「秩父・長瀞・小川」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「秩父・長瀞・小川」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/3006件
1
阿左美冷蔵 寶登山道店
長瀞駅から351m / 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞781-4 / 甘味処・かき氷

ぶどうと桃の果汁蜜にしました😆濃厚な蜜で、評判通り美味しかったです😊阿左美冷蔵さんは、2店舗あります。長瀞駅近にあるのが本店です。夏場は、長蛇の列、必須😅なので、こちらの宝登山神社の参道沿いにある方に、しました😆この日は、肌寒かったので、並ばずに入れましたが、入店時間は、11:00頃!次から次へと、お客さんが来てました〜😊

秩父の天然氷を使ったかき氷で有名な阿左美冷蔵。同じ長瀞にある金崎本店には何度か行っていましたが、今回初めて宝登山道店に行ってみました。緑に囲まれた金崎本店とは違って、オシャレなカフェのような雰囲気の建物でした。かき氷は口に入れるとスッと無くなる感じがたまらない、フワフワで美味しい氷でした。

長瀞に来ているので阿左美冷蔵に寄ってみた夏だけじゃないのだねかき氷♪通ぶる訳ではないが、砂糖水的なシロップのやつがさっぱりしてて好きかな〜♪寶登山の坂道歩いてヘロヘロだったので、生き返ったよw

紹介記事
【秩父】大自然の中で!絶品釜焼きピザを食べよう☆
埼玉県の長瀞周辺は大自然や神社、夏場はかき氷などが人気の観光スポットですが、そんな大自然の中で絶品ピザを食べることができるのをみなさんはご存知ですか?今回は知る人ぞ知る絶品ピザのお店をご紹介します。
2
阿左美冷蔵 金崎本店
上長瀞駅から219m / 埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1 / かき氷

過去のおでかけシリーズスイーツ好きには言わずと知れた、「阿左美冷蔵 金崎本店」。メニューは蜜の種類やあん・トッピング違いでいくつもあり、悩んでしまいます。当然一緒に行ったメンバーそれぞれで違うメニューを頼み、シェアしました。笑噂通り、かき込んでも本当に頭がキーンとならない!なんでかは分かりませんが不思議な感覚。繊細で見た目も美しいかき氷は手が止まらなくなりますが、このキーンとならない魔法がありがたい。アクセスは長瀞駅から徒歩3分。駐車場も10数台は停められそうな広さです!

まだまだ暑いですが夏の締めくくりに、絶品カキ氷食べて来ました!蜜と白餡、つぶ餡、抹茶餡また行きたいと思いました!

紹介記事
【おすすめ】埼玉の美味しい名物グルメを食べて胃袋を満たそう!
あなたは埼玉県の名物グルメをご存じですか?実は、埼玉にはご当地グルメ、B級グルメが沢山あるんです◎今回は、とっておきの名物グルメを筆者が厳選して10店舗ご紹介していきたいと思います♪美味しい料理を食べることで気分も上がること間違いなし!
3
三峯神社
埼玉県秩父市三峰298-1 / その他神社・神宮・寺院
毎年新年の挨拶に行ってる、秩父三峯神社に、行ってきました😊今年は、いろいろ忙しく遅い挨拶回りになりました😅

あまりにもついてないので急遽、三峯神社へ厄祓い参拝を決行。季節は秋、都内で働いているとまだあまり感じないが秩父はそろそろ秋景色、三峯神社のそばは赤や茶色、黄色に染まってきていて癒された。

三峯神社に参拝に行きました。以前に電車とバスで1日がかりで行ったことがありましたが、今回は車で行きました。自宅(神奈川)を10時に出て三峯神社の駐車場についたのは14時頃でした。秩父に着いてから1時間以上、山道を登るので予想していましたがやはり遠いです。お出かけの際は早めの出発をお勧めします。平日金曜日で駐車場には車はたくさんありましたが、人はまばらでした。休日や毎月1日は白いお守りが買えるので混むと思います。この日8/7は首都圏は35度を超える猛暑日でしたが、境内は涼しく、爽やか風が吹いていました。神聖な空気に触れることができ、来られて良かったと感謝しました。☺️✨

紹介記事
絶景も食べ歩きも!「秩父」のおすすめ観光スポットまとめ
埼玉県北西部の観光地「秩父」は、東京都内からの日帰り旅にもおすすめ。美しい緑や花々が楽しめる春〜夏は特に人気のシーズンです。今回は、秩父のおすすめ観光スポットをまとめてみました!
4
秩父神社
秩父駅から218m / 埼玉県秩父市番場町1-3 / 神社・神宮巡り

