【2021年最新版】埼玉といえばこれ!観光地やグルメを総まとめ☆
埼玉県といえば、ご当地グルメや大規模なイベント施設、リゾート地や温泉など、魅力的なスポットがたくさんあるのが魅力的!しかし、その魅力はイマイチ世間に知られていないですよね…。今回は、魅力たっぷりだけどまだまだ知られていない、「埼玉といえば」に迫っていきたいと思います♡
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
- 「埼玉といえば?」を分野ごとに分けてご紹介!
- 埼玉といえば【観光・レジャー編】
- 「埼玉県といえば(1)」さいたまスーパーアリーナ
- 「埼玉県といえば(2)」埼玉スタジアム2002
- 番外編「埼玉県といえば」New Normal cafe【PR】
- 「埼玉県といえば(3)」東武動物公園
- 「埼玉県といえば(4)」西武園ゆうえんち
- 番外編「埼玉県といえば」cafe&dining carpe diem【PR】
- チーズと蜂蜜の甘じょっぱい味わいがクセになるピザ
- スイーツ好きを唸らせる濃厚チーズプリン
- 「埼玉県といえば(5)」鉄道博物館
- 「埼玉県といえば(6)」秩父鉄道
- 番外編「埼玉県といえば」circolo 熊谷店【PR】
- 「埼玉県といえば(7)」荒川ライン下り
- 「埼玉県といえば(8)」三十槌の氷柱
- 「埼玉県といえば(9)」秩父温泉
- 「埼玉県といえば(10)」菓子屋横丁
- 「埼玉県といえば(11)」大宮盆栽村
- 「埼玉県といえば(12)」忍城
- 埼玉といえば【特産物編】
- 「埼玉県といえば(13)」五家宝
- 「埼玉県といえば(14)」深谷ねぎ
- 「埼玉県といえば(15)」草加せんべい
- 「埼玉県といえば(16)」狭山茶
- 「埼玉県といえば(17)」鴻巣川幅うどん
- 筆者イチオシのお店は久良一
- 「埼玉といえば」、素敵な観光スポットやグルメがたくさん!
- 他の記事もチェック!
- 埼玉の観光記事はこちら!
埼玉といえば、LIVE会場やパブリックビューイングなど様々な用途でよく使用されている「さいたまスーパーアリーナ」が有名ですよね!
通称は「たまアリ」または「さいアリ」 。収容人数は1万人を越える、首都圏有数のアリーナです。
通称は「たまアリ」または「さいアリ」 。収容人数は1万人を越える、首都圏有数のアリーナです。
【さいたまスーパーアリーナ】
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8
電話番号 : 048-812-2002
アクセス:埼玉新都心駅から徒歩約3分
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8
電話番号 : 048-812-2002
アクセス:埼玉新都心駅から徒歩約3分
埼玉といえば、公園内にあるサッカー専用の競技スタジアムとして有名な「埼玉スタジアム2002」。
通称「埼スタ」。収容人数は6万人を超え、日本国内のサッカー専用競技場としては最大とも言われています。(※"埼玉スタジアム2002 公式HP"参照)
通称「埼スタ」。収容人数は6万人を超え、日本国内のサッカー専用競技場としては最大とも言われています。(※"埼玉スタジアム2002 公式HP"参照)
【埼玉スタジアム2002】
住所:埼玉県さいたま市緑区美園2-1
電話番号:048-812-2002
アクセス:埼玉美園駅から徒歩約15分
住所:埼玉県さいたま市緑区美園2-1
電話番号:048-812-2002
アクセス:埼玉美園駅から徒歩約15分
住所
埼玉県さいたま市緑区美園2-1 埼玉スタジアム 2F
アクセス
埼玉高速鉄道 浦和美園駅から徒歩20分浦和美園駅から1,472m 浦和美園駅から1,638m
営業時間
イベント開催時
埼玉で観光やレジャーの間に、カフェでちょっとひとやすみ。そんな時におすすめなのが、2021年7月15日にオープンしたばかりの「New Normal cafe(ニューノーマルカフェ)」です!鴻巣(こうのす)駅東口から徒歩約2分の場所にあります。
こちらのお店は、お肉料理や夏にぴったりなかき氷が自慢のカフェ。おしゃれな店内は、デートや女子会にもぴったりです!
こちらのお店は、お肉料理や夏にぴったりなかき氷が自慢のカフェ。おしゃれな店内は、デートや女子会にもぴったりです!
