関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪

関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか? ※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【関東の観光名所と言えばココだ!】東京駅

やはり、関東を観光するならぜひとも行っていただきたいのが「東京駅」!
首都の駅だけあって、オシャレなお店や建物がいっぱい♪

特に夜のきらきらした東京駅は必見◎
ランチやディナーにピッタリなお店も目白押しなので、気にいるお店もきっと見つかりますよ♡

東京は案外、駅と駅の間が近いので、お散歩して銀座や皇居に行ってみるのもいいかもしれませんね♪
東京駅
丸の内/歴史的建造物
東京駅 1枚目
東京駅 2枚目
東京駅 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.30
156件
742件
住所
東京都千代田区丸の内
アクセス
(1)東京駅
東京に住んでいながら、滅多に東京駅に行くことがなくて。先日改めて行ったらまるで聖堂にいるような美しさに驚きました。外から見るとまるで日本ではないような雰囲気と景色に日々の疲れも癒されました。一度時間がある時に、ゆっくり散策してみよう。
2024年 12/17(火)東京都 千代田区 丸の内東京駅・丸の内イルミネーション 2024NO.82025年 2月16日(日)迄 丸の内仲通りMARUNOUCHISTREETPARK東京駅ウェディングの前撮り プラスチックスケートリンク 冬の丸の内は特別な景色が広がります😊光り輝くシャンパンゴールド色のイルミネーションが通りを照らし、クリスマスマーケットやキッチンカー、そしてスケートリンクまで登場します😊五枚目&九枚目 ウェディングの前撮りをしていました😊全部で、四組のカップルのウェディングの前撮りを見ました😊こんなに多いのは、初めてでした!😲五枚目 花嫁さんを花婿さんが抱き抱えて、顔を見つめての笑顔ショットです😊思わず「花婿さん!頑張れ!」とエールを心の中で送っていました(笑)寒い中、花婿さんは大変ですね😅愛が無ければできません😊花嫁さんが、軽そうな方で良かったです(笑)皆さん、末永くお幸せに💕一枚目〜三枚目 其々のビルの中には、クリスマスオブジェが飾られていて煌びやかでした💕四枚目 仲通りのここにもオブジェが飾られていました😊今年は、これ以上奥には進まずに引き返しました😊昨年は、前出の東京ミッドタウン日比谷迄歩きました😅疲労困憊でした😱六、七枚目 東京駅を正面に、スケートリンクが、期間限定で登場していました😊ただ、アイスリンクではなくて、プラスチックリンクなので、転ぶとカナリ痛いようです😱スタッフの長野県出身の大学生のアルバイトさんと、眺めながらお話ししました😊とても気さくで、滑らない私なのに、実は長野県出身なのにスケートは滑れない事や、実家からの仕送りが新鮮野菜や果物が多くて助かっている事、二年生なので、後二年頑張る事など、楽しかったです♪正直、あまり上手な方はいるっしゃらなかったてす😅(個人の感想です)でも、気持ち良さそうで、楽しそうでした♪丸の内イルミネーション、満喫しました💕名残惜しいですが、楽しかったです💕
星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】東京タワー