秩父神社社の向かって右側は改修が終わって今は左側が改修工事中なんでおげんき三猿は見えません。

毎年秩父夜祭に行きますが今年は中止でしたでも、大好きな秩父神社へ参拝に行きました(´∀`*)いつも、例大祭は御朱印が人が多すぎて書いて貰えずですが今年は初めて書いていただく事ができました•*¨*•.¸¸♬︎そして!社殿彫刻の保存修理をしてる所を見ることができました(◍˃ᵕ˂◍)色鮮やかに社殿彫刻が生まれ変わります来年が楽しみです(´∀`*)

秩父神社⛩ACT2冬❄️知らない所が知りたくて症候群になり 何も考えずに飛び出しあてもなく辿り着いた秩父以前は ナビをオフにしてドライブしたら喜多方に辿り着いた事もありました😱💦うーん無軌道無計画の放浪の旅もたまにはいっか😵👍

紹介記事
『一度は行ってほしい』秩父の観光スポット
秩父大好きな筆者が個人的におすすめなスポットを7つ紹介したいと思います。また、『あの花』や『ここさけ』の聖地などご紹介します。
5
聖神社
和銅黒谷駅から390m / 埼玉県秩父市黒谷2191 / その他

和銅開珎の礎となった自然銅があったとされる地区を祀った神社。140号から少し入っただけなのに境内は空気変わります。神々しさが少し増すので、しっかり祈ればご利益ありそう。聖神社は日本最古の流通貨幣「和銅開珎」にゆかりのある神社であることから金運の神様・銭神様も呼ばれ、お金儲けの縁起の神様として知られています。本殿脇の「和銅開珎」のモニュメントがなんとも銭神様にぴったりです。江戸中期に建てられた300余年の歴史のある社殿には彫刻も施されており、秩父市指定有形文化財になっています。

秩父聖神社へ行きました(´∀`*)そこから山へ歩いて10分のところに和銅遺跡があります白樺並木を歩いていくと堂々たる和銅遺跡を見ることができます•*¨*•.¸¸♬︎

【埼玉県秩父市】御神木🌳のパワーいただきました😆🆙・日本初の流通通貨「和同開珎」発祥の地としても有名で、地元では“銭神様”と呼ばれる『聖神社⛩️』金運アップの強力なパワースポットです。・

紹介記事
関東から日帰り電車の旅。癒しのパワースポット巡り◎
「金よる旅」で気軽にふらっと週末は秩父で過ごす。パワースポット旅はいかがでしょうか。秩父三社の「宝登山神社」(ほどさんじんじゃ)、「秩父神社」など、車がなくても電車で巡れるスポットをご紹介します!
6
長瀞岩畳
長瀞駅から172m / 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞 / ラフティング・公園・庭園

光の長瀞。長瀞の岩畳がキレイにライトアップ✨長瀞駅もキラキラで街中キレイでした〜。すっごく寒かったけど、わざわざに行く価値アリの珍しいライトアップが見れた!

秩父の岩畳へ川下りは時間の関係で行けなかったが、綺麗な景色を見に行って来ました😊人間にとって息抜きは必要😊これからは紅葉🍁が見頃になるともっと綺麗な景色なをだろうなぁと思いつつ、眺めていました紅葉🍁時期になったら又来ようかなぁ明日から又仕事が頑張れそうです。皆さま、明日から又頑張りましょうね

長瀞岩畳三峰神社を目指して、秩父にドライブに来ましたが、16時には閉まってしまうと知り、急遽別の場所を探し、こちらにたどりつきました。コバルトブルーの美しい川を高い岩場から見下ろすことができスリルもありとても楽しかったです。2つの滝も見つけることができました。秩父は自然豊かな素敵なところでした!また遊びに来たいです。

紹介記事
【埼玉】春色のじゅうたん!「あの花」の聖地・秩父にある芝桜の丘
最近あたたかくなってきましたね♪この時期になると必ず行きたくなる場所が、埼玉県秩父市の「芝桜の丘」。今年はまだなので、昨年5月に行ったときのことを書きます!
7
あしがくぼの氷柱
芦ヶ久保駅から252m / 埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保 / その他

