【2021秋】温泉街熱海で紅葉狩り!ドライブにもぴったりな絶景8選

伊豆の人気観光地・熱海。温泉街として有名な熱海ですが、熱海梅園をはじめとした紅葉スポットが沢山あります。そこで今回は同市内を含め、そのお隣の湯河原町にある紅葉狩りスポットを8つご紹介。秋に行きたいとっておきの絶景スポット情報をお届けします。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 熱海の紅葉ならここは外せない!梅も一緒に贅沢スポット【熱海梅園】

まずご紹介する熱海のおすすめ紅葉狩りスポットはこちら!熱海の高台にある観光スポット「熱海梅園」です。温暖な気候のおかげで、梅が日本で最も早く咲き、紅葉は日本で最も遅く色づくといわれている熱海。梅と紅葉、運が良ければ両方楽しめるのが「熱海梅園」です!

もみじの紅が園内を彩るのは11月~12月。園内にはイロハモミジをはじめとしたカエデ類が約380本あり、見渡す限りの鮮やかな色彩に思わずうっとりしてしまいます…。早咲きの梅の開花が始まるのは11月中旬あたりからです。(※"熱海市観光協会 公式HP"参照)

熱海梅園もみじまつりは要チェック!

11月中旬~12月上旬に美しい紅葉が見ごろを迎える熱海梅園では、例年「もみじまつり」が開催されます。
夜になると「紅葉ライトアップ」も!家族でも、恋人とも美しくライトに映える紅葉は一生の思い出になること間違いなし。(※最新情報は公式HPをご確認ください。)

【電車】
JR来宮駅から徒歩約7分またはJR熱海駅から梅園・相の原団地行きバスで約15分、梅園下車徒歩約2分
【車】
西湘バイパス石橋ICから約40分、東名高速道路沼津ICから東駿河湾環状道路大場函南IC、県道11号線経由で約45分
熱海梅園
熱海/公園・庭園
熱海梅園 1枚目
熱海梅園 2枚目
熱海梅園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
20件
119件
住所
静岡県熱海市梅園町8-11
アクセス
(1)熱海駅より「相の原」方面行きバスにて約15分→「梅園」下車 (2)熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分
営業時間
営業時間:入園の時間制限はありません
日本で最も早く咲く梅と、最も遅い紅葉で有名な熱海梅園です。最も遅いそうですが、今年はさらに遅く6割ぐらいが紅葉していました。夜はまた雰囲気が変わり、ライトアップされて、とてもキレイでした!駐車場も入園料も無料でした。
第80回熱海梅園梅まつり_熱海市@2024/01_小寒平日の午前中だと高をくくっていましたが、梅まつりの臨時駐車場は8割の混雑具合(驚)1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、日本で最も早咲きの梅として有名です。樹齢100年を越える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が咲き誇り、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花する熱海の人気観光スポットです。ちなみに入園料は通常300円のところ「熱海市内宿泊者」は100円です(嬉)開花状況は白梅が7部、紅梅が3分咲きの、マダラ咲きといったところでしょうか。満開まじかの紅梅のたもとでは、穂香な梅香を愉しめました。梅園内には樹木の他、五橋・句碑・記念碑・記念館など見所は沢山ありました(楽)→過去に来園したことはあるのですが、全く記憶の外でして(爆)→昭和世代にとって熱海観光は、素面で来るところではありませんでしたからね(笑)幾重にも流れる川に梅園五橋が整備され、見事な景観を愉しめました。漸佳(ざんか)、迎月(げいげつ)、雙眉(そうび)、駐杖(ちゅうじょう)、香浮(こうふ)。「梅見の滝」には松尾芭蕉の句碑「梅が香にのっと日の出る山路かな」に感じるソロソロ一行です(笑)スイセンと福寿草もチラホラと開花し、大寒の熱海なのに春はもうじきかなと・・・梅園といえば「水戸の偕楽園」ですが、歴史的に浅いこの梅園も素晴らしく整備された見応えある梅花に感動しました。2024/01/19_小寒雉始鳴(きじまじめてなく)#
星評価の詳細

2. 熱海の人気美術館で紅葉の絶景を【MOA美術館】

次にご紹介する熱海のおすすめ紅葉狩りスポットは「MOA美術館」。こちらは国宝3点、そして重要文化財65点を含む約3500点を所蔵している、見所満載の美術館。(※"MOA美術館 公式HP"参照)

館内のメインロビーやムア広場からは伊豆大島や初島などの絶景が見られることも知られています。また紅葉を眺めてゆったりと散策したい方は館内の庭園がおすすめです。

芸術の秋と紅葉はMOA美術館で

毎年11月中旬から12月初旬にかけて「茶の庭」の紅葉は美しく紅葉し、歴史を感じさせる建物と重なり秋の芸術美を演出します。また施設内にはカフェもあるので、熱海観光の合間にひと息つくのにもぴったりです。

熱海駅からバスで約7分、タクシーでは約5分のところにあります。また無料の駐車場もあるので家族連れでも行きやすいのも嬉しいポイント。
MOA美術館
熱海/美術館
MOA美術館 1枚目
MOA美術館 2枚目
MOA美術館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.11
36件
275件
住所
静岡県熱海市桃山町26-2
アクセス
(1)熱海駅からバスで(MOA美術館行き)※バスターミナル8番乗り場よりMOA美術館行き 約7分 終点「MOA美術館」下車すぐ
営業時間
開館時間:9:30~16:30 入館は16:00まで 休館:年末年始(1月1日~3日は開館) 休館:木 祝日の場合は開館
パート2熱海オフ会より先月24日にて…長ーいエスカレーターに乗り、約200メートルとの事!本館へと繋がってます^^アーチ型の美しい色彩の天井,万華鏡みたいな天井を見てから…👀色々な美術品などがあります、何だか館内で、ちょっと迷い道🎵 えー😱またここに来た〜とか、階段降りるの?、などなど…今回は、尾形光琳の風神雷神,紅白梅図の屏風の展示がメインでした、11月26日までだった様です1枚目、なんと贅沢な!金、金、金づくし!8.9枚目は、庭園もあります^^紅葉はこの日は、まだまだでした(;;)熱海の紅葉は、1番遅いと言われているので、今頃は見頃、になってるかも!?最後…はいチーズ(^_-)…ちょっとアプリで遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵)この階段エスカレーターの真ん中に…階段で登る人も降りて行く人も見かけませんでした…笑笑体力消耗しそうです〜熱海は坂ばかりや〜(;;)館内も庭園にも食事やお茶して休憩する場所はあります^^が‼️混んでたのでスルーしました、🤪竹林など他にも見所はありましたが、時間がなくなるので、ここもまたスルー…🤪開館,9時30分から4時30分基本、休館は木曜日観覧料…大人1750円、高校、大学生1100円    中学生以下は無料    満65歳以上は1540円
熱海オフ会初めましてのデリさんミチさんぬくさんとでしたが全然初めての感じしなくて(*´꒳`*)MOA美術館順路なくてお姐さん達逆コース歩いたりぐるぐるまわって同じとこ戻ったり…🤭若者に撮ってもらった5枚目良いな🙆‍♀️
外部サイトで見る
星評価の詳細

3. 熱海の紅葉を家族で楽しむならここ!【姫の沢公園】

次にご紹介する熱海のおすすめ紅葉狩りスポットはこちら!熱海・伊豆山にある自然公園「姫の沢公園」です。こちらの「姫の沢公園」は、日本の都市公園100選指定公園。山の斜面に広大な敷地面積を有する自然公園なんです!(※"姫の沢公園公式HP"参照)

園内には四季折々の植物が分布し、紅葉はもちろん季節の移ろいごとに様々な美しい花々を見ることが出来ます!

紅葉の中で思いっきり遊べるアスレチックも

広大な敷地内には、サッカーやラグビーができるスポーツ広場や、キャンプ場、少年自然の家などアウトドアが楽しめる施設も充実!元気いっぱいなお子さんも思いっきり遊べます。

宿泊施設やキャンプ場もあるので、紅葉の絶景のなかでお泊りすることができるのも嬉しい!紅葉のついでに宿泊も考えている方におすすめです。ご家族やご友人と一緒に、利用してみてください。
姫の沢公園
熱海/公園・庭園
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
住所
静岡県熱海市伊豆山1164
アクセス
(1)電車・バス:JR「熱海駅」より伊豆箱根バス(2番のりば)関所跡・箱根園行きで約25分、「姫の沢公園バス停」下車 料金:450円(大人) (2)タクシー:JR「熱海駅」より桃山経由で約15分 料金約2,000円 (3)自動車:東名高速道路、沼津ICより伊豆縦貫自動車道経由で約31キロメートル、約50分  /  小田原厚木道路、小田原西ICより真鶴道路経由で約27キロメートル、約40分 (4)JR「熱海駅」から桃山経由で約5キロメートル、約15分 / JR「来の宮駅」から十国峠・箱根方面へ約4キロメートル、約10分
営業時間
開園:年中無休
星評価の詳細

4. 熱海周辺・伊東の湖に移る紅葉が美しい【一碧湖】

熱海の近辺の伊東にある「一碧湖(いっぺきこ)」も紅葉の絶景が見られるスポット。「一碧湖」は「伊豆の瞳」と呼ばれ、周囲約4kmのひょうたん型の景観の美しい湖です。鮮やかな紅葉が湖に移る様子はまさに自然の生み出す唯一無二の芸術…。湖畔に整備された遊歩道を歩いて、リフレッシュしてみてください。

また秋の紅葉以外にも、春の桜や新緑など、季節の移ろいを散歩しながら楽しむことができます。

見ごろは11月中旬~12月中旬

一碧湖の紅葉の見ごろは11月中旬~12月中旬です。紅葉林の散策を楽しむのも素敵ですが、湖では釣りやボート遊びをすることもできます。自然をまるごと楽しめるのでおすすめです。

アクセス:JR伊東駅より12km 車で約20分
バスご利用の場合:伊東駅発シャボテン公園行き「一碧湖」下車(乗車約30分)
駐車場:旧一碧湖美術館駐車場(無料)・沼池の入口若干(無料)・ボート乗り場(有料)
一碧湖
伊東/その他
一碧湖 1枚目
一碧湖 2枚目
一碧湖 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
5件
45件
住所
静岡県伊東市吉田
アクセス
(1)伊東駅からバスで20分
一碧湖😍風が少しあって湖面が揺れてうまく撮れない💦😆😅😅お天気が良かったから空が綺麗だったから✨紅葉少し遅かったけどちょっとはマシかな😆😅数人のカメラマンの皆さん反対側に寒くて半周しかできませんでした😅☀️2020.12.6.
あれに見えるは⁉️伊豆の瞳✨一碧湖〜イッペキコ🚣‍♀️大室山の山頂⛰高いところから見下ろせば‼️〜あれに見えるは⁉️いきなりのマクロ視点です😵✨伊豆の瞳👁✨は美しい😭👍✨約10万年前の噴火でできた火口湖🌋爆発的な噴火でできた火口は「マール」と呼ばれる丸いくぼ地を作り出しました❣️爆発的な噴火🌋で作られた大量の細かい火山灰は火口の中にも堆積しました‼️その結果、このくぼ地は水が抜けにくい環境となり、【湖】となりました❣️水辺には県内でも珍しい植物が群生しています🌲チョウジソウの群生は県内で唯一自生していると言われています‼️一碧湖ができたずっとあとの約4000年前には〜大室山🌋から流れてきた溶岩が湖に流れ込んで十二連島ができました‼️伊豆半島ジオパーク🌋〜自然の賜物ですね😭👍✨
星評価の詳細

5. 熱海近辺・伊豆の個性豊かな7種の滝と紅葉のコントラスト【河津七滝】

次にご紹介する紅葉の絶景スポットは「河津七滝(かわづなだる)」。河津七滝温泉には温泉の他に川端康成著「伊豆の踊り子」の舞台でも有名で7つの雄大な滝の他、旧天城トンネル等見所が沢山ある観光地でもあります。

大迫力の滝と色とりどりの紅葉が彩る光景は圧巻…。7種類ある滝の個性豊かさも面白いです。

見ごろは11月下旬~12月上旬

河津七滝の紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬。川にかかった橋や迫りくる山々は紅葉を楽しむのに加えて冒険気分を味わえます。ちょっとしたハイキングにもおすすめです。
河津七滝
河津/運河・河川景観
河津七滝 1枚目
河津七滝 2枚目
河津七滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
8件
59件
住所
静岡県賀茂郡河津町梨本
アクセス
(1)河津駅からバスで
静岡県 河津七滝  河津七滝は七つの滝をめぐる、約1時間くらいのコースとなっています!階段などが少し多くてこの時期には暑さで熱中症注意ですね🥵ですが滝のすぐそばまで行けるところもあるのでマイナスイオンでとても涼しくて体力回復😁川もすごい綺麗でとても冷たくて最高です!滝の紹介は看板がない滝の名所だけ書きます😅1枚目 大滝 河津七滝一つ目の滝になります7枚目 釜滝 河津七滝七つ目の滝になります一つ目の大滝、七つ目の釜滝はとても迫力がありました!釜滝は水しぶきがすごくてちょっと濡れます!河津七滝豆知識河津では滝のことを「タル」と呼びますが、この言葉は平安時代から続いている貴重な民族語で、水が垂れるという意味の「垂水(たるみ)」がルーツとも言われています。
色んな伝承でも有名な河津七滝。写真は(確か)そのうちの大滝(おおだる)です!残念ながら大滝に隣接する宿泊施設の火事の影響で観覧が出来なくなっている時期もあったので要注意ですが、下田河津エリアに観光の際は是非訪れて頂きたい癒しスポットです!ただし、結構歩くのでそれなりの覚悟を!w7つ全て回って2時間ほどはかかります!駐車場は公営のものがあります
星評価の詳細

6. 熱海の隣の温泉街・湯河原で紅葉狩りなら【万葉公園】

次に温泉街として人気な「湯河原」の紅葉スポットをご紹介!湯河原といえば熱海と並ぶほどの人気観光地ですが、こちらも紅葉の美しさがとっても有名です。

はじめにご紹介する湯河原の紅葉スポットは「万葉公園」です!湯河原温泉の中心地にある「万葉公園」は、多くの万葉植物が茂った緑豊かな自然公園!新鮮な空気と、川のせせらぎが気分をリフレッシュさせてくれます。また、歴史の深い湯河原ならではの石碑や神社も園内に多くあります。入園無料なので、観光の休憩にふらっと立ち寄るのもおすすめ。

見頃は11月中旬~12月上旬

こちらの紅葉の見頃は、11月中旬~12月上旬。渓流沿いの散策道から望む紅葉の絶景は、歴史感じさせる湯河原のノスタルジックな雰囲気と相まって感動的な美しさ!

自然の中で美しい紅葉を楽しみたい方は、ぜひ「万葉公園」へ足を運んで紅葉狩りを楽しんで下さい。
万葉公園
湯河原/夜景スポット、公園・庭園
万葉公園 1枚目
万葉公園 2枚目
万葉公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
8件
41件
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566
アクセス
(1)湯河原駅からバスで15分(奥湯河原・不動滝行き) 落合橋下車から徒歩で
営業時間
営業時間:年中無休
7月22日この写真は🤳10日に行った湯河原にある万葉公園と言います、湯河原の町立美術館の作品を見て、大きなサンドイッチを食べてから近くにある万葉公園に‼️近いのに、見落としていた場所でもありました…最後の写真の場所に🅿️があります、ここから中に入っていきますすると、1.2.3.枚目の写真の場所が…たくさんの種類のオレンジ🍊🍊🍊🍊…湯河原の特産品✌️…お出迎え😆お茶やスイーツなども頂けます、お腹がいっぱいでしたからあまり見る事なく、笑…3枚目の写真は階段を上がると、たくさんの本が📕リモートでお仕事❓されてる方💻、お茶しながら本を読んでる方も…そこから見える景色…4枚目からです…ずーっと歩いて散策も出来ます…暑い中…水の飛沫を少し浴びながら…涼を求めて…中々いい雰囲気でした…汗ダク💦💦でしたが…熊野神社⛩️も上の方にあると看板がありましたが、暑さに負けて行くのをやめました、秋頃にはまた行きたいなと…その時は行ってみょうかな!?ここをずーっと歩くと、湯河原惣湯♨️と言う日帰り温泉が‼️…源泉掛け流し✌️ここも気になります滞在可能時間…3時間から5時間食事付き…6500円食事無し…3300円入浴税……100円休館日……毎週水曜日、第二火曜日気になる方は…湯河原惣湯とググッてみてください🙇‍♀️
📍in万葉公園湯河原惣湯/神奈川県みなさんこんにちは!日本一周中のおすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!場所場所🗺 神奈川、湯河原用途🏠 商業施設見所👀 自然の中にあるテラス。なんと足湯があるということでこちらへ♨️自然を満喫しながらコーヒーを飲んだり本を読んだりできて最高です☕️---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール @okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
星評価の詳細

7. 熱海の隣の温泉街、湯河原で紅葉を見ながらハイキングなら【奥湯河原】

お次にご紹介する湯河原の紅葉スポットは「奥湯河原」です!奥湯河原は、湯河原駅から車で20分ほどの山あいにあるエリア。ハイキングコースもあるので、「山登りをしながら紅葉を楽しみたい!」というアクティブな方にオススメの紅葉狩りスポット。

見頃は11月下旬~12月上旬

こちらの紅葉の見頃は、11月下旬~12月上旬。また、ハイキング内にある新名所「もみじの郷」には、約540本のイロハモミジが植栽され、ハイキングの疲れを忘れさせてくれるほどの美しさ…!

鳥のさえずりを聞きながら、美しい紅葉を楽しんでみてください。
奥湯河原
湯河原/その他名所
奥湯河原 1枚目
奥湯河原 2枚目
奥湯河原 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
9件
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
アクセス
(1)JR東海道線湯河原駅より箱根登山バス奥湯河原行20分、奥湯河原より徒歩すぐ
星評価の詳細

8. 熱海の隣の温泉街、湯河原でパノラマ紅葉鑑賞なら【大観山】

次にご紹介する湯河原の紅葉スポットは「大観山(たいかんざん)」です!

こちらは湯河原箱根の間にある山で、山頂部からは富士山や芦ノ湖などが望めます!360度のパノラマ眺望を楽しむことが出来るおすすめのスポットです。

11月が見頃

こちらの紅葉の見頃は、11月上旬~11月下旬。湯河原の紅葉は「大観山」から「奥湯河原」へ続き、市街地へどんどん色を染めていきます!

また大観山の紅葉は黄色く「黄葉」する木が多く、秋になると山全体が黄金色に染まるのが魅力。湯河原から箱根へドライブしながら、紅葉を楽しんでみるのもおすすめです。
大観山展望台
箱根/その他
大観山展望台 1枚目
大観山展望台 2枚目
大観山展望台 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
12件
62件
住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根
アクセス
(1)越生駅から徒歩で15分
最後に連れて行ってくれた所は大観山展望台♡꙼̈ここは初めて来たかも♪またここも富士山がめちゃくちゃいい感じに見えておまけに日の入りも見れる😍⤴︎⤴︎日の入りまで富士山の写真撮りまくり😆大涌谷でビンカさんが買ってくれた黒たまごもやっとここで食べれました😄🥚箱根のぶらんこではビンカさんがとても素敵なショットを撮ってくれました😍お気に入り写真🤭💕18時15分頃、日の入り沈みゆく夕陽と富士山シルエット最高でした!目に心にしっかり焼きつけて😊👍18時過ぎは気温が下がり手もかじかんで寒かったです〜皆で寒さにた耐えながら最後の最後まで富士山パチリパチリ😄小田原城から始まりとても充実した一日でした🤗🎶ビンカさん、deliさん、楽しい時間をありがとうございました!
4月22日この写真は🤳フォロワーさん、ビンカさんとミチさんとの19日でのオフ会より最後は富士山と芦ノ湖が見える、箱根大観山にて^^夕景と富士山を堪能しました(◠‿◠)一枚目、ブランコとミチさん二枚目、大涌谷の卵、やっと、ここでゆっくり3人と食べました、笑四、五枚目、大きなブランコに2人乗れます^^私もミチんも童心にかえり、ブランコを漕ぎます😆さすが👍ビンカさん。素敵に撮ってくれました^^六枚目。後ろ姿のビンカさん、山桜がまだ咲いてました八枚目、飛行機が…3人で見ながらパチパチと撮影!最後は三人で足長おじさん!?😆うぐいすの声が良く聞こえてました帰り道も車中の中からでも…うぐいすさん、私達とお別れを惜しんでるかの様に…😛ビンカさん、ミチさん、有難うございましたお疲れ様でした楽しかったです❣️
星評価の詳細

自然あふれる熱海&湯河原で紅葉の絶景に癒されよう!

今回は、大人気観光地である伊豆・熱海とそのお隣にある神奈川・湯河原町の紅葉狩りスポットを8つご紹介しました!熱海も湯河原も、海と山に囲まれた自然あふれる街なので、秋になると美しい紅葉の姿を見られます。ぜひ2021年は、紅葉狩りで秋を感じてみてください!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月19日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama