京都のインスタ映えスポットで、誰よりも魅力的な1枚を撮ろう!

京都で素敵なインスタ映え写真を撮ろう!インスタ女子や、カメラが好きな方、インスタに素敵な写真を投稿したい方必見!今回は、京都でおすすめのインスタ映えスポットをご紹介いたします。あなただけの、素敵な写真を撮ってくださいね♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

京都の自然でインスタ映え「竹林の道(ちくりんのみち)」

京都でおすすめしたいインスタ映えスポット、1つ目は「竹林の道」です。
こちらは観光スポットとしても有名なインスタ映えスポット。嵐山に訪れた多くの方が、「竹林の道」に訪れています。風情溢れる小道は、何といってもインスタ映え。すぐにでもカメラを向けたくなるはずです♪
京都の観光インスタ映えスポット、ぜひ訪れてみてくださいね。
竹林の道
嵯峨野/その他
竹林の道 1枚目
竹林の道 2枚目
竹林の道 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
46件
163件
住所
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
アクセス
(1)嵯峨野観光線 「トロッコ嵐山駅](徒歩3分) (2)京福電鉄 「嵐山駅」(徒歩12分) (3)JR山陰本線 「嵯峨嵐山駅」(徒歩17分)
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、竹林の小径です。この2枚目の画像を撮影するにあたり、ちょっとしたエピソードがありましたのでご紹介させてください🥰🙏ここ竹林の小径は、嵐山でもトップクラスの人気を誇る超有名スポットなので、観光客さんが途切れることなく訪れます✨なので、観光客さんの姿が途切れる僅かな瞬間を待っていました😊すると急にすーっと人影がなくなり、二人組の若い女の方と私だけが残りました。その二人もこの瞬間を狙っていたのか、お互いを撮影し合っていました📸そこで「お二人ご一緒に撮りましょうか?」とお声掛けすると、嬉しそうに「お願いします」と、スマホを渡され、簡単にリクエストをお聞きし、何枚か撮影して差し上げました📸ご希望通りのアングルだったのでしょうか、画像を確認してとっても喜んでいただけました🤗それにしても、竹林と余りにもマッチした色合いの和服を召されていましたので「後姿だけでいいので、お写真撮らせていただけますか?」とお聞きしたところ「どうぞ😊」と快く引き受けていただき、約束通り後姿を撮影させていただきました📸その直後には、またたくさんの観光客の方々が押し寄せ、その二人も人混みの中へ消えていきました✨緑の和服を召された二人組の方など、探してもなかなか見つからないと思うんです☘️こんなこともあるんですね🤗緑に因んだ画像が撮りたかったところで、余りにも出来過ぎた展開だったので、キツネさんの仕業かな?と、思ってしまいました😅コンコン🦊🦊めでたし、めでたし✨🤗✨
夏に行きましたが、竹林に入るとすーっと涼しくなり、爽やかな空気感でした。竹林はどこを写真をとってもすてきで、感動しました。昼間は混んでいますが、早朝に散歩がてらいってみたところ、空いていて、とてもよかったです!ぜひ早起きして行ってみてください。
外部サイトで見る
星評価の詳細

「西芳寺」は京都のインスタ映えスポット

京都でおすすめしたいインスタ映えスポット、2つ目は「西芳寺」です。
こちらは臨済宗単立寺院で、苔寺とも呼ばれています。風情溢れる空間は、思わず写真を撮りたくなってしまうほど…!
自然に囲まれた空間に圧倒されるはずです。そんな体験をインスタ映え写真の1枚としてパシャリ…!とっても素敵だと思いませんか。京都のインスタ映えスポットに迷ったら、ぜひ「西芳寺」へ訪れてみてくださいね。きっと、素敵な写真を撮ることができますよ。
西芳寺
嵐山
西芳寺 1枚目
西芳寺 2枚目
西芳寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
桜が綺麗なのは知ってたけどこんなに紅葉が綺麗だなんて‼️自転車停めて、散策✨✨川沿いの桜も好きやけど紅葉もいいなぁ〜日本って素敵✨✨今まで秋は寂しくて好きじゃなかったけどこんなに綺麗なら我慢しよう😣1人でぷらぷら歩きながら感動すら覚えた美しさでした😁お近くの方、西芳寺川行ってください‼️
京都西芳寺。別名苔寺。季節は6月上旬で雨の直後。苔が青々としていて綺麗。住職さん曰く、しばらく晴れが続いている時は苔が乾いた状態になっているらしい。
星評価の詳細