次にご紹介する関東のおすすめ観光名所は、「東京タワー」!
「スカイツリー」に高さを抜かれたとはいえ、長らく日本1の高さを誇っていた、赤く堂々とそびえ立つ「東京タワー」も必見です◎
ドライブがてら首都高速から眺めるも良し、お隣の「芝公園」でまったりするも良し、展望台まで登ってみるも良しと、楽しみ方はたくさんありますよ♡
東京タワー
東京タワー/その他観光施設、展望台・展望施設
東京タワー 1枚目
東京タワー 2枚目
東京タワー 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.53
261件
859件
住所
東京都港区芝公園4-2-8
アクセス
(1)都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分 (2)都営三田線御成門駅から徒歩6分 (3)東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩7分
東京都港区芝公園にある、東京タワーです。これほど日本を代表するスポットが他にあるでしょうか🗼正直、この画像を投稿することには、とても抵抗がありましたが、「わぁ〜、東京タワーだ‼️」という感激を忘れられなくて、その感情に負けたので投稿します🎶ライトアップされた東京タワーは、私には凄くカッコ良く見えます🤗東京タワーは永遠に残して欲しい建造物です✨
お正月の🎍三賀日年末の風邪〜体調整えるために正月番組や大学駅伝🎽🏃‍♂️‍➡️🏃‍➡️みたりずーっとゆっくりしすぎてホゲーっと過ごし少しづつ動かなくちゃと気分転換とばかり 東京タワーへDrive🚗³₃1周ぐるり🗼❣️😃増上寺の近くへ行ったけれど参拝客と海外からのお客様でいっぱいなので車の中から失礼させていただき チラ見して お詣で させていただきました🙏旅行の帰り✈️から見えた🎄クリスマスのグリーン🟢🗼がすっかりお正月カラーの❤️🗼に 変身∠( ˙-˙)/🗼  していて 見に行って 良かったです😊
外部サイトで見る

【関東の観光名所と言えばココだ!】浅草

aumo編集部
関東のおすすめ観光名所3か所目は、「浅草」。
外国からの観光客もたくさん訪れる大人気観光名所です!
有名な雷門の前で記念写真を撮ったり、たくさんの仲見世を回ってみたりと、1日があっという間に過ぎてしまうこと間違いなし☆
人形焼や雷おこしなど、「浅草」ならではの食べ歩きグルメを楽しむのもいいですね◎
浅草寺
浅草/その他
浅草寺 1枚目
写真提供:アソビュー!
浅草寺 2枚目
写真提供:アソビュー!
浅草寺 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.61
255件
1035件
住所
東京都台東区浅草2-3-1
アクセス
(1)浅草駅から徒歩で1分
東京都台東区浅草にある、浅草寺さんです。浅草寺のトレードマークとして有名な雷門ですが、正式には風神雷神門と言われています。大提灯の正面には雷門と書かれていますが、後ろから見ると後ろには風神雷神門を路して「風雷神門」とかかれています。雷門には、二体の像が左右にまつられていますが、これが雷神(左側)、風神(右側)です。風神雷神は、各地で祭られていますが、浅草寺でも、風水害や火災から守られるように奉安されたと言われているそうです。(因みに、3枚目の龍は、提灯の底に施された彫刻です)皆さんが撮影されるスポットですが、ここに来るとつい撮ってしまいますよね🎶
お正月の4日の日に浅草に住んでる知り合いの去年生まれた赤ちゃん👶を見に行きました😍😉赤ちゃんは👶可愛いいよね〜👶👶👶😍久々の浅草😍雷門を潜って仲店通りへさすがまだ混み合ってました😅でもなんだか結構進んでなんとお参りが出来ました多分混み合って無理かなと思っ出たからラッキー一度上がってみたかった雷門の前の観光センターにも😀上から仲見世通りを見れましたパシャリ😍👍賑わう浅草でも今インフルエンザが流行してるから長居はねー🥹😅初詣沢山行ったから良い事あると良いな〜🙏欲張りです♪😉
星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】渋谷

東京の人口密度を味わいたい、という方は「渋谷」がおすすめ◎
なんといっても、こちらの「スクランブル交差点」は、見渡す限り人、人、人!
筆者も始めて訪れた際は、あまりの人の多さにびっくりしてしまいました!

特にハロウィンや、スポーツ観戦の時の込み具合は、半端ではありません☆
しかしその分、いろいろな人と仲良くなれたり、知らない人と盛り上がれたり、楽しさもひとしお◎

待ち合わせ場所の定番、「ハチ公」や居酒屋などが立ち並ぶ「センター街」もぜひ1度足を運んでみてくださいね♪
渋谷駅前スクランブル交差点
センター街・公園通り/その他
渋谷駅前スクランブル交差点 1枚目
渋谷駅前スクランブル交差点 2枚目
渋谷駅前スクランブル交差点 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
20件
92件
JR渋谷駅前、ハチ公口の世界規模の交差点一度の信号の切り替えですべて青に変わる瞬間を撮影しようと多くの海外旅行客の方がカメラなどを持ちスタンバイしているのをよく見かけます常に混雑していますが交差点が渋谷を象徴する観光地になっているのもなかなか面白い
渋谷に行ってきました!スクランブル交差点の写真です!東京の夜景って本当に綺麗ですよね。社会人が近づくにつれ、光側になるときが近づいてるのを実感しています笑まあけどそれを見て綺麗と感動してくれる人がいるならいくらでも!
星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】スカイツリー

