冬の伊豆旅行を楽しむならココに行くべし♡オススメ厳選スポット6選

冬に伊豆旅行を楽しみませんか?日本を代表する人気観光地・伊豆。海がとっても美しい街なので、夏に行かれる方が多いかと思いますが、実は冬の伊豆もかなり魅力満載なんです♪そこで今回は、今年の冬は、女子旅やデートに是非足を運んでみて下さいね♡
この記事の目次

冬の伊豆で、海の生き物を観察しよう♪【沼津港深海水族館】

まずはじめにご紹介する、冬の伊豆旅行で訪れてほしいオススメ観光スポットはこちら!伊豆・沼津にある水族館「沼津港深海水族館」です♪

ここ「沼津港深海水族館」では、最深2,500mと日本一の深さを誇る「駿河湾」がある静岡県だからこそ見ることができる、そこで生きる希少な深海生物を観察することができます!(※"沼津港深海水族館公式HP"参照)
もちろん屋内なので、寒い冬でも凍えながら観光なんてことはないです♡深海の神秘的な雰囲気を、ゆっくりと満喫してみてはいかがでしょうか♪
人気
水族館
沼津港深海魚水族館
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.11
11件
54件
沼津港深海魚水族館 1枚目沼津港深海魚水族館 2枚目沼津港深海魚水族館 3枚目
世界唯一の深海に特化した水族館です。日本一深い駿河湾や世界中の深海生物を常時100種以上展示しています。また、3億5千万年前から生き続けるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体を展示。冷凍標本を見れるのは、世界でもここだけです。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族
住所
静岡県沼津市千本港町83
アクセス
(1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前 (2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分
営業時間
開館時間:10:00~18:00 (繁忙期変更あり) 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり)
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
 チケットを買うまでに、時間によって行列ができる。メンダコとシーラカンスを見に行った。というのは口実で、友達が海鮮丼食べたいっ言ったから...無料駐車場に駐車できて良かった!
投稿日:2022年8月20日
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:沼津港深海水族館に品行方正なクマ出没TheBearenteredNumazuDeepSeaAquarium!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年8月14日
静岡県5投稿
tokutoku
沼津港の近くにある深海をテーマにした水族館です。館内は広くはないので2時間くらいあれば見て回れるくらいでした。深海の魚は発光する色や形が不思議なものが多くて見ているだけで面白いですね。沼津駅からバスで20分くらいで公共の交通手段でも行けますよ。 
投稿日:2021年12月26日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

冬の伊豆で、自然のパワーを感じよう♪【堂ヶ島天窓洞】

お次にご紹介する、冬の伊豆旅行で訪れてほしいオススメ観光スポットはこちら!西伊豆町・堂ヶ島にある絶景スポット「堂ヶ島天窓洞」です。こちらは凝灰岩(ぎょうかいがん)でできた海触洞窟で、中にはいくつかの水路が通り遊覧船が運行を行っています!


冬の伊豆で大自然のパワーを感じる♡

洞窟の天窓から差す光に、大自然のパワーを感じます♡季節や時間帯、その日の天候によって差し込む光が水面に反射する色が変化し、何度見ても様々な美しい絶景を見せてくれるんです♪冬でも海の絶景を楽しみたいという方は、「堂ヶ島天窓洞」へ遊覧船で訪れてみて下さい。

人気
その他
堂ケ島天窓洞
静岡県西伊豆町
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
4件
堂ケ島天窓洞 1枚目堂ケ島天窓洞 2枚目堂ケ島天窓洞 3枚目
堂ヶ島の代表的な奇勝の一つ。島の中が洞窟になっておりその天井に空いた穴から射しこむ光の美しさは、まるで天使が舞い降りてくるように幻想的。遊覧船が運航しており、波の静かな日には洞窟内に入るプランが人気。2018年4月に世界認定された伊豆半島ジオパークの代表的なジオサイトでもあり、遊覧船でその壮大さを楽しむことができる。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場子連れ家族
住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
アクセス
(1)伊豆急下田駅からバスで50分 (2)修善寺駅からバスで90分 (3)東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから車で100分
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
Satoshi.N
サヨナラの青の洞窟〜神の天窓✨堂ヶ島天窓洞✨少しずつ青の洞窟〜神の天窓が遠ざかる〜もう一つの横穴が見える〜あそこも見てみたい✨〜二つの洞窟が1枚の写真に収まるところまで来た〜サヨナラ〜神のいる場所〜そういえば⁉️つい昨日に行ってみた〜南伊豆の【龍宮窟】❣️龍宮窟も天窓洞です❣️こちらはいまや一番人気のジオサイトです❣️伊豆半島ジオパークには❣️天窓洞がいくつもあり‼️素晴らしいところだと思います🤗〜また来ます😊👍✨ 
投稿日:2020年8月24日
あわせて読む
西伊豆の絶景を見に行こう♡堂ヶ島で行きたいスポット5選
更新日:2022年8月4日

