【静岡県】食べて遊んで!楽しくておすすめな道の駅をご紹介♪

道の駅とは、交通を円滑にするほか、地域活性化させるための商業施設になります。地元のご飯が食べられたり、お土産を購入したり、休憩することが出来ます。今回は、静岡県のおすすめしたい道の駅を紹介致します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

カラフルな外観の【伊東マリンタウン】

r11
都心から車で約3時間。
熱海から伊東に向かう途中にあります。
浜辺の街をモチーフにした、カラフルな外観が特徴です。
こちらでは、遊覧船や海鮮丼、日帰り温泉が楽しめます!
道の駅 伊東マリンタウン
伊東/日帰り温泉
道の駅 伊東マリンタウン 1枚目
道の駅 伊東マリンタウン 2枚目
道の駅 伊東マリンタウン 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.11
24件
92件
なし
住所
静岡県伊東市湯川571-19
アクセス
JR伊東線伊東駅よりバス5分、東海バス伊東マリンタウン停留所から徒歩1分です。伊東マリンタウン内にあります。
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 11:00~21:00 (料理L.O. 20:30)
2025年 1/9(木)静岡県 伊東市道の駅 伊東マリンタウン NO.2急遽、二人とも翌日に予定が無かったので、お口直しに江の島に、もう一泊することにしました😊リピートのホテルに向かう途中に、カラフルな道の駅の建物が目を惹きました💕一枚目 建物の裏手に、船が沢山ありました😊海なので、船とのコラボを撮りたかったのです😊澄み渡った空と青い海、白い船、テンションが上がりました😊道の駅 伊東マリンタウンには、美味しそうな商品が多数並んでいました💕足湯や温泉、お食事処があり魅力的でした💕遅くなるので、ササッと見て江の島へ向かいました😊次回は、ゆっくり見たり、足湯や温泉を体験してみたいです😊道の駅 伊東マリンタウン静岡県伊東市湯川571-190557-38-.3811営業時間 9:00〜店舗により異なる(要HP確認)駐車場有り
今月もよろしくお願いします🎵2月は早春の伊豆からスタート!東伊豆に行ったら立ち寄りたいお店が地ビールレストラン「伊豆高原ビール」伊豆高原ビールに漁師めし、伊豆イタリアンまで楽しめるお店です🙌特に大人気なメニューは「漁師の漬け丼」てんこ盛りのお刺身の漬け丼はかなりのインパクト😆👏エビフライ🍤定食やマグロの漬け茶漬けに白子も注文し、みんなでシェアしてみました!どれも新鮮で味もボリュームも大満足😋次はイタリアンメニューも食べてみたいですこちらの店舗は道の駅伊東マリンタウンにあり、目の前がヨットハーバー⛵️でロケーションもバッチリ👌お天気の良い日はテラス席で海を眺めながらの食事も良さそう道の駅なので駐車場も広く、食事以外にもお土産売り場も充実してるのも良いですね☺️伊東駅徒歩16分その他☞注文はタブレット、お水はセルフ
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

下田湾に囲まれた道の駅【開国下田のみなと】

r11
r11
伊東マリンタウンから車で約45分。下田市にある国道135号の道の駅です。
下田の観光案内やお土産が充実しています。ここでは、下田の名産金目鯛を使ったハンバーガーを頂くことができます♪
道の駅 開国下田みなと
下田/資料館
道の駅 開国下田みなと 1枚目
道の駅 開国下田みなと 2枚目
道の駅 開国下田みなと 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
13件
91件
住所
静岡県下田市外ケ岡1-1
アクセス
(1)伊豆急下田から徒歩で15分
営業時間
営業:12月~3月の第3・第4日曜日のみ 定休日:展示室:年中無休(除12月31日)、店舗:火曜休業
下田市にある道の駅は黒船の乗船場所のところにありかなりの賑わいでした。お笑い芸人がきた下田バーガーが大人気でしたので、いただきました。いわゆるフィッシュバーガーでボリュームの割にはあっさりした美味しいものでした。野菜と魚介類の販売もありましたし、レンタサイクルもありましたのでこちらを拠点に動くのはおススメです。
みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。
ぜひ読んでみてください。道の駅開国下田みなと
場所🗺 静岡、下田
用途🏠 道の駅
見所👀 デザインされたファサード
旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇‍♂️
---------------------------
私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。 


星評価の詳細

わさびが有名な道の駅【天城越え】

r11
r11
伊豆市にある国道414号の道の駅です。
こちらでは名産のわさびをいただくことが出来るほか、収穫体験が出来ます♪
「わさびソフトクリーム」¥300(税込)は、バニラソフトの後にツーンとわさび独特の味がして、甘辛で美味しい1品です!
道の駅 天城越え(ミチノエキ アマギゴエ)
天城湯ヶ島/ソフトクリーム、その他
道の駅 天城越え(ミチノエキ アマギゴエ) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

通り道にあるいちごプラザの大福は絶品!

r11
r11
道の駅天城越えから車で約40分ほどにあるいちごプラザでは、種類豊富な大福が味わえます。看板メニューは「いちご大福」¥300(税込)。いちごが丸々1粒入っていて、酸味と白あんの甘みが合う1品です!
いちごプラザ(大福や)
伊豆長岡/和菓子、大福
いちごプラザ(大福や) 1枚目
いちごプラザ(大福や) 2枚目
いちごプラザ(大福や) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
3件
-
-
【いちごプラザ 熱海】いちご大福に目がない私。大きなサイズのびっくりいちご大福!なんて書かれていたら買うしかない!本日宿泊のホテルに持ち帰り、おやつに。びっくりいちご大福 450円中のいちごが本当に大きくて、とってもジューシー散々食べ歩きもしたのにぺろっといただきました♡
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細
r11
いかがでしたか?

無料で休憩出来るのは嬉しいですよね。
ぜひ、道の駅をレジャープランに入れてみて下さい。更に楽しいプランになると思います♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年7月14日

  1. 1

    プールも!遊園地も!室内遊びも!0歳から楽しめる『東条…

  2. 2

    【2025年7月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    【2025年7月】Uber Eats(ウーバーイーツ)…

    chanyama
  4. 4

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  5. 5

    【避暑地・軽井沢】遊びっぱなしの夏休み!『軽井沢おもち…

    aumo Partner