【2023】京都のあじさいスポット12選!定番や穴場のお寺を紹介

古都京都だからこそ行きたい、あじさいのおすすめ観賞スポット。『柳谷観音 楊谷寺』や『善峯寺』などのあじさい観光の定番名所から、落ち着いて観賞できる穴場のお寺まで紹介します。場所ごとに見ごろも紹介するので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 京都のお寺で人気のあじさいを観賞できる『柳谷観音 楊谷寺』

『柳谷観音 楊谷寺(ようこくじ)』は、京都駅を中心として南西に位置するスポット。例年のあじさいの見ごろは、6月上旬~7月上旬頃となっています。

楊谷寺で人気なのは、かわいくて鮮やかな「手水」!参拝前に手や口を清める手水に、季節ごとに変わる見ごろのお花が浮かべられています。

また、揚谷寺内にはカメラに収めておきたい、魅力的なスポットがたくさん!手水花はもちろん、ハートの木枠越しにあじさいが見られるベンチや、両脇にあじさいが咲き誇る参道など目白押しです。

思わずシャッターを押したくなるような、インスタ映えスポットがたくさんあるので、ぜひ堪能してみてください。

住所京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
あじさいの見ごろあじさいウィーク
2023年6月1日(木)~6月30日(金)
営業時間9:00~16:30(17:00完全閉門)
拝観料大人:500円(ウイーク期間中:700円)
高校生以下無料
(※拝観料、上書院、寺宝庫の共通券は1,000円)
アクセスJR長岡京より車で約15分
阪急バス「奥海印寺」駅下車徒歩約40分
人気
その他
柳谷観音楊谷寺
京都府長岡京
★★★★★
★★★★★
4.09
27件
105件
柳谷観音楊谷寺 1枚目柳谷観音楊谷寺 2枚目柳谷観音楊谷寺 3枚目
平安時代より眼病を癒す祈願所として、皇室をはじめ様々な人に信仰されてきた由緒あるお寺です。四季折々の花で彩る花手水がSNSで大人気になりました。毎月17日にの縁日には各地から参拝者が集まります。庭園は府指定の名勝で、あじさいのみちも整備されています。春は桜、6月ごろはあじさい、11月中旬ごろから紅葉が楽しめます。お寺では七色写経や押し花朱印つくり体験など、各種体験が楽しめます。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映え紅葉友達結婚記念日夫婦ハロウィン蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
アクセス
(1)阪急長岡天神駅から阪急バスで10分(奥海印寺下車) 徒歩で55分 (2)JR長岡京駅から阪急バスで15分(奥海印寺下車) 徒歩で55分 (3)阪急西山天王山駅から阪急バスで(金ヶ原口下車) 徒歩で60分
営業時間
拝観時間:09:00~17:00 16:30最終受付
ユーザーのレビュー
京都府1000投稿
blossom&C7
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2の日本🇯🇵花手水発祥❗️四季を感じ 心❤️を感じる 癒しと真言の聖地‼️千二百年の歴史、眼の観音様に3月5日(火)晴れ☀️の日に真っ白いcallawayのwear着て花手水🌺楽しみにして行きました♪❣️青🩵のリボン、GODIVAのハート❤️が映えてバレンタイン💌花手水がとても綺麗で素敵です💓青🩵のリボン、GODIVAのハート❤️と白🤍色、レモン🍋イエロー、黄緑のお花の花手水が華やかに咲いてとても綺麗で素敵です💕龍🐲の頭に可愛い🩷お雛様🎎ほっこりしますーーーgood❗️恋❤️の花手水🌺、白いLOVEにエンジェル👼、紅白の華やかな恋❤️花手水🌺鮮やかに映えて綺麗です💓苔の花手水はんなり咲いてとても綺麗です💕月🌕の花手水、白🤍いハート🤍のLOVECAT🐈が素敵です💓ピンク、黄色花手水、天使か見守るり映えて咲いてとても綺麗です💕小龍🐲の花手水ピンク🩷色の花と蝶🦋のオブジェ華やかに映えて咲いてとても素敵です💓庭園にピンク色の梅の花可愛い🩷く咲いてとても綺麗です💕菊の花手水豪華で華やかにピンク🩷、赤🟥色が映えとても素敵です💓金色のハート💛の鏡も素敵です❗️上書院から庭園の景色、秋🍂の紅葉🍁美しく癒される秋🍂の風景ーーー素敵💓国道171号線京都から大阪途中島本町交差点右➡️へ島本町~柳谷線、交差点から車🚗で15分🌺
投稿日:2024年3月10日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2024.2.7📍京都府長岡京市柳谷観音半年ぶりの参拝バレンタインが近いのか?ハートだらけ🩵花手水めちゃ可愛かった。花好きのblossomさんが1日遅れて行かれたみたい😊そのうち会うかもね〜😆✦︎花手水発祥の地・柳谷観音楊谷寺実はこの花手水、コロナ禍によって新しく始まった取り組みではなく、もともと京都府長岡京市にある柳谷観音楊谷寺(やなぎだにかんのんようこくじ)で行われていたそう。✦︎柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として、平安時代から1200年にわたり天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきました。
✦︎西の清水とも謳われた当山には天皇家ゆかりの歴史ある品も多く、境内諸堂を巡っていただくことでたくさんのご利益をいただくことができる珍しいお寺です。
✦︎あじさいや紅葉の隠れた名所としても人気があり、『心で観じる』という事を大切に、季節ごとに五感を満たすイベントも多数開催しています。春は新緑夏は紫陽花秋には紅葉で四季折々の花手水が楽しめます。✦︎淀殿弁天堂(よどどのべんてんどう)。ここが、美人祈願のパワースポットです。音楽や水の神様の弁財天(べんざいてん)をおまつりするお堂なのですが、珍しいことに、弁財天の像の前にうつくしい女性の人形があります。今回も木魚叩いて来ました😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷32楊谷寺奥ノ院電話:075-956-0017拝観料:500円 ウィーク開催時拝観料:700円見頃情報新緑ウィーク:4月下旬頃〜紫陽花ウィーク:6月上旬〜7月上旬紅葉ウィーク:11月中旬〜12月上旬駐車場:1時間500円開門時間:9:00〜16:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2024年2月18日
modern_climing_bc26
京都に紅葉を見に行ってきました。余り有名な所では無かったのと平日の為、人が少なくてのんびり出来、紅葉も綺麗で良かったです。
投稿日:2023年12月5日