先ほどご紹介した「東京タワー」を超える高さを誇る「スカイツリー」!
今、日本で1番高さの高い建物なので、関東旅行の際はぜひ1度訪れていただきたいもの◎(※“東京スカイツリー公式HP”参照)

「スカイツリー」からは、浅草などに散歩をすることができるほどのアクセスの良さなので、東京の名所をたくさん堪能したいならおすすめな観光名所です☆
東京スカイツリー
東京スカイツリー/その他
東京スカイツリー 1枚目
東京スカイツリー 2枚目
東京スカイツリー 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.47
278件
1162件
住所
東京都墨田区押上1-1-2
アクセス
(1)電車の場合 ①東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ ②東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ (2)直行バスの場合 ①スカイツリーシャトル(東京スカイツリータウンへアクセスに便利な直行バス) ・上野浅草線 ・東京ディズニーリゾート線 ・羽田空港線 詳しくは(http://www.tobu-bus.com/pc/skytree_shuttle/)
営業時間
営業時間:展望台営業時間10:00~21:00(最終入場20:00)  ※年中無休。時期などにより営業時間が変更となる場合がございます。 休館日:なし 営業時間:スカイツリーオフィシャルショップ営業時間 1階/5階/フロア345 ※詳しくは東京スカイツリー公式HPをご覧ください
東京都墨田区押上にある、東京スカイツリーです。ついに登ってきました、東京スカイツリー✨さすが634メートルの高さだけあって、そこらの景色とは違いますね😳やりましたね、大林組さん✌️東京には、なかなか頻繁に行けないので、どこを観光するか、とても迷いましたが、さすがに東京スカイツリーは外せませんよね🎶この際、高いところは苦手だとかは言ってられません💪それにしても、スマホでの夜景の撮影はやっぱり難しいですね📸(かと言って一眼は扱えませんが😅)モデルはいいのに、なかなかその良さを引き出せないのは悔しいです😅
2024.10.11(金)本日、首都高から見たスカイツリー&アサヒグループ本社ビルの「なみなみとビールが注がれたジョッキ」と金色のオブジェ「フラムドール(仏語:金の炎)」&ガントリークレーン群(通称「キリン」)
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】上野動物園

※写真はイメージです

パンダの赤ちゃんが生まれたことで、人気沸騰中だった「上野動物園」もおすすめの観光名所です!
そしてここ「上野動物園」は、同じ敷地内に「東京国立博物館」や「東京都美術館」などなど、博物館や美術館もたくさんあるんです♡
1日ではもったいないくらい、素敵な展示が目白押しなので、時間に余裕のある時は、しっかり時間をとって、ゆっくり回ってみてはいかがでしょうか?
上野動物園
上野/動物園・植物園、水族館
上野動物園 1枚目
上野動物園 2枚目
上野動物園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.38
129件
406件
住所
東京都台東区上野公園9-83
アクセス
(1)JR上野駅公園口から徒歩で5分 (2)京成電鉄京成上野駅から徒歩で10分 (3)東京メトロ上野駅から徒歩で12分 (4)都営地下鉄上野御徒町駅から徒歩で15分
営業時間
開園時間:9:30~17:00 入園は16:00まで 休園日:月 祝日の場合は翌日 年末年始(12月29日~1月1日) ※臨時開園の場合あり
阪神タイガースの応援で遠征🏟朝東京に着いて友達と待ち合わせまで時間があったため上野動物園に🐼パンダ大人気で1時間強くらい待った😂可愛かった🥹
大好きなハシビロコウさんに会いに上野動物園へ写真最後は、見えづらいですがゴリラの子供🦍
星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】みなとみらい