ディナーにもおすすめな本格派肉料理
「New Normal cafe」には、カフェだけでなくディナー利用もしたくなるような、魅力的な料理が満載です。
こちらは、「牛赤身とフォアグラのロッシーニ」2,068円(税込)。本格フレンチのようなクオリティに驚きです。
濃厚なフォアグラと柔らかい牛赤身肉がソースとともに合わされば、口の中いっぱいに幸せが広がります。ワインとの相性も抜群なので、マリアージュをお楽しみください!
「New Normal cafe」では、飲み放題付きのコース料理も2,500円(税込)~楽しめます!自慢の料理が詰まったコースメニューは、パーティーや宴会にももってこいです。
こちらは、「牛赤身とフォアグラのロッシーニ」2,068円(税込)。本格フレンチのようなクオリティに驚きです。
濃厚なフォアグラと柔らかい牛赤身肉がソースとともに合わされば、口の中いっぱいに幸せが広がります。ワインとの相性も抜群なので、マリアージュをお楽しみください!
「New Normal cafe」では、飲み放題付きのコース料理も2,500円(税込)~楽しめます!自慢の料理が詰まったコースメニューは、パーティーや宴会にももってこいです。
新感覚のかき氷!ふわふわ食感がたまらない「いとごおり」
「New Normal cafe」でデザートにいただきたいスイーツがこちらのかき氷です。きめ細やかな糸状の氷が特徴のこちらは、その名も「いとごおり」。見た目も可愛らしく、どの季節でも美味しく食べられます!
写真は「ふわふわ いとごおり ストロベリー」1,320円(税込)。他にもマンゴーとミントのフレーバーから選べます。
氷自体にも味がついているので、最初から最後まで美味しくいただけます。最初の1口はそのまま、次は付属のソースをかけて召し上がれ!
埼玉県を訪れた際は、ぜひ「New Normal cafe」へと足を運んでみてください!
写真は「ふわふわ いとごおり ストロベリー」1,320円(税込)。他にもマンゴーとミントのフレーバーから選べます。
氷自体にも味がついているので、最初から最後まで美味しくいただけます。最初の1口はそのまま、次は付属のソースをかけて召し上がれ!
埼玉県を訪れた際は、ぜひ「New Normal cafe」へと足を運んでみてください!
【駅チカの大人の隠れ家、鴻巣にオープン!】
駅チカの大人の隠れ家 7月15日 NEW OPEN
スパイスカレーや、牛赤身とフォアグラのロッシーニ、ラムチョップなど充実の肉料理など、手作り料理が自慢のお店です!
解放感のあるこだわりの店内で、大切な方とのひとときにぜひ!
感染症対策済み
住所
〒365-0038 鴻巣市本町1-7-1 ポレスター鴻巣駅前ガーデンズ 1F
アクセス
JR高崎線 鴻巣駅から徒歩144m
鴻巣駅 東口から徒歩2分
営業時間
火~日、祝日、祝前日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
埼玉といえば、やっぱりこのスポットも欠かせない!
遊園地や動物園、花と植物の広場など様々レジャーが融合した「東武動物公園」。夏はプール、冬はイルミネーションと年中楽しめるのが特徴的◎
大きな駐車場もあるので車で来ても安心ですよ♪
遊園地や動物園、花と植物の広場など様々レジャーが融合した「東武動物公園」。夏はプール、冬はイルミネーションと年中楽しめるのが特徴的◎
大きな駐車場もあるので車で来ても安心ですよ♪
【東武動物公園】
住所:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
電話番号:0480-93-1200
アクセス:東武動物公園西口から徒歩約10分
住所:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
電話番号:0480-93-1200
アクセス:東武動物公園西口から徒歩約10分
動物園と遊園地、さらには夏季限定の大型プールと1年を通して楽しむことができる複合型の大型レジャー施設です。動物園に暮らすのは全120種類、1200頭もの動物たち。餌やりなどを通した動物たちとの触れ合い体験をすることができます。
住所
埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110
アクセス
(1)東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩で
営業時間
開園:9:30〜17:30※季節により変動
休園:月
6月中の月曜日
休園:月火 12月〜2月 当日が休日または小・中学校冬休みの場合は営業 大晦日・元日
【西武園ゆうえんち】
住所:埼玉県所沢市山口2964
電話番号:04-2922-1371
アクセス:西武遊園地駅から徒歩約1分
住所:埼玉県所沢市山口2964
電話番号:04-2922-1371
アクセス:西武遊園地駅から徒歩約1分
埼玉観光の合間にカフェに立ち寄るなら「cafe&dining carpe diem (カフェアンドダイニング カルペディエム)」がおすすめです。熊谷駅北口から徒歩約2分とアクセスの良い場所にあります。
店内はウッドテイストで、席の間隔が広く取られたゆったりできる空間。こちらには、見た目が可愛い料理からスイーツ、ドリンクまで写真映えするグルメが数多く揃っています。
スイーツはテイクアウトも可能です!
店内はウッドテイストで、席の間隔が広く取られたゆったりできる空間。こちらには、見た目が可愛い料理からスイーツ、ドリンクまで写真映えするグルメが数多く揃っています。
スイーツはテイクアウトも可能です!
「cafe&dining carpe diem」にはランチでもディナーでも楽しめる絶品グルメが豊富にあります。
お店イチオシの名物グルメは「とげとげクワトロフォルマッジ ハニー添え」1,518円(税込)。
名前の通り、とげのある形に焼かれたピザには、これでもかという程のチーズが乗っています。その上からたっぷり蜂蜜をかければ、チーズの塩加減と蜂蜜の甘さが合わさった甘じょっぱいピザの完成です!
料理としてもスイーツとしても楽しめる新感覚ピザは一度食べればやみつきになります。
他にも、ハート形に焼かれた「トマトたっぷりモッツァレラマルゲリータ」や明太子パスタの上にふわふわのエスプーマクリームが乗った「ふわふわクリームの明太子パスタ」など、気になるグルメが満載です。
お店イチオシの名物グルメは「とげとげクワトロフォルマッジ ハニー添え」1,518円(税込)。
名前の通り、とげのある形に焼かれたピザには、これでもかという程のチーズが乗っています。その上からたっぷり蜂蜜をかければ、チーズの塩加減と蜂蜜の甘さが合わさった甘じょっぱいピザの完成です!
料理としてもスイーツとしても楽しめる新感覚ピザは一度食べればやみつきになります。
他にも、ハート形に焼かれた「トマトたっぷりモッツァレラマルゲリータ」や明太子パスタの上にふわふわのエスプーマクリームが乗った「ふわふわクリームの明太子パスタ」など、気になるグルメが満載です。
「cafe&dining carpe diem」はスイーツも充実しています!特にチーズを使ったスイーツはお手のものです。
その1つが「濃厚チーズプリンアイス乗せ」748円(税込)。少し固めのチーズプリンには、チーズの旨味がぎゅっと凝縮されています。滑らかな舌触りと濃厚な甘さがたまらない逸品です。
上に乗ったバニラアイスと一緒に頬張れば、さっぱり食べることができます。
埼玉県で観光する際はぜひ「cafe&dining carpe diem」を訪れてみてください!
その1つが「濃厚チーズプリンアイス乗せ」748円(税込)。少し固めのチーズプリンには、チーズの旨味がぎゅっと凝縮されています。滑らかな舌触りと濃厚な甘さがたまらない逸品です。
上に乗ったバニラアイスと一緒に頬張れば、さっぱり食べることができます。
埼玉県で観光する際はぜひ「cafe&dining carpe diem」を訪れてみてください!
埼玉でおしゃれにイタリアン!写真映えするグルメが勢揃い!
ふわふわのエスプーマクリームパスタや本格ピッツァ、 手づくりバスクチーズケーキを おしゃれな隠れ家の空間で楽しめる 「Cafe&Dining カルペディエム熊谷店」
熊谷の駅前にある“隠れ家カフェダイニング”としてデザイン。
ランチもディナーも楽しめる「cafe&dining carpe diem」で素敵なひとときをお楽しみください。
感染症対策済み
住所
〒360-0037 熊谷市筑波3-92-1 天望ビル 3F
アクセス
上越新幹線 熊谷駅から徒歩118m 北陸新幹線 熊谷駅から徒歩118m JR高崎線 熊谷駅から徒歩142m 秩父鉄道秩父本線 熊谷駅から徒歩172m 秩父鉄道秩父本線 上熊谷駅から徒歩841m
営業時間
営業時間(L.O)11:00~23:00 (LO22:30 )
時短に応じる
日曜営業
埼玉といえば、JR東日本創立20周年の記念に建てられた「鉄道博物館」も有名です。(※"鉄道博物館 公式HP"参照)
通称「てっぱく」。約40両の鉄道が展示されており、国内外の鉄道発展の歴史を体感できます。そして、ここでは鉄道の疑似運転体験ができるんです!子どもの頃の夢が叶うかも…♡
通称「てっぱく」。約40両の鉄道が展示されており、国内外の鉄道発展の歴史を体感できます。そして、ここでは鉄道の疑似運転体験ができるんです!子どもの頃の夢が叶うかも…♡
【鉄道博物館】
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
電話番号:048-651-0088
アクセス:鉄道博物館(大成)駅から徒歩約1分
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
電話番号:048-651-0088
アクセス:鉄道博物館(大成)駅から徒歩約1分
住所
埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
営業時間
営業:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面、感染防止対策および一部展示施設・イベント等の利用制限を行ったうえで、開館いたします。
また、ご来館の際は予めセブンイレブン、ローソン、ミニストップの店舗にて販売する時間指定の「入館券」(枚数限定)をご購入ください。
当館の窓口・券売機での「入館券」「てっぱく年間パスポート」の販売はございませんのでご注意ください。
開館時間:10:00〜17:00
(入館は16:30まで)
休館日:火曜日、年末年始
その他:休館日や開館時間帯など、変更となる場合があります。また、施設の利用制限などの詳細は当館ホームページをご参照ください。
埼玉観光に訪れた際に、おしゃれな空間で料理とワインを楽しめるのが「circolo(チルコロ)熊谷店」です。熊谷駅から徒歩約2分の場所にあります。
インテリアにもこだわっており、おしゃれな雰囲気が漂う店内は、女子会にぴったり。居心地の良さが魅力でゆったりと時間を過ごせます。
ワイングラスが似合う大人な空間には、多種多様なワインが勢ぞろい。ワイン好きにはたまりません!
インテリアにもこだわっており、おしゃれな雰囲気が漂う店内は、女子会にぴったり。居心地の良さが魅力でゆったりと時間を過ごせます。
ワイングラスが似合う大人な空間には、多種多様なワインが勢ぞろい。ワイン好きにはたまりません!
アツアツな鉄板でいただく名物グルメ!埼玉を訪れたら必食!
「circolo 熊谷店」を訪れたらぜひ食べてほしい名物料理が、「フレッシュチーズキーママグマ鉄板」1,298円(税込)。
アツアツな鉄板の上には、キーマカレーとチーズがたっぷり。ナイフを入れればじゅわっと肉汁が溢れ出します!チーズはワインと相性抜群。ぜひマリアージュをお楽しみください!
アツアツな鉄板の上には、キーマカレーとチーズがたっぷり。ナイフを入れればじゅわっと肉汁が溢れ出します!チーズはワインと相性抜群。ぜひマリアージュをお楽しみください!
目の前で炙るチーズケーキ!ムービージェニックグルメ
食後のデザートには、とろける「炙りバスクチーズケーキ」748円(税込)がおすすめです!
こちらのチーズケーキは、普通のチーズケーキとひと味違います。なんと、目の前で炙って仕上げるチーズケーキなんです!チーズがとろける様子はまさにムービージェニック!チーズ好きにはたまらない1品です。
美味しいチーズ料理やワインを堪能できる「circolo 熊谷店」を訪れてみてください!
こちらのチーズケーキは、普通のチーズケーキとひと味違います。なんと、目の前で炙って仕上げるチーズケーキなんです!チーズがとろける様子はまさにムービージェニック!チーズ好きにはたまらない1品です。
美味しいチーズ料理やワインを堪能できる「circolo 熊谷店」を訪れてみてください!
埼玉のおしゃれ空間で楽しむチーズとワインと肉料理!
