観光スポットとしてだけでなく、デートスポットとしても有名な「浅草」。
そんな浅草には楽しみ方がたくさん!寺院に芸術、グルメ…楽しみが多すぎて困っちゃいますよね?そんな魅力に溢れた町ですが、特にここは押さえてほしい!という筆者オススメのスポットがあるんです♪
浅草でも特に王道、4か所を参考に、浅草を満喫しちゃってくださいね◎
そんな浅草には楽しみ方がたくさん!寺院に芸術、グルメ…楽しみが多すぎて困っちゃいますよね?そんな魅力に溢れた町ですが、特にここは押さえてほしい!という筆者オススメのスポットがあるんです♪
浅草でも特に王道、4か所を参考に、浅草を満喫しちゃってくださいね◎
まず最初にオススメするのは「浅草寺(せんそうじ)」です!
浅草のシンボルといっても過言ではないほど有名な、「雷門(かみなりもん)」。この雷門は浅草寺の総門にあたり、実はとても広いお寺なんですよ♪
浅草駅を出るとすぐに見えてくるこの雷門は外国人にも人気な撮影スポット!浅草に行ったらぜひここで記念撮影をしましょう◎
浅草のシンボルといっても過言ではないほど有名な、「雷門(かみなりもん)」。この雷門は浅草寺の総門にあたり、実はとても広いお寺なんですよ♪
浅草駅を出るとすぐに見えてくるこの雷門は外国人にも人気な撮影スポット!浅草に行ったらぜひここで記念撮影をしましょう◎
浅草寺は雷門以外にも、本堂や五重塔もあり、見どころが満載!境内は広々としているので、ゆっくりとお寺の中を見て回ることができますよ♪
また、ぜひやってみてほしいことが、おみくじ!おみくじを引くのもお寺を楽しむ上では大事なポイントですよね◎
浅草寺でおみくじを引いて、あなたの運を試してみてはいかがでしょうか?
また、ぜひやってみてほしいことが、おみくじ!おみくじを引くのもお寺を楽しむ上では大事なポイントですよね◎
浅草寺でおみくじを引いて、あなたの運を試してみてはいかがでしょうか?
続いてオススメするのは「仲見世通り(なかみせどおり)」です!
こちらは1つ目で紹介した「浅草寺」の敷地内にあり、「雷門」と敷地内の拝殿をつないでいます。浅草の名物や食べ歩きグルメのお店がたくさん入っていて、連日多くの人が訪れる有名スポットなんですよ♪
浅草といえばこれ!という、人形焼きや雷おこし、佃煮やお煎餅などの浅草土産もこの仲見世通りで買うことができるので、お土産を買いたい方はぜひ訪れてみてくださいね◎
仲見世通りは訪れる人が多く、混雑することがあるので、午前中に行くのをオススメします!
こちらは1つ目で紹介した「浅草寺」の敷地内にあり、「雷門」と敷地内の拝殿をつないでいます。浅草の名物や食べ歩きグルメのお店がたくさん入っていて、連日多くの人が訪れる有名スポットなんですよ♪
浅草といえばこれ!という、人形焼きや雷おこし、佃煮やお煎餅などの浅草土産もこの仲見世通りで買うことができるので、お土産を買いたい方はぜひ訪れてみてくださいね◎
仲見世通りは訪れる人が多く、混雑することがあるので、午前中に行くのをオススメします!
仲見世通りの中でも筆者が特にオススメするお店は、きびだんご屋さん「あづま」です!
仲見世通りに入ってすぐ、左手に見えてくるこの「あづま」の「きびだんご」は、ほのかな甘みのある懐かしい味わいで、ぜひ1度食べていただきたい、おすすめグルメ!
1人前5本入り¥550(税込)のこのきびだんご、5本もあるのに甘さ控えめで食べやすく、すぐに食べ終わってしまうくらい!
夏季には冷やし抹茶¥110(税込)、冬季には温かい甘酒¥110(税込)があり、併せて味わうと古き良き日本の味を感じることができちゃいますよ◎
仲見世通りに入ってすぐ、左手に見えてくるこの「あづま」の「きびだんご」は、ほのかな甘みのある懐かしい味わいで、ぜひ1度食べていただきたい、おすすめグルメ!
