インスタ映えスポット!京都の女子旅ガイドブック♪

京都のインスタ映え間違いなしの旅を楽しみたい方必見◎SNSで一躍有名となったフォトジェニックスポットを巡るのはとっても楽しいですよ♪そこで今回は京都のインスタ映えなスポットを筆者が厳選してご紹介していきたいと思います!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

八坂庚申堂

aumo編集部
まず最初にご紹介する京都のインスタ映えするおすすめフォトジェニックスポットは「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」。
カラフルなお手玉のようなものは”くくり猿”といって、手足をくくられた猿の姿をしているお守り。願いをペンで書き込んだ”くくり猿”を吊るすと願いが叶うんだとか♪
八坂庚申堂
祇園/その他神社・神宮・寺院
八坂庚申堂 1枚目
八坂庚申堂 2枚目
八坂庚申堂 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.25
20件
69件
住所
京都府京都市東山区金園町390-1
アクセス
(1)JR「京都駅」から 市バス「東山通北大路バスターミナル行き」15分 「東山安井」下車 徒歩6分
営業時間
拝観時間:9:00~17:00
京都市東山区金園町にある八坂庚申堂です✨こちらは、京都でも映えるスポットとして、とても有名です🤗写真にあるカラフルなお手玉のようなものを「くくり猿」と言い、願い事を一つ書いて吊します🎶 (500円)ここ八坂庚申堂には、至る所にお猿さんがいます🐒いくつ見つけられるでしょうか?😊アクセスは、京阪電車「祇園四条駅」、阪急電車「京都河原町駅」より、徒歩15〜20分くらいでしょうか✨いろいろなスポットを巡りながらだと思いますので、さほど遠く感じないと思いますよ🎶🤗🎶
【京都・金剛寺(八坂庚申堂)】・京都の清水寺へ行く途中にある、金剛寺(八坂庚申堂)は、天台宗派の寺院で、創建年代は、定かではないようで、本尊は「青面金剛」と呼ばれ、大阪の四天王寺、東京の浅草寺とともに日本三庚申の一つとされております。・そもそも庚申(こうしん)とは、60日に一度まわってくる庚申(かのえさる)の日を表し、道教の教えでは、庚申の夜は寝ている人間から三尸(さんし)の虫が抜け出し、天帝に悪行を告げ、寿命を縮めると言われ、庚申の夜を徹夜して過ごす「庚申待ち」が行われていた事に因んでいるそうです。・こちらの💁八坂庚申堂は、正式名称を「金剛寺」と呼ばれ、道教の庚申待ちとは、全く無関係でありましたが、本尊・青面金剛が三尸の虫を食べると言われる事から、庚申待ちの夜に拝まれるようになりました。・こうして、八坂庚申堂は、庚申信仰発祥の地として、地元の方や観光の方々にも広く親しまれております。😊・現在も庚申堂では、庚申の日には、護摩焚きやこんにゃく焚きの行事を行っておられます。・境内に多数あるカラフルな色の「くくり猿」は、欲望のまま行動する猿の手足を縛ることで、わがままな自分の心の中の煩悩を戒め、正すために作られたお守りとさらております。・様々な欲をひたすら我慢しながら、本尊の青面金剛に奉納することで、願いを叶えてくれると言われております。・非常にインスタ映えするエリアでもあるので、参拝者が途切れることは無く、皆様代わる代わるに写メ📱を撮られております。・庚申堂の人気の一番の理由は、カラフルな願掛けのお守り、「くくり猿」と「着物」との相性が抜群だからです。👘・入り口の屋根の上に猿🐒の石像があります。・こんにゃく焚きは、60日に一度の庚申の日と1月6日、7日、5月3日にはこんにゃく焚きが行われ、3切れのこんにゃくを北に向って無言で食べ、一年の無事(無病息災の意味を込めて)を祈願する風習も現在もなお存在しております😁[アクセス]☀︎市バス🚌「東山安井」下車、徒歩約4分☀︎京阪🚃「祇園四条」駅下車、徒歩約15分
星評価の詳細

正寿院

aumo編集部
続いてご紹介する京都のインスタ映えバッチリのおすすめフォトジェニックなスポットは「正寿院(しょうじゅいん)」☆ハート型の窓がフォトジェニックとSNSで話題となったお寺。

