京都ならではの和風パフェ6選♡抹茶もほうじ茶も白玉も絶品!

京都に訪れたらぜひ食べておきたい京名物が「和風パフェ」!京都には美味しくてインスタ映えな和風パフェがたくさん♡今回はその中でも筆者厳選のおすすめをご紹介♪抹茶はもちろん、ほうじ茶や白玉、きな粉など味は様々です!訪れた際はぜひ召し上がってください!
この記事の目次

1. 京都でオリジナルの白玉パフェを♡「ことたま」

まずはじめにご紹介するのがこちらの白玉専門店「ことたま」!
自分の好みにトッピングをしていただけるのがこちらのパフェの最大の特徴。チョイス次第では268万通りの種類を作ることが可能なんだとか…!贅沢なもちもち白玉と甘いトッピングパフェの相性は抜群です♡

アクセスは京都駅から市バスを利用すると便利ですよ♪
京都市交通局(市バス)の206系統・東山通北大路(ひがしやまどおりきたおおじ)バスターミナルゆきで五条坂(ごじょうざか)下車で徒歩約2分。または、100系統・清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車で徒歩約2分です!
「ことたま」から京都国立博物館は徒歩約9分。併せて見学してみるのも良さそう♪

お店はまるで古民家!

こちらは1Fのお食事フロア。1Fはカウンターになっており、お店独特の雰囲気の中でいただくことが出来ます♪
お店全体の雰囲気は古民家といった感じで、京都ならではの空間を楽しむことが出来ますよ!

お座敷でいただくパフェ♡

2Fのお食事フロアはお座敷!お座敷でパフェをいただくことが出来るなんてレアですよね♡

ちなみにとても人気なお店のため、行列が出来ることも珍しくないんだとか…。予約をしてから行くことをおすすめします!
ぜひ京都の「ことたま」で、オリジナルカスタマイズのパフェを味わってみてくださいね。
カフェ・喫茶(その他)甘味処パフェ
ことたま
京都府東山
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
リーズナブル映え日曜営業あり禁煙
住所
京都府東山区東大路五条下る東入慈法院庵町584-5
アクセス
食べログと京都白玉専門店ことたまとは一切関係ありません。 清水五条駅から704m
営業時間
日曜営業
外部サイトで見る

2. 抹茶パフェもほうじ茶パフェも京都嵐山で!「嵐山おぶう」

aumo編集部
お次にご紹介する京都パフェは、高級抹茶スイーツが自慢の「嵐山(あらしやま)おぶう」。
京都の有名観光地としても知られる嵐山に位置しています!最寄駅は嵐山駅で、阪急嵐山線 嵐山駅から徒歩約5分、京福嵐山本線 嵐山駅から徒歩約1分、JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅から徒歩約8分とアクセスも良好◎

筆者がおすすめするメニューはお店の看板メニューでもある大人気の「特選濃茶パフェ」。京都宇治の抹茶がふんだんに使用され、濃厚な味わいと香りを楽しむことが出来ます!
抹茶が苦手な方には「ほうじ茶パフェ」がおすすめですよ☆

濃厚なかき氷♡

また夏季限定でかき氷も販売しています☆写真は「特選濃茶金時」。
かき氷はすっきりとしているイメージですが、こちらのかき氷はかなり濃厚◎今までにない味わいを楽しむことが出来ますよ。

がっつり食べたい方にはオリジナルの牛丼やあんかけ丼などの「丼メニュー」もあるので、その時の気分に合わせて召し上がってみてくださいね♪

京都の景色を見ながら食べられる!

店内にはテーブル席とカウンター席があり、窓からは四季折々の美しい景色を眺めることが出来ます。渡月橋も目の前!

筆者が訪れた際は、カップルやお友達と訪れている方が多かったですが、もちろん家族連れにもおすすめ☆小さいお子様にも喜んでいただけること間違いなし◎
ぜひ、「嵐山おぶう」の濃厚スイーツを味わってみてください!
人気
カフェ甘味処パフェ
嵐山おぶう
京都府嵐山
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
2件
¥2,000~
-
年中無休 (※12月31日のみ16:00LO 16:30閉店)
嵐山おぶう 1枚目嵐山おぶう 2枚目
利用シーン
ランチドライブ穴場映え穴場ランチ1月11月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17 2F
アクセス
阪急嵐山線 嵐山駅 徒歩5分京福嵐山本線 嵐山駅 徒歩1分JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅 徒歩8分 嵐山駅(京福)から161m
営業時間
11:00~19:30(L.O.19:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
Toshinori
嵐山の抹茶アイスクリーム抹茶の味が濃厚で美味しい
投稿日:2019年1月26日
外部サイトで見る