京都の「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」でインスタ映え写真♪

京都でおすすめしたいインスタ映えスポット、3つ目は「伏見稲荷大社」です。
こちらは観光客も多く訪れるインスタ映えスポット。安産や、学業成就などの祈願をするために訪れる方が多いのだとか。見どころは何といっても、「千本鳥居」。赤い鳥居はとってもインスタ映えです!
「おいなりさん」を連想しつつ、京都の素敵なインスタ映え写真を撮ってくださいね。
伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
伏見稲荷大社 1枚目
伏見稲荷大社 2枚目
伏見稲荷大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.61
198件
724件
なし
住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス
(1)JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐ (2)京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分 (3)市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分 (4)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
京都府伏見区ずーーーっと行きたいと思っていた伏見稲荷大社へやっと行ってきました。神社前の道は何度も通った事あるのに、この日は何故か辿り着かない💦ナビに案内してもらっても変な道を案内されて細い所へ入り込むし! 呼ばれていないのか?と思ったり。でも、何とか辿り着けました😊 頑張って眼力社まで行ってきました✨眼力社でお参りすると無料で御神籤が引けます。でも、書いてあることが難しすぎる!お経に書かれている様な言葉。自分なりに解釈しました😅 登ること40分。今日は軽い筋肉痛です。帰りも同じ位掛かったなー!毎月お参りするとご利益を得られるそうです。眼の神様だけど、その他願い事を聞いてくれるそうです。でもここまで行くのに暑い日は大変!そこを頑張らないとって事なのね😊本殿まで戻って有料の御神籤を引くと今度は「大吉」🤩👍次に行く時は山頂の稲荷山まで頑張ろうかな😊それにしても外国人ばっかり!!
2025.1.3初詣は「伏見稲荷大社」3日目と言うのにかなり混雑してました😳駐車場探しに時間かかりました😏今年のおみくじはなんと「大大吉」🎯良いことしか書いてない🤣良いことづくしの一年になりますように😌🙏✨でも過信はしませんよ😏さぁ、明日からお仕事です!!今年もガンガンお仕事してどんどん楽しみましょうね😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼伏見稲荷大社京都府京都市伏見区深草薮之内町68075-641-7331✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細

京都の「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」のカラフルな色はインスタ映え!

京都でおすすめしたいインスタ映えスポット、4つ目は「八坂庚申堂」です。
ここは、京都のインスタ映えで話題のスポット。ひときわ目を引いているのは、カラフルな「くくり猿」です。着物を着て訪れる方も多いのだとか。確かに、カラフルな「くくり猿」と着物が良くマッチしています。
あなたもぜひ、京都の「八坂庚申堂」でカラフルでポップなインスタ映え写真を撮ってみてくださいね♪
八坂庚申堂
祇園/その他神社・神宮・寺院
八坂庚申堂 1枚目
八坂庚申堂 2枚目
八坂庚申堂 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.25
50件
146件
住所
京都府京都市東山区金園町390-1
アクセス
(1)JR「京都駅」から 市バス「東山通北大路バスターミナル行き」15分 「東山安井」下車 徒歩6分
営業時間
拝観時間:9:00~17:00
京都市東山区金園町にある八坂庚申堂です✨こちらは、京都でも映えるスポットとして、とても有名です🤗写真にあるカラフルなお手玉のようなものを「くくり猿」と言い、願い事を一つ書いて吊します🎶 (500円)ここ八坂庚申堂には、至る所にお猿さんがいます🐒いくつ見つけられるでしょうか?😊アクセスは、京阪電車「祇園四条駅」、阪急電車「京都河原町駅」より、徒歩15〜20分くらいでしょうか✨いろいろなスポットを巡りながらだと思いますので、さほど遠く感じないと思いますよ🎶🤗🎶
20240915「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」で、正式名称は「大黒山金剛寺庚申堂」といいます。“庚申の日に徹夜して眠らず、身を慎めば長生できる”という庚申信仰(こうしんしんこう)の中心的な仏像「青面金剛(しょうめんこんごう)」を一般の人がお参りできるようにと「八坂庚申堂」が建てられたそうです。カラフルで可愛い🩷空間。インスタ映えしそうな場所です。
星評価の詳細