関東の観光名所といえば、「みなとみらい」も忘れてはいけません!
オシャレなレストランや、ショッピングを楽しめるお店、夜景を堪能することができる絶景スポットなど楽しみ方はいろいろ♡
キラキラ輝く夜景を眺めながら、ロマンチックな夜を過ごしたいならおすすめです◎
みなとみらい駅
みなとみらい
みなとみらい駅 1枚目
みなとみらい駅 2枚目
みなとみらい駅 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
今年もみなとみらいは既にクリスマスムード満載です。クイーンズスクエアのツリーは今年50周年を迎えたハローキティ。ランドマークプラザにはディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズの4つの世界を4種の音と光と映像で表現、マークイズみなとみらいはアナと雪の女王のツリー。横浜ミライト2024のイルミネーションと共に特に夜は素晴らしいです。      
みなとみらい駅からパシフィコ横浜に向かう途中に大きなクリスマスツリーがあったので、写真を撮りました。今映画で上映されている「屋根裏のラジャー」とコラボしているみたいで、色鮮やかなイルミネーションと音楽が鳴り響いてとても幻想的なクリスマスツリーを見れて良かったです。
星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】鎌倉

関東で和の雰囲気を味わうことができる観光名所が、「鎌倉」!
「鎌倉」には、おいしい和グルメや和菓子を堪能する事ができる「小町通り」や、心落ち着く神社や仏閣など、和を堪能したい方にぴったりな観光名所が目白押しなんです♡
海鮮などがおいしい観光名所、「江ノ島」へも江ノ島電鉄で約25分で行くことができるので、「鎌倉」や「江ノ島」の風情溢れる景色を堪能しながらのんびりと江ノ島電鉄に揺られるのもいいですね♪
鶴岡八幡宮
鎌倉/その他
鶴岡八幡宮 1枚目
鶴岡八幡宮 2枚目
鶴岡八幡宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.35
92件
473件
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス
(1)電車:「JR鎌倉駅」東口、「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分 (2)車:「横浜横須賀道路・朝比奈I.C.」から5km
営業時間
公開:参拝可能時間:6時00分~20時00分 見学:08:30~16:00 [宝物殿]8時30分~16時00分(9月15日・展示替日は休館)
鶴岡八幡宮@tsurugaoka_official鶴岡八幡宮について源頼義が1063年(康平6)、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まり。源頼朝は1180年(治承4)に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年(建久2)には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となる。本宮前から、若宮大路を中心とした町が望めます。こちらでは、御神籤や御守りが白い鳩の絵柄を使われています。願い事を書いて奉納する絵馬の種類も様々で大銀杏にちなむ銀杏の葉の形の絵馬は風に揺れると綺麗ですよ。●ご利益・勝運・仕事運アップ(出世運・決断力・行動力・合格運)・生命力・健康運アップ・家庭円満・縁結び●ご祭神:八幡神の家族3柱・応神天皇・勝負の神・比売神     ・神功皇后住所神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31#🕊
鎌倉観光『鶴岡八幡宮』編⛩️✨7.8年ぶりにまた鶴岡八幡宮に行くことができましたこの日は平日でしたが、さすが有名な鶴岡八幡宮だけあってわりと人出があった気がしました鎌倉時代に「鎌倉の守り神」「武士の守り神」として人々の精神のよりどころとなっていたこちらはこの場所を起点に、鎌倉では今に残る多くの歴史や文化が生まれたそうです(公式HPより)本宮はもちろんお参りしましたが、今回はその手前にあった画像3枚目から6枚目の1年に2回ある【大祓】の【茅の輪くぐり】もしてきました肝心な茅の輪を大きく撮影し忘れましたが、画像6枚目に書いてあるように、人形のように切り抜いた紙の【ひとがた】を身体にこすりつけ、息を吹きかけて箱に入れておけばお祓いをしてもらえるという無病息災を祈るものです半年に1回ある大祓式は6月と年末辺りの12月にあるそうで、その後も大石段の下に自祓所として設置されているので、今回茅の輪くぐりができました左回り、右回り、左回りの順で3回くぐって正月からの半年間の罪穢を祓い無病息災を祈ります🙏鶴岡八幡宮では8月の夏越祭でも茅の輪くぐりは行われるそうですよ☺️健康は大事‼️ってことで鶴岡八幡宮にお参りもできて本当に良かったです画像7枚目のように絵馬も綺麗な物でしたよ✨
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】箱根

