【千葉】千葉へ登山に行くならここ!初心者さんも楽しめる登山7選◎

「登山」と聞くと、富士山のような高い山を思い浮かべがちではないでしょうか?もっと気軽に山登りを楽しみたいという方もいるかと思います。そこで今回は、千葉のおすすめ登山コースを7選ご紹介したいと思います。千葉には子供でも楽しめるような山やしっかり補装された遊歩道があるところなど、様々な山がたくさんありますよ!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

千葉のおすすめ登山コース◎その1. 鋸山

最初にご紹介したい千葉のおすすめ登山コースは、「鋸山(のこぎりやま)」です。絶対に見逃せない見どころは2つ!1つは、地獄のぞきとも言われる「鋸山日本寺展望台」から見る絶景です。ちょっと足がすくんでしまいそうだけど、つい覗いてみたくなっちゃう。なんだかお化け屋敷みたいな感じですね!
2つ目は、鋸山の登山と言ったら有名な「鋸山大仏」です。とっても大きくて、迫力満点!写真で見てもそのサイズ感はわかるかと思いますが、実際に見ると本当に圧巻のひと言に尽きますよ。

そして、この「鋸山」は、ロープウェイが付いているので、初心者さんや子連れの方にもおすすめの登山コースです◎
人気
山岳
鋸山
千葉県南房総
★★★★★
★★★★★
4.10
8件
33件
鋸山 1枚目鋸山 2枚目鋸山 3枚目

絶景とスリル、鋸山上空の冒険

千葉県に位置する「鋸山(のこぎりやま)」は、スリル満点の登山コースと、山頂からの息をのむような景色で知られております。東京から車で約1時間とアクセスも良好であり、ロープウェイを使って手軽に絶景を楽しむことができます。天候が良ければ富士山や伊豆大島を臨むことが可能です。鋸山大仏などの迫力ある観光スポットもあり、日帰りで非日常を体験できるのです。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
千葉県富津市金谷
アクセス
(1)JR「浜金谷駅」から徒歩約10分 (2)東京湾フェリー金谷港から徒歩約13分 (3)富津館山道「富津金谷IC」から車で約5分
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
saiton
房総半島にキャンプのチェックインまでに午前中時間があったので、鋸山に立ち寄りました!天気がめちゃくちゃ良くて、今日は景色が綺麗に見えるということだったので、軽い運動も兼ねて登りました!(ロープウェイは強風で止まっていました…)
投稿日:2023年6月12日
千葉県10投稿
taku39
千葉県にある鋸山に行ってきました!あいにくの雨と風で買った傘は写真の通りボロボロになってしまいました笑結構上下動してきついので、体力のある方におすすめです。大仏は写真以上に大きく圧巻でした。景色は天気が合えば良さそうでした!
投稿日:2023年5月29日
千葉県10投稿
ばるおさん
10月1日の土曜日は週末としては久しぶりの晴れの天気予報☀️前日金曜日からソワソワし、当日の朝7時半には東京を脱出、千葉房総の鋸南町にある漁港運営の「ばんや」という海鮮食堂で刺身六点盛り定食をいただく。食後、車で10分ほど移動してロープウェーに乗って鋸山(のこぎりやま)山頂、更に山道を登ったり下ったりして鋸山地獄のぞきまで行ってきました。高いところが超苦手なので突端には行かなかったけれど、下を覗くために列を成している人の多さにビックリ😳その後、程近くにある大山千枚田に行きましたがこれはまた見応えのある景色で驚いた❗️稲刈りが終わった後のようで畦道の雑草が伸びてしまっていたので次回は田植え前後の時期を見計らって見に行こうと思う。    
投稿日:2022年10月7日

千葉のおすすめ登山コース◎その2. 伊予ヶ岳

次にご紹介するのは、「伊予ヶ岳(いよがたけ)」。この山頂は、ちば眺望100景にも認定されているんだそうで(※"千葉県公式観光物産サイト"抜粋)、山頂から眺める景色はとっても綺麗です。千葉の山々はもちろん、東京湾や伊豆の方まで見ることが出来るんだとか。
「伊予ヶ岳」は短時間で登れるにも関わらず、ロープや鎖をつたって歩くポイントもあり、本格的な登山の気分を味わえるところが◎ちゃんとした山を登りたいけど自信がない、そんな方は、まず千葉で登山の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?
山岳
伊予ヶ岳
千葉県南房総
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
安房の妙義山と呼ばれその赤茶けた山はだは西部劇を思い出させる。
住所
千葉県南房総市荒川
アクセス
(1)岩井駅からバスで25分(市営バス富山線トミーで天神郷(伊予ヶ岳登山口)下車)

千葉のおすすめ登山コース◎その3. 高宕山

3つ目にご紹介する千葉のおすすめ登山コースは、「高宕山(たかごやま)」。こちらの山もとっても綺麗な景色が広がっています。ニホンザルが生息してるのが、「高宕山」の特徴です。登っている途中に見ることが出来たらラッキーですね♪

また、時間があれば、山の手前にある「高宕観音」にも寄ってみるのもいいかもしれませんね。
高宕山
千葉県君津
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

千葉のおすすめ登山コース◎その4. 富山

続いてご紹介するのは、つい「とやま」と読んでしまいそうになる「富山(とみさん)」です。ここは、『南総里見八犬伝』の舞台となったと言われている登山コース。この作品が好きな方には、ぜひ足を運んでほしい千葉のおすすめスポットでもあります。
しっかり整備された散策道があるので、ハイキングも楽々♪足場が安定していると、気持ちもなんとなくほっとしますよね。登山初心者さんには持って来いのおすすめスポットです!

