• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 埼玉県
  • 秩父・長瀞・小川
  • 秩父

【2025最新】秩父のおすすめ人気スポットTOP20

秩父
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

都心から特急で約80分、アクティビティスポットが有名な埼玉を代表する人気観光エリア。春は羊山公園の芝桜、夏は長瀞渓谷で川遊びなど四季折々の自然を満喫できます。徳川家康ゆかりの秩父神社や、色鮮やかな彫刻が美しい宝登山神社などパワースポットが多いほか、秩父に来たら食べたい名物グルメも充実。どんぶりからはみ出るほどの大きさが特徴の「わらじかつ丼」、香ばしく焼き上げる「豚みそ丼」、濃厚なクルミ汁でたべる「くるみだれそば」など魅力的なソウルフードの名店は要チェックです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

秩父

エリアから探す

トップ>全国>関東>埼玉県>秩父・長瀞・小川>秩父
秩父・長瀞・小川
  • 秩父
  • 長瀞
  • 小川

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

秩父の飲食店で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. 和菓子・甘味処
  3. コーヒー専門店
  4. 天ぷら・揚げ物
  5. 旅館・オーベルジュ(その他)

秩父の観光スポットで人気のジャンル

  1. 神社・神宮巡り
  2. その他神社・神宮・寺院
  3. 公園・庭園
  4. 動物園・植物園
  5. 自然現象
人気順
おすすめ順
1 - 20件/1,330件
更新日:2025年07月16日
1

三峯神社

秩父/その他神社・神宮・寺院

三峯神社 1枚目三峯神社 2枚目三峯神社 3枚目三峯神社 4枚目三峯神社 5枚目三峯神社 6枚目三峯神社 7枚目三峯神社 8枚目

豊かな自然に囲まれながら境内をゆったりと参拝するのがおすすめ

4.19
58件
360件

2025年2/15(土)埼玉県秩父市三峰神社NO.5奥秩父の山中に鎮座する古社。日本武尊[やまとたけるのみこと]の創祀といわれ、御眷属[ごけんぞく](神の使い)として祀られる山犬(狼)の信仰で名高い。社名の「三峯」は、東方に連なる雲取山、白岩山、妙法ケ岳を指す。重厚な造りの拝殿は寛政12年(1800)建立。背後の本殿は寛文元年(1661)建立の春日造で、伊弉諾尊[いざなぎのみこと]、伊弉册尊[いざなみのみこと]を祀る。さらに古来の正参道を通り、江戸後期再建の随神門を抜けて、奥宮を遥拝する遥拝殿の参拝を。左手の銅像は高さ5.5mの日本武尊だ。(y!より)一、二枚目この階段を登り、𨕬拝殿に行きます😊下界が一望できる人気の場所です😊ここから三峰神社奥宮を𨕬拝します😊奥宮は、正面岩峰の頂きにあります😊近くに森玄黄斉作のご神犬像があります😊四、五枚目上からの眺望です😊七、八枚目下の駐車場へ行く、下り坂まで降りてきました😊途中の下り坂から眺めた景色です😊日が伸びて、幸いなことに、太陽は山の向こうに隠れて見えませんが、まだ明るかったです😊無事に参拝できて良かったです😊神様は、私達を待っていてくださいました😊感謝です😊ありがとうございました😊驚いたのは、参拝者が大勢いらしたことです😲こんなにギリギリに訪れるのは、私達だけかと思っていたら、同じように駆け込みで参拝される方達がいました😲帰る頃に、これから、参拝に訪れている方もいました😲人気の神社であることが伺えました😊この後に、前出の「三十槌の氷柱」のライトアップを見て帰りました😊友人に、銭神様の「聖神社」や和銅のモニュメントを紹介できたり、秩父三大神社である「宝登山神社」「秩父神社」「三峰神社」の三社を制覇できて良かったです😊「あまりん」も購入できて、楽しかったです♪☆三峰神社埼玉県秩父市三峰298-10494-55-0241御祈願・社務所平日9:00〜16:00土・日・祝9:00〜17:00駐車場有り

GWの中日、前日の曇り空から一気に晴れたので三峯神社まで🚗混雑覚悟で行ったものの、残り2キロでどん詰まり…ヘリポート付近の村営駐車場停めて40分歩きました!これが大正解!駐車場待ち時間は2キロで3時間以上だったようです。時間のロスを最小限に観光できて最高です😀

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

三十槌の氷柱

秩父/自然現象

三十槌の氷柱 1枚目三十槌の氷柱 2枚目三十槌の氷柱 3枚目三十槌の氷柱 4枚目三十槌の氷柱 5枚目三十槌の氷柱 6枚目三十槌の氷柱 7枚目三十槌の氷柱 8枚目
4.10
20件
126件

