更新日:2022年02月10日インスタ映えダムファミリー京都を楽しむ裏技!?ダムを巡って京都の自然を満喫しよう♪観光地として大人気の京都は、水源豊かで風光明媚な絶景が楽しめます。そんな中でも筆者オススメなのがダム!自然の中に造られたダムは四季折々の絶景を楽しむことができるんです♪今回は筆者厳選、京都の隠れた観光スポットをご紹介していきます! この記事の目次京都で観光にオススメのダム1. 「日吉ダム」京都で観光にオススメのダム2. 「天ヶ瀬ダム」京都で観光にオススメのダム3. 「大野ダム」京都で観光にオススメのダム4. 「高山ダム」京都で観光にオススメのダム5. 「世木ダム」京都で観光にオススメのダム6. 「大正池」京都のダムで風光明媚な絶景を楽しもう♪京都で観光にオススメのダム1. 「日吉ダム」pixta.jpまずご紹介する京都でオススメのダムは南丹市の「日吉ダム」。京都を代表する河川である淀川の上流域に建設された、近畿でも有数の大きさを誇るダムです!こちらの日吉ダム、なんと日本で初めてダム堤体内部を見学できるように建設されたダムなんだとか(※“水資源機構公式HP”より抜粋)!「日吉ダム」は“地域に開かれたダム”を目指して造られたダム。休館日である水曜日を除いて、基本的に毎日10時から16時までダムの内部を見学することができますよ!「日吉ダム」のダム湖で絶景を見晴らそう!pixta.jpこちらの「日吉ダム」でも他の全国のダムと同じようにダムカードがもらえます!ダムカードとは、ダム見学に訪れた際にもらえるカードのこと。様々なダムを回ってスタンプラリーのように楽しんだり、旅の思い出になったりと、密かに話題になっているんですよ!皆さんも是非集めてみてくださいね♪また、ご覧のように「日吉ダム」のダム湖では絶景が楽しめます!美しい山並みがダム湖に映える様子は、とっても綺麗ですよ♡人気ダム日吉ダム京都府南丹★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真2件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.00件2件近畿最大級の規模を誇り、「地域に開かれたダム」第1号として堤体内部の見学施設やダム提直下には複合型の道の駅があり、天然温泉を完備したレジャー施設になっている。ダム湖面積2,741平方m、高さ67.4m、横幅438.0m、体積約6.7万立方m。日吉ダムの見学施設として、インフォギャラリー、ビジターセンターがある。住所京都府南丹市日吉町中神子ヶ谷68アクセス(1)JR山陰本線日吉駅から市営バスで10分(バス停) (2)園部ICから車で10分営業時間休館日:水 10:00~16:00 インフォギャラリー 休館日:日土祝 10:00~15:00 ビジターセンター京都で観光にオススメのダム2. 「天ヶ瀬ダム」pixta.jp続いてご紹介する京都でオススメのダムは、宇治市にある「天ケ瀬(あまがせ)ダム」。こちらの「天ケ瀬ダム」もかなり大型のダム!高さ73メートル長さ254メートルの大きさを持つ、スケールの大きなアーチ式のダムです!ダムらしい迫力を味わいたい方にピッタリです◎写真は「天ケ瀬ダム」が放流するところ。なんともパワフルで迫力満点ですよね☆四季折々の絶景が楽しめる!「天ケ瀬ダム」のダム湖「鳳凰湖」!pixta.jpこちらは「天ケ瀬ダム」のダム湖“鳳凰(ほうおう)湖”。この荘厳な名前は、このダム湖の形が鳥が大きく翼を広げた様子に似ていることから付けられたんだとか。季節の移り変わりに合わせて四季折々の絶景が楽しめる、こちらも筆者オススメのスポット。こちらの天ケ瀬ダムでは見学ツアーが開かれたり、なんとプロジェクションマッピングのイベントを実施したりと、観光にもピッタリですよ♪人気ダム天ケ瀬ダム京都府宇治田原★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真0件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.80件0件住所京都府宇治市宇治金井戸15アクセス(1)JR奈良線宇治駅から徒歩で40分 (2)京阪宇治線宇治駅から徒歩で40分営業時間公開:8:00~17:00 随時 休業:無し京都で観光にオススメのダム3. 「大野ダム」pixta.jp続いてご紹介する京都でオススメのダムは南丹市にある「大野ダム」。力強いフォルムが特徴的なこちらの「大野ダム」の周辺は、ダムパークとして整備されておりレジャーや観光にピッタリ☆遊歩道が整備されていてハイキングを楽しめたり、パターゴルフが楽しめるゴルフ場が整備されていたりと、ファミリーでの旅行の際に訪れても◎きっと楽しめるはずです♪「大野ダム」のダム湖は桜の名所◎pixta.jp7本の橋が架けられている「大野ダム」のダム湖は「虹の湖」という名称で呼ばれています!この「虹の湖」、実は桜の名所として知られているんです!湖畔を取り囲むようにソメイヨシノが1,000本ほど植えられているんです(※“日本ダム協会公式HP”より抜粋)!春には毎年「大野ダムさくら祭り」が開催されます!満開の桜が楽しめちゃう♡ダム湖面に舞い落ちる花びらはとってもロマンチックです。