
投稿日:2023年6月27日
静岡県10投稿
hiro pon
歩いたぁ〜でも綺麗だったぁ〜サンダルで行ったらボコボコしてるとこで転んだ笑笑ちゃんと靴履いてかないと(T^T)
投稿日:2021年6月11日
modern_museum_a414
たくさんの種類、色とりどりの紫陽花を見ながら公園を散歩できます💕フォトスポットがたくさんでどこを写真に残そうか迷ってしまう…🤔すぐ近くの海辺の公園でのんびりするのもオススメです︎☺︎
投稿日:2019年6月2日