京都の海に浮かぶ家でインスタ映え「伊根の舟屋(いねのふなや)」

京都でおすすめしたいインスタ映えスポット、5つ目は「伊根の舟屋」です。
こちらは、住居を船の収納庫上に建設している伝統的建造物です。京都の海の上に浮かぶ民家は、とってもインスタ映え。夢溢れる写真を撮ることができそうですね。
伊根の舟屋
天橋立/その他
伊根の舟屋 1枚目
伊根の舟屋 2枚目
伊根の舟屋 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
36件
185件
住所
京都府与謝郡伊根町字平田
アクセス
(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バス(蒲入、経ヶ岬行き)で55分「伊根」下車◆宮津から国道178号を北へ車で45分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから国道176号~国道178号(約45分)
予定よりも、早く着いたので寄って見ました🚤最近TVで観る景色!海水が透き通って綺麗で静かな町…海鳥が、かっぱえびせんを見事にキャッチし、パクリ😳なかなか、見れない町並みを見れて良かったです!!
伊根の舟屋夕日ヶ浦に行く前にこちらでふらっと。海際に立ち並ぶ家々が見れる伊根。昔は漁で木造船を使用していたため、船を海から引き上げて、乾かし風雨や虫から守るために建てられた舟屋。海に家が浮かんでいるように見える普段では見ることのできない景色。キラキラ光る海がきれいだなー伊根湾の沿岸にはこのような「舟屋」と呼ばれる建屋が約230軒、軒を連ねています今では船もFRP(繊維強化プラスチック)製となったりまた大型化したため、船を引き上げずに舟屋の前に係留している家がよく見られます。ただ作業用の小船を持っている家も多いため、そういった船は今でも舟屋の中に収納されていて船を収納することがなくなった舟屋は、魚を料理する際に使ったり、洗濯物を干したりと海の暮らしの場として使っているんだって。ちなみに舟屋は船を置く場所で住んでる人は少なく、道を跨いだところにある家で主な生活をしているらしい。海を見ながら海鮮を楽しめたり酒蔵があったりとお散歩もいい感じ。
星評価の詳細

京都のインスタ映えホテル「奥伊根温泉 油屋」

「伊根の舟屋」を訪れた後は、近くのホテルに1泊していく方も多いのだとか…!こちらで紹介するのは「奥伊根温泉 油屋」。外観は安らぎ溢れ、暖かい雰囲気です。
また、お部屋から見える景色は絶景。京都の一面の海は、インスタ映えですよ。
奥伊根温泉 油屋本館
天橋立/旅館
奥伊根温泉 油屋本館 1枚目
奥伊根温泉 油屋本館 2枚目
奥伊根温泉 油屋本館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
6件
15件
¥6,000〜
¥15,000〜
日本海を眺められる高台にあるお宿です♨︎口コミで良い評価が多かったので、初めてお邪魔してみました。結構年月を感じるお部屋でしたが、綺麗に清掃されてました。お食事は夜も朝もボリュームがあります!私は夜より朝ごはんが美味しかったなー😋そして、温泉の泉質がよい!トロッとしたお湯で肌がもっちりすべすべにります。たまには旅館でお布団に入って寝るのもいいもんだ😆
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

京都のインスタ映えスポット「祇園 にし」でランチやディナーを堪能!

