【千葉】鑑賞してみない?工場夜景クルーズ「琥珀色の夜景」
日本11大工場夜景のひとつが、千葉市の臨海部にある工場地帯です。クルーズ船から眺めに出かけてみませんか?
シェア
ツイート
保存
JR千葉みなと駅から徒歩約7分、ケーズハーバーは千葉のおしゃれエリア!
併設されている千葉みなと旅客船さん橋から、千葉港を周遊することのできるクルーズ船が出航しています。
クルーズ船に乗船すると、間近に広がる大迫力の光景を目で楽しめるほか、機械音や蒸気音を耳で楽しめるなど、工場夜景の魅力を全身で体感することができます。
併設されている千葉みなと旅客船さん橋から、千葉港を周遊することのできるクルーズ船が出航しています。
クルーズ船に乗船すると、間近に広がる大迫力の光景を目で楽しめるほか、機械音や蒸気音を耳で楽しめるなど、工場夜景の魅力を全身で体感することができます。
写真は本人撮影のためぼやけていますが、実物は本当に綺麗!
JFEスチール東日本製鉄所の夜景は、琥珀色の淡い灯りで統一されていて、とても趣があります。
また、千葉港頭石油ターミナルをはじめとしたタンク群は、オレンジ色と白色の灯りが2色にくっきりと分かれていて、そのコントラストが楽しめますよ。
JFEスチール東日本製鉄所の夜景は、琥珀色の淡い灯りで統一されていて、とても趣があります。
また、千葉港頭石油ターミナルをはじめとしたタンク群は、オレンジ色と白色の灯りが2色にくっきりと分かれていて、そのコントラストが楽しめますよ。
基本的には毎月第2第4土曜日に運行されています。(※“千葉港めぐり観光船・納涼船 千葉ポートサービス公式サイト”参照)
ゴールデンウィークなど臨時便もありますので、詳しくはHPをご参照ください。
ご予約は電話もしくはホームページから可能です。
乗船料は大人¥2,000(税込)子供¥1,000(税込)となっています!
ゴールデンウィークなど臨時便もありますので、詳しくはHPをご参照ください。
ご予約は電話もしくはホームページから可能です。
乗船料は大人¥2,000(税込)子供¥1,000(税込)となっています!
工場夜景のクルーズ後は、ケーズハーバーなどおしゃれエリアも近いのでディナーを楽しむのはいかがでしょうか。
また、恋人の聖地に選定されている千葉ポートタワーからも夜景が楽しめますよ。
千葉みなと散策を楽しんできてくださいね!
また、恋人の聖地に選定されている千葉ポートタワーからも夜景が楽しめますよ。
千葉みなと散策を楽しんできてくださいね!
住所
千葉県千葉市中央区中央港1-20-1 ケーズハーバー 1F
営業時間
営業:日月火水木金土祝
11:30〜13:30
【港めぐりコース】
千葉中央ふ頭を巡る約40分のコース
日祝は千葉ポートタワーの展望台入館料と遊覧船乗船券のセット券有
1日2便(11:30〜、13:30〜)
営業:日土祝
14:30〜15:20
【幕張メッセ沖合遊覧コース】
幕張メッセ周辺の沖合を巡る約50分のコース
日祝は千葉ポートタワーの展望台入館料と遊覧船乗船券のセット券有
営業:土
【工場夜景クルーズ】
千葉港周辺の工場夜景を巡る約70分間のコース
第2、第4土曜に運行
出航時間は日没時間によって異なるので要確認
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。