「箱根」も関東の大人気観光名所の1つです。
「芦ノ湖」や「大涌谷」などの溢れんばかりの自然も、「ガラスの森美術館」や「星の王子様ミュージアム」などのインスタ映えも狙えちゃうアートの数々まで、いろいろな魅力がぎゅっと詰まっています♡
他にも「箱根ユネッサン」など、温泉もたくさんあるので、まったり関東名所や温泉を巡りたい!という方にもおすすめですよ◎
芦ノ湖
湯河原/漁業体験・潮干狩り・地引網
芦ノ湖 1枚目
芦ノ湖 2枚目
芦ノ湖 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.16
36件
175件
住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根184-1
アクセス
(1)小田原駅からバスで60分
営業時間
営業:3月1日~12月下旬
15日の夜に自宅を出て16日午前3時に芦ノ湖に到着🚗日の出を待っていたら12月の満月 コールドムーンが富士山に消えて行く場面を見ることができました。芦ノ湖遊覧船と富士山が重なるのもなかなか面白い絵になると思い、遊覧船が通るのを何度も待ってやっと納得いく写真が撮れました。
箱根観光『芦ノ湖』第2弾✨✨芦ノ湖は広くて、この日天気も良かったのでとても綺麗に見えましたおまけに海賊船に乗ったのは正解でした🚢この海賊船は18世紀のフランス帆船戦艦を模して作られた物でゴールドの【クイーン芦ノ湖】や【ロワイヤルⅡ】そしてイギリス国民のシンボル的な戦艦わモデルとした【ビクトリー】の3隻がありますこの海賊船の船内はレトロな雰囲気でプラス料金を払えば特別室もあります画像にあるようにドリングやフードを買えるコーナーもあり、いい景色を眺めながらお酒を呑んだりもできます画像1枚目は私が乗った【ロワイヤル】の3階デッキ部分で隣に立っていた外国人の方まで絵になっていました😍👍船内にはこんな海賊のオブジェやステンドグラスの天窓などと、雰囲気バッチリな装飾品も多くて、撮影するにもいいスポットが沢山ありましたよ!!周囲22キロメートルの芦ノ湖の風を感じて絶景を見ながらのクルーズ…✨箱根観光に来たら是非、乗ってみることをおすすめします😁!7月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】東京ディズニーリゾート

aumo編集部
皆さんご存知、「東京ディズニーリゾート」も関東の大人気観光名所!
「ディズニーランド」や「ディズニーシー」、「イクスピアリ」やそれぞれ違ったコンセプトや魅力の詰まった、ディズニーホテルなど夢がいっぱいの素敵なリゾート地です♡

お気に入りのキャラクターのカチューシャを着けたり、アトラクションに乗ったり、きらきらしたパレードを見たり…
夢の国を思いっきり楽しみましょう♪
東京ディズニーリゾート
浦安・舞浜
東京ディズニーリゾート 1枚目
東京ディズニーリゾート 2枚目
東京ディズニーリゾート 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
2025年2月16日(日)🌤️妻の妹夫婦が行って来た東京ディズニーリゾートのおみやげこれはうちの娘宅用にも買って来てくれました🙇‍♂️ディズニーのおみやげ品の容器は可愛いく再利用出来るものばかりなので中身が終わったからと捨ててしまうのには勿体ないですね😀
2024年6月6日に誕生した新テーマポート✨ファンタジースプリングス✨️デイズニー映画[塔の上のラプンツェル]をテーマにした🌳🍃ラプンツェルの森🌳長い髪のプリンセス、ラプンツェルが顔をのぞかせる塔が印象的な映画「塔の上のラプンツェル」の世界が目の前にならんでいる間かすかに歌声も〜♬4枚目ー五枚目アトラクションの中はラプンツェルとフリンの感動的なストーリーを体験♥️フラッシュと動画は❌写真撮影は👌6枚目は外から撮ったライトアップです☆10月23日
外部サイトで見る
星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】草津温泉