ハート型の窓の向こう側に見える綺麗な景色が綺麗でとてもフォトジェニック。インスタ映え間違いなし!と京都のお寺の中でも注目のスポットです☆
aumo編集部
フォトジェニックなのは、ハート型の窓だけじゃないんです。
160枚の絵が天井を埋め尽くす「花天井画」も魅力の1つ。花と日本の風景がテーマの華やかな画で彩られた天井は、まさにフォトジェニック◎
正寿院
宇治田原/その他神社・神宮・寺院
正寿院 1枚目
正寿院 2枚目
正寿院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.24
29件
173件
住所
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
アクセス
(1)電車:京阪宇治駅・JR宇治駅・近鉄新田辺駅→京阪宇治バス(180、182、184系統どれでも乗車)→維中前下車→コミュニティバス乗車→奥山田下車→徒歩10分 (2)【京滋バイパス/大阪方面】宇治西インター降りてから25分 ②-2 笠取インター降りてから20分 (3)【京滋バイパス/滋賀方面】宇治東インター降りてから25分 南郷インター降りてから20分
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田の日本🇯🇵緑茶🍵発祥の地、緑茶🍵の祖、永谷宗園生誕の地、800年の歴史高野山真言宗正寿院、快慶作不動明王(重要文化財)•ハート❤️の猪目窓•花手水🌸で有名な正寿院に2月27日(火)雨☂️後曇り☁️の日、白🤍色のモコモコ、BIGLOGOの暖かアウター着て花手水🌸•梅の花楽しみにして正寿院に行きました♪❣️正寿院の中庭のピンク🩷色の花手水、静かで時間⏰止まってとても素敵です💓癒されます♪💖正寿院本堂前の紅梅の花手水映えてはんなり咲いてとても綺麗です💓正寿院庭園にピンク🩷色の梅の花鮮やかに満開に咲いてとても素敵です💕本堂前庭園に真っ白い梅の花華やかに映えて咲いてとても綺麗です💓私が作った椿の花の花手水、紅白の花が映えてとても素敵です💕一年前の雪⛄️の日の正寿院中庭の真っ赤な椿の花の花手水が綺麗で素敵です💓赤い椿の花と白い雪☃️が映えてとても綺麗です❗️正寿院玄関前に寝💤地蔵さんーーー可愛い❤️10時ですよー起きて❗️笑い😆正寿院ハート❤️の猪目窓、白🤍色の梅の花咲いてとても素敵です💓春☘️桜🌸の花咲いてとても綺麗です💕正寿院の舞妓さん、月🌕、他の天井絵🖼️がとても綺麗です❗️正寿院本堂内の龍🐲の襖絵がとても素敵です💓正寿院庭園には赤い椿の花とピンク色のサザンカの花咲いてとても綺麗です💕宇治田原町の宇治茶🍵、宇治抹茶🍵スイーツ🍨、抹茶アイスクリーム、茶懐石、茶蕎麦ーーー永谷宗園の交友処、やんたん有ります❗️京田辺市、山城大橋から307号線東へ宇治田原町郷の口交差点右へ正寿院、山城大橋から車🚗で20分🌸
京都にある正寿院へ行ってきました。
300年前描かれた本堂内陣天井画の復興として、多くの日本画家協力のもと、花と日本の風景をテーマに描かれた160枚の画が客殿の天井をうめつくしています。
とても素敵でした。
また、ハートの窓も可愛くて秋には紅葉🍁が綺麗に見えるのかな?オススメです。