「circolo(チルコロ)熊谷店」
熊谷駅から徒歩約2分の場所にあります。
インテリアにもこだわっており、おしゃれな雰囲気が漂う店内は、女子会にぴったり。
居心地の良さが魅力でゆったりと時間を過ごせます。
ワイングラスが似合う大人な空間には、多種多様なワインが勢ぞろい。ワイン好きにはたまりません♪
感染症対策済み
住所
〒360-0037 熊谷市筑波2-42 成蹊ビル 1F
アクセス
JR高崎線 熊谷駅から徒歩254m 上越新幹線 熊谷駅から徒歩259m 北陸新幹線 熊谷駅から徒歩259m 秩父鉄道秩父本線 熊谷駅から徒歩289m 秩父鉄道秩父本線 上熊谷駅から徒歩674m
営業時間
[月~金・祝前日] 16:30~24:00(L.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
[土日・祝日]15:00〜24:00(L.O23:00 ドリンクL.O23:30)
【荒川ライン下り】
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2
電話番号:0494-66-0890
アクセス:長瀞駅から徒歩約1分
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2
電話番号:0494-66-0890
アクセス:長瀞駅から徒歩約1分
国の特別天然記念物に指定された秩父長瀞の岩畳の中をゆったりのんびりと、ときにはスリリングに、川下りの醍醐味を!秩父長瀞の荒川ライン下りは楽しい船頭さんのガイドを聞きながら、 春は芝桜見物といっしょに、夏は涼風を求めて、秋は紅葉の渓谷美をめでながら、冬はコタツ船でほんのりぽかぽか温かく。小さなお子様からお年寄りまでどなたでもお楽しみいただけます。
住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞531-1
アクセス
(1)関越道 花園インターから車で国道140号 秩父長瀞方面に20分
(2)秩父鉄道 長瀞駅から宝登山神社の白い鳥居方向に徒歩1分
営業時間
営業時間:9:00〜16:00
ちょっぴり観光案内♡
「三十槌の氷柱」へ行くには、秩父鉄道「三峰口(みつみねぐちえき)」で下車し、目の前のバスで「三十槌の氷柱」の入り口まで行くのがおすすめ。
バスは1日数本しかないので、しっかり時刻表などで計画的に動いた方が賢明です。
バスは1日数本しかないので、しっかり時刻表などで計画的に動いた方が賢明です。
「三十槌の氷柱」への入場料は以下の通り。
中学生以下:無料
中学生以上:¥200(税込)
さらに、この入場券を持っていれば、甘酒が割引されるのでとってもお得です。
観光し終えた後は、入り口付近にある屋台やカフェレストランでゆっくりしつつ、帰りのバスを待ちましょう♪
中学生以下:無料
中学生以上:¥200(税込)
さらに、この入場券を持っていれば、甘酒が割引されるのでとってもお得です。
観光し終えた後は、入り口付近にある屋台やカフェレストランでゆっくりしつつ、帰りのバスを待ちましょう♪
【三十槌の氷柱】
住所:埼玉県秩父市大滝4066
電話番号:0494-55-0707(秩父観光協会大滝支部)
アクセス:三十槌停留所から徒歩約5分
住所:埼玉県秩父市大滝4066
電話番号:0494-55-0707(秩父観光協会大滝支部)
アクセス:三十槌停留所から徒歩約5分
(※画像はイメージです)。
【菓子屋横丁】
住所:埼玉県川越市元町2
電話番号:049-224-5940(産業観光部 観光課)
アクセス:本川越駅から徒歩約20分
住所:埼玉県川越市元町2
電話番号:049-224-5940(産業観光部 観光課)
アクセス:本川越駅から徒歩約20分
埼玉といえば、日本屈指の盆栽郷として知られている「大宮盆栽村」。
毎年5月には、「大盆栽まつり」が開催され、全国から多くの盆栽愛好家が訪れるそう。盆栽好きの方には是非訪れてほしいスポットです!
毎年5月には、「大盆栽まつり」が開催され、全国から多くの盆栽愛好家が訪れるそう。盆栽好きの方には是非訪れてほしいスポットです!
【大宮盆栽村】
住所:埼玉県さいたま市北区盆栽町
電話番号:048-829-1039(さいたま市役所広報課)
アクセス:大宮公園駅から徒歩約5分
住所:埼玉県さいたま市北区盆栽町
電話番号:048-829-1039(さいたま市役所広報課)
アクセス:大宮公園駅から徒歩約5分
大宮盆栽村とは、東武野田線とJR宇都宮線に囲まれた大宮公園北側一帯の総称です。我が国屈指の盆栽郷として知られています。戦前は30数軒の業者を数え、業者だけでなく盆栽村に住む人たちも多かれ少なかれ盆栽を持って(当時の盆栽村の内規による)親しまれたようですが、現在盆栽町には5軒の盆栽園が点在し、それぞれ特色ある盆栽を手掛け、四季折々の樹影は見る人の心を楽しませてくれます。毎年5月3日〜5日には「大盆栽まつり」が開催され、全国から訪れる多くの盆栽愛好家で賑わいます。
住所
埼玉県さいたま市北区盆栽町
営業時間
営業時間:9:00〜17:00各盆栽園により異なる 概ね日中休園:木各盆栽園により臨時休園あり
室町時代に築城され、関東七名城の1つとして数えられる「忍城(おしじょう)」。(※"行田市観光協会 公式HP"参照)
こちらも、埼玉といえば挙げられるスポットの1つ。お天気が良い日は、4Fから富士山の絶景が広がります♪
こちらも、埼玉といえば挙げられるスポットの1つ。お天気が良い日は、4Fから富士山の絶景が広がります♪
【忍城】
住所:埼玉県行田市本丸17-23
電話番号:048-554-5911
アクセス:行田市駅から徒歩約15分
住所:埼玉県行田市本丸17-23
電話番号:048-554-5911
アクセス:行田市駅から徒歩約15分
昔懐かしい素朴な味で親しまれている埼玉県熊谷市の銘菓「五家宝(ごかぼう)」。きなこの甘みとサクサクの食感がたまらないお菓子です!
お土産にも好評で、さらに舌が肥えた芸能人も足繁く通うんだとか…♡
お土産にも好評で、さらに舌が肥えた芸能人も足繁く通うんだとか…♡
他のねぎと比較して、白い部分が多く緑と白の境がくっきりしている特産物「深谷ねぎ(ふかやねぎ)」。寒さで甘みが増す12月頃から出荷が始まる「秋冬ねぎ」は、深谷ねぎの中でも特に美味しいんです!
今や全国に知られる和菓子の一大ブランド「草加せんべい(そうかせんべい)」。
うるち米が原料のこちらのせんべい。硬めでぱりっとした食感が大人気なんです!職人さんの手で丁寧に作られたせんべいをご賞味あれ!
うるち米が原料のこちらのせんべい。硬めでぱりっとした食感が大人気なんです!職人さんの手で丁寧に作られたせんべいをご賞味あれ!
"色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす"と謳われている「狭山茶(さやまちゃ)」。
深蒸でコクを味わうのを特長としたお茶となります。
深蒸でコクを味わうのを特長としたお茶となります。
麺の幅の広さで近年よくテレビでも取り上げられている「鴻巣川幅うどん(こうのすかわはばうどん)」。
埼玉県鴻巣市で提供されているご当地麺料理です☆
埼玉県鴻巣市で提供されているご当地麺料理です☆
【鴻巣川幅うどん】
住所:埼玉県鴻巣市人形1-4-20 鴻巣市産業観光館「ひなの里」内
電話番号:048-540-3333(一般財団法人 鴻巣市観光協会)
住所:埼玉県鴻巣市人形1-4-20 鴻巣市産業観光館「ひなの里」内
電話番号:048-540-3333(一般財団法人 鴻巣市観光協会)
鴻巣駅(こうのすえき)から徒歩約15分のところにある「久良一(くらいち)」。
テレビでも何度も取り上げられているこちらのお店。
店内は昔ながらの趣を感じられる、落ち着いた空間が広がっています。
テレビでも何度も取り上げられているこちらのお店。
店内は昔ながらの趣を感じられる、落ち着いた空間が広がっています。
筆者は、定番メニュー「川幅みそ煮込みうどん」を注文。
味付けが濃すぎず、薄すぎずで丁度よく、具材もたっぷり入っているので、出汁が効いていてとっても美味しいんです♡
是非、埼玉を訪れた際は1度足を運んでいただきたいお店です!
味付けが濃すぎず、薄すぎずで丁度よく、具材もたっぷり入っているので、出汁が効いていてとっても美味しいんです♡
是非、埼玉を訪れた際は1度足を運んでいただきたいお店です!
【久良一】
住所:埼玉県鴻巣市人形4-1-36
電話番号:048-542-5542
アクセス:鴻巣駅から徒歩約20分
住所:埼玉県鴻巣市人形4-1-36
電話番号:048-542-5542
アクセス:鴻巣駅から徒歩約20分
住所
埼玉県鴻巣市人形4-1-36
アクセス
JR高崎線鴻巣駅東口から 徒歩20分 鴻巣駅から1,252m
営業時間
昼の部11:30~15:00(L.O.14:30)夜の部17:30~21:00(L.O.20:30)※日曜日は昼の部のみ営業日曜営業
いかがだったでしょうか?
今回は、「埼玉といえば」に焦点を当てて観光名所や特産物などをたっぷりご紹介しました!あまり知られていない埼玉県の魅力を、わずかですがお伝えできたのではないでしょうか…♡
都心からのアクセスもいい埼玉。この記事を参考にして、気軽に旅行に出かけてみてはいかがですか?
今回は、「埼玉といえば」に焦点を当てて観光名所や特産物などをたっぷりご紹介しました!あまり知られていない埼玉県の魅力を、わずかですがお伝えできたのではないでしょうか…♡
都心からのアクセスもいい埼玉。この記事を参考にして、気軽に旅行に出かけてみてはいかがですか?
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。