また、「道の駅富楽里とみやま」で、食事やお土産の購入なども出来るので、ぜひ寄ってみてください!
人気
その他
富山
千葉県南房総
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
富山 1枚目
利用シーン
子連れ2月

千葉のおすすめ登山コース◎その5. 大山

※写真はイメージです。

5つ目にご紹介する千葉のおすすめ登山コースは「大山」です。名前を聞くと高い山のイメージがありますが、実は標高約193メートルと低め。しかし、実は道が分かりにくかったりするので、ある程度登山に慣れている方におすすめです。

「大山」からは海や町、晴れていれば、富士山も望めるんだそうです。ちょっと高いところから景色を見たい方は、ぜひ1度足を運んでみてくださいね♪
大山
千葉県館山・南房総
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

千葉のおすすめ登山コース◎その6. 養老渓谷

続いてご紹介する千葉のおすすめ登山コースは、「養老渓谷」。ここは登山と言うよりもハイキングという感じです。途中までバスで行くことが出来て、そこから遊歩道で「粟又の滝」まで歩いてくのがおすすめ◎自然を眺めながら、水源を辿っていくのは、なんだか心が癒されますよ♪
aumo編集部
ここは千葉の日帰り観光スポットとしてもおすすめなんですよ!お腹が空いたら飲食店、疲れたら温泉で一休憩が出来る「ごりやく湯」が近くあって、とっても便利です◎

また、交通手段でもある千葉のローカル線「小湊鉄道」や「いすみ鉄道」も有名なので、電車で訪れることをおすすめします。手軽に最初から最後までたっぷり楽しむことが出来るのは、「養老渓谷」です!
人気
その他
養老渓谷
千葉県大多喜
★★★★★
★★★★★
4.10
4件
13件
養老渓谷 1枚目養老渓谷 2枚目養老渓谷 3枚目

紅葉と温泉で秋の一日を満喫。自然の調和。

秋に千葉の「養老渓谷」を訪れると、赤や黄色の紅葉が滝を美しく飾ります。遊歩道が続く滝巡りから始まり、ハイキングの疲れは養老温泉で癒されるでしょう。11月中旬から12月上旬は紅葉の見頃で、小湊鐵道「養老渓谷駅」とバスを使えば約15分でアクセス可能です。ただし、バスの本数には限りがあるため、時間を事前に調べておくことが推奨されます。バーベキューや周辺スポットを楽しめながら、日帰りも宿泊も可能ですので、ご自身の旅プランに合わせて秋の一日を満喫できます。
利用シーン
デートドライブ穴場映え紅葉子連れ家族1月5月6月8月10月11月12月
住所
千葉県夷隅郡大多喜町/市原市
アクセス
(1)上総中野駅からバスで15分
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
大自然な場所で神秘的な場所でした🍁一度農溝の滝に行ったことあり違う場所を回りました!人がいない場所は入っていいところなのか不安になりますが探検しながら行くのも楽しいです!有料で車も置けたのでメインの場所に停めてから歩くことをオススメします!かなり見所満載です!    
投稿日:2023年1月11日
千葉県100投稿
Catherine.y
🍁千葉県養老渓谷🍁『養老渓谷駅』がレトロ過ぎてビックリ🫢少しずつ紅葉してて美しい‼️なーんにもない山道。たまには、こんな散歩も良いかも。。。⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️   フォロワー3,400人超になりました❣***  ✈️ 💖💖
投稿日:2022年11月4日
s a k u r a
養老渓谷に行ってきた🚗³₃ハイキングしながら滝と川を見て癒された〜☺✨カモ🦆の赤ちゃんもいたよ!駐車場は何処も500円、600円。無料の場所もあるよ!お昼はとしまや弁当のゴージャス弁当🍱としまや弁当のチャーシューは本当美味しい😋運動と自然が一番のストレス発散!
投稿日:2022年6月21日

千葉のおすすめ登山コース◎その7. 鹿野山

最後におすすめする千葉の登山コースは、「鹿野山(かのうざん)」です。千葉の山の中でも高い方で、標高は約379メートル。この山に登ったらぜひ訪れてほしいのが、山頂の近くにある「神野寺(じんやじ)」で、実はあの聖徳太子が創ったんだそうです。

歴史が好きな方はぜひ足を運んでみてくださいね♪運が良ければ、写真のような絶景も見れちゃいますよ◎
人気
その他
鹿野山
千葉県君津
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
7件
鹿野山 1枚目鹿野山 2枚目鹿野山 3枚目
上総の最高峰。峰つづきに観光牧場がある。
利用シーン
雨の日子連れひとり1月2月3月
住所
千葉県君津市鹿野山
アクセス
(1)佐貫町駅からバスで20分
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ヒデ
雲海雨の翌日は雲海がでる。それも☀️の条件つき。このスポットは全体を見渡せる。車からも近く利便性がいい。ただ、肩透かしも多い。
投稿日:2020年3月20日

千葉の登山なら初心者さんでも楽しめちゃう♪

いかがでしたか?
千葉には初心者さんでも安心して登山が出来るスポットが盛り沢山なんです。
平地で見るよりも、ちょっと高いところから眺める景色は、やっぱり綺麗♪
また、自分の力で登るとさらに素敵に見えますよね!

普段は見ることが出来ない絶景を、千葉へ見に行きましょう!

遠出して旅行に行くなら!飛行機を使って手軽に♡

遠出する旅行に行くなら飛行機で行くのがおすすめ!
格安チケットをすぐに調べて予約できるskyticketなら、手軽におでかけを楽しめる♪
賢く航空券を手に入れて、楽しい旅をenjoyしちゃいましょう♡

  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月7日

  1. 1

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  2. 2

    【2023年12月】Qoo10メガ割次回はいつからいつ…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 関東
  • 千葉
  • 【千葉】千葉へ登山に行くならここ!初心者さんも…