京都のパワースポットをご紹介!女子旅をしながら美しくなろう♪

グルメや歴史探訪など女子旅に人気の京都ですが、せっかくなら“美”も手に入れましょう♪京都には“美”のご利益があるといわれる寺社がたくさんあります。京都女子旅で、身も心も美しくなってくださいね。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

河合神社

waka_nachi
広大な糺(ただす)の森の中に静かに佇む河合神社は、下鴨神社の摂社です。
御祭神の神武天皇の母・玉依姫命(たまよりひめのみこと)は、玉のような美人と名高く、美しくなりたいという願いを叶えてくれる美麗の神様として信仰されています。(※“河合神社 公式HP”参照)
waka_nachi
境内には、美人祈願をするたくさんの鏡絵馬が。
顔が描かれている鏡絵馬に、美しくなりますようにと願いながら自分の化粧道具を使ってメイクしましょう。クレヨンなどが用意されていますので、そちらを使ってもOKです。
河合神社
京都府出町柳
★★★★★
★★★★★
-
10件
28件
河合神社 1枚目河合神社 2枚目河合神社 3枚目
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
ぺたこෆ
2023.9.24\恋も綺麗も手に入るパワースポット/✦︎河合神社は下鴨神社の摂社として古くより祀られ、女性守護としての信仰を集めるお社です。ご祭神には神武天皇の母、玉依姫命をお祀りし、玉依姫命は玉の様に美しい事から美麗の神としての信仰も深い。河合神社ではこの美麗の祈願絵馬として鏡絵馬の授与を行ってます。✦︎手鏡の形をした絵馬(顔を表す模様が入った)に普段使用してる化粧品でメイクをし、絵馬に願いを託すことにより外見だけでなく内面も磨いて美しくなっていただくと言う絵馬です。化粧品が無い方は化粧室の色鉛筆をご利用頂けます✦︎「古都京都の文化財」のひとつとして、世界遺産にも登録されている「下鴨神社」広大な敷地には、美麗祈願の「河合神社」や縁結びの「相生社(あいおいのやしろ)」ラグビー発祥の地「雑太社(さわたしゃ)」などがあり、さまざまな願いを叶えてくれる神様が祭られています。キレイも恋も手に入るパワースポットです!住所:京都市左京区下鴨泉川町59電話:075-781-0010定休日:無し開閉門時間:6:00〜17:00
投稿日:2023年9月24日
京都府10投稿
shin-emonさん
奥さん希望で行ったことのない賀茂御祖神社(下鴨神社)へ⛩僕は以前仕事終わりに京都行った時に賀茂川ランニング中に行った事はあります🙏入ってすぐに河合神社があって奥さんが知ってるーって事でここは『女性守護・美人』の神社らしいです✨鏡絵馬があって自分の化粧品💄とかで顔描いておさめるようで、うちの奥さんにも描いたらって言うたけどもうええわって😓嫌味で言うたんちゃうやけど…まぁしゃーない女性の方々よかったらどうぞ✨
投稿日:2023年4月3日
京都府500投稿
Danjou
女性人気の河合神社。寒くて飲まなかったけど「美人水」なるものが人気。多分、カリンハチミツ水だと思います😊絵馬は、手鏡の形✨で、そんな所に鴨長明の「方丈庵」が。世捨て人となり一人でこの狭い部屋で方丈記を書いたんや〜と妄想しながらお部屋の中を見せて頂く😆
投稿日:2022年1月3日

