雨の日にぴったりな浅草の観光スポット9選!屋内施設で1日を満喫

毎日観光客であふれている浅草の街には雨の日でも十分に楽しめるスポットがたくさん!この記事では雨の浅草を満喫できる屋内スポットをご紹介します。モノ作りを体験できるスポットやゆったり体を休められるスポットまで目白押し!ぜひ最後までご覧ください。
この記事の目次

雨の日におすすめ!浅草周辺の屋内観光スポット

1. 浅草が雨の日は本格的な食品サンプル作りに挑戦しよう「元祖食品サンプル屋 合羽橋店」

『元祖食品サンプル屋 合羽橋店』は、まるで本物のような食品サンプルを数多く販売しているお店です。つい手に取ってしまいたくなるような、クオリティの高い小物がそろっています。

こちらでは実際に食品サンプルを作れる体験コーナーも実施中。そばやラーメンなどをはじめ、季節に合わせた料理の食品サンプルも作れます。なかなかできない体験なので、雨の日にはぜひ食品サンプル作りに挑戦してみてください。

現在体験できる食品サンプルのメニューは、こちらから確認できます。
人気
その他
元祖食品サンプル屋 合羽橋店
東京都浅草橋
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
元祖食品サンプル屋 合羽橋店 1枚目元祖食品サンプル屋 合羽橋店 2枚目元祖食品サンプル屋 合羽橋店 3枚目
ひとつひとつ手造りされた超リアルな食品サンプル!ミニチュアサイズもあり、ピアスやストラップ、携帯カバー、マグネットや実物大サイズのマグネットなど食品サンプルグッズ満載!!和食・養殖・中華にスイーツ様々なサンプルが用意されています。楽しすぎて時間を忘れちゃうかも?!
利用シーン
デート雨の日
住所
〒111-0035 東京都台東区西浅草3-7-6
アクセス
(1)電車:つくばエクスプレス「浅草駅」A2出口徒歩5分 ※東武線・地下鉄の「浅草駅」とは異なりますのでご注意ください (2)バス:台東区循環バス(東西めぐりん)「松が谷」停留所下車から徒歩1分 / 台東区循環バス(南めぐりん)「かっぱ橋」停留所下車から徒歩1分  
営業時間
営業時間:10:00~18:00 年中無休 定休日:年中無休 ※年末年始・GW・お盆期間中を除く
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
りゅうぽん
東京・合羽橋道具街にある食品サンプル屋さんですこのサンプル屋さんでは、食品サンプル作りの体験が出来ます通常は、レタス🥬と天ぷら🍤2品作れます季節によっては、いちごパフェや宇治金時かき氷などのスペシャルメニューもありますこの日は、10時過ぎに伺いましたが14時と16時に空きがありました予約なしでも当日体験出来る様です人参🥕がシチューに入っているサンプルが可愛い😍かったのですが値段を見てビックリ‼️ビーフシチュー、カレー、クリームシチュー、の3点セットで10万円(税別)でした😱立っているお寿司は🍣、3200円(税別)とてもクオリティの高いお店です✨最寄り駅は東京メトロ銀座線・「田原町駅」東京メトロ日比谷線・「入谷駅」予約受付時間10時〜17時30分予約電話番号☎️0120-17-1839
投稿日:2020年2月5日

2. 雨の日には屋内でたくさん笑ってストレス発散「浅草演芸ホール」

aumo編集部
雨でも楽しい浅草の屋内施設『浅草演芸ホール』。聞いたことはあるけど、行ったことがないという方や落語を聞いてみたいという方は、とくに訪れていただきたいスポットです。

チケットは当日の11:00から購入でき、昼の部は11:40〜16:30、夜の部は16:40〜21:00まで開演しています。夜から楽しみたい方は「夜割」を使ってお得に楽しむことも可能です。
人気
弁当パン
浅草演芸ホール売店
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
4.03
0件
1件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
浅草演芸ホール売店 1枚目浅草演芸ホール売店 2枚目浅草演芸ホール売店 3枚目
利用シーン
食べ歩き穴場雨の日
住所
東京都台東区浅草1-43-12
アクセス
東京メトロ浅草駅から徒歩10分つくばエクスプレス浅草駅から徒歩1分 浅草駅(つくばEXP)から74m
営業時間
11:00~19:00 日曜営業
外部サイトで見る

3. 雨の日の浅草で日本の良さを再発見!「まるごとにっぽん」

雨の日におすすめの浅草観光スポットの1つ『まるごとにっぽん』。こちらは、全国の魅力的なモノやコトを体感できる施設です。

とくに注目したいのが、「角打ちコーナー」!日本酒や日本ワインを中心に、専属の利き酒師兼バイヤーがチョイスした全国のお酒を飲み比べできます。ラインアップは常時35種類以上(※)そろっており、季節限定のものやおすすめのペアリングを楽しめるのもうれしいポイントです。

気に入ったおつまみやお酒、飲み比べセットをお土産として購入できるので、チェックしてみてください!

※“まるごとにっぽん 公式HP”参照
まるごとにっぽん
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
まるごとにっぽん 1枚目まるごとにっぽん 2枚目まるごとにっぽん 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
2️⃣枚目ビールのおつまみ🍺に注文明治15年!博多で創業!博多へ行ったら是非行ってみたいお店の一つです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚙💨💨💨アクセス💨💨💨🚙まるごとにっぽんおぎはら鮮魚店🚩浅草公園六区の中心にある複合観光商業施設である「まるごとにっぽん」が2020年11月に閉館することとなりました。来年には、リニューアルするそうです。
投稿日:2020年12月6日

4. 浅草が雨の日はお風呂に入ってまったりと過ごそう「まつり湯」

雨の日でも浅草を満喫できる、屋内のおすすめ施設が『まつり湯』。浅草の商業施設「ROX(ロックス)」の7Fにあります!こちらでは11種類のお風呂と3種類のサウナ(※)を完備。雨の日をまったりと過ごすにはぴったりなスポットです。

さらに施設内には3,500冊以上(※)の漫画がそろうコーナーやゲームセンター、お風呂あがりのビールにぴったりなおつまみが味わえるお店などがあるのも魅力。

高校生以下の子どもと訪れるとお得になるファミリー割もあるので、家族連れで来るのもおすすめです。

※“まつり湯 公式HP”参照
その他
まつり湯
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
東京スカイツリーが眺望できる、地上30mにあるひすい露天風呂をはじめ、11種類のお風呂と3種類のサウナ、TV付きリクライニングベットがある休憩室や仮眠室、2.500冊以上あるコミックコーナーも完備しています。ボディケア・あかすり・エステなど14種類のリラクゼーションやお食事処「築地の宴 源ちゃん」では、おつまみから御膳物まで多彩なメニューとドリンクも豊富にご用意、お気軽にご利用いただけるテーブル席や大広間もございます。お一人さまからファミリーまでまる一日楽しめます。
利用シーン
雨の日
住所
東京都台東区浅草1-25-15 ROX 7F
アクセス
(1)つくばエクスプレス「浅草駅」A1出口より徒歩1分 東京メトロ 銀座線「田原町駅」より徒歩5分 都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩8分
営業時間
月曜日~土曜日/10:30~翌9:00(入浴終了:翌8:00) 日曜日/10:30~23:00(入浴終了:22:30)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

5. 浅草エリアにある定番観光スポット!雨の日デートにもぴったり「すみだ水族館」

『すみだ水族館』は、東京スカイツリータウン「ソラマチ」の5Fと6Fにあります。スカイツリーは駅からのアクセスもよく、たくさんの飲食店やショップが入っているので、1日中濡れずに遊べるのもポイント。

水族館は雨の日でも楽しめる定番のスポット!カフェスペースではペンギンやチンアナゴをモチーフにしたユニークな軽食が楽しめます。雰囲気もいいので、デートで訪れるのもおすすめです。

「江戸」をテーマにした金魚の展示は必見

シーズンや月単位で変わるイベントがあるので、何度行っても楽しめます。おすすめのスポットはたくさんの金魚を見られる「江戸リウム」。

レトロモダンな雰囲気で、金魚のきれいな色をテーマにした展示は必見です。
人気
その他
すみだ水族館
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
4.32
23件
287件
すみだ水族館 1枚目すみだ水族館 2枚目すみだ水族館 3枚目