2. 京都の市街地を一望できるあじさいスポット『善峯寺』

『善峯寺(よしみねでら)』は、あじさいと一緒に京都の市街地を一望できるスポット。例年のあじさいの見ごろは6月中旬~7月上旬頃です。

セイヨウアジサイやガクアジサイなど種類豊富なあじさいがあり、斜面を彩る様子は圧巻!

また、善峯寺へ行く際は着物や浴衣を着て巡るのもおすすめです。日によって寒暖差はあるものの、あじさいが見ごろの時期は比較的過ごしやすい気温が続きます。

最寄りのバス停から徒歩約8分とアクセス良好なので、和服を着て京都を散策したいという方にもおすすめのスポットです。

住所京都府京都市西京区大原野小塩町1372
あじさいの見ごろ6月中旬~7月上旬
営業時間土日祝日 8:00~17:00
平日 8:30~17:00(※16:45受付終了)
料金一般 500円
高校生 300円
小中学生 200円
アクセス向日町駅から阪急バス66番で「善峯寺」下車徒歩約8分
人気
その他神社・神宮・寺院
善峯寺
京都府和束・笠置・南山城
★★★★★
★★★★★
4.04
12件
45件
善峯寺 1枚目善峯寺 2枚目善峯寺 3枚目
西国三十三ヶ所札所めぐりの第20番札所。樹齢600年以上の五葉松で全長38メートルに及ぶ天然記念物の遊龍松がある。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え紅葉ひとり結婚記念日絶景紫陽花(あじさい)つつじ1月3月4月5月6月7月10月11月12月
住所
京都府京都市西京区大原野小塩町1372
アクセス
(1)JR京都線向日町駅から阪急バスで40分 (2)阪急京都線東向日町駅から阪急バスで30分
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
So-kun
斜面に紫陽花が綺麗に咲いてます下から見上げると壮観ですよ🎶
投稿日:2023年6月22日
京都府10投稿
kei_ko
京都西山善峯寺あじさいの花🌺まだまだこれから満開のようです✨高台にあるお寺可愛いあじさいの花越しに広がる青い空と京都市街の景色が絶景でした✨✨観賞時期.6月中旬〜7月上旬あじさいの株数.約8000株;時間.8:00〜17:00
投稿日:2023年6月6日
京都府10投稿
urban_garden_243a
徳川五代将軍・綱吉の母、桂昌院ゆかりのお寺。山の奥にあるため、京都を見渡す眺望が臨めます。春には桜、や梅雨時期にはあじさい、秋には紅葉、そして松でも有名です。JR東海「そうだ、京都行こう。」でも紹介されました。
投稿日:2022年6月18日

3. あじさい寺とも呼ばれる京都の名所『三室戸寺』

『三室戸寺(みむろとじ)』は、京都駅を中心に南東方面に位置するスポット。「あじさい寺」とも呼ばれる京都の名所の1つです。

例年のあじさいの見ごろは6月上旬~7月上旬頃。6月になると多くの観光客が集まります。

恋愛成就のお寺としても人気なので、デートや女子旅で訪れるのもおすすめです。

なお、三室戸寺では、2023年6月1日(木)~7月9日(日)の期間にあじさい園が開園されます。50種類、2万株(※)ものあじさいが咲き誇る姿は圧巻です。

さらに2023年6月10日(土)~6月25日(日)の間の土曜日と日曜日のみ、あじさいのライトアップも開催されます!時間は19:00~21:00(受付終了は20:30)。あじさい寺の絶景が見られるので、貴重なひと時を過ごしてみてください。