思わずカメラを構えたくなるほどフォトジェニックですよ◎人気公園・庭園大野ダム公園京都府京丹波★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真2件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.81件2件大野ダムのダム湖湖畔の河川敷を利用した公園。府内でも有数の桜の名所・紅葉の名所として有名。桜1000本、もみじ500本が植樹されておりそれぞれの季節にイベントが開催される。利用シーンドライブ紅葉秋住所京都府南丹市美山町樫原アクセス(1)JR山陰本線和知駅から南丹市営バスで15分(バス停[大野ダム]下車)営業時間休業:無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府10投稿nmmie117桜まつり季節はずれの花火めっちゃ寒かったけど、花火綺麗でした。投稿日:2019年4月14日京都で観光にオススメのダム4. 「高山ダム」pixta.jp続いてご紹介する京都でオススメのダムは「高山ダム」。1969年に竣工された京都府相楽(そうらく)郡にあるアーチ式のダムです。弧を描くように造られた、アーチ型の形状が美しいダム。こちらの「高山ダム」でもダムカードがもらえます♪こちらの高山ダムには「高山ダム展望台」も併設されています!展望台からは高山ダムが一望できちゃう◎美しいアーチ型のダムと、ダム湖が創り出す絶景を楽しめますよ♪人気展望台・展望施設高山ダム展望台京都府木津川★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.60件1件全国でも珍しいアーチ重力式ダム。展望台から望むダム湖畔は四季を通じて桜・つつじ・紅葉が楽しめる。住所京都府相楽郡南山城村田山ツルギアクセス(1)JR関西本線 月ケ瀬口駅から徒歩で30分 (2)JR関西本線 月ケ瀬口駅から車で8分京都で観光にオススメのダム5. 「世木ダム」pixta.jp続いてご紹介する京都でオススメのダムは京都府南丹市に位置する「世木(せぎ)ダム」。なんとこちらの「世木ダム」、先ほどご紹介した「日吉ダム」建設の際に大部分が水没してしまったんだとか!1度はその役目が終わったかのように思われたものの、現在は水力発電用のダムとして機能しているんです!水没してもなお稼働を続けるとっても珍しいダムがこの「世木ダム」なんです。世木ダム京都府南丹★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件京都で観光にオススメのダム6. 「大正池」pixta.jp最後にご紹介するのは「大正池」。京都府綴喜(つづき)郡にある大正池ダムのため池です。こちらの「大正池」は主に京都府内の農業用水を貯水するためにあります。さて、筆者がこの「大正池」をオススメする理由はレジャーにピッタリだから!この大正池一帯の「大正池グリーンパーク」には多くのバンガローやキャンプ場、日帰り温泉などがあり、家族で楽しめる複合型のアウトドア施設として大人気なんです☆ファミリーでのお出かけにオススメですよ♪人気その他井手町野外活動センター大正池グリーンパーク京都府京田辺★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ2件投稿写真5件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.52件5件豊かな水と緑に囲まれた野外活動施設「大正池グリーンパーク」では、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色とその時期の景色を楽しみながらキャンプやバーベキュー、池でのカヤックツアーがお楽しみいただけます。 施設内の食堂では鹿や猪のジビエ肉も扱っているので、ふらっと立ち寄ってBBQもOK。カヤックツアーに必要な道具のレンタルもしているので、手ぶらで楽しめます。 バンガローでのお手軽アウトドア体験もおすすめです。 日常から離れ、楽しいひと時を味わってください。利用シーン映えユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府1000投稿blossom&C7京都府綴喜郡井手町の井手左大臣橘諸兄公、小野小町ゆかりの地、井手の里、日本🇯🇵六大玉川の一つ平安時代からピンク色桜🌸の花、小野小町が和歌に詠んだ黄色い山吹の花咲いてとても綺麗❣️玉川沿いの黄色い八重の山吹の花咲いてとても綺麗です❗️玉川沿いに私の好き💕なピンク色の椿の花咲いてとても綺麗です❣️玉川沿いに藤色のツル日々草の花緑色の葉に映えてとても綺麗です❣️井手町野外活動センター大正池はキャンプ🏕、釣り🎣花咲いてとても綺麗です!JR電車🚆奈良線玉川駅🚉下車南玉川へ徒歩5分投稿日:2021年4月11日雑草2020.6.28大正池グリーンパーク浮御堂は風も通るし景色も良いし最高です。静けさの中に鳥の鳴き声と風の音だけ。とても良い時間を過ごせました。投稿日:2020年6月28日京都のダムで風光明媚な絶景を楽しもう♪www.shutterstock.comいかがでしたか?今回は観光にもオススメな京都のダムを6つご紹介しました。どのダムもそれぞれに特徴があり、なかなか興味深いですよね?自然に囲まれた京都のダムで絶景やレジャーを楽しんでみてはどうでしょうか!大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。