冬の伊豆で、動物の笑顔に癒されよう♪【伊豆シャボテン公園】

お次にご紹介する、冬の伊豆旅行で訪れてほしいオススメ観光スポットはこちら!伊豆・伊東にある、可愛い動物たちに心を癒されること間違いなしの観光スポット「伊豆シャボテン公園」♪

こちらの園内の大温室には、その名の通り世界中から集められたシャボテンや植物類がなんと1,500種類もあるんです!中には珍しい種類のサボテンもあるので、とっても貴重な体験ができちゃうかも♡

温泉に使っている動物達を観察できる♪冬の伊豆おすすめの観光スポット

また、広々とした敷地内には、リスザルやクジャクなどの動物が放し飼いされているんです!また自然公園では、冬になると園のカピバラたちが温泉に浸る姿をみることができるんです!温泉に使ってリラックスしているカピバラたちを見ていると、なんだか見ているこっちも癒されちゃいます♡

冬に伊豆観光するなら欠かせない観光スポット「伊豆シャボテン公園」へ立ち寄って、かわいい動物たちに癒されちゃって下さい♪

人気
洋菓子(その他)和菓子
伊豆シャボテン公園 おみやげ館
静岡県伊豆高原
★★★★★
★★★★★
4.09
4件
65件
-
-
無休
伊豆シャボテン公園 おみやげ館 1枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 2枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 3枚目
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族
住所
静岡県伊東市富戸1317-13 伊豆シャボテン公園
アクセス
城ケ崎海岸駅から2,969m
営業時間
9:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
yokoman
お疲れ様です✨😊孔雀フェネックプレーリードッグミーアキャットですyokomanの好みだけですがうふふ(*´∀`*)此動物公園は孔雀がお出迎えしてくれます(^o^)/1枚目はゲストの歓迎かと思わせるパホーマンスかな園内には数多くの孔雀がゲストと一緒に歩いてくれたりしてくれますよなんか可愛いくてついつい🦚パチリパチリです(^o^)/カピバラの入浴も有名ですお気に入りはフェネックかな?笑笑何しに来たんって感じで近ずいてくれて可愛いくなっちゃいましたよ(´O`)沢山の動物達に癒されてきましたよ🦊🐭🐒🦉🦆
投稿日:2021年7月17日
ひな
伊豆旅行。最初のお目当ては温泉に浸かるカピバラだったのだけど、レッサーパンダに一目惚れ。こんなにも近く、かわいい動物達がみれてまったりとした空間でした。ぜひまたいきたい〜💓
投稿日:2020年1月21日
こまさ
伊豆シャボテン公園の続き。一眼レフにて。サボテンの種類も豊富でした👍自分で選んで鉢寄せのお土産が作れるようです。良いお土産になりそうです😊サボテンに、動物に癒やされました😊食事も色々なメニューがありました。海の幸が載ったラーメンは、美味しかったです😆✨
投稿日:2019年10月11日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

冬の伊豆で、日帰り温泉を満喫しよう♪【湯郷 三島温泉】

お次にご紹介する、冬の伊豆旅行で訪れてほしいオススメ観光スポットはこちら!伊豆・三島にある日帰り温泉施設「湯郷 三島温泉」です。こちらは、雄大な日本のシンボル・富士山を眼前に臨む絶景の露天風呂が自慢の日帰り温泉施設。寒い冬の伊豆旅行には是非足を運んでほしいスポットです♪

冬の伊豆は日帰り旅行にもおすすめ♪

露天風呂は、富士山を眺めながら湯を楽しめる「富士の湯」と、遠く駿河湾を望む「駿河の湯」の2種類があり、どちらも違った伊豆の絶景を楽しむことができちゃいます◎冬の日帰り伊豆旅行は、「湯郷 三島温泉」で富士の絶景と温泉に癒されて下さい♡

和食(その他)
湯郷三島温泉 食事処(ユゴミシマオンセンショクジドコロ)
静岡県三島
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
無休
利用シーン
デート女子旅
住所
静岡県三島市徳倉1195 湯郷三島温泉 2F
アクセス
日大通りを裾野方面へ北上し、デニーズのある交差点(芙蓉台入口)を右折後、三島萩I.C信号を直進し芙蓉台南信号を右折、案内看板に沿って山を登り頂上三島CC(ゴルフ場)駐車場内 JR三島駅北口ロータリー右側から無料送迎バス有り 裾野駅から3,742m
営業時間
11:00~21:00 日曜営業
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

冬の伊豆で、空の絶景を満喫しよう♪【伊豆の国パノラマパーク】

お次にご紹介する、冬の伊豆旅行で訪れてほしいオススメ観光スポットはこちら!伊豆の国市にある絶景スポット「伊豆の国パノラマパーク」です♪こちらは、標高452mの葛城山(かつらぎやま)山頂にある観光施設。施設内には自然が満喫できる公園や伊豆グルメが楽しめるレストランなどがあります!