“三室戸寺 公式HP”参照

住所京都府宇治市莵道滋賀谷21
あじさい園の開催期間2023年6月1日(木)~7月9日(日)
営業時間8:30~15:40
(※16:30は最終の下山時刻です)
料金大人:1,000円
子ども:500円
アクセス三室戸駅下車徒歩約15分
人気
その他
三室戸寺
京都府宇治田原
★★★★★
★★★★★
4.10
25件
67件
三室戸寺 1枚目三室戸寺 2枚目三室戸寺 3枚目

季節ごとの彩り、静寂と美。三室戸寺

京都宇治市の穴場、三室戸寺。紅葉だけでなく、春は約2万株のツツジ、夏は約1万株のアジサイで彩られます。訪れる季節ごとに異なる自然の美しさが楽しめる場所。風情溢れる景観で知られる本堂や三重塔など伝統建築も見どころ。混雑の少なさも魅力的なスポットです。通年で開放され、アクセスも京阪宇治線三室戸駅から徒歩約15分と便利。静かな時間を過ごしながら、日本の四季を感じたい方におすすめします。
利用シーン
デートドライブモーニング穴場雨の日映え紅葉家族蓮(ハス)絶景紫陽花(あじさい)つつじ1月2月3月4月5月6月7月8月10月11月12月
住所
京都府宇治市菟道滋賀谷21
アクセス
(1)◆京阪宇治線「三室戸」駅下車、徒歩20分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都府宇治市莵道滋賀谷にある、三室戸寺さんです。三室戸寺さんは、京都では紫陽花寺としてあまりにも有名ですが、シャクナゲやツツジ、蓮も次々と咲き誇るお花のお寺です✨でもどうせ訪れるなら、やはり紫陽花のシーズンがベストですが、土日祝日の天気の良い日は、入られるまでにかなり並ばなければいけない覚悟は必要です😅逆に言えば、それだけ見る価値があるということですね🤗創建は、奈良時代まで遡るそうで、光仁天皇の勅願により創建されたと伝わっています。現在の本堂は文化11年(1814)に再建されたもので、阿弥陀堂・鐘楼・三重塔とあわせて京都府指定文化財になっています。境内は広大で、高低差もありますので、歩きやすい靴のほうが良いと思います👟アクセスは、京阪宇治線「三室戸(みむろど)駅」でから東へ徒歩15分ほどの明星山の麓にあります。位置します。
投稿日:2022年2月14日
京都府10投稿
ぼんじり
お久しぶりです❀.(*´ω`*)❀.元気でしょうか??お久しぶりに少しづつ行っているところを投稿していきたいと思います(´っ•ω•c`)めちゃくちゃ溜まってる!!!(笑)今回は三室戸寺!平日に行ったのでほぼ貸切でした期間:令和6年2月8日(木)~3月31日(日)時間:8時30分~15時10分拝観料:大人1,000円 小人500円※開園期間は開花状況により変更あります。※しだれ梅園まで距離がございます。急坂急階段の為、車椅子等は禁止です。 時間に余裕を持ってお越しください。250本の紅・白のしだれ梅が咲き揃います。
投稿日:2024年3月7日
京都府1000投稿
blossom&C7
京都府宇治市菟道の千二百年の歴史、西国三十三所十番札所修験宗•別格本山、躑躅🌺、石楠花、紫陽花、蓮の花で有名な花の寺に12月3日(日)晴れ☀️の日に白い🤍モコモコBIGLOGOのアウターを着て宇治茶☕️の宇治に行きました♪❣️三室戸寺に紫色の朝顔の花はんなり映えて咲いてとても綺麗です💓青空、樹々の緑に映えて三室戸寺の朱色の御門がとても綺麗です❣️修験宗•別格本山三室戸寺の本堂、青空に映えてとても綺麗です‼️三室戸寺の庭園のピンク🩷色のシヨウメイギクの花淑やかに咲いてとても綺麗です💓昼日に映えて金木犀がとても綺麗です💕良い香りがしてーーーgood❗️福徳兎🐇は中にある卵🥚を立てると御利益が有ります♪なかなか立ちませんーーー私は一発で立てました♪‼️宝勝牛🐃は口の中の玉を触ると勝運がつくとゆわれています♪‼️水色の🩵ルリマツリの花安らいで咲いてとても綺麗です💓緑の樹々に映える三室戸寺の三重の塔がとても綺麗です💕山⛰️の方までツツジ🌺、紫陽花、石楠花園、季節には最高に綺麗です💓赤い野点傘の綺麗な花の茶店開店します♪抹茶🍵スイーツ🍨、茶そは、茶会席、美味しいものいつばいでーーーgood❗️世界遺産平等院通り、宇治茶☕️、抹茶🍵スイーツ🍨、茶会石、茶蕎麦、ラーメン🍜、カフェ☕️🍰、スタバ、お土産店、占い🔮、他楽しみいっぱい🈵三室戸寺拝観料500円!ツツジ🌺、紫陽花の季節、拝観料1000円ライトアップ⤴️有り京阪電車🚃宇治線宇治駅🚉下車北西へ徒歩12分JR電車🚆奈良線宇治駅🚉下車北西へ徒歩18分
投稿日:2023年12月5日

4. 京都の隠れた穴場あじさい寺に行くなら『丹州観音寺』

『丹州観音寺(たんしゅうかんのうじ)』は、京都駅を中心に北西に位置するスポット。「丹波あじさい寺」とも呼ばれるあじさいの名所の1つです。

例年のあじさいの見ごろは6月上旬~7月上旬頃。紫色のあじさいだけでなく、白、青、ピンクといったさまざまな色のあじさいを楽しめるのが魅力です。

丹州観音寺の目玉は、本堂の近くやあじさい参詣の通り道に安置されている「わらべ仏様」。あじさいを見ながらわらべ仏様も一緒に探してみてください!