三十槌の氷柱2/16/2025

2025年2/15(土)埼玉県秩父市三十槌の氷柱(みそつちのつらら)NO.5ライトアップ期間2/24(月)迄三十槌の氷柱の特徴HPより抜粋天然氷柱現地へ着いて駐車場から真下の川原へ下りると(足の不自由な方は駐車場からも見られます)石清水が創る天然の氷柱が迎えてくれます。人の手が一切加わらない自然の造形は神秘的なたたずまい。冷たい川の空気を吸えば、心が洗われるようです。幅30m、高さ10m!の氷柱人工氷柱天然氷柱の上流の崖に水を流して造られた氷柱。より大きなスケールの氷柱が皆様をおむかえします。幅55m、高さ25m!!の氷柱ライトアップ氷柱のクライマックスはライトアップ。1月中旬から2月中旬にかけて行われる氷柱のライトアップはとても幻想的。清流に写りこむ氷柱も美しい。一枚目〜六枚目少し角度を変えて撮りました😊水面に、映り込むリフレクションは幻想的でした💕美し過ぎます💕七、八枚目上流の方に、色が変化しない場所がありました😊九、十枚目三年ぶりでしたので、ライトアップがパワーアップしていました💕川に降りて行く道が舗装されて、道なりにもライトアップが施されて綺麗でした💕以前は、砂利道を降りて行きました😅真っ暗な道なりには、何もありませんでした😅初めて見た友人は、感動していました😊何より、あまり寒くなくて良かったです😊期間限定ですが、暖かくなり氷柱が溶けてしまうと、早めに終了してしまうかもしれません😅まだの方は、この幻想的な氷柱を是非!見にいらしてくださいね😊因みに、この道の上の方には秩父三大神社である、「三峰神社」があります😊投稿が前後しますが、参拝の様子は後ほどアップ致します😊期間限定の為、とり急ぎ、こちらを先にアップ致しました😊三十槌の氷柱埼玉県秩父市大滝40660494-55-0707駐車場普通車¥500観覧料金大人¥300(詳細は要HP確認)ライトアップ平日17:00〜19:00土・日・祝17:00〜20:00

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

野さか

秩父/郷土料理(その他)、豚丼、豚料理

野さか 1枚目野さか 2枚目野さか 3枚目野さか 4枚目野さか 5枚目野さか 6枚目野さか 7枚目野さか 8枚目

グルメもうなる!豚みそ漬けを炭火で焼きあげた「豚みそ丼」が絶品の豚みそ屋

4.10
7件
25件

この炭火で焼いたおこげもいい感じのこのお弁当は…🍱埼玉県秩父市にある人気な『豚みそ丼』のお店の『野さか』さんの豚丼弁当です🐖✨🍱2人でお休みのある日に…「もう一度あのお弁当食べたい」と相方さんが言うので車に乗り買いに行きました🚙実は買うのは2回目で…うちの相方さんの忘れられない味になっていたようです😅混みそうだから…と開店時間をチェックして開店同時あたりに着こうと出発🚙…で開店あたりに着きましたよ〜、、がしかし!!着いたら画像2.3枚目のような長蛇の列😱しかもお店付近の駐車場が広いわけでもないので停められない⤵️だから私だけが降りて相方さんは近くの市役所に停めて待機になりました💦待っている方にはバイカーも多くて…それに車のナンバーを見たら都内や埼玉県南部のナンバーも多くて、皆さん同じ開店待ちを狙いでかけてきたようです😅💦そのくらいの人気ぶり❣本日は店内の飲食はなくて、お弁当のみでした中に入ると画像5枚目の自販機で食券を買い、出すと買えます🍱この日は種類は選べなくて一択(笑)忙しいもの仕方ないわね😱並んだ甲斐があり買えました!!蓋を開けると香ばしい炭火の匂い…こちらでは1枚1枚炭火で焼いていて、お店の前もかなりのいい匂い🥩付属している山椒や唐辛子が合います私はいつも山椒をかけます◎👍肉は厚めに切られていて柔らかくて、、濃いお味噌の味がまたいいですよ~😍ネットで見たらオンラインストアでは味噌漬け肉が販売されていましたこれを買うのもいいかもですね〜🥩🟣野さか(豚みそ丼発祥のお店)11時00分〜15時00分豚味噌漬けがなくなり次第終了休業日毎週日曜日12/6132129〜1/3は直近ではお休みとネットにありました(ネット要チェック)土日は駐車場が混雑するとの事です🚙最初はお食事処野さかさんだったのが2008年7/8に豚みそ丼専門店としてリニューアルオープンしたそうですよ❣!12月の口コミ投稿キャンペーン!