毎日暑いので涼しい写真を🧊今年始めは暖冬だったので氷柱ができず…これは去年行ったときのものです🎵初めて氷柱をみたときは圧巻でした✨

あしがくぼの氷柱🧊と❣️みそぽてと❣️〜冬❄️今年は暖冬でしたね💦めげずに氷柱🧊巡りにチャレンジ❣️想像以上に氷柱がございません😭💦って事で❣️ご当地B級グルメ❣️みそぽてと❣️埼玉チャンピオン❣️うーん🧐天ぷらのぽてとに甘いタレが合う😭👍✨アフターコロナで美しい氷柱🧊お見せしたいと思います😭ネバーギブアップ👊

あしがくぼの氷柱❄️【スライドして見て下さいネ🤗】氷柱❄️今年は暖冬の影響で殆ど無いとの事です😭💦💦💦せっかくここまで来たのに😭💦切ないぜ😭👍✨

紹介記事
季節限定インスタ映え!ファンタジーな「秩父三大氷柱」
秩父の三大氷柱をご存知ですか?この時期にしか見られないインスタ映え間違いなしの絶景です。夜はライトアップされ、幻想的な光景はまるでファンタジーの世界♡
8
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉
明覚駅から1812m / 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3700 / その他

キャンプの翌日は燻された体のまま、ゆったりリラックス!キャンプ、肉、温泉♨️料理が上手くなったら写真アップします^_^

紹介記事
【埼玉】雰囲気にワクワクする!昭和レトロな玉川温泉♪
埼玉県は温泉施設が豊富なのですが、ご存知でしょうか?今回は『大人はタイムスリップ、子どもは昭和体験ができる』素敵な温泉をご紹介します♪
9
三十槌の氷柱
三峰口駅から3763m / 埼玉県秩父市大滝 / 自然現象

埼玉県秩父の三大氷柱の一つ、三十槌の氷柱です。日没前の氷柱も綺麗でしたが、だんだんと日が暮れてくるにつれてライトアップがスタートし、様々な色に照らされる氷柱もとても幻想的で素晴らしかったです!

.三十槌の氷柱/埼玉秩父.1〜2月限定の氷柱のライトアップ!自然でできた氷柱と人工で作った氷柱と2パターンあってどちらも綺麗でした!東京から電車や車で2時間くらいのところにこんなステキな自然現象見れるところがあったなんて驚き₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎✨とても神秘的でよかったです。..

「三十槌の氷柱」秩父の氷柱祭りに行ってきました!夜は数分置きにライトアップされてとても綺麗です。郊外にあるので星もハッキリ見えます!

紹介記事
【秩父】冬季限定!人気の「三十槌の氷柱」ライトアップを見に行こう
この幻想的な風景、皆さんは見に行ったことがありますか?秩父の冬の風物詩「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)のライトアップが今年も始まりました。冬期限定のこのイベント、首都圏からもたくさんのかたが訪れる大人気のイベントです。
10
嵐山渓谷
武蔵嵐山駅から2848m / 埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形 / その他

【埼玉県比企郡嵐山町】自宅から40分🚘ほどで行ける『嵐山渓谷』の穏やかな景観🥰昨年は水量多く飛び石水没😵してたけど、今年は渡ることできました😃👌・

カラフルな季節。紅葉日和で、お散歩日和。初めて来たけど、とても良い所です。ワンちゃんも沢山歩いてました。

紹介記事
関東の渓谷13選をご紹介!定番から穴場までおすすめスポット目白押し♪
関東には絶景が見られる渓谷がいっぱい♪
都会の喧騒にまみれた日々の中…ふと自然に癒しを求めることってありませんか?
今回はそんなあなたにおすすめの自然を体感できる渓谷を13選ご紹介!
関東の絶景スポットにぜひ足を運んでみてください♪
(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
11
宝登山神社売店
長瀞駅から864m / 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 / 洋菓子(その他)

梅が見たいとの事で宝登山神社へ梅百花園へ行くロープウェイ乗り場へ行く道、登山じゃないか…120メートル、なめてましたw普段歩かないからダメですね〜何十年ぶりのロープウェイ梅は見頃ですかね〜綺麗だったんですが運動不足を痛感しました…自転車再開すっかな〜♪