住所京都府福知山市観音寺1067
あじさいの見ごろ6月上旬~7月上旬
営業時間9:00~17:00
料金大人:400円
中高生:300円
アクセス石原駅下車徒歩約15分
その他神社・神宮・寺院
觀音寺
京都府綾部
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
養老4年(720)にインドの帰化僧、法道仙人によってい一霊木から十一面千手千眼観音菩薩を刻んで草堂に安置されたのが当山の開基。本堂は丹波を代表する密教建築。(府指定文化財)約100種1万株のあじさいが植えられ、見頃には境内が色鮮やかなあじさいの花で埋めつくされる。丹波の”あじさい寺”とも呼ばれている。せせらぎの流れる境内は新緑や紅葉もみごと。冬のロウバイも魅力的で、あじさい以外にも年中様々な植物が楽しめる関西花の寺霊場第一番札所。
利用シーン
穴場
住所
京都府福知山市観音寺1067
アクセス
(1)JR福知山駅からバスで15分(京都交通バス) 觀音寺バス停から徒歩で10分 (2)JR石原駅から徒歩で15分 (3)舞鶴若狭自動車道福知山ICから車で5分
営業時間
拝観時間:9:00~17:00

5. 初夏の電車旅に欠かせないあじさいスポット『法金剛院』

『法金剛院(ほうきんごういん)』は、JR嵯峨野山陰線「花園駅」から徒歩で約5分のところにあるスポット。あじさいの例年の見ごろは6月上旬~7月上旬頃です。

7月上旬にはきれいな蓮の花も見られることでも有名な寺院で、色鮮やかなあじさいと凛と咲く蓮の花を一緒に楽しめるのが特徴!京都の美しい景色を、ぜひ贅沢に堪能してみてください。

住所京都府京都市右京区花園扇野町49
あじさいの見ごろ6月上旬~7月上旬
営業時間9:30~16:30(受付は16:00まで)
料金大人:500円
小中高生:300円
アクセスJR嵯峨野山陰線「花園駅」から徒歩約5分
人気
その他
法金剛院
京都府太秦
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
4件
法金剛院 1枚目法金剛院 2枚目法金剛院 3枚目
侍賢門院の願いで建立。仏像、美術品を多数蔵有する。庭園は青女の滝を中心とした回遊式浄土庭園(特別名勝)。7月から8月初めには観蓮会でにぎわう。
利用シーン
穴場紅葉蓮(ハス)紫陽花(あじさい)4月7月10月12月
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
happy_climing_5224
京都 法金剛院。7月18日に行ったが、まだ紫陽花がきれいに咲いていた。蓮も見頃。色とりどりで驚いた。蓮を見ようと思うと、朝早い時間に行かないといけないので注意。
投稿日:2022年7月26日
京都府10投稿
前サル
法金剛院法金剛院は、通称「蓮の寺」とも呼ばれ、関西花の寺第一三番霊場となっています蓮が有名な花のお寺だけど蓮の花は終わっていたけどおもしろい🤣
投稿日:2019年12月9日
tknsk1023miyako_s
素敵な秋景色🍁過去picですが、水面に映る秋もいいですね😊この時は観光客いなくてほぼ貸切😊紅葉ハイシーズンの京都の中で穴場かも。。2017/11/25
投稿日:2019年10月15日

6. 京都駅から好アクセスなあじさい園『京都府立植物園』

『京都府立植物園』は、京都駅から徒歩で約10分とアクセスのよい人気の観光スポット。例年のあじさいの見ごろは、6月上旬~7月上旬頃です。

室内で楽しめる施設もあるため、雨の降る日でも満喫できるのがおすすめポイント!

また、豊富な種類の植物をまとめて楽しめるのも京都府立植物園の魅力です。あじさい以外も、見ごろを迎えているお花を一度に堪能できます。

住所京都府京都市左京区下鴨半木町
あじさいの見ごろ6月上旬~7月上旬
営業時間9:00~18:30(入園は18:00まで)
料金大人:200円
高校生:150円
アクセス京都駅から徒歩約10分
人気
動物園・植物園
京都府立植物園
京都府北山
★★★★★
★★★★★
4.07
12件
71件
京都府立植物園 1枚目京都府立植物園 2枚目京都府立植物園 3枚目