秩父へドライブコロナ禍でテイクアウトが多かったですが、やっと店内でいただく事が出来ましたやっぱり美味しい😊最高に美味い😋ご馳走様でした♪

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

秩父神社

秩父/神社・神宮巡り

秩父神社 1枚目秩父神社 2枚目秩父神社 3枚目秩父神社 4枚目秩父神社 5枚目秩父神社 6枚目秩父神社 7枚目秩父神社 8枚目

秋父神社、歴史宿る神々の舞台。神秘の夜祭

4.09
51件
396件

2025年2/8(土)埼玉県秩父市秩父神社NO.4鎮座2100年の歴史をもつ、秩父地方の総社。現在の社殿は徳川家康の寄進によるもの。本殿・幣殿・拝殿をつないだ、荘厳な権現造だ。左甚五郎作の彫刻「つなぎの龍」「子育ての虎」が有名で、背面にある「北辰の梟[ふくろう]」は学問に霊験あらたかとされている。例祭「秩父夜祭」は、国指定重要無形民俗文化財に指定されており、平成28年(2016)にユネスコの世界無形遺産にも登録された。(y!より)秩父神社は、三峰神社・宝登山神社と共に秩父三社の一社です😊平成殿社務所の続きです😊一枚目入口入ると正面上に、藁で作られた大きな「つなぎの龍」が飾られていて目を惹きました😲立派な「つなぎの龍」でしたが、つぶらな瞳が可愛いかったです💕六枚目ここにも、少し小さめの藁の「つなぎの龍」が飾られていました😊七枚目シクラメンが綺麗でした💕十枚目「妙見神水」です😊前回、購入しました😊時間が遅く、「おやすみ処」は終了していました😅立派な建物で、清潔で広々としています😊室内は、見応えがありました😊秩父神社埼玉県秩父市番場町1-30494-22-02626:00~20:00、夏期/5:00~20:00社務所業務/8:30~17:00無休駐車場有り

✨⛩秩父神社✨久しぶりの秩父〜末っ子のママ友達とドライブしながらコートもいらないくらい暖かな日にお参りとランチを満喫⛩👏🍕😍秩父鉄道秩父駅からすぐ街中にドーンとある秩父神社⛩✨2014年に鎮座2100年を迎えたとと、言うことは…2110年😳‼️凄っ有名な三峰神社が1800年くらい?それよりもっと古いんだ〜1592年に、徳川家康が戦国時代に焼かれてしまった社殿を再建とあり、鮮やかな色の彫刻が施され令和5年に色も塗り替えられたばかりで色鮮やか✨日光東照宮にも携わった名工左甚五郎の作品もありなんと美しい😍✨社殿正面左には、子宝・子育ての虎社殿の左奥にはよく見て・よく聞いて・よく話すという意味でお元気ざるさんが🐒日光東照宮の見ざる・言わざる・聞かざるの子猿とは対照的な可愛らしさ🐒💕有名なつなぎの龍🐉✨龍があばれた際には、必ずこの彫刻の下に水溜りができていたことからこの彫り物の龍が鎖でつなぎ止めたところ龍は現れなくなったという不思議な伝説があるとかご本殿東側の鎖でつながれた青い龍の彫刻何となく動き出しそうな迫力ある彫刻🐉本殿北側の中央に彫刻された梟は🦉北辰の梟🦉✨体は正面のご本殿に向き頭は正反対の真北を向いて北極星を中心とした北辰北斗の信仰この梟の見ている方角に妙見様が出現することからも、ご祭神と特に縁りの深い瑞鳥であると考えられているとか埼玉の北辰テストの由来ともなる北辰梟🦉✨の下先には埼玉の受験生たちが受ける北辰テストの由来の地だけあり受験祈願の絵馬が沢山ありました✨本殿をぐるりと1周するだけでも見応えたっぷり国宝に指定されてもおかしくないような素敵な秩父神社✨秩父三十四ヶ所観音霊場巡りも叶えたいと思っているのでまた、足を運びたくなる神社でした⛩✨

星評価の詳細

5

羊山公園

秩父/その他

羊山公園 1枚目羊山公園 2枚目羊山公園 3枚目羊山公園 4枚目羊山公園 5枚目羊山公園 6枚目羊山公園 7枚目羊山公園 8枚目

春の訪れを感じる、羊山公園の芝桜の丘

4.08
24件
110件
大人:大人:300円 芝桜見頃期間中入園料 300円(20名以上の団体は250円) 大学生:大学生:300円 芝桜見頃期間中入園料 300円(20名以上の団体は250円) 高校生:高校生:300円 芝桜見頃期間中入園料 300円(20名以上の団体は250円) 中学生:中学生 15歳未満は無料 備考:500円 芝桜開花期間中駐車料金 普通車500円、マイクロ2000円、大型3000円

【羊山公園】先日秩父におでかけ。暖かい春だったので、行く頃には芝桜はほとんど緑になってしまってましたが、若干残ってたのと、他のお花は綺麗で癒されました。散歩するのにちょうどよい気候とスポットでした。西武秩父駅からはタクシーが便利です。

コロナでしばらく行けなかった秩父に、約3年ぶりに行ってきました。特急ラビューも約3年越しでようやく乗れました🚈今年は少々開花時期が早かったこともあり見頃は過ぎていましたが、それでも十分芝桜を堪能出来ました🌸開催されていた特産市ではいちごのジェラート🍓や猪肉の串焼き🍖を堪能🍴猪肉は独特な匂いがあるそうですが、特にそういうのも無く脂身もそこまでくどくなかったです😋今度は武甲山にでも登りに行こうかな🤔⛰

外部サイトで見る

星評価の詳細

6

羊山公園の芝桜

秩父/動物園・植物園

羊山公園の芝桜 1枚目羊山公園の芝桜 2枚目羊山公園の芝桜 3枚目羊山公園の芝桜 4枚目羊山公園の芝桜 5枚目羊山公園の芝桜 6枚目羊山公園の芝桜 7枚目羊山公園の芝桜 8枚目
4.07
54件
348件