宝登山本殿から、ロープウェイに乗って奥宮⛩へ。かなりの傾斜、階段😅天気が良かたっので見晴らしが良かったです👍

紹介記事
絶景も食べ歩きも!「秩父」のおすすめ観光スポットまとめ
埼玉県北西部の観光地「秩父」は、東京都内からの日帰り旅にもおすすめ。美しい緑や花々が楽しめる春〜夏は特に人気のシーズンです。今回は、秩父のおすすめ観光スポットをまとめてみました!
12
玉川温泉
明覚駅から1815m / 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3700 / うどん・定食・食堂・カフェ

無色透明でヌルヌル感のある泉質。サウナと水風呂があればなお良し。レトロな店内も見てて昭和の懐かしさを感じます。7月1日から改装が完了して再スタートになると聞き付けて来ましたが相変わらずいいお湯です。少しぬるめで露天にはテレビがつき館内はノスタルジックで非常に良い感じです。ただ風呂は実質ふたつしかないことと洗い場のソーシャルディスタンスのために閉じているところが多いので洗うために待つことになりそう。そしてロッカーもあまり横に長くないので縦式だと密になりがちです。ということはあまり大勢入れる訳では無いと思います。元々館内はそれほど広くないので土日祝日は大変そうです。平日にノスタルジックを楽しむために行くにはとても良いところだと思います。割とこじんまりした温泉で、おそらく土日は混むのではないかと思いました。木のぬくもりとレトロチックな雰囲気が相まって、良かった。下駄箱は100円フィードバック式。中のロッカーはお金はかからず鍵付き。室内と露天風呂が男女それぞれあって、露天は屋根付きで雨でもOK。泉質はpH10.1のアルカリ単純泉で、ヌルヌル感があって、角質層が綺麗に取れる。風呂上がりはつるつる、スベスベになります。女性に人気じゃないかと思います。是非、一度は行くべき!

紹介記事
埼玉で見つけた!昭和レトロな温泉銭湯!「玉川温泉」♪
埼玉県ときがわ町にある「玉川温泉」。温泉好きの間では話題のスポットですが、まだまだ知られていないオススメの温泉銭湯☆
なんと言っても昭和レトロな温泉に大人も子供もワクワクする場所です!
大自然でのどかな場所に玉川温泉はあります。ドライブがてらに、日帰り温泉で楽しむ事ができますよ♪
13
羊山公園の桜
西武秩父駅から702m / 埼玉県秩父市大宮6267 / その他

シーズンに訪問した羊山公園の芝桜。一面に咲き乱れる芝桜は本当に綺麗です!遠くから一面見渡しても、近くから小さい可愛い芝桜を見ても、どちらも楽しめます♪

春に撮った写真てですが、埼玉県秩父市の羊山公園は、4月〜5月頃に芝桜で満開になります🌸一面ピンクの絨毯みたいになって、とっても素敵です✨少し傾斜のある丘になっているので写真も撮りやすく、隣に特産市があるので秩父名物もいろいろ食べられます。春になったらオススメの場所です(^^)

芝桜を見に秩父の羊山公園へ🚗4月の上旬の寒さでちゃんと咲いてるか心配だったけど、キレイに咲いていてくれました🌸芝桜と言っても種類が沢山(*_*)まだ行ったことが無い方、また芝桜を見たいなぁーという方、来シーズン是非足を運んでみて下さいね✨

紹介記事
『春夏秋冬』秩父地方の楽しみ方
春夏秋冬の秩父の楽しみ方を紹介します。
14
宝登山神社
長瀞駅から783m / 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1827 / その他

宝登山神社何度となく目の前は通っていたがお参りしたことは無かった宝登山神社、本日初めてお参りして来ました。旅のミシュランガイドで星を取っている秩父長瀞宝登山神社、次に行く時は色々調べて行きたいと思います。

今日はお休みでした。大人になってからの趣味で神社に参拝して御朱印をいただきに行ってきました。御朱印も今はコロナの影響で直接記入してくれず、貼り付けタイプに変更している神社が多いんですね…💦💦💦何だか寂しい感じです。だいぶ涼しくなり、過ごしやすくなりました。これからの季節は紅葉🍁も綺麗で神社巡り、紅葉狩り、など色々と楽しみがありますね😊皆さま秋を満喫しましょうね🍁🍁🍁