四季彩豊かな京都の自然。心地よい癒やし

京都で四季を感じながら、美しい植物を満喫できる「京都府立植物園」。日本の木々や花はもちろん、世界の熱帯植物まで観賞可能です。季節に合わせた植物展示で、毎回新鮮な美しさに出会えます。お子様も楽しめる体験として、様々な植物との触れ合いが期待できます。バリアフリーや無料の入園が可能なことも魅力の一つ。祝日のピクニックやロマンチックな夜のデートにもおすすめで、自然光と音楽が織りなすクリスマスイベントも開催されています。アクセスも良好で、京都駅から徒歩約10分の位置にあります。雨の日でも室内施設が充実しており、一日中楽しめるスポットです。
利用シーン
デートイルミネーションドライブモーニング穴場雨の日リーズナブル映え紅葉クリスマス子連れ家族夫婦蓮(ハス)バラ紫陽花(あじさい)つつじチューリップ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
京都府京都市左京区下鴨半木町
アクセス
(1)JR京都駅から地下鉄で10分((市営地下鉄)) 北山駅3番出口から徒歩で1分 (2)京阪出町柳駅からバスで((京都バス「静原」「市原」行き)) 植物園前から徒歩で5分 (3)名神高速道路京都南ICから車で45分(北山方面)
営業時間
開園:1/5~12/27 開園時間:9時~17時(入園は16時まで) 観覧温室 10時~16時(入室は15時30分まで) 休園:12/28~1/4
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
今回、初めて見た京都植物園の植物2種をご紹介します✨ (ご存知の方はすみません)左の植物は、サガリバナ という沖縄地方にある花です。この写真は、落下した花が下の水辺に浮かんでいる状態です。まだ枝に付いている花もあったのですが、少し萎みかけていたので、この写真を投稿しました🎶右の植物は、ネコノヒゲ という白猫の髭に似ている?という植物です。何だか、植物図鑑みたいになってしまって申し訳ないですが、ちょっぴり感動があったので、投稿させていただきました✨🤗
投稿日:2021年10月2日
京都府10投稿
mirumiru.michiru
京都府立植物園での桜🌸見頃でとても綺麗でした🤩枝垂れ桜は圧巻ですね😍今年もたくさん素敵なお花見が出来て満足です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
投稿日:2023年4月18日
京都府10投稿
freedom 
穏やかな天候に花や木はパワフルに成長しそれを見てる私はとても幸せ(ꕤ¯͈˘¯͈)ற.。.:*ෆᰔᩚパワーチャージありがとう
投稿日:2023年3月27日

7. 京都の花の寺であじさいを観賞できる『岩船寺』

『岩船寺(がんせんじ)』は、奈良県との県境付近にあるスポット。京都観光しつつ奈良県も観光で周りたい方におすすめのスポットです。

あじさいの例年の見ごろは6月上旬~7月上旬頃。

梅雨の時期は湿度が高くジメジメした日が続きますが、岩船寺ではあじさいに雫が滴る幻想的な風景を堪能できます。雨季の花ならではの魅力を堪能してみてください。

住所京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
あじさいの見ごろ6月上旬~7月上旬
営業時間3月~11月:8:30~17:00(受付は16:45まで)
料金大人:500円
中高生:400円
小学生:200円
アクセスJR関西本線「加茂駅」から「加茂山の家行き」の木津川市コミュニティバスに乗車し「岩船寺」下車後徒歩約1分
人気
その他
岩船寺
京都府木津川
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
12件
岩船寺 1枚目岩船寺 2枚目岩船寺 3枚目
加茂町南部、南当尾一帯は古く「小田原」とよばれ、仏教文化が花開いたところでした。その中でも、当寺は平安時代を代表する寺院です。聖武天皇が行基に命じて大和国鳴川に建立した阿弥陀堂がそのはじまりとされ、弘安2年に鳴川の東禅院潅頂堂を岩船に移し、同8年に供養したといわれていますが定かではありません(『岩船寺縁起』)。本尊は阿弥陀如来像で10世紀を代表する仏像として知られており、三重塔(室町時代)は中世後期の代表作ともいわれており、共に重要文化財に指定されています。 「あじさい寺」として有名ですが、梅、椿、桜、睡蓮、百日紅、紅葉など、四季折々の草花が豊かに咲き誇る花の寺です。門前には鎌倉時代といわれる石風呂があります。岩船寺から浄瑠璃寺までの下り坂の散策を楽しめば、磨崖仏などの石仏や、地場の野菜や漬物が並んだ吊り店を楽しむことが出来ます。是非一度歩いてみてください。
利用シーン
穴場雨の日映え紅葉ひとり紫陽花(あじさい)6月7月11月
住所
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
アクセス
(1)JR大和路線加茂駅下車から90分 (2)JR大和路線加茂駅から16分(コミュニティバス当尾線 岩船寺下車すぐ。)
営業時間
公開:12月~2月 9:00~16:00 休業:無休 公開:3月~11月 8:30~17:00
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
maki
紫陽花まだ綺麗でした❣️お寺の方もにこやかに対応して頂きよいお参りでした🥰
投稿日:2022年7月1日
京都府100投稿
mican
大きな鉢の色も綺麗で、紫陽花の花手水が特に映えます😊何枚も何枚も撮りました😊今年は色んな場所の紫陽花を堪能して大満足です(*´∀`)♪岩船寺最後の写真も花手水でした~🥰2021.06.28
投稿日:2021年7月12日