4月28日の日曜日に芝桜をみに羊山公園に行ってきました🎵絶対混むと思っていたので家を早めに出て8時前には着きました😊まだその時は道も混んでなくて駐車するのもスムーズ🚙しかも公園に入るとき協力金として300円かかるんですが(300円でも安いですけど笑)、8時前ということもあり100円で入れました笑一面ピンク、白、ブルーの芝桜💕毎年来ていますが素敵ですね😍帰るときにはすでに駐車場待ちの車がずらりと並んでまして道路もかなり渋滞していました😖連休中は早めの行動ですね👍

2024年4/19(金)埼玉県秩父市羊山公園芝桜の丘NO.7芝桜の丘秩父のシンボルとも言われる武甲山(1304m)の麓、羊山の丘陵の斜面を利用して様々な色の芝桜を見合わせて植栽されており、文字通りの「花のパッチワーク」です。毎年拡張と増殖が行われ、広さは17600平方メートルに広がり、ピンクや白、紫色など10種(ハナシノブ科フロクス属)40万株以上となります。(ぶらっとちちぶ秩父観光協会より)五枚目〜十枚目芝桜とマルシェを堪能して、出口を出ると、大きめの花びらのヤマブキが綺麗に咲いていました💕朝から、良く歩きました!国営武蔵丘陵森林公園は、13000歩、羊山公園の芝桜の丘は、5000歩越えでした😊弾丸でハシゴをしましたが、有意義な時間でした😊楽しかったです♪最後に、高速で事故渋滞に巻き込まれて、疲労困憊でした😅この日は、まだ七分咲きでしたが、ゴールデンウィークは、満開か満開過ぎだと思います😊是非!お近くの方や興味のある方は訪れてみて下さいね😊芝桜とマルシェ、両方お勧めです♪☆羊山公園芝桜の丘埼玉県秩父市大宮63600494-24-7481入場料一般¥300中学生以下無料開園時間4/12(金)〜5/6(月)8:00〜17:00駐車料金普通車¥500バイク¥200約300台分あり

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

秩父ミューズパーク

秩父/公園・庭園

 秩父ミューズパーク 1枚目 秩父ミューズパーク 2枚目 秩父ミューズパーク 3枚目 秩父ミューズパーク 4枚目 秩父ミューズパーク 5枚目 秩父ミューズパーク 6枚目 秩父ミューズパーク 7枚目 秩父ミューズパーク 8枚目

市街地を一望できる、自然と遊びの融合

4.06
50件
366件

2024年11/14(金)埼玉県秩父郡小鹿野町埼玉県民の日秩父ミューズパーク紅葉狩り長尾根農林産物直売所南口トイレNO.3最後に車を移動して、中央から向かって一番左側にある、長尾根農林産物直売所に立ち寄りました😊この敷地内で、レンタルサイクルが借りられます😊お化粧室をお借りして、ここから車で15分ほどの秩父神社へ移動することにしました😊一枚目〜四枚目ステンドグラスがあり、ギリシャ神殿をイメージしたとのことで、とてもおしゃれでした💕バット見、お化粧室に見えませんでした😊八枚目秩父神社へ向かう運転中に、フロントから撮りました😅危なかったです😅良い子の皆さんは、絶対に真似しないでくださいね!日本の橋じゃないみたいですね💕あまりにも素敵で、無理をしてしまいました😅反省しています😅この時点で、実は16:30を回っていました😅日が落ちるのが早くなっているので、辺りは少しずつ薄暗くなって来ていました😅九枚目「鉄砲まつり」が、盛大に行われるようです😊大名行列や火縄銃の空砲を鳴らすそうです😊秩父夜祭りは、有名ですが、このお祭りは見たことが無いので見てみたいです😊皆さんも、興味のある方は、是非!訪れてみてくださいね😊秩父ミューズパークの、紅葉狩り終了します😊銀杏は、落ち葉が多くなっています😅もみじの紅葉は、これからまだ見頃が続きそうです😊行かれる方は、お急ぎくださいね😊駆け足で失礼しました😅長尾根農林産物直売所埼玉県秩父郡小鹿野町長留25230494-25-2939営業時間9:00〜17:00定休日火曜日駐車場有り

10/28午前2時から張り込むも雲海出ずに秩父周辺を探索した件ん〰️、残念😢秩父美の山公園→聖神社→秩父ミューズパーク(銀杏を満喫)→小鹿野町移動昭和ジュニア(わらじカツ丼)・愛宕神社→秩父市移動市街地散策→川越麺屋芽ぶき写真順序はバラバラ↕️↔️です。わらじカツ丼は秩父のご当地料理なんです。

星評価の詳細

8

PICA秩父

秩父/その他レジャー・体験

PICA秩父 1枚目PICA秩父 2枚目PICA秩父 3枚目PICA秩父 4枚目PICA秩父 5枚目PICA秩父 6枚目PICA秩父 7枚目PICA秩父 8枚目

テントヴィラ、コテージ、 トレーラーキャビン、テントサイトなど多彩な宿泊施設。 森の中で快適キャンプ。

4.05
10件
21件

📍PICA秩父埼玉県秩父市にあるキャンプ場にてグランピングして参りました!少し山の中に入るとヒンヤリとした涼しい風が通り抜けます。犬が泊まれるドギーコテージもあり、BBQやピザ釜でセルフで行うプランもあるのでとても多様性があり便利に楽しめます✨近くにはフォレストアドベンチャーがあったりアクティブに楽しめることができる場所です!ファミリー、友達、カップル、老若男女楽しめる場所かなと思いました♪