外部サイトで見る
星評価の詳細

伏見稲荷大社

aumo編集部
次にご紹介する京都のインスタ映えするおすすめフォトジェニックスポットは「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」☆
「伏見稲荷大社」は、日本に約3万社ある稲荷神を祀る神社の総本宮!年間を通して参拝者が多く、周辺は観光客や屋台などで賑わっています。
伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
伏見稲荷大社 1枚目
伏見稲荷大社 2枚目
伏見稲荷大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.61
55件
265件
なし
住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス
(1)JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐ (2)京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分 (3)市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分 (4)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
【京都・伏見稲荷大社】⛩️・2024.02.12日(㊗️)は、京都伏見稲荷大社にて『初午大祭』が行われます。・元々伏見稲荷大社での「初午大祭」は、和銅4年(711年)2月の初午の日に、稲荷山の三ヶ峰に稲荷大神が初めて鎮座したことに因んで行われる由緒ある例祭です。・この初午の参拝は、通称「福詣り」とも呼ばれ、商売繁昌、家内安全を願う人々で大変な賑わいとなります。・また、商売繁昌・家内安全の御符である「しるし(験)と呼ばれるの杉🌲」(有料です)が授与されます。・その「しるしの杉」とは、平安時代、京都の人が、熊野詣の帰路で伏見稲荷大社に立ち寄り、無事に帰ってきた証として杉の小枝を頂き、自分の身につけたという習慣に由来する、いわば縁起ものとされております。・京都では、初午の日に畑菜の「辛子和え」を食べる習慣があるが、これは、当時伏見稲荷大社⛩️を創建した「秦伊呂具(はたのいろぐ)」の名前にかけて「畑菜」と、狐の毛の色に因んだ物と伝えられております。・初午とは、立春(02/04)の後、最初の午の日の事を表し、この日に稲荷大社に稲荷大神が降臨されたと言われ、全国の稲荷神社で「初午大祭」が行われます。・この大祭では、稲荷大神のお使いとされる狐に好物の油揚げや油揚げを使ったいなり寿司が奉納され、今年1年の「五穀豊穣、商売繁盛、無病息災、家内安全」などが願われます。・大社界隈のお食事処では、初午の日にお揚げの入った「きつね🦊うどん」や、お揚げで包まれた「いなり寿司」を食べる事もできるます。(縁起物)・また、他の地域では、初午には蚕の神様を祀る行事も行われ、「初午団子」は繭がたくさんできるよう願い、「まゆ」の形をした団子を作って神様にお供えしたのが起源とされております。(越中、富山)・養蚕が盛んな地域に多く見られ、現在も汁物やぜんざいに入れたり、焼いて醤油などで味付けをしたり、様々な食べ方で親しまれております。[アクセス]☀︎京阪電車、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎JR奈良線、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎京都駅から、市バス(南5系統)乗車し、伏見稲荷前下車、徒歩🚶‍♀️すぐです。
主祭神 稲荷大神朱塗りの鳥居がずらりと連なる千本鳥居。江戸時代以降に願い事が「通るように」又は「通った」というお礼をこめて鳥居の奉納が広まったそうです。1300年の歴史があります。🦊キツネ様は稲荷大神様のお使いですね🦊
外部サイトで見る
星評価の詳細

アラビカ京都 嵐山

aumo編集部
続いてご紹介する、京都のおすすめフォトジェニックなインスタ映えバッチリのスポットは「アラビカ京都 嵐山」☆こちらは、“%”のロゴマークがついたコーヒーカップがフォトジェニックでかわいいと有名なコーヒー専門店♪
アラビカ京都 嵐山
嵐山/コーヒー専門店、カフェ・喫茶(その他)
アラビカ京都 嵐山 1枚目
アラビカ京都 嵐山 2枚目
アラビカ京都 嵐山 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.14
4件
17件
-
-
【ジャンル】コーヒーパートナーと嵐山に遊びに行った時、コーヒー好きのパートナーがこのお店のコーヒーを飲んでみたいと言ったので行ってきました(^^)土曜日の朝10時頃に行き、行列に並ぶことを覚悟していましたが、さほど混んでなく、15分程で入店できました(*・ω・)ノ渡月橋の北詰から歩いてすぐのところにあります。なお、基本的にテイクアウトのみです。追加料金を払えば店内の席に座ることもできるみたいですが、誰も座っていませんでした。このお店の目の前には桂川が流れているので、天気の良い日はそのほとりに座ってのんびりコーヒーを楽しむのが良いかと思います🙆このお店で使われている「%」のロゴはシンプルで可愛らしく、カップやお店の外の道等に記されています(写真1枚目、2枚目)😊このロゴと一緒に写真を撮ってSNSにアップすると映えるらしいです(←私がアップしたら本当に映えるかどうかは分からないです😅写真撮るセンス無いので(笑))。私もパートナーも共に「キョウトラテ(Hot)」(写真1枚目、8ozで500円)をオーダーしました👍オーダーしてから淹れてくれるので、常に淹れたてを楽しむことができます♪出来上がりを待ってる間は店内に漂うコーヒー豆の香りを楽しむこともできます(^-^)様々な産地のコーヒー豆の販売もあるので、それを見て楽しむのも良いかと思います(*・ω・)ノキョウトラテはとにかくコーヒーの香りが濃厚でした😁ラテでありながらエスプレッソが濃いめで、ミルクとのバランスが取れていました☺️全体的にふんわりと柔らかみのある味わいで、口から鼻に抜ける余韻を堪能することもできます(´∀`)なぜキョウトラテというメニュー名なのかと思ったのですが、おそらく京都の上品で奥ゆかしいイメージに寄せているのかもしれないです(←私の勝手な推測ですが😅)。また、一流のバリスタが手掛けるきめ細かくて美しいラテアートにも注目です(・ω・)ノまた、抹茶ラテやレモネードもあるので、コーヒーが苦手な方でも安心できるお店です♪  
ここのコーヒーを飲むためだけに嵐山😅この京都ラテ、練乳が入ってるらしいけど、そこまで甘くない😃
外部サイトで見る
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年4月27日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • インスタ映えスポット!京都の女子旅ガイドブック♪