1人前5本入り¥550(税込)のこのきびだんご、5本もあるのに甘さ控えめで食べやすく、すぐに食べ終わってしまうくらい!
夏季には冷やし抹茶¥110(税込)、冬季には温かい甘酒¥110(税込)があり、併せて味わうと古き良き日本の味を感じることができちゃいますよ◎
3つ目にオススメするのは「浅草花やしき」です!
「浅草」といったら外せないこちらの遊園地、下町の情緒あふれる雰囲気と昔ながらな遊園地は老若男女を問わずに楽しめるおすすめスポットなんですよ◎
1947年に現在の形として営業を始めており、懐かしさの溢れる園内は見るのも乗るのも楽しい!
「浅草」といったら外せないこちらの遊園地、下町の情緒あふれる雰囲気と昔ながらな遊園地は老若男女を問わずに楽しめるおすすめスポットなんですよ◎
1947年に現在の形として営業を始めており、懐かしさの溢れる園内は見るのも乗るのも楽しい!
花やしきに行く途中に通る、花やしき通りも必見!
駄菓子屋さんなど、昔からやっているお店が立ち並んだ昔ながらの雰囲気はどこか懐かしさを感じます♪
浅草の中でも特に古き良き日本の雰囲気をたくさん感じることができる、筆者オススメのほのぼのスポットなんですよ!
花やしきに入る前から雰囲気が良く、家族でもカップルでも、楽しめちゃいます◎
駄菓子屋さんなど、昔からやっているお店が立ち並んだ昔ながらの雰囲気はどこか懐かしさを感じます♪
浅草の中でも特に古き良き日本の雰囲気をたくさん感じることができる、筆者オススメのほのぼのスポットなんですよ!
花やしきに入る前から雰囲気が良く、家族でもカップルでも、楽しめちゃいます◎
最後にオススメするのは、東京のシンボル「東京スカイツリー」!
浅草からも観ることができるこのスカイツリーですが、実は隅田川を渡った先にあり、浅草からも近いんです!
間近で見るスカイツリーはとても迫力があるので、1度は近くで見ていただきたい、おすすめスポット◎
歩くと20分ほど、電車なら10分ほどで着くので、お時間のある方はぜひ併せて訪れてみてくださいね♪
浅草からも観ることができるこのスカイツリーですが、実は隅田川を渡った先にあり、浅草からも近いんです!
間近で見るスカイツリーはとても迫力があるので、1度は近くで見ていただきたい、おすすめスポット◎
歩くと20分ほど、電車なら10分ほどで着くので、お時間のある方はぜひ併せて訪れてみてくださいね♪
スカイツリーのあるソラマチには商業施設はもちろん、水族館も入っていて、ソラマチだけでも楽しめちゃうくらい!しかし、浅草と併せてオススメしたい理由が「展望フロア」♪
スカイツリーからの眺めがいいのは言わずもがな。しかし、先ほどまでいた浅草を見下ろせるとまた違う景色を楽しむことができるので、特にオススメなんです!
ぜひスカイツリーから広がる街並みと絶景を楽しんでください◎
スカイツリーからの眺めがいいのは言わずもがな。しかし、先ほどまでいた浅草を見下ろせるとまた違う景色を楽しむことができるので、特にオススメなんです!
ぜひスカイツリーから広がる街並みと絶景を楽しんでください◎
いかがでしたか?今回は、浅草の王道おすすめスポットを4か所に分けてご紹介しました!
どれも浅草といえばここ!というほど有名なスポットですが、だからこそ押さえておきたい、浅草の中でも特にオススメなスポットです◎
浅草に行く際はぜひ参考にしてみてくださいね♪
どれも浅草といえばここ!というほど有名なスポットですが、だからこそ押さえておきたい、浅草の中でも特にオススメなスポットです◎
浅草に行く際はぜひ参考にしてみてくださいね♪