こちらは埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞にある宝登山神社⛩️です(*^^*)神社さま手前の参道は食堂やお土産屋さんやかき氷屋さん(めちゃ混み(笑))等が並んでいます🎶そこを抜け本殿に向かって行くと少し手前に無料駐車場もしっかりあります🎵早速、参拝に向かい本殿へ、本殿の豪華な作りと色鮮やかな装飾に大変、驚きました👀‼️大変パワーをいただきました_(._.)_(*^^*)御朱印帳も季節限定の物をいただきました(*^^*)このあとは奥宮へも伺いました🎶後程、投稿させていただきます_(._.)_(*^^*)宝登山神社様へ伺った際は、是非、奥宮様へもご参拝をオススメします🎵

紹介記事
話題の「秩父神社」!神社の見所から周辺観光スポットまでご紹介♪
パワースポットと名高い「秩父神社」。アニメやテレビCMなどの影響で盛り上がりを見せる埼玉県「秩父」の人気スポットです!今回は神社のご利益やお守り、周辺の観光スポットからアクセスまで詳しくご紹介していきます☆地元グルメの「わらじカツ丼」なども紹介♡
15
尾ノ内百景氷柱
埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢3515番地付近 / 自然現象

巨大な氷柱と吊り橋がマッチした神秘的な氷の世界を堪能できる尾ノ内氷柱。今年度はコロナ禍のため、一番神秘的な氷の世界を演出してくれる写真2枚目のようなライトアップはされないようですが、寒い冬となっているので2021年2月末頃まで氷柱鑑賞が可能とのことです。

埼玉県秩父の三大氷柱の一つ、尾ノ内氷柱です。吊り橋から間近に見る氷柱はとても迫力があります。また、揺れる吊り橋もスリル満点でした。

紹介記事
季節限定インスタ映え!ファンタジーな「秩父三大氷柱」
秩父の三大氷柱をご存知ですか?この時期にしか見られないインスタ映え間違いなしの絶景です。夜はライトアップされ、幻想的な光景はまるでファンタジーの世界♡
16
長瀞ラインくだり
長瀞駅から66m / 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2 / 屋形船・納涼船

埼玉県秩父 長瀞ライン下り今日は水量少なく穏やか🍁天気も良く気持ち良かった✨GoTo効果で人が多いなと思ったけど例年紅葉の時期は1時間待ちだとか今日はスムーズに乗船出来ました秩父名物ランチに炙り味噌豚丼早めの夕食にわらじかつ丼わらじかつは少し甘めの味が染みて見た目程重くなくまた食べたくなる美味しさ😋

長瀞ラインくだり埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2令和2年7月2日に梅雨の晴れ間を見てドライブに行ってきました🤗川の流れもそれ程でも無く穏やかな川の流れでした😆ラインくだりを乗ろうと思ったのですが、残念ながらこの日は乗れませんでした😔ラインくだりは駄目でしたがTV🎥の撮影に配偶しました🤗今日12時〜14時迄放送フジテレビなりゆき街道旅の撮影なんです❗️ゲストは的場浩司さん、平野ノラさんメイン司会の澤部さん3人に会ったんですよ😁👍ラッキー🤞3人の方は自分の横すれ違いましたよ😉今日放送見なくちゃ😀営業時間9:00〜16:00駐車場1日500円カヌーとか体験出来るみたいですね🧐

長瀞ラインくだり。若干寒そうだけど天気も良いしきっと気持ちいいんだろうな(^^)いつか乗ってみたい笑川に流されていくうちに石は角がとれ、次第に丸くなっていくと言うがこのレンガも果たしてそうなのだろうか。石に交じってレンガも丸いだなんてなんか不思議な気分だ(・_・;

紹介記事
関東の渓谷13選をご紹介!定番から穴場までおすすめスポット目白押し♪
関東には絶景が見られる渓谷がいっぱい♪
都会の喧騒にまみれた日々の中…ふと自然に癒しを求めることってありませんか?
今回はそんなあなたにおすすめの自然を体感できる渓谷を13選ご紹介!
関東の絶景スポットにぜひ足を運んでみてください♪
(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
17
羊山公園
西武秩父駅から844m / 埼玉県秩父市大宮6360 羊山公園管理事務所 / その他

芝桜で有名な秩父の羊山公園。花は変わらず毎年ちゃんと咲くのに、今年の春は見てもらえなかったんだろうなと思うと、なんだか悲しい。人が集まっちゃうからっていう理由でわざわざ刈り取られちゃう花があるってニュースで見たけど、それくらいみんなこの辛い状況をなにかで癒されたいんだよね。今は我慢の時だけど、収束したらまた家族みんなでお花を楽しむひとときを楽しもう。