泉涌寺 楊貴妃観音堂

waka_nachi
泉涌寺は皇室ともゆかりが深く、御寺(みてら)と称されています。
境内にある観音堂には、玄宗皇帝が亡き妻の楊貴妃の冥福を祈って造ったとの伝説が残る、楊貴妃観音像が祀られています。(※“泉涌寺 公式HP”参照)
そのお顔はとても優しく美しい。
waka_nachi
絶世の美女として有名な楊貴妃。その美しさにあやかろうとたくさんの人が祈願に訪れます。
美人祈願の小札守りは、カバンやお財布にいつでも入れておきたいですね。
人気
その他
御寺泉涌寺
京都府東山
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
20件
御寺泉涌寺 1枚目御寺泉涌寺 2枚目御寺泉涌寺 3枚目
皇室の菩提寺として有名。観音堂の楊貴妃観音菩薩像は美貌と縁結びで知られている。
利用シーン
女子旅映え紅葉3月4月5月6月11月12月
住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
営業時間
公開:3月 公開:12月
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
⚫︎今日(10/4)は、自分の誕生日🎂なので、泉涌寺山内にある「新善光寺」へ行き、誕生日限定の御朱印を授かって来ました。🤓(๑・̑◡・̑๑)⚫︎普通の御朱印ではなく、一年に一度きり、しかも自分の誕生日に参拝すると、購入出来る貴重な御朱印です。🥳㊗️🎉⚫︎もちろん、誰でも誕生日🎂に行くと誕生日限定の御朱印をご購入できます。☺️⚫︎御朱印購入の際に、交通安全のお守りを無料で頂きました。🙏ありがとうございます😊[お寺情報]☀︎京都市東山区泉涌寺山内町31☀︎営業時間🈺は、10:00〜16:30☀︎御朱印有り[アクセス]☀︎JR・京阪電車🚃「東福寺」駅🚉下車、徒歩約10分🚶‍♀️☀︎市バス🚌「泉涌寺道」🚏下車、徒歩約5分🚶#『秋晴れ涼しい季節!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!』
投稿日:2023年10月4日
京都府300投稿
けんちゃん1973
泉涌寺の塔頭の今熊野観音寺です。このお寺の横から東山トレイルのコースに入ります。ここも新緑がめっちゃキレイ。悪病消除のお祈りしてきました。
投稿日:2020年5月5日
京都府100投稿
NBR OT
「来迎院」泉涌寺の塔頭平安時代初期、弘法大師によって創建したと伝えられいます。大石内蔵助が討ち入り前に滞在しており、茶を楽しむ為の茶室「含翠軒」と、茶庭「含翠庭」を作庭しました。この茶室で同士と討ち入りの密議がされていたそうです。2020年12月5日撮影
投稿日:2020年4月14日

美御前社

waka_nachi
八坂神社の境内にある美御前社(うつくしごぜんしゃ)は、美人で知られた宗方三女人(むなかたさんじょじん)がお祀りされています。(※“美御前社 公式HP”参照)
舞妓さんなどもよく訪れるそうです。願えばはんなり京美人のようになれるかも。
waka_nachi
社殿前には御神水「美容水」があふれ出ていますので、少し手に取りお肌につけてください。しっとりし身も心も美しく磨かれるそうですよ。
美御前社
京都府祇園
★★★★★
★★★★★
-
3件
7件
美御前社 1枚目美御前社 2枚目美御前社 3枚目
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
nico☺︎
八坂神社にある美御前社(うつくしごぜんしゃ)美容の神として信仰されています。ご神水の美容水を肌につけると身も心も綺麗になるという言い伝えがあるので、女性に人気です。
投稿日:2023年10月23日
京都府100投稿
カラン
八坂神社の中にある美御前社✨京都での美人祈願と言えば、下鴨神社の中にある河合神社の鏡絵馬が有名ですが、こちら八坂神社にも美のパワースポットがあります(^^)
投稿日:2019年3月9日
kiyochan
八坂神社に行ってきました。あいにくの雨ですが、人も少なくお参りできました。昔のような冷たい京都人も少なくなり京都人の話しも楽しかった。
投稿日:2020年6月19日

身も心も美しく

waka_nachi
いかがでしたか?

“美”を祈願して、外見だけでなく内側から美しくなりましょう♡
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年11月28日

  1. 1

    【ミスド福袋2024】ポケモンコラボで12月26日発売…

  2. 2

    【2023】ユニクロ感謝祭が11月30日まで開催中!目…

  3. 3

    【11月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  5. 5

    【2023年11月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 京都のパワースポットをご紹介!女子旅をしながら…