8. 京都と滋賀との県境付近のあじさいの穴場スポット『京都大原三千院』

『京都大原三千院』は、京都駅を中心として北東の場所に位置するスポット。滋賀県の定番スポットである琵琶湖のある方面です。

例年のあじさいの見ごろは6月中旬〜7月中旬頃。境内には植物以外にもさまざまな建造物があるので京都観光にも向いています。

また、京都大原三千院では、あじさいの咲くシーズンに例年「紫陽花苑」が行われます。紫陽花苑の情報については、京都大原三千院の公式HPを参考にしてみてください。

住所京都市左京区大原来迎院町540
あじさいの見ごろ6月中旬~7月中旬
営業時間9:00~17:00
料金一般:700円
中学生・高校生:400円
小学生:150円
アクセス京都バス「大原」から徒歩約10分
人気
日本茶専門店その他
京都大原三千院
京都府大原
★★★★★
★★★★★
4.06
14件
104件
-
-
京都大原三千院 1枚目京都大原三千院 2枚目京都大原三千院 3枚目
利用シーン
ランチデート食べ歩き穴場雨の日映えテイクアウト子連れ接待ひとりランチデート子連れランチ穴場ランチひとりランチ友達外国人禁煙
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
Catherine.y
💚大原三千院💚⭐️インバウンドの方々で激混みの京都だけど。。。『大原』まで来ると人も疎で、静謐な空気に満たされています‼️⭐️わらべ地蔵も可愛い✨⭐️『大原三千院』では【初午大根焚き】で、ご祈祷済みの大根の無料接待がありました‼️幸せを呼ぶ大根は、想像していたより大きくてビックリ❗️今年は良いことがありそう✨***   💖💖
投稿日:2024年2月11日
京都府100投稿
miwa
皆さんご存知京都大原と言えば三千院‼️あの歌のせいでしょうか?つい口ずさんでしまいますが💦京都〰️大原三千院🎵恋〰️に疲れた女が一人〰️🎵作詞永六輔さん、作曲いずみたくさん女ひとりという歌が有名ですね〰️若い人達は知らないのかな?😅お庭を眺めながらお茶も頂けてまったり出来ますよ〰️
投稿日:2023年10月4日
京都府100投稿
cocoa815
初午祭の大原三千院の大根だきにいさんで参入!コロナ禍で持ち帰りになっておりましたぁ。なかなかのおおぶりな大根!柔らかく甘い美味い😋今年は暖かく当たりだそうです。無病息災の願いを込めて頂きました😊🙏これで、暫くはインフルエンザ対策はバッチリ👌住所:〒601-1242京都府京都市左京区大原来迎院町540TEL075-744-2531京都駅から京都バス🚌17番が直通で行きます。大根焚きは2月14日まで!
投稿日:2022年2月11日
外部サイトで見る

9. 京都の人気神社であじさい観賞ができる『藤森神社』

『藤森神社』は、京都駅からもアクセス良好なスポット。京都観光のルートに入れるのにもってこいです。

あじさいの見ごろは6月上旬〜7月上旬頃。一面に広がるあじさいを楽しめる穴場スポットなので、人混みが苦手な方にもおすすめです!

住所京都市伏見区深草鳥居崎町609
あじさいの見ごろ6月上旬〜7月上旬
営業時間9:00~17:00
料金あじさい苑の入苑料:500円
アクセスJR「藤森駅」から徒歩約5分
人気
その他
藤森神社
京都府伏見
★★★★★
★★★★★
4.04
10件
16件
藤森神社 1枚目藤森神社 2枚目藤森神社 3枚目