京都でおすすめしたいインスタ映えスポット、6つ目は「祇園 にし」です。
こちらは、和食料理を堪能することができる京都のお店。内観は落ち着いた雰囲気で、まさに「和」という感じ。いつもとは一味違う京都のインスタ映え写真を撮ることができそうです。
和食は決して派手なものではないですが、日本らしい趣がとてもインスタ映えです。はんなりと添えられたお花は、アクセントになっていて可愛らしいですよね。料理の味もとても美味しく、上品な仕上がりとなっていますよ。
素敵なインスタ映え写真を撮りつつ、和食料理も堪能しちゃいましょう!!
祇園 にし
祇園/懐石・会席料理、京料理、和食(その他)
祇園 にし 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
祇園 にし 2枚目
写真提供:一休.comレストラン
祇園 にし 3枚目
写真提供:一休.comレストラン
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
20件
¥10,000〜
¥20,000〜
美人女将のいるお店😊お料理は美味しいのはもちろん、目でも楽しめる。お料理の説明も丁寧。今日は特別✨✨釜飯2種類楽しめました✌️デザートの後のコーヒー、毎回カップをその人のイメージで女将が選んでくれる。どれもこれも素敵な食器✨✨お見送りの時には、いつも写真を大将が撮ってくれる📷美人女将と一緒に😊
八坂神社近くにある伝統と個性が織りなす日本料理店。カウンター席からは調理風景がダイナミックに見えて、大将の西さんや女将さんのホスピタリティも素晴らしく大変楽しい時間を過ごしました‼︎上質な旬の素材を重ねたお料理が多いですが、京都らしく上品な味付け、それでいて一品のボリュームもしっかりありました。(画像5枚目:約7kgのシャトーブリアン‼︎)お料理を彩る食器もうっとりする物ばかりで、食べて美味しい、見て美しいお料理ばかりで大満足♬
外部サイトで見る

一休.comレストラン

食べログ

星評価の詳細

スペイン料理はインスタ映え!京都の「ベジョータ ムアムア 烏丸三条店」

京都でおすすめしたいインスタ映えスポット、7つ目は「ベジョータ ムアムア 烏丸三条店」です。
こちらは、スペイン料理を堪能することができるお店。店内は、ベーシックな雰囲気もありつつ、お洒落で思わず写真を撮りたくなるような空間となっています。
スペイン料理の彩り、さらに、お洒落な盛り付けはインスタ映え間違いなし。野菜の緑色や、お肉の赤色は加工するとよりインスタ映えしそう。店内の照明も薄暗く、少し大人なイメージなので、カッコイイ写真が撮れちゃいますよ♪
京都に来たら、ぜひ「ベジョータ ムアムア 烏丸三条店」に訪れ、素敵なインスタ映え写真を撮ってくださいね。
ベジョータ ムアムア 烏丸三条店
烏丸御池/西洋各国料理(その他)、バル・バール、イタリアン、居酒屋
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥3,000〜
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

食べログ

詳細を見る

星評価の詳細

可愛いスヌーピーと抹茶でインスタ映えを狙え「SNOOPY 茶屋 京都・錦店」

京都でおすすめしたいインスタ映えスポット、8つ目は「SNOOPY 茶屋 京都・錦店」です。
こちらは、みんな大好きスヌーピーのカフェ!何といっても、キャラクターはインスタ映えですよね♪
スヌーピー達がお料理やドリンクのあらゆるところに現れます!可愛すぎて、食べることを躊躇してしまいそうです…。
そんな可愛らしいスヌーピー達の写真を撮って、インスタグラムにアップしましょう!きっと、素敵なインスタ映え写真を撮ることができますよ♪また、京都といえば抹茶!京都で、スヌーピー達と抹茶を一緒に堪能しましょう♪
SNOOPY 茶屋 京都・錦店
四条烏丸/カフェ、和菓子
SNOOPY 茶屋 京都・錦店 1枚目
SNOOPY 茶屋 京都・錦店 2枚目
SNOOPY 茶屋 京都・錦店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
6件
-
¥1,000〜
スヌーピー茶屋❤️前回行った東山のキティー茶寮で、キャラカフェは1人で入らない方がいいと学んだので(笑)、スヌーピー茶屋ではテイクアウトのドリンクのみにしました♪抹茶ラテ。
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

これで京都のインスタ映え写真はばっちり♪

いかがでしたか?今回は、京都でおすすめしたいインスタ映えスポット8選をご紹介いたしました。京都には、たくさんの魅力的なインスタ映えスポットがありましたね♪この記事を参考に、おでかけ先で素敵なインスタ映え写真を撮ってくださいね!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年7月17日

  1. 1

    プールも!遊園地も!室内遊びも!0歳から楽しめる『東条…

  2. 2

    【2025年7月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    【2025】滋賀県のおすすめ観光地13選!人気スポット…

    yu_06
  4. 4

    【2025年7月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  5. 5

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 京都のインスタ映えスポットで、誰よりも魅力的な…