堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船
西伊豆町/その他
【夕映え花火】を観に【日本一の夕焼けの町】西伊豆へ❣️夕焼けは思っているのとは少し…でしたが、空が明るくすぎなかったので、花火が本当に綺麗でした♪10分間で1800発‼️間近で観たのは初めてでした❣️大迫力‼️
静岡県、西伊豆にある「堂ヶ島」の遊覧船に乗ってきました。天然記念物に指定された天窓洞は、凝灰岩でできている海触洞くつです。入口が東口、南口、西口と3つあり、特に南口から入る洞くつは巾も広く長さは147mにも達し、中央は天井が丸く抜け落ちて天窓をなし、洞くつ内に光が射しこんでます。 エメラルドグリーンでとても幻想的でした。 当日の風や波の状態で運休になることもあります。 出かける前にHPのチェック☑️を忘れずに‼️ ちなみに過去2回風が強くて運休で乗れませんでした😭
黄金崎
西伊豆町/その他
夕映えの❣️馬ロック🐴❣️黄金崎✨夕陽に空が焼ける事を【夕焼け】といいます⁉️〜当たり前だけど😅〜そうなる前までは【薄明❣️】って言うらしいっす😵✨夕日の光を受け、まわりの物が美しく輝いてみえることをこのように言うのだそう。「TABILABO」のオフィスから東のほうを見ると、タワーマンションの窓が黄金色に輝いて見えるときがあります。
黄金崎_西伊豆町@2023/11_小雪翌朝、深田クリスタルビーチを一望する駿河湾は雲が取れて晴天の日和。午前9時にチェックアウトし車で5分の「黄金崎公園」へ到着は、先客なしの一番乗りです(笑)黄金崎は駿河湾と富士山の眺望のすばらしさと、馬の頭そっくりな奇岩で知られる景勝地です。この日は富士山を望むことはできませんでしたが、駿河湾の遠方に静岡市(と思う)が霞んでいました。お約束の「馬ロック」をカシャリ!「競馬の必勝祈願」のスポットとしても有名ですね。年末の「有馬記念🐎」はイクイノックスとリバティアイランドの連単を祈念し(爆)、次なる目的地へ。2023/11/23_小雪_虹蔵不見(にじかくれてみえず)
こがねすと
西伊豆町/カフェ・喫茶(その他)、かき氷、カフェ
こがねすと❣️夕陽の美しい町『西伊豆』で夕陽に照らされ輝きを放つ岩肌が特徴的な黄金崎公園。海を一望し、富士山を眺めることが出来るビュースポット❣️その黄金崎公園内に併設した休憩施設「こがねすと」は、ここでしか食べられないメニューに注目❣️溶岩石をイメージした「一色枕状溶岩シュー」や、西伊豆のジオサイトをイメージした「西伊豆ジオプレート」、そして見た目だけでなく、富士山の内部構造までを再現したメガかき氷「FUJISAN」など、インスタ映えも狙える面白メニューが人気です❣️
西伊豆町黄金崎に行ってきました。夕陽が当たるともっと幻想的に見えるのかなぁ?今日は遠くに富士山が見えてます。遊歩道の下は断崖絶壁で覗くとちょっと怖いですね…。眺めは最高でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る