秩父にあるコテージに宿泊しました。BBQした時に購入したドリンク🥤🍺秩父かぼすドリンク秩父メロンソーダー秩父麦酒270円から650円ご当地ならではの東京では目にしない物ばかり‼️屋外で並べると映えますね📸そのまま瓶で飲むドリンクは美味しいですね💕

公式サイト

詳細をみる
9

西武秩父駅前温泉 祭の湯

秩父/健康ランド・スーパー銭湯

西武秩父駅前温泉 祭の湯 1枚目

アソビュー!

西武秩父駅前温泉 祭の湯 2枚目

アソビュー!

西武秩父駅前温泉 祭の湯 3枚目

アソビュー!

西武秩父駅前温泉 祭の湯 4枚目

アソビュー!

西武秩父駅前温泉 祭の湯 5枚目

アソビュー!

西武秩父駅前温泉 祭の湯 6枚目

アソビュー!

西武秩父駅前温泉 祭の湯 7枚目

アソビュー!

西武秩父駅前温泉 祭の湯 8枚目

アソビュー!

温泉とグルメの融合、秩父の魅力が詰まったスポット

4.05
5件
18件

【西武秩父駅前温泉祭の湯】週末秩父におでかけへ。駅前にある温泉、祭の湯へはじめていきました。施設も広々、特に休憩スペースの席数が多かったのが良かったです。食事は施設外でしたのでいけませんでしたが、メニューが豊富なようでした。西武秩父駅から徒歩1分のアクセスです。

8月26日西武秩父駅とほぼ直結している祭りの湯さんへここも行ってみたかった場所の1つです外観は勿論和風で祭り風?中に入ると御神輿あったり、ジェラート屋さん、こんにゃく屋さん、地酒が飲めそうな場所、奥にはお土産屋さん、その反対にはフードコートがあり、名物のわらじカツ、みそポテト等あり、他にもラーメン、蕎麦色々…味噌のわらじカツ丼美味しかった🤤祭りの湯さんは2階にあって、マッサージは勿論ですが、リクライニングできるTVつきのソファ椅子があってそれがとても寝心地良かった隣には畳の休み処もありましたお湯は高濃度炭酸泉の炭酸の量が凄い✨良い湯加減で暑くないので長く入れます他に水風呂、サウナ、塩サウナ、ジャクジー風呂、シルクの湯、外には岩風呂、つぼ湯?寝湯等もあり岩風呂は温泉と書いてありましたあと岩盤浴もできます✨岩盤浴は利用しなかったのでそちらは書けませんが塩サウナのお塩がアロマ塩でとても良い匂いで癒されましたシャンプーやリンスもアロマのものでした出る頃には全身いい匂い🥹匂いに敏感な人は塩使わない、シャンプー等持参の方がいいかと全部使うとかなり匂います笑私は好きなので全身アロマの匂いに包まれました✨あと良かったのが寝湯、女風呂の方だけなのか分かりませんが時折汽車?の音が聴こえたり風の音がしたり、癒されます😌秩父に来たらまた絶対来ようと思いました✨✨

外部サイトで見る

星評価の詳細

10

あしがくぼの氷柱

秩父/その他

あしがくぼの氷柱 1枚目あしがくぼの氷柱 2枚目あしがくぼの氷柱 3枚目あしがくぼの氷柱 4枚目あしがくぼの氷柱 5枚目あしがくぼの氷柱 6枚目あしがくぼの氷柱 7枚目あしがくぼの氷柱 8枚目

幻想的な氷柱に癒される冬の夜

4.04
20件
137件

今年は暖冬でなかなか氷柱ができず開催期間も1週間遅れたみたいです😊あしがくぼの氷柱は人工的に作られています😁毎年見に行っていますが今年はいつもよりスリムな氷柱…山肌も少し見えたりしてちょっと残念ですが、やっぱり素敵でした💕歩いて上まで登ると温かい紅茶か甘酒を無料でいただけます♥私は甘酒大好き人間なのでもちろん甘酒😆温かい飲み物を頂いてほっこりしました👍

あしがくぼの氷柱【埼玉県・秩父】秩父三大氷柱の一つ、あしがくぼの氷柱に行って来ました。道の駅あしがくぼの駐車場に車を停め(無料)駐車場から徒歩数分の所に受け付けがあります。(土日のライトアップの時間はWEB予約が必要です)薄暗く細い道を10分ほど進むと氷柱が見えて来ました。あまり期待していませんでしたが、幻想的で思っていた以上に迫力がありとても綺麗でした。ライトの色は七色ほど、氷柱に合う色もあれば、合わない色もあり楽しめましたあと二つ、三十槌の氷柱と尾ノ内渓谷氷柱も行って見たいと思います。埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保[最寄り駅]西武秩父線芦ヶ久保駅下車徒歩10分[駐車場]道の駅果樹公園あしがくぼ第2駐車場(無料)入場料:大人500円(ライトアップ)昼間は大人400円です

星評価の詳細

11

中津峡

秩父/運河・河川景観

中津峡 1枚目中津峡 2枚目中津峡 3枚目中津峡 4枚目

人混みを避けた紅葉の絶景、中津峡の魅力

4.03
1件
4件

日曜日に紅葉見に奥秩父へ🍁白川橋から見る景色も最高でした!ここはバンジージャンプもできるところで挑戦してる人もいてびっくり‼️でした😵

星評価の詳細

12

聖神社

秩父/その他

聖神社 1枚目聖神社 2枚目聖神社 3枚目聖神社 4枚目聖神社 5枚目聖神社 6枚目聖神社 7枚目聖神社 8枚目
4.03
21件
134件

2025年2/15(土)埼玉県秩父市聖神社和銅出雲神社NO.3「銭神様」が祀られている神社です。今から1300年前、日本で初めて誕生した流通貨幣が造られた由緒正しき場所なので、「銭神様」と呼ばれています。御本尊の聖神社は入母屋造りの礼拝殿が正面にあり、その奥に一間社流造りの本殿があります。社殿は、江戸中期宝永6年(1709)年から7年頃に大宮郷の工匠大曽根与兵衛によって建立されたものだといわれています。桃山期の遺風を残した活気と優雅さを思わせる彫刻が施されていて、「聖神社の社殿」として秩父市指定有形文化財になっています。(y!より)三枚目〜五枚目左隣に「和銅出雲神社」がありました😅木製の大黒様の、小さな銅像が並んでいました😊五枚目こちらにも、木の年代物の「打出の小槌」がありました😊こちらの「打出の小槌」も、願いを込めて、二人共振りました😊歴史ある厳かな雰囲気でした😊今日は、土曜日のせいか混んでいました😅驚きました😲いつもは、人数が少なくひっそりとしています😊八、九枚目駐車場に停められずに、神主さん宅のお庭へ案内されました😅お庭には、寛ぎスペースや可愛いオブジェがありました💕聖神社埼玉県秩父市黒谷字菅仁田21910494-24-2106駐車場有り

参拝すればお金に困らない?と言われている⛩️聖神社へ日本初の流通貨幣:和同開がまつられています。通称「銭神様」参拝の後は、聖神社の目の前から山道?を15分ほど歩いて和銅遺跡へ(運動不足の私には少々キツイ)1枚目の写真は、銅の発掘場所である和銅遺跡です。📷過去pic

星評価の詳細

13

安田屋(やすだや)

秩父/かつ丼・かつ重

安田屋(やすだや) 1枚目安田屋(やすだや) 2枚目安田屋(やすだや) 3枚目安田屋(やすだや) 4枚目安田屋(やすだや) 5枚目安田屋(やすだや) 6枚目安田屋(やすだや) 7枚目安田屋(やすだや) 8枚目
4.03
2件
12件

秩父ツーリング!昼飯はやすだ屋でわらじカツ丼!大きなわらじカツが2枚がノーマルサイズ!前回3枚頼んでお腹いっぱいだったので今回はノーマルの2枚にしました!和風の丼ツユに潜らせたカツ醤油ベースなのでアッサリと食べられます!今回は混んでいるの知ってたので11時半には着いていたのが吉4人待ちですみました出る頃には20人以上並んでたからね!ささっと食べてツーリング再開ですよ!

すごい久しぶりに安田屋さんのわらじかつ丼食べた。小鹿野町のソウルフードの安田屋さんのわらじかつはタレにつけてあるはずなのにサクッとが残っていて美味しいお腹すいていたのでかつを3枚にしました。シンプル素朴な味で美味しかったですごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

尾之内渓谷

秩父/自然現象

尾之内渓谷 1枚目尾之内渓谷 2枚目尾之内渓谷 3枚目尾之内渓谷 4枚目尾之内渓谷 5枚目尾之内渓谷 6枚目尾之内渓谷 7枚目尾之内渓谷 8枚目
4.03
7件
37件

寒い冬にしか見られない氷柱を見に行ってきました😁夜はライトアップもしていますが、自宅からはチョット遠いため…昼間に見物❗️地元の皆さんが作っているそうですが、人工物とは思えない程とても綺麗でした❣️せっかくなので、秩父神社へ参り⛩帰りに阿里山カフェでヴィーガンなコーヒーとチーズケーキ🧀やっぱり寒い時期は寒さを楽しむことも必要ですね😉みなさんも、是非😆休日バンザイ🙌

巨大な氷柱と吊り橋がマッチした神秘的な氷の世界を堪能できる尾ノ内氷柱。今年度はコロナ禍のため、一番神秘的な氷の世界を演出してくれる写真2枚目のようなライトアップはされないようですが、寒い冬となっているので2021年2月末頃まで氷柱鑑賞が可能とのことです。

星評価の詳細

15

安田屋 秩父店

秩父/かつ丼・かつ重

安田屋 秩父店 1枚目安田屋 秩父店 2枚目安田屋 秩父店 3枚目安田屋 秩父店 4枚目安田屋 秩父店 5枚目安田屋 秩父店 6枚目安田屋 秩父店 7枚目安田屋 秩父店 8枚目
4.03
2件
9件

秩父の名物と言ったら【わらじカツ】お昼に食べようと思い、気になったお店【安田屋】へ。駅前にあるお店が多いので、駐車場があるところが少ないのですが、ここは駅から少し離れてることもあり、駐車場完備。13:30頃だったので少し空いているかと思ったら、5人ほど並んでいました。この日は暑かったので、外で待つのに日傘が必要だったと後悔😭どうやらお店が狭いらしく、回転率は悪いようで外で30分ほど待ちました。待っている間にお店から出てくる人が、汗だくなのが気になったのですが…。店内に入ると座敷に案内され、小さなテーブルで相席という形でした。キッチンとの境目はなく、エアコンが家庭用の物1台だったので、どうやら風が回らないようです。メニューはわらじカツのみで、1〜3枚を選びます。2枚が標準らしいのですが、かなりのボリュームで食べきれないという口コミを見て1枚にしました。それに漬け物とお味噌汁が付いてきます。数分後に運ばれてきて、自分でお盆から取るシステム。どんぶりのご飯が見えないほどのカツがどーんと乗っていて、このタレが何とも言えない美味しさ。確かにいくらでも食べられそうですが、1枚で十分にお腹いっぱいになりました。食べ終えて外に出たら涼しい〜!と思えるほどでした。今度は冬に行きたいと思います。

【埼玉県秩父市】履き物のわらじの様なとんかつを揚げ、甘辛のタレのかかった秩父名物『わらじカツ丼』う~ん、はじめて食べたけど自分は微妙...😔普通のカツ丼がいいかな...😅・

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

三峯山 大島屋

秩父/丼もの(その他)、その他、そば

三峯山 大島屋 1枚目三峯山 大島屋 2枚目三峯山 大島屋 3枚目三峯山 大島屋 4枚目三峯山 大島屋 5枚目三峯山 大島屋 6枚目三峯山 大島屋 7枚目三峯山 大島屋 8枚目

秩父の絶景と共に味わう特製わらじカツ丼

4.03
2件
26件
¥ 1,000~

https://div-inc.slack.com/archives/CP6SVS96E/p1610792751034100

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

浦山ダム

秩父/ダム

浦山ダム 1枚目浦山ダム 2枚目浦山ダム 3枚目浦山ダム 4枚目浦山ダム 5枚目浦山ダム 6枚目浦山ダム 7枚目浦山ダム 8枚目

秩父の夜景と桜が織りなす絶景スポット

4.03
4件
26件

秩父の奥地にあるダム。なかなか迫力のあるダムです。浦山口駅から徒歩でいけます。散歩にはちょうどいい距離だったと思います。ダムの下には駐車場もありました。秩父の観光スポットとしては穴場的な場所だと思いますがおすすめです。

ドライブがてら秩父の裏山ダムへ!小雨降る中、ダムを見るのもいいものですね♪今日はテイクアウトのみの販売でしたので、秩父の豚みそ丼をテイクアウトしました😊車の中でダムを見ながら食べる豚みそ丼。凄くおいしかったなぁ!楽しいドライブでした☺️

星評価の詳細

18

丸神の滝

秩父/運河・河川景観

丸神の滝 1枚目丸神の滝 2枚目丸神の滝 3枚目丸神の滝 4枚目丸神の滝 5枚目丸神の滝 6枚目丸神の滝 7枚目丸神の滝 8枚目

埼玉の名瀑、丸神の滝の魅力を堪能しよう

4.02
2件
13件

龍勢会館へ立ち寄った後丸神の滝へ行ってきました😊紅葉🍁はもう終わってしまっていましたが間近で圧巻の滝を見ることができました💖近くには無料駐車場とおトイレや自販機もあります😊

丸神の滝。秩父にドライブに着て、三峯神社に参拝した帰りに伺いました。埼玉で唯一、日本の滝百選に選ばれた滝だそうです。三峯神社からは1時間以上がかりました。かなり山奥です。やっと着いたら、なかなか険しい山道が待っていました。近くの駐車場に止めて、覚悟を決めて歩きました。滝までは徒歩20分ほどですが、ほとんど道なき山道をよじ登る感じです。看板の矢印に従いながらひたすら歩くと、大きな水の音が。高くから強く打ちつけるように長れる滝は絶景でした。私はカエルやへびが出たらと恐怖を抱えながらの山登りでしたが、乗り越えて良かったと思いました。平日の午後16時頃まだ明るい時間でしたが、私たち以外に人はいませんでした。暗くなると真っ暗になりそうなので明るいうちにお出かけがお勧めです。駐車場にはお手洗いもありました。大冒険できます^_^避暑地です。

星評価の詳細

19

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう

秩父/旅館

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう 1枚目

じゃらん

本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう 2枚目本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう 3枚目本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう 4枚目本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう 5枚目本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう 6枚目本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう 7枚目本物の温泉と露天風呂付き客室のある宿 和どう 8枚目

秩父の温泉旅館で特別な親子の時間を

4.02
2件
11件

今晩は~🎵今日は、早起きをして、ウォーキング🚶‍♂️をし終わって、天気もよかったので、秩父迄ドライブ🚗がてら、日帰り温泉に行ってきました😊4年ぶりに、此方の温泉宿に寄り、日頃の疲れを癒してきました🤗

秩父へ女子旅〜🚗お部屋から綺麗な荒川が見え…るはずが、台風の影響で荒れてました🌊料理はお腹いっぱい🍺美味しかったです🍶

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる

星評価の詳細

20

パリー食堂

秩父/かつ丼・かつ重、オムライス、定食・食堂

パリー食堂 1枚目パリー食堂 2枚目パリー食堂 3枚目パリー食堂 4枚目パリー食堂 5枚目パリー食堂 6枚目パリー食堂 7枚目パリー食堂 8枚目
4.02
3件
12件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

昭和レトロなお店。秩父で検索すると必ずと言っていいほど出てくるお店です。この日は秩父旅行。オープン前に着くと、先客あり。オープン時には4組くらい並んでいました。人気店なんですね。お店の外は写真映えしそうな建物です。中は古い食堂って感じです。窓が空いていたので、終始寒かったです。私は一番人気のオムライスセット1250円を注文しました。オムライスとクリームソーダのセットです。オムライスは今あまりない、卵が固い昔ながらのオムライス。量は少ないかもしれないです。普通に美味しいって感じでした。他のものも美味しそうで、古くから愛されるお店って感じでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
8
次へ次のページ

秩父 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

安田屋(やすだや)

安田屋(やすだや)

4.03

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

かつ丼・かつ重

安田屋 秩父店

安田屋 秩父店

4.03

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

かつ丼・かつ重

三峯山 大島屋

三峯山 大島屋

4.03

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

丼もの(その他)

パリー食堂

パリー食堂

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

かつ丼・かつ重

ラパン ノワール くろうさぎ(Lapin Noir)

ラパン ノワール くろうさぎ(Lapin Noir)

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

カフェ

ちんばた

ちんばた

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

丼もの(その他)

サン・ドルチェ 番場店

サン・ドルチェ 番場店

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

スイーツ(その他)

JURIN's GEO(ジュリンズ ジオ【旧店名】樹林会 花散る里)

JURIN's GEO(ジュリンズ ジオ【旧店名】樹林会 花散る里)

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

カフェ

秩父餅七福本舗 水戸屋本店

秩父餅七福本舗 水戸屋本店

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

洋菓子(その他)

メープルベース(MAPLE BASE)

メープルベース(MAPLE BASE)

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

カフェ

雅紀屋

雅紀屋

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

とんかつ

本格手打そば 本家 原

本格手打そば 本家 原

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

そば

安田屋

安田屋

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

コロッケ・フライ

三峯神社 小教院(ミツミネジンジャ ショウキョウイン)

三峯神社 小教院(ミツミネジンジャ ショウキョウイン)

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

喫茶店

きのこの里 鈴加園(きのこのさと すずかえん)

きのこの里 鈴加園(きのこのさと すずかえん)

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

郷土料理(その他)

もっと見る(389)

秩父 × 禁煙に関するおすすめスポット

野さか

野さか

4.10

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

郷土料理(その他)

安田屋(やすだや)

安田屋(やすだや)

4.03

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

かつ丼・かつ重

三峯山 大島屋

三峯山 大島屋

4.03

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

丼もの(その他)

パリー食堂

パリー食堂

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

かつ丼・かつ重

ラパン ノワール くろうさぎ(Lapin Noir)

ラパン ノワール くろうさぎ(Lapin Noir)

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

カフェ

ちんばた

ちんばた

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

丼もの(その他)

サン・ドルチェ 番場店

サン・ドルチェ 番場店

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

スイーツ(その他)

JURIN's GEO(ジュリンズ ジオ【旧店名】樹林会 花散る里)

JURIN's GEO(ジュリンズ ジオ【旧店名】樹林会 花散る里)

4.02

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

カフェ

秩父餅七福本舗 水戸屋本店

秩父餅七福本舗 水戸屋本店

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

洋菓子(その他)

メープルベース(MAPLE BASE)

メープルベース(MAPLE BASE)

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

カフェ

雅紀屋

雅紀屋

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

とんかつ

本格手打そば 本家 原

本格手打そば 本家 原

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

そば

珍達そば 横瀬店(ちんたつそば)

珍達そば 横瀬店(ちんたつそば)

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

ラーメン

たぬ金亭

たぬ金亭

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

丼もの(その他)

しのうち

しのうち

4.01

埼玉 > 秩父・長瀞・小川

うどん

もっと見る(252)

秩父に関する記事

秩父・長瀞で渓流釣りを楽しもう!おすすめ釣り場を6つご紹介
gabo724
【2021】秩父の人気観光地18選!自然もグルメも満喫しよう
masa1575
【2025年】秩父観光で涼を感じよう!シーズン別のおすすめ特集
satomi0908
【エリア別】秩父の絶品そば9選!名店から穴場までご紹介♪
shindy

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 埼玉県
  • 秩父・長瀞・小川
  • 秩父

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.