東京スカイツリーの中にある公園のような感覚で過ごせる水族館

『すみだ水族館』は「近づくと、もっと好きになる。」をコンセプトに、ペンギンやクラゲをはじめ、鮮やかな魚が群れで泳ぐ大水槽「小笠原大水槽」、金魚展示ゾーン「江戸リウム」など、さまざまな展示、生物が見れるのが魅力です。また、季節によってさまざまな体験、プログラムを開催(※)しているので、1年を通して大人も子どもも楽しめる水族館です。※''すみだ水族館 公式HP''参照(https://www.sumida-aquarium.com/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
アクセス
(1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ (2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
営業時間
営業時間:平日10:00~20:00(最終入場19:00)土日祝9:00~21:00(最終入場20:00)休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
はちこ
【すみだ水族館】5/5ゴールデンウィーク中にいきました!チケットは事前にネットで購入。すみだ夜cafeチケット(大人限定17時以降入場券ドリンク付)を買いました。入れる時間は遅いけど、17:00に入れば、たっぷり5時間過ごせるし、大人チケット2500円にドリンクが1杯付くのでお得!(ちなみにわたしは、入場ギリギリの19:50くらいにインw)しかも遅い時間は人も少ないので、、人混みあまり気にせずゆっくり見て回れます☺️✨✨ソフトドリンクだけじゃなく、生ビールやペンギンフロートも選べるのすごい!入口のアクアリウムは、3年前くらいに来たときからグレードアップしてたしゲリラ的に赤ちゃんペンギンのご飯あげが見れたり、海カメの飼育記録もとっても興味深かった〜
投稿日:2023年5月23日
東京都10投稿
ʏᴜ
スカイツリーのほぼ真下にある「すみだ水族館」押上駅からもすぐでアクセスの良い場所にあるこの水族館は他の水族館と比べると広さはなく、小さめですがクラゲ好きな人は大満足できます!!クラゲエリアが最初の方と最後の方にあるのですが、種類も多くカラフルのライトに照らされて癒されるのと、水槽も大きくて見渡せるのが魅力的なポイントだと思いました!もちろん他にもペンギン、アシカ、チンアナゴ、金魚エリアもあり、店内カフェでは氷のペンギンドリンクを楽しめるそうです!ペンギンエリアもクラゲエリアと同様で水槽が広く間近で見ることができて、店内カフェとの距離も近く上からも真横からも泳いでる姿を見ることができます!東京スカイツリータウンも近くにあるので1日コースで楽しめると思います!平日15:00ごろに伺ったのですが、修学旅行生がちらほらいて家族連れの方が多かった気がします!(当日券で入れました)東京スカイツリー近くに行く方は立ち寄って見てください!     
投稿日:2022年10月6日
東京都5投稿
Qsa
人気なスポットなので、入場するまでに待ちました。ふらっと寄ってみたので、チケットは事前購入してなかったのですが、行くなら事前購入がオススメです。中は思ったより広かったです。初めてチンアナゴを観ましたが、不思議な生き物でした。  
投稿日:2022年9月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

6. 雨の日の浅草でとんぼ玉作りを体験できる「江戸とんぼ玉みはる」

雨の日でも浅草で楽しめる体験型レジャーを紹介!浅草で有名な"江戸とんぼ玉"を作れる『江戸とんぼ玉みはる』です。

こちらは室内で作業をするので、雨でも心配ありません。江戸とんぼ玉を作る体験は30分コース1,650円(税込)〜で、イヤリングやピアスなどのアクセサリーに加工することも可能

自分で作ったとんぼ玉は、浅草観光の素敵な思い出になること間違いなしです。

ガラス細工作り
江戸とんぼ玉みはる
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
利用シーン
デート食べ歩き穴場雨の日
住所
東京都台東区浅草1-32-14
アクセス
(1)東京メトロ銀座線浅草駅1番出口から徒歩2分 (2)東武スカイツリーライン浅草駅正面出口から徒歩2分 (3)都営浅草線浅草駅A4出口から徒歩3分 (4)TXつくばエクスプレス浅草駅A1出口から徒歩7分
営業時間
営業時間:11時~17時(体験受付は15時まで)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

7. 雨の日は浅草で陶芸品作りに挑戦!「Organon Ceramics Studio」

『Organon Ceramics Studio(オルガノン セラミック スタジオ)』は、都内で陶芸体験ができるスポットとして話題を集めています。温かみのあふれる木造の扉が目印です。

体験料は3,600円(税込)。小鉢や小皿、湯のみなどから選んで自由に作れます。陶芸家から直々に作り方を伝授してもらえるので、初心者の方でも安心して作れます。

雨の日は心を落ち着かせて陶芸と向き合ってみましょう。

※こちらは週末のみの営業です。陶芸教室の予約状況は公式HPをご確認ください。

ものづくりその他
Organon Ceramics Studio
東京都北千住
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
Organon Ceramics Studio(オルガノン・セラミックススタジオ)は、2014年8月に東京千住にオープンした、週末だけ開く小さな陶芸教室です。 “organon”とは、古代ギリシア語で「知識を獲得するための手段や道具」を指すことばです。手をうごかし、土や釉と向き合う教室での時間が、日々にあたらしい世界の観え方や、感じ方をもたらすひとつの道具になれればという思いから、スタジオの名前を決めました。 柔らかく陽の入る、なかなか気持ちのいいスタジオです。一日体験のコースは初心者の方も歓迎ですので、ぜひお気軽に遊びにいらしてください。
利用シーン
雨の日
住所
東京都足立区千住緑町3-1-2 1F
アクセス
(1)■ 電車でお越しの場合 北千住駅(日比谷線, 千代田線, JR常磐線, 東武伊勢崎線, つくばエクスプレス)より徒歩13分 千住大橋駅(京成本線)より徒歩6分 (2)■ お車でお越しの場合 当スタジオには駐車場がございません。スタジオより徒歩1分のところにタイムパーキングがございます
営業時間
オープン:9:00 クローズ:19:00 定休日:月火水木
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

雨の憂鬱な気分は浅草にある「ホッピー通り」で吹き飛ばそう

8. 雨の日は浅草にある新鮮な魚介とともにお酒を堪能!「かき小屋 浅草店」

aumo編集部
雨の日でも行っていただきたい、浅草のホッピー通りでおすすめの居酒屋は『かき小屋 浅草店』。カウンター席もテーブル席も完備しているので、どんなシーンにもぴったりなお店です。

こちらでは、新鮮な牡蠣を使った料理はもちろん海老やイカ、カニなどの魚介類も楽しめます!お昼から営業しているので、昼飲みも可能。牡蠣が好きな方におすすめしたいお店です。
人気
ポイント貯まる
魚介料理・海鮮料理和食(その他)居酒屋
かき小屋 浅草店
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
¥4,000~
¥4,000~
無し
かき小屋 浅草店 1枚目
利用シーン
ランチディナー雨の日映え
住所
東京都台東区浅草1-41-8
アクセス
つくばエクスプレス浅草駅 A1番出口 徒歩2分銀座線浅草駅 徒歩7分 浅草駅(つくばEXP)から164m
営業時間
【月~金】 12:00~23:00(L.Oフード22:00/ドリンク22:30) 【土・日・祝】 12:00~23:30(L.Oフード22:30/ドリンク23:00) ※新型コロナウイルスの影響で営業時間を変更する場合があります。 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都100投稿
yk0220
生牡蠣🥺✨✨✌️旬の生牡蠣と焼き牡蠣を注文!さっぱりしたかったのでラムネハイにしました〜映えた(笑)やっぱり牡蠣は生牡蠣がいちばん!すぐ入れたけど賑わってました◎
投稿日:2019年9月29日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

9. ご当地のお酒が勢ぞろい!浅草の雨の日におすすめの「三ちゃん横丁」

aumo編集部
雨でも楽しめる、浅草のおすすめ店『三ちゃん横丁 ホッピー通り店』。こちらはさまざまなブースがそろう横丁スタイルのお店です。

もつ煮込みが味わえるお店やおでんが味わえるお店、天ぷらが味わえるお店など種類豊富なメニューが楽しめます。

おすすめは全国各地のワンカップのお酒が飲めるブースです。行ったことのない地域のご当地ワンカップを求めて来るお客さんもいるのだとか。ホッピー通りで迷ったら、三ちゃん横丁がおすすめです!
居酒屋
浅草 三ちゃん横丁 浅草ホッピー通り店
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
¥3,000~
年中無休
利用シーン
ランチディナー雨の日リーズナブル
住所
東京都東京都台東区浅草2-4-12
アクセス
浅草駅(つくばEXP)から147m
営業時間
11:00-23:00(ラストオーダー22:30)
外部サイトで見る

雨の日ならではの楽しみ方で浅草を満喫しよう

aumo編集部
雨の日でも楽しめる浅草をテーマに浅草の魅力を紹介しました。浅草には屋内施設でも楽しめるスポットがたくさんあります。雨の日こそ浅草の魅力を再発見するチャンス!ぜひこの記事を参考にして浅草観光を楽しんでみてください。
あわせて読む
浅草のおすすめ食べ歩きグルメ20選!インスタの人気スイーツやしょっぱい系も掲載
更新日:2023年6月2日
あわせて読む
【東京】雨の日を楽しめるスポット17選!デートや観光に屋内の遊び場がおすすめ
更新日:2023年5月23日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月3日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【6月1日~6月12日まで】Qoo10最大のショッピン…
  5. 5【2023】次のユニクロ感謝祭はいつ?目玉商品やお得な…