カップルで冬の伊豆旅行を予定している方必見◎

また「伊豆の国パノラマパーク」は、「恋人の聖地」とも呼ばれており、園内に設置されている「幸せの鐘」を鳴らすと幸せになれるとも言われているんだとか♡
カップルで冬の伊豆旅行を予定している方は、是非「伊豆の国パノラマパーク」へ訪れてみて下さいね!

人気
ソフトクリーム
伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク)
静岡県伊豆長岡
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
20件
-
-
伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク) 1枚目伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク) 2枚目伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク) 3枚目
利用シーン
デートテラス個室女子旅雨の日映え家族
住所
静岡県伊豆の国市長岡260-1 伊豆の国パノラマパーク 1F
アクセス
田京駅から2,064m
営業時間
9:00~17:30(冬季は17:00) 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
池ちゃん
最高の天気☀️でこの景色(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷⌑ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨👏👏👏👏👏最高過ぎました‼️ネットでゴンドラのチケットを買うと安くお得に乗れます(^-^)水辺のお茶する所は無料なのでお勧めします💕砂時計で30分のんびり座って景色を眺められて素敵な時間を過ごせます!
投稿日:2021年12月10日
静岡県10投稿
mi
雨の日に伊豆旅行に行き、天気が悪いから迷いましたがせっかく行ったのでロープウェイ乗りました。乗る前に聞いたら、ほぼ人が居ないとの事。貸し切り(笑)富士山なんてまったく見えませんでした(笑)でも雨のつつじは綺麗でした。今度は晴れたときに行きたいなぁ。
投稿日:2021年6月8日
miiikana0210
富士見テラスはモノレールに乗って山奥に行きます!モノレール中からも絶景が見られます🌈⭐️結構高さがありましたがとても楽しかったです☺️✨
投稿日:2019年10月31日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

冬の伊豆で、素敵なひと時を満喫しよう♪【石花海】

最後にご紹介するのは、冬の伊豆旅行で是非宿泊してほしい温泉旅館!伊豆のオーシャンビューが楽しめる伊豆稲取の温泉宿「石花海(せのうみ)」です!
こちらの温泉宿は、全室オーシャンビューとなんとも贅沢な魅力ポイントが♡冬でも伊豆の絶景を楽しみながら、かけ流しの露天風呂を楽しむことができます♡

女子旅で来てもカップルできても楽しめる◎冬の伊豆観光スポット

人気の撮影スポット「海の見えるハート窓」や、ほんのり香る畳敷きの廊下など、宿のあちこちに魅力的なポイントが沢山です♡女子旅で来てもカップルできても楽しめそう!

美味しい食事とオーシャンビューの絶景で、冬の伊豆旅行を楽しむ!

お食事は、静岡近海で獲れた新鮮な魚介類を、刺身や網焼き、煮付けなどでたっぷり頂くことができます♡美味しい食事とオーシャンビューの絶景で、冬の伊豆旅行を締めくくってみてはいかがでしょうか?
人気
旅館旅館・オーベルジュ(その他)
稲取温泉 石花海
静岡県東伊豆
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
1件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
稲取温泉 石花海 1枚目稲取温泉 石花海 2枚目稲取温泉 石花海 3枚目
利用シーン
デートイルミネーション女子旅誕生日記念日
住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1604-1
アクセス
伊豆稲取駅から906m
営業時間
[食事のみ] 開始時間 18:00~19:00 ※完全予約制 [宿泊者の食事] 開始時間 7:30~8:30 18:00~19:00 [チェックイン・チェックアウト] 14:00~翌10:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
かっちくん
念願の伊豆旅行一泊二日で走り回っていろんなとこに行けました!リフレッシュ!!
投稿日:2020年1月8日
【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
他のサイトを見る

自然に絶景に温泉…!冬の伊豆は見どころ満載♡

いかがでしたか?
今回は、冬の伊豆旅行で訪れてほしいオススメの観光スポットを6つ厳選してご紹介しました♪自然に囲まれた伊豆だからこそ見ることができる絶景や、冬だからこそ満喫できる温泉など、伊豆には冬でも見所や魅力が沢山あります!夏も良いですが、今年の冬は伊豆で素敵なひと時を過ごしてみませんか?

伊豆を観光するなら「オーベルジュはせべ」に泊まろう!

伊豆の観光に欠かせないホテル。
下の記事ではそんなおすすめホテル「オーベルジュはせべ」を紹介してます!
ぜひチェックしてください♪
あわせて読む
猫好きのオアシス♡伊豆の猫宿「オーベルジュはせべ」で癒されよう!
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月28日

  1. 1【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
    Nalumi_uyu
  2. 2【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  3. 33月27日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  4. 4【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu
  5. 5【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama