2024.5.4朝4時に出発、まずはこちらを目指しました!高速も量は多いもののスイスイ、6時過ぎにこの姿を現してくれました、濃溝の滝。この時期、天気が良くてもハートマークはなかなか撮れないと、120回以上きている方に言われ、この姿はまずまずだと褒められました!やった〜 私はハート❤️ならぬ蝶🦋の形でした!自然が織りなす美しさ、やはり心が踊ります。春分から秋分の間だけ見られる現象、川まわしと言い、川の流れを変えるために人工的に穿った岩がこうした景観を産んで。さらに、周りは木道が整備され、夏には蛍が、秋には紅葉🍁も見られる場所に。ただ、このハートは時間が合わないと見られないので、また駐車場の関係から6時には着いていた方がいいですね。さて、これから次の場所へ!
【話題のあの滝も】千葉で滝巡り!自然豊かな景色に癒されよう♡
みなさん、お休みのご予定はお決まりですか?「普段忙しくて出かける気にもならない…」というあなた!千葉にある滝を訪れてみませんか?勢いよく流れ落ちる水とその周りに広がる広大な自然には、マイナスイオンたっぷり♡癒されること間違いなしです♪
千葉にはSNSで話題のフォトジェニックなあの滝も…!今すぐチェックしよう☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
まずご紹介する千葉でおすすめの滝は、「亀岩の洞窟(かめいわのどうくつ)」。こちらは、まるでジブリの世界に入り込んだような景色が見られると話題のスポットなんです♪
気になるポイントはそれだけではありません!「亀岩の洞窟」では、"光がハートに見える"と注目を集めています。
気になるポイントはそれだけではありません!「亀岩の洞窟」では、"光がハートに見える"と注目を集めています。
その正体は、光の反射。洞窟から差し込むたっぷりの光が水面に反射してハート形に見えるんです♡インスタ映えすること間違いなし!
ハートの光が見たいなら、3月と9月のお彼岸を過ぎた時期がおすすめ。時間としては、早朝〜午前中が◎なるべく早い時間の方が綺麗に見られるそうですよ♡
ハートの光が見たいなら、3月と9月のお彼岸を過ぎた時期がおすすめ。時間としては、早朝〜午前中が◎なるべく早い時間の方が綺麗に見られるそうですよ♡
続いてご紹介する千葉でおすすめの滝は、千葉県外からも多くの人が訪れる有名な観光地「養老渓谷(ようろうけいこく)」の中にあります。
「養老渓谷」周辺には6つの滝があり、滝巡りができる場所としても知られています。
今回はその中から3つ、ピックアップしてご紹介します♡
「養老渓谷」周辺には6つの滝があり、滝巡りができる場所としても知られています。
今回はその中から3つ、ピックアップしてご紹介します♡
滝巡りコースに入ってまず現れるのが、「粟又ノ(あわまたの)滝」です。こちらは別名「養老の滝」としても親しまれています。
全長100mの緩やかな広がりが特徴的。遊歩道を行くことで、上流からの景色も下流からの景色もどちらも楽しむことができますよ♪
全長100mの緩やかな広がりが特徴的。遊歩道を行くことで、上流からの景色も下流からの景色もどちらも楽しむことができますよ♪
「粟又ノ滝」から遊歩道を進み、滝巡りコースの終盤に差し掛かった頃に現れるのが、「小沢又(こざわまた)の滝」です。
「幻の滝」とも呼ばれるこちらの滝は、落差が20mと大きい!青のような緑のような、言葉に表し切れない美しい水面が、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
「幻の滝」とも呼ばれるこちらの滝は、落差が20mと大きい!青のような緑のような、言葉に表し切れない美しい水面が、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
滝巡りコースを離れ、少し歩いた先にあるのが「金神(こんじん)の滝」です。
森の中にぽつんと置かれた鳥居の奥に、水のせせらぎが聞こえます…♡
森の中にぽつんと置かれた鳥居の奥に、水のせせらぎが聞こえます…♡
「養老渓谷」で滝巡りをするなら、紅葉の時期がおすすめ!真っ赤に色付いた紅葉と壮大な滝の組み合わせは、思わず息を呑む程の美しさ…。
11月下旬から12月上旬にかけて訪れると綺麗に染まった紅葉が見られますよ◎
11月下旬から12月上旬にかけて訪れると綺麗に染まった紅葉が見られますよ◎
「養老渓谷」までは小湊(こみなと)鉄道養老渓谷駅を降りてすぐ。滝巡りコースの入り口まではそこからバスで向かいます。
約2kmの滝巡りコースが整備されていますので、自然のマイナスイオンを感じながら滝の雄大さを感じる旅に出てみてはいかがでしょうか♪
約2kmの滝巡りコースが整備されていますので、自然のマイナスイオンを感じながら滝の雄大さを感じる旅に出てみてはいかがでしょうか♪
続いてご紹介する千葉でおすすめの滝は、「雄飛の滝」です。千葉県でも有名な観光スポット・成田山新勝寺内の成田山公園内に、その滝はあります。
普段は何気なく通り過ぎてしまうところにある、地元民もあまり知らない穴場スポット!
上から光が差し込み、光り輝く水面が美しい…。静かな空間の中、ただただ水が流れる音を聞いているだけでも癒されますよ♡
普段は何気なく通り過ぎてしまうところにある、地元民もあまり知らない穴場スポット!
上から光が差し込み、光り輝く水面が美しい…。静かな空間の中、ただただ水が流れる音を聞いているだけでも癒されますよ♡
「雄飛の滝」がある成田山新勝寺は、毎年著名な芸能人が訪れる「節分会」でも有名な場所。広大な敷地には厳かだけれどもどこか安心する空気が流れています。
最寄りのJR成田駅から成田山新勝寺までを結ぶ参道には様々なお店が並んでおり、参道を歩くだけでも楽しい♪滝以外にも風情溢れるスポットがたくさんあるので、1日中楽しめちゃいますよ◎
最寄りのJR成田駅から成田山新勝寺までを結ぶ参道には様々なお店が並んでおり、参道を歩くだけでも楽しい♪滝以外にも風情溢れるスポットがたくさんあるので、1日中楽しめちゃいますよ◎
こちらの滝は、何と言ってもアクセスの良さがおすすめの大きな理由◎
車で行くなら東京湾アクアラインを通れば2時間程と、ドライブにぴったり♪
公共交通機関を利用する場合は、東京駅八重洲口前から出ているバス「アクシー号」に乗りましょう!
車で行くなら東京湾アクアラインを通れば2時間程と、ドライブにぴったり♪
公共交通機関を利用する場合は、東京駅八重洲口前から出ているバス「アクシー号」に乗りましょう!
「四方木不動滝」の近くには千葉で有名な観光スポット「鴨川シーワールド」もあります。
滝で癒された後は可愛い生き物たちに会いに行く観光プランも楽しいですよ☆
滝で癒された後は可愛い生き物たちに会いに行く観光プランも楽しいですよ☆
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。