3. あんみつたっぷりなパフェ♡京都らしい甘味処「茶房いせはん」

こちらは厳選された食材と、自家製の白玉や寒天が自慢の「茶房(さぼう)いせはん」。
昔ながらの喫茶店の雰囲気で、連日多くのお客さんで賑わう人気店。程良く甘くて食べ応えのある小豆と濃厚な抹茶アイスは相性抜群!自家製の濃厚なアイスクリームも他にはない贅沢な味♡

最寄駅は出町柳(でまちやなぎ)駅で、京阪電鉄・叡山(えいざん)電鉄の出町柳(でまちやなぎ)駅より徒歩約5分とアクセスもGOOD!京都御所からは徒歩約9分です!

あんみつはかき氷にも合う♡

また春夏秋冬それぞれの季節限定メニューもあるため、何度訪れても満足できること間違いなし◎
ちなみに写真は夏季限定の「あんみつ氷」。白玉とかき氷の食感の組み合わせがまさに絶妙。これからのシーズンにもぴったりですよね!

京都ならではの贅沢な素材で作られた贅沢なデザートを、ぜひご堪能あれ☆
人気
喫茶店甘味処
茶房いせはん
京都府出町柳
★★★★★
★★★★★
4.05
2件
2件
¥2,000~
-
火曜日(祝日の場合は営業)
茶房いせはん 1枚目茶房いせはん 2枚目茶房いせはん 3枚目

京都出町の甘味処で一休みを。テイクアウトも可能。

鴨川から程近い場所にある甘味処。あんみつやぜんざい、パフェといったスイーツを楽しめます。夏には季節限定のかき氷もいただくことができます。テイクアウトメニューもあるので食べ歩きにもおすすめです。
利用シーン
ランチ映えテイクアウト4月10月日曜営業あり禁煙
住所
京都府京都市上京区青龍町242
アクセス
京阪電鉄・叡山電鉄  出町柳駅より徒歩5分京都市バス 河原町今出川バス停より徒歩1分京都市営地下鉄 今出川駅より徒歩12分 出町柳駅から299m
営業時間
11:00~18:30(LO18:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
GAO
出町柳から西へ進んだ先にあった和風なお店「茶房いせはん」。綺麗な店内で、明るい接客に思わず笑顔。この日いただいたのは秋冬限定メニューのみたらし白玉。餡の味がとても濃く、白玉ももっちもちで歯ごたえ抜群!きな粉を添えて食べても絶品でした!京都ならではのおもてなしと甘味で、身も心もほっこりし、ゆったりとした時間を過ごすことができました。客層は40代の女性が多かったですが、男性でも気軽に楽しめるお店です!(なお、筆者は男性です!)ぜひ京都の甘味を味わってみてください!
投稿日:2022年10月26日
京都府10投稿
marco14450
今日は暑かったので京都ならではのパフェを食べたくて"いせはん"さんへこちらでは迷わず"いせはんパフェ"をオーダー。ソフトクリームに抹茶アイス、きな粉のアイス、白玉、ボーロ、柔らかい抹茶ゼリー、少し弾力のある黒糖ゼリー、硬めの寒天と食感の絶妙さと味変して行く感じがたまらんです。食べにきた甲斐がありました。時期により期間限定のものもあるようなのでまた来たいです。
投稿日:2022年5月1日
外部サイトで見る

4. パフェの種類に圧倒!京都生まれの珈琲店「からふね屋珈琲店 三条本店」

「からふね屋珈琲店」は1972年に創業し、珈琲へのこだわりを受け継いでいます。
現在は「京都発信のパフェ・トレンド創作」に力を入れており、「からふね屋珈琲店 三条本店」でいただけるパフェはなんと150種類以上!(※"からふね屋珈琲店公式HP"参照)

「からふね屋珈琲店 三条本店」は、市営地下鉄東西線の京都市役所前駅から徒歩約5分、京阪線の京阪三条駅からも徒歩約5分です。織田信長で知られる本能寺からも徒歩約5分ですよ!

和風パフェだけでも約30種類!