紫陽花と歴史、京都に満ちる夏の祭り

京都市伏見区「藤森神社」で開催される紫陽花まつりをご紹介します。紫陽花の見ごろは、6月上旬から7月上旬頃。約3,500株の花が咲き誇る神社は、見応え十分です。6月中の特別な御朱印は、限定で販売されるためコレクターにおすすめ。アクセスも便利なので、京都観光の際にはぜひ立ち寄りたくなるスポットです。
利用シーン
デート穴場雨の日映え友達紫陽花(あじさい)1月3月5月6月7月8月
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
himba
2024年明けましておめでとうございます⛩🎍お友達との初詣☝️それぞれの行きたい所にお参りしよう👍やってきた先は【藤森神社⛩️】さん。京阪電車🚃墨染駅下車,徒歩10分強🚶。ここで勝ち運をいただきます❗️も・ち・ろ・ん⭐️大好きで❤️大切な❤️お馬🐎の無事と活躍を願いに来たんです❣️奉納されてる絵馬には‥それぞれの願い。色んな競走馬の名前が書かれてました。私も大好きで大切なお馬の無事と活躍をお願いしました🙏          
投稿日:2024年1月4日
京都府400投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・藤森神社】⛩️●藤森神社⛩️は、京都市伏見区深草にある神社で、伏見区の深草地区、東山区の本町・福稲地区の産土神にあたります。🤓●勝運・馬の神社として、競馬関係者から多く参拝されている神社です。🐎🐎●この神社⛩️では、年間を通じて、様々な催事や神儀が行われ、特に5月5日に行われる「駈馬神事」「武者行列」が盛大に行われます。🤓●5月5日の「藤森祭」(別名、深草祭)は、朝から神輿3基が氏子(区域)内を巡行し、武者行列で練り歩きます♪♪☆🚶●その歴史は、古く鎌倉時代から行われていたと言われており、まさに伝統的な神儀が今日もなお受け継がれております🤓素晴らしい👍‼️●また、こちらの💁神社は、菖蒲💐の節句の発祥地として知られ、6月から7月にかけて「紫陽花苑」が公開され、3,500株ものの紫陽花が見頃👀を迎えます。🤓●毎年、6月30日は、各神社⛩️で、「夏越大祓式(なごしのおおはらいしき)」が行われ、1年の前半年分の穢れをお祓いする神儀(茅の輪くぐり)が行われます。🤓●また、11月5日には、「秋季大祭並火焚祭」が行われます。🤓●神社⛩️の境内には、「大将軍社殿(国の重要文化財)」と「八幡宮本殿(国の重要文化財)」があり、共に1438年に、足利義教が造営したものと言われております。📕●藤森神社⛩️の本殿の奥にも良質な水が湧き上がって、ご神水「不二の水」は、2つとない美味しさという意味からその名が付けられたと言われております。🤓●その他、勝負運お守り、御朱印を頂けますので、ぜひ歴訪して下さいね♪♪☆✌️●藤森神社⛩️の御朱印は、通常のものと期間限定のものがあり、毎年6月の紫陽花が咲く季節に合わせて紫陽花が、描かれた特別御朱印も有ります。🤓●藤森神社と合わせて、訪れて欲しい所は、1.伏見稲荷大社、2. 城南宮、3.月桂冠大倉記念館デスね。‼️[アクセス]☀︎京阪電車🚃「墨染」駅下車、徒歩7分🚶☀︎JR🚃「藤森」駅下車、徒歩5分🚶‍♀️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月30日
京都府10投稿
ぬっく
京都府伏見区藤森神社伏見のお水は桃山丘陵を通った、質の高い伏流水が豊富な地。そのため酒蔵も多いようです。こちらの神社でお水を汲む事が出きるみたい!知っていたらペットボトル持っていったのにな…(´△`)
投稿日:2022年6月17日

10. 京都府北部にあるあじさいの穴場スポット『舞鶴自然文化園』

『舞鶴自然文化園』は、日本海に面している舞鶴市内にあるスポット。

整備された緑豊かな園内を散策しながら、あじさいを観賞できるのが魅力!あじさいの例年の見ごろは6月上旬〜7月上旬頃です。

また、舞鶴自然文化園では、例年春にツバキや桜、初夏にはあじさい、秋には暖色系の植物が楽しめ、冬に雪が降ると一面銀世界になるスポット。あじさいが見ごろのシーズン以外にも、おすすめの観光スポットです。

住所京都府舞鶴市多祢寺24−12
あじさいの見ごろ6月上旬〜7月上旬
営業時間9:00~17:00
料金大人:500円
小中学生:250円
アクセスJR舞鶴線「東舞鶴駅」から京都交通バスで「舞鶴自然文化園」下車後徒歩約1分
人気
その他
舞鶴自然文化園
京都府舞鶴
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
10件
舞鶴自然文化園 1枚目舞鶴自然文化園 2枚目舞鶴自然文化園 3枚目
約1500品種3万本の椿を有し、日本有数の規模。他にも約100品種10万本のあじさい園などがある。
利用シーン
穴場雨の日紫陽花(あじさい)4月5月6月
住所
京都府舞鶴市多称寺24-12
アクセス
(1)JR東舞鶴駅から京都交通バスで
営業時間
開園:9:00~17:00(3月~9月)、9:00~16:30(10月~2月)※入園はいずれも閉園30分前まで 休園:12月29日~1月3日
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
ぬっく
京都府舞鶴市舞鶴自然文化園紫陽花が有名なので一度行ってみたかった所。娘んちから、そんなに遠くないので皆で、出掛けて来ました🏵️ところが!今年は鹿🦌による食害で半分ほど食べられてしまったそうです!Σ(×_×;)!そんな中でもハート見つけました❤️この日は蒸し暑く、孫っちはほっ被り🤣
投稿日:2022年6月21日
京都府5投稿
mom
雨が降ってだけど、満開にはまだ早かったけど、それでも綺麗な紫陽花!雨露がまたなんとも言えない綺麗さで自然最高かよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
投稿日:2021年6月14日
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
見渡す限りの紫陽花。お出かけの日の雨はテンション下がるけど紫陽花に限っては雨が似合うね。…雨女の負け惜しみ(笑)しかも、紫陽花があんまり咲いてない場所で撮るセンスのなさΣ(T∀T;)実際は、もっとすごいたくさん咲いてたのになぁ(T◇T)
投稿日:2020年5月30日

11. 無料であじさいを楽しめる穴場スポット『智積院』

『智積院』は、七条駅から徒歩で約10分のところにあるスポット。あじさいの見ごろは例年6月上旬~7月上旬です。

智積院では名勝庭園や宝物館に入る場合は拝観料がかかりますが、あじさい観賞のみであれば無料。蓮の花や桔梗といった初夏に咲く花々を楽しめるのも魅力です!