関東の温泉名所でゆったりしたいなら「草津温泉」がおすすめです◎
昔なつかしの温泉街や湯もみのショー、日帰りで入浴できる温泉など、宿泊する方はもちろん日帰り温泉を楽しみたい方まで、さまざまな楽しみ方があるのも魅力の1つ♡
ぜひ、のんびりとしたひとときをお過ごしくださいね♪
草津温泉
草津/その他
草津温泉 1枚目
草津温泉 2枚目
草津温泉 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.19
64件
320件
住所
群馬県吾妻郡草津町28
アクセス
(1)長野原草津口駅からバスで25分
群馬県吾妻郡草津町にある、草津温泉です。草津温泉での散策は、昭和レトロ感満載の懐かしくも新鮮な雰囲気が楽しめます🎶定番の温泉まんじゅうを頬張りながらの散策は、何よりも楽しく感じますよね🎶毎分32300リットル以上の自然湧出量は日本一だそうですよ🤗画像にあるように、イルミネーションの演出も素敵で、温泉街の気分を存分に満喫することができました✨🥰✨
湯畑夜のライトアップ🌃🌙*゚昼とはまた違って湯けむりが灯りに灯されてとても幻想的でした!観光客も多くだいぶ賑わってました
外部サイトで見る

OZmall

星評価の詳細

【関東の観光名所と言えばココだ!】日光

関東の観光名所といえば、「日光」もお忘れなく♡
見ざる聞かざる言わざるの三猿や、眠り猫などのある「日光東照宮」や、迫力満点の「華厳の滝」など、見所がたくさんあるんです!

他にも「中禅寺湖」では、スワンボートなどで遊ぶのもおすすめ◎
日光の自然の中で、まったりしたひとときをお過ごしください♡
日光東照宮美術館
今市/その他
日光東照宮美術館 1枚目
日光東照宮美術館 2枚目
日光東照宮美術館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.35
142件
974件
住所
栃木県日光市山内2301
アクセス
(1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車 「神橋」下車徒歩8分  「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分
営業時間
拝観時間:4月~10月 8:00~17:00 拝観時間:11月~3月 8:00~16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
栃木県日光市山内にある、日光東照宮さんです。強烈なインパクトを放つ日光東照宮さんは、京都や奈良にある建造物とは一味違った風格みたいなものを感じました😳こちらは、1617年に徳川家康公を祀る神社として建立されました⛩1999年には、世界文化遺産として登録され、国内外問わず更に有名になりました。日光東照宮さんは、江戸城の真北にあり、北の守りをより強固なものにする重要な位置にあります。風水や陰陽道など、様々な手法を使って、運気の良い場所、大地のエネルギーがみなぎるパワースポットとなっています✨🤗✨
日光東照宮。将軍着座の間、特別祈祷ツアー続きです。今回は五重塔初重内部特別公開で写真撮影は禁止でしたが金箔の心柱を見る事が出来ました。心柱はスカイツリー建設でも使われた原理で有名ですよね。五重塔の周りには干支が飾られているのも今回初めて知りました。     
星評価の詳細

次のお休みは関東の観光名所へGO!

いかがでしたか?今回は、関東のおすすめ観光名所をご紹介しました!行ってみたい名所は見つかりましたか?
関東には、1度は行ってみたい観光名所がたくさんありますね♪
次のお休みは、日帰りで、お泊りで関東旅行はいかがでしょう?
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月20日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • 関東
  • 関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光…