こちらは¥830(税込)の「黒みつと抹茶わらびもちパフェ」です!抹茶アイスとわらびもちの相性は抜群♡

さらに、「いちご大福パフェ」や「黒ごま杏仁豆腐パフェ」、「抹茶チョコブラウニーパフェ」、「おとうふチーズケーキパフェ」など、なかなか食べる機会のない変わり種も勢ぞろい!何度食べに行っても飽きないですね♪
人気
カフェ喫茶店パフェ
からふね屋珈琲店 三条本店
京都府先斗町
★★★★★
★★★★★
4.04
5件
5件
-
-
無休
からふね屋珈琲店 三条本店 1枚目からふね屋珈琲店 三条本店 2枚目からふね屋珈琲店 三条本店 3枚目
利用シーン
ランチリーズナブル映え7月8月10月11月日曜営業あり喫煙可
住所
京都府京都市中京区河原町通三条下ル大黒町39
アクセス
京都市役所前駅(東西線)徒歩5分京阪三条駅(京阪線)徒歩7分 京都市役所前駅から284m
営業時間
[日~木]         9:00~23:00 [祝日前日・金・土] 9:00~翌1:00(25:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
まるピメ子
「からふね屋珈琲三条本店」ジョッキパフェ抹茶😋🍦🍵💕⁡京都の巨大パフェと言えば〝からふね屋‼︎〟と誰もが答えてしまう🤭もはや知らない人はいない京都老舗の珈琲喫茶店☕️✨⁡本店には140種類以上のパフェがラインナップされ📖こだわりの定番メニューから🍦唐揚げ🍗やエビフライ🍤が乗ったおもしろ系、1杯5万円超えのパーティーメニューまで🥳🎊⁡他にはない変わり種が揃うから何を頂いてやろうかと💪選ぶだけで血が騒ぐ😆❤️‍🔥⁡この日は都合で⏰急遽、からふね屋に行く事に変更したけど🍦あたしん中でからふね屋=巨大パフェ😎✨⁡店に入ると即、目に飛び込んでくる数々の巨大パフェのサンプルにテンション一気に爆上がり🤩🎉⁡パーティー用パフェは10人用様向きと書かれていて1万円超え😳💴✨無類のパフェ好きのあたしでも流石に躊躇😂⁡とりあえずジョッキパフェの中から3、4名様用と書かれてるピッチャーパフェ(それでも6千円超え😳‼︎)を注文しようとメニューを良く見ると👀⁡〝3日前までにご予約下さい〟って書いてある🙄…え?今日食べられへんの?慌てて店員さんに伺うとやはりピッチャー等の巨大パフェは要予約との事😭⁡えええーっっ😂もう、すっかり巨大パフェ態勢になってるあたしの胃袋🫀仕方無く、当日注文出来る中で1番大きい〝ジョッキパフェ〟を注文💨⁡まぁ、ピッチャーパフェこそは下調べ不足で頼めなかったけど😢このジョッキパフェでも3500円やし🍺✨ゆうてもそれなりの大きさはあるやろうと🍦✨気持ち切り替えて待っていると…⁡運ばれてきたジョッキパフェを見て、思わず小っさ😨‼️っと声に出してしまいそうに😂⁡ジョッキと言っても巨大なんかじゃ全く無くって💦ほんまに普通の大ジョッキサイズ😰🍺某ハンバーガーチェーン店のジョッキパフェレベルしか無い💔⁡この大きさで3500円て高すぎひん💸?あたしがいつも食べてる3000円超えの巨大パフェ🍦この2倍くらいは大きいんですけどーっ😂⁡標準3千円レベルの巨大パフェを想像してたから期待を裏切られて大ショック😫‼︎⁡気を落としながら頂くと🍦こんな気分でもお味は流石天下のからふね屋✨お抹茶アイスがめっちゃ濃ゆくて🍵✨苦渋みなんて一切無く上品でまろやかな甘みと旨みがたっぷり😍
投稿日:2023年8月30日
京都府200投稿
mamama__t
何度目かのからふね屋珈琲☕️今回は初めてランチを頂きました‪-̗̀ꪔ̤̖́-‬相変わらず行列‪\♡︎/︎海外の人も多かったよෆෆෆෆデミグラスソースが濃厚で美味しくてダイエット中だけどぺろりでした^_-♡"
投稿日:2023年8月22日
京都府10投稿
GAO
京都三条にあるパフェ専門店「からふね屋珈琲店三条本店」。各フレーバーごとに20~30種類ほどのパフェがあり、計120種類は優に超えるんです!!ちなみに画像2枚目までがお店の前での写真。初めて見る観光客の方たちは、みんな揃って驚きながら前を通るんですよ(笑)そりゃそうですよね。さて、入店しいただいたのは、なんとパフェにエビフライが!!??そう!からふね屋はこのような「おかずパフェ」もしているんです!他にもたくさん遊び心のあるパフェがあり、全種類食べ尽くすのは夢のまた夢......(笑)店内も店員さんも落ち着いた様子で、席によってはコンセントも繋ぐことができ、学生や甘いものが好きな人たちは、ちょっとした作業場としても活用しています!京都に来られた際は、ぜひ一度食べてみてくださいね!
投稿日:2022年10月22日
外部サイトで見る