住所京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964
あじさいの見ごろ6月上旬~7月上旬
営業時間9:00~16:00
料金あじさい観賞のみの場合は無料(名勝庭園や宝物館に入る場合は有料)
アクセス京阪「七条駅」から徒歩約10分
人気
その他神社・神宮・寺院
智積院
京都府東山
★★★★★
★★★★★
4.03
11件
19件
智積院 1枚目智積院 2枚目智積院 3枚目
豊臣秀吉が棄丸の菩提寺とした祥雲寺の跡。本堂,開山堂など堂宇のほか国宝の障壁画を多数所蔵する。智積院会館にて宿泊できる。(tel 075-541-5363)
利用シーン
デート穴場雨の日紅葉蓮(ハス)絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月11月12月
住所
京都府京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで10分
営業時間
公開:9:00~16:00
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町にある、智積院さんです。智積院さんは、真言宗智山派の総本山で、もとは文禄元年(1592)に豊臣秀吉が愛児鶴松のために創建した祥雲寺があったところで、慶長5年(1600)に玄宥僧正が家康から寺地をもらい受けて建立されました。総門、本堂、大書院は江戸時代のもので、収蔵庫には長谷川一派の筆による障壁画が陳列されており、長谷川等伯と息子久蔵が描いた「楓図」「桜図」は国宝に指定されています🎶庭園は狭い敷地を広く見せる遠近法を取り入れた池泉観賞式の名庭で、縁側に座って眺めていると、時間を忘れてしまいそうです🤗三十三間堂さんからほど近いのですが、意外と観光客の方は少なく、ゆったり拝観することができます🥰
投稿日:2022年1月22日
京都府400投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・智積院】🛕⚫︎剣神社⛩️を後にゆっくり東山七条方面へ歩いていくと、智積院に辿り着きました。🤓⚫︎こちらは、真言宗智山派の総本山で、もとは文禄元年(1592年)に豊臣秀吉が愛児「鶴松」のために創建した祥雲寺があったところで、慶長6年(1601年)に玄宥僧正がその後、徳川家康から寺地をもらい受けて建立されました。🤓⚫︎総門、大書院は江戸時代のもの。宝物館には長谷川一派の筆による障壁画が陳列されており、長谷川等伯と息子久蔵が描いた「楓図」「桜図」全て国宝に指定されている。🤓⚫︎庭園🪴は狭い敷地を広く見せる遠近法を取り入れた池泉観賞式の名庭です。⚫︎紅葉🍁は、まだですが、一部薄っすらと色づく紅葉も見受けられました。⚫︎御朱印も頂くことが出来ました🤓[アクセス]☀︎市バス🚌「今熊野」バス停🚏下車、徒歩3分🚶
投稿日:2023年11月1日
京都府10投稿
ぼんじり
無料❣️無料❣️無料❣️これで無料は凄い❣️❣️色とりどりなが咲かれておりました人は割と少なめ15半時に訪問。御朱印も○終了16時までとにかく綺麗でした✨✨遊びに行ってみてください✨
投稿日:2022年6月20日

12. あじさい風鈴まつりも楽しめる『東光院』

『東光院』は、JR「綾部駅」より自動車で約7分のところにあるスポット。あじさいの見ごろは例年6月上旬~7月上旬です。

東光院では例年「あじさい風鈴まつり」が行われます。2023年は6月3日(土)〜7月2日(日)に開催予定です。比較的穴場スポットであるため、あじさいと風鈴をゆったりと楽しみたい方におすすめ!

住所京都府綾部市上延町堂ノ奥7
あじさいの見ごろ6月上旬〜7月上旬
営業時間9:30~16:30
料金高校生以上:300円
アクセス舞鶴若狭自動車道福知山ICより自動車で約12分
舞鶴若狭自動車道あやべICより自動車で約10分
JR「綾部駅」より自動車で約7分

京都ならではの古風溢れるあじさいを見に行こう

あじさいは開花する期間が短いだけに特別感を感じるお花です。

歴史ある建物や文化が残る京都だからこそ、あじさい観賞がより趣きあるものになります。見ごろの期間中にぜひ足を運んでみてください!
あわせて読む
京都のインスタ映えスポットで、誰よりも魅力的な1枚を撮ろう!
更新日:2024年2月1日
あわせて読む
京都観光のおすすめ50選!王道名所や穴場までモデルコースで大満喫
更新日:2024年3月7日
あわせて読む
【2024年】京都のお土産32選!定番人気のお菓子やおしゃれな雑貨も紹介
更新日:2024年3月14日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年3月19日

  1. 1

    【2024年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    【3月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  3. 3

    【3月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引で…

  4. 4

    【2024年3月最新】サーティワンの値段・メニューまと…

  5. 5

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…