5. 京都の絶品きな粉はパフェにも合う!「吉祥菓寮 祇園本店」

「吉祥菓寮(きっしょうかりょう)」はきな粉スイーツが自慢のお店!自家焙煎のきな粉は10種類以上取り揃えています。(※"吉祥菓寮公式HP"参照)本店では美味しいパフェをいただくことができますよ♪

「吉祥菓寮 祇園本店」へ行ったら「焦がしきな粉パフェ」は外せません!
きな粉と豆乳ブランマンジェとほうじ茶ゼリーが、バニラアイスを和の風味に変えてくれます♡黒蜜をかければさらに美味しさUP!

「吉祥菓寮 祇園本店」は、市営地下鉄東西線の東山駅から徒歩約5分、八坂神社からは徒歩約6分です。和風モダンな建物が目印ですよ◎
人気
カフェかき氷パフェ
吉祥菓寮 祇園本店
京都府祇園
★★★★★
★★★★★
4.10
8件
13件
¥2,000~
¥2,000~
1月1日
吉祥菓寮 祇園本店 1枚目吉祥菓寮 祇園本店 2枚目吉祥菓寮 祇園本店 3枚目

かき氷やパフェも見逃せない!大豆の品種から焙煎方法まで全てにこだわったきな粉スイーツ専門店

祇園の古民家をリノベーションしたきな粉スイーツ専門店。1階では自家焙煎した深み焙煎きな粉や持ち帰り限定のスイーツが販売され、2階にはカフェスペースが完備。こだわりのきな粉は香ばしい香りとまろやかな甘みが特徴で、本わらび餅や焦がしきな粉パフェなどフォトジェニックなデザートパフェの数々がそろいます。店内はモダンで落ち着いた空間が広がり、デートや女子会にもおすすめ。東山駅より徒歩約5分とアクセスも良好です。
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ女子旅穴場リーズナブル映えランチデート穴場ランチランチ女子会ディナーデート1月2月7月8月10月11月12月日曜営業あり禁煙一軒家
住所
京都府京都市東山区石橋町306
アクセス
京都市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約5分京阪電鉄「祇園四条」より徒歩15分 東山駅から340m
営業時間
以下のとおり営業時間を変更いたします。なお、開店前の整理券発行は行っておりません。 ▼当面の間 平日:11:00-18:00(LO17:30) 土日:11:00-18:00(LO17:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
ぺたこෆ
2023.2.152度目の訪問。気づけば1年前にも来てて時の速さに驚きました‼️私は期間限定のいちごパフェ姪っ子はこのお店の人気メニューきな粉パフェきなこは黒蜜をかけていちごはストロベリーシロップをかけて頂きます。上の層のメレンゲを砕いて頂きます。5枚目のきな粉はお好みに合わせて好きなだけかけます。これがまた美味しいんです💓店内もおしゃれ〜😌梅のお花も綺麗に咲いてました🌸
投稿日:2023年2月15日
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
錦市場から甘い物目がけて歩いてみました!途中、鴨川の鳥たちをひたすらボーっと眺めて🦆歩くこと20分ぐらい。美味しいきな粉かけ放題の吉祥菓寮さんに来ました👏👏2.3年前はめっちゃ並んでましたが、今は落ち着いたんですね😊お目当ての焦しきな粉パフェ🤤これでもかーってくらい追いきな粉をしてペロリです😋ごちそうさまでした🙏
投稿日:2022年10月4日
京都府400投稿
おでかけ探検部
..✴︎吉祥菓寮 祇園本店..京都・祇園の白川沿いにあるスイーツカフェ「吉祥菓寮祇園本店」.これから夏にかけて旬を迎える翠(みどり).のメロンをふんだんに使用した贅沢なパフェ。.果汁があふれる芳醇なメロンと後味さっぱりの.カルピスグラニテがのどごしよく、火照った体にぴったり。.やさしい甘さのホワイトチョコレートと柑橘のクリームを合わせ、.夏満載の味わいに仕上がっています。.本当に美味しかったです。....@gabu3871様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月1日
外部サイトで見る

6. まるで芸術作品!オシャレなパフェがイチオシ「OKU」

最後にご紹介するのが和バル・カフェの「OKU(おく)」。
写真を見ていただいても分かる通り、他のお店のパフェとは少し違う!?「OKU」では旬の食材を使った、まるで芸術作品のような他とはちょっと違うパフェをいただくことが出来ちゃいます♡お店ならではの個性的なメニューが揃っていますよ。

最寄駅の京阪電車祇園四条駅からは徒歩約5分!京都市バスなら京都駅より100洛系統 清水寺祇園銀閣寺行「祇園」で下車、または206系統 東山通北大路バスターミナル行「祇園」で下車し、徒歩約2分です。
枯山水庭園や茶室が美しい建仁寺からは徒歩約2分です!

お土産には「抹茶のダクワーズ」

こちらはお店大人気の「抹茶のダクワーズ」。
厳選されたこだわりの食材が使用された「抹茶のダクワーズ」からは、宇治の風味豊かな香りと生地と特選抹茶バタークリームの絶妙な食感を味わうことが出来ちゃいます♪

またこちらはテイクアウトメニューで、かつ全国への配送も可能になっているんです!なかなか京都に訪れることが出来ない方にもありがたいですよね◎
お土産にもおすすめですよ!

かつては学生寮だった?!

こちらは古くからの学生寮を改築して出来た建物であり、昔ながらの奥ゆかしい空間で「和」を感じながらメニューをいただくことが出来ます。店内は落ち着いた雰囲気で「和モダン」な印象です!

オシャレでちょっと大人な雰囲気の「和バルOKU」に、ぜひ訪れてみてください♪
人気
ポイント貯まる
バル・バールカフェ
醸しや 奥(【旧店名】OKU)
京都府祇園
★★★★★
★★★★★
4.05
1件
1件
¥4,000~
¥8,000~
水曜日と第一、第三火曜日
醸しや 奥(【旧店名】OKU) 1枚目
利用シーン
ランチディナーデート食べ歩きおしゃれリーズナブル映え家族ひとりランチデートひとりランチディナーデート9月日曜営業ありカウンター席がある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可一軒家
住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-119
アクセス
・京阪電車祇園四条駅より徒歩5分・京都市バス 京都駅より206/100洛 祇園下車徒歩3分 祇園四条駅から242m
営業時間
[Lunch] 11時半から15時 LO14時 [Dinner] 18時から22時 LO20時 ※カフェの営業時間は変動有。 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
81_skr
▷OKU・まるで芸術作品のような見た目味もはなまる!
投稿日:2019年9月15日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

京都のパフェで贅沢甘味を堪能♡

いかがでしたか?

京都にはこんなに魅力的な、和風パフェが揃っているんです!抹茶はもちろん、ほうじ茶やきな粉の味もあって魅力的ですね♡
今回はその中でも最近京都を訪れたばかりの筆者が厳選した6選をご紹介しました。
ぜひ、この記事を参考に贅沢な京スイーツを味わってみてください☆
あわせて読む
【京都のスイーツ決定版】抹茶スイーツからタピオカまで12選♡
更新日:2023年8月10日
あわせて読む
【京都】フォトジェニック!な和スイーツをご紹介♪
更新日:2020年11月16日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月21日

  1. 1

    渋谷の新おでかけスポット!おドろきだらけのドン・キホー…

  2. 2

    【2023】ワッツのおすすめ商品!新商品や不動の人気ア…

  3. 3

    糸島でおすすめのお土産12選!グルメや雑貨などを紹介

    aumoグルメ研究部
  4. 4

    初デートのご飯選びのポイントをご紹介!おすすめのお店や…

    pp_0393
  5. 5

    【東京×バー】私が落ちた“魅惑の夜”たち。BAR×大人…

    aumo Partner
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 京都ならではの和風パフェ6選♡抹茶もほうじ茶も…