今頃綺麗に咲いているんだろうナ⑥【秩父,羊山公園】武甲山をバックにパッチワークのような芝桜が青空に映えて、とても綺麗でしたo(^_-)O来年また逢いに行けますように!そのためにも、今は【stayhome】

紹介記事
【埼玉】春色のじゅうたん!「あの花」の聖地・秩父にある芝桜の丘
最近あたたかくなってきましたね♪この時期になると必ず行きたくなる場所が、埼玉県秩父市の「芝桜の丘」。今年はまだなので、昨年5月に行ったときのことを書きます!
18
城峯公園
埼玉県児玉郡神川町矢納1277 / その他

埼玉県神川の城峯公園に冬桜を見に行きました🤗‼️少し遅かったのか満開とはいかなかったかな〜でも、こや時期に桜見れるなんて^_^少し小ぶりの桜です‼️年に2度桜が観れるので有名らしい〜

紹介記事
【2020】埼玉のおすすめ紅葉スポット9選!関東の穴場スポット
埼玉県の紅葉スポットを定番から穴場までご紹介します。都心から近い埼玉県は日帰りで紅葉を満喫でき、公園でピクニックをするのもおすすめ!秋の見頃時期に関東でプチ旅行やドライブ、お寺巡りを計画している方は必見です。
19
野さか
西武秩父駅から314m / 埼玉県秩父市野坂町1-13-11 / 郷土料理(その他)・豚丼・豚料理

今日は秩父に行き豚みそ丼を食べて来ました😊久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい💕感染対策をしっかりしての日帰り旅行。いい気分転換になりました。ご馳走様でした😊

秩父の有名な味噌豚丼のお店です。こうばしいお味噌の香りで食欲が進みます。豚肉はロースとバラがあり、あいもりも可能です。お土産は豚こまもあります。何時も大行列のお店で開店前から並びます。

埼玉県の秩父市にある「野さか」。たまにはグルメ写真も。豚みそ丼の専門店でいつも行列ができています。肉厚の豚肉が食欲をそそります。

紹介記事
【埼玉】プチ旅気分を味わって♪秩父おすすめスポット&グルメ!4選
東京都内から気軽に行けてプチ旅気分!旅が大好きな筆者おすすめのスポット&グルメ4選をご紹介させていただきます。
20
秩父餅七福本舗 水戸屋本店
秩父駅から387m / 埼玉県秩父市本町1-22 / 洋菓子(その他)・和菓子

絶品ブリュレ🍮❣️水戸屋本店❣️めっちゃ旨いブリュレ🍮を発見😭✨オーダーしてから焦げ目を付けてくれるの❣️熱々のトロトロを食べさせてくれます🤗こら〜旨い😵👍✨器も付いてなんと⁉️【340円❣️】コスパがグンバツ😭👍✨お買い得ですよ🤗🎶秩父に来たなら✨絶対食べて欲しい❣️絶品ブリュレ🍮❣️でした🤗🎶住所=埼玉県秩父市本町1-22

ミトヤホンテンクリームブリュレ旨し😭👍✨頼んでから焼いてくれます🤗安くて器付き✨素晴らしい😭👍✨秩父神社向かいの路地をちょこっと入るとレトロな古民家風ながらも可愛らしい佇まいの雰囲気のお店☆素朴な素材を活かした優しい味わいのスイーツとコーヒーを味わいながらオーブンで焼き菓子が焼き調理されていく様子が眺められ、過程も見れて薫りも楽しめ和めます🤗明治8年創業、140年の歴史をもつ秩父市本町の名店「水戸屋本店」「水戸屋本店」さんは熊谷にあった「水戸屋総本店」からのれん分けして明治8年に創業した和洋菓子の老舗です。店を開いて140年、観光振興にも力をいれるなど今では秩父を語る上で欠かせない名店となりました。イチオシ商品である「まるごと秩父産焼き菓子詰め合わせ」は、秩父のイメージキャラクターである“ポテくまくん”の手を模したマフィン「ポテくまくんのおてて」をはじめ、ソフトな皮でなめらかな口どけのミルク餡をつつんだ「開運ポテくまくん小判」やポテくまくんの形をしたフィナンシェ「ポテくまくんのおやつ」、秩父の名産である和メープルを使った焼きドーナツやダックワーズ、ラムネやお酒のゼリー、秩父産借金なし大豆を原材料にした味噌ドーナツなど多種多様な焼き菓子の詰め合わせとなっています。

紹介記事
埼玉のグルメ&お土産がアツい!おすすめ名産品をご紹介♪
埼玉の名産品って何?何が有名なの?そう思っている方、多いのではないでしょうか。近頃、「小江戸川越」が観光地として人気を博していますが、実は各地に美味しいグルメがたくさんあることをご存知ですか?ご当地グルメを何も買わない、何も食べないのはもったいない!今回は埼玉在住の筆者がおすすめしたい名産品をたっぷりご紹介します♪ぜひ参考にしてみてください!
21
ビラパワ (villapawa)
親鼻駅から826m / 埼玉県秩父郡皆野町金崎277-1 / ピザ

連休夕方営業されるというのでビラパワさんにピザを食べに行ってきました。もう何年も通ってますが最近では予約をしないとダメなようです。個人的には焼き上がり50分待ちでも景色を見ながらゆっくり出来た頃が良かったかな…フラッと思い立った時にお店がやっていたら行くっていうラフな感じは無くなりましたがpizzaは相変わらず美味しいので行かれる方はHPから予約して行くことをオススメします。

今日は秩父の方にお出掛け🎵まずは山のなかにあるピザ屋さんのビラパワへ🍕いつもと違う空間で心が癒されました😄次に秩父の華厳の滝、そして天空の楽校でちまきを食べました😁埼玉も自然がいっぱいで久しぶりに楽しめました😆💕コロナで自粛ムードですがたまには息抜きも必要ですよね😌

紹介記事
【秩父】大自然の中で!絶品釜焼きピザを食べよう☆
埼玉県の長瀞周辺は大自然や神社、夏場はかき氷などが人気の観光スポットですが、そんな大自然の中で絶品ピザを食べることができるのをみなさんはご存知ですか?今回は知る人ぞ知る絶品ピザのお店をご紹介します。
22
道の駅 果樹公園あしがくぼ
芦ヶ久保駅から55m / 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6 / その他

299号線に面した駐車場が広くお食事やお土産が、沢山買えます。椎茸やシメジ 今はナメコとか地元野菜 お弁当や秩父ポテトじゃがいもを揚げて甘辛味噌がかけてあります。おいなりさんや夏場はイワナご飯わらじかツや豚肉の味噌味付けの豚丼も美味しいです任意で枚数変更出来ますが お値段もあがります舞茸の天ぷらがのった天ぷらうどんは僕はおすすめ。平日の夜はとても静かです駐車場には変な車も少なくて明け方は大型車しか止まっていません夏場は車中泊等の車が沢山止まってます。日中はバイクや車が沢山きていて混んでいる時がありますが広い駐車場なので車のかたは置けますねトイレが広く自動販売機も沢山で迷うぐらいになっていて温かい飲み物が自動販売機の一台だけめちゃくちゃ熱いのがでますがきおつけて。

2020年10月12日約1年ぶりにあしがくぼへツーリング。途中休憩のために有間ダムに寄ったら、シロアリみたいな虫が大量発生中!バイクも体も虫だらけでキモい缶コーヒーも飲めずにあっという間に道の駅果樹公園あしがくぼには向けて退散。あしがくぼに向かう山伏峠はフルウエットでバイクが泥だらけに(*_*)道の駅果樹公園あしがくぼで休憩がてら一服(´Д`)y━・~~しようかと思ったら敷地内全面禁煙🚭このご時世だから、全面禁煙は理解できるが、あっちこっちに全面禁煙と掲示されているのに、平気でダバコを吸っているジジイは頭がいかれてるのか?あしがくぼの帰り道にある洗車場に寄り道。とりあえず水洗いで虫とドロを落とす。そして帰宅後は自分の体も即シャワー🚿で洗い流しました。画像が変だったので再upしました。

秩父の道の駅果樹公園あしがくぼの食堂にある豚味噌丼!なんと言ってもお米が美味しい🤤近くの売店でジェラートも売ってるし下は川だから綺麗な景色も見れる、秩父に行ったら是非立ち寄ってほしいスポット!
23
道の駅おがわまち
小川町駅から1971m / 埼玉県比企郡小川町大字小川1220 / その他

特産品売り場では、地元食材と思われるお弁当が買える。ワンコインでコスパが高かった。お惣菜もあるし、思ったより食品が充実している。地元の農産物や加工品の販売、伝統工芸会館ではギャラリーと和紙や工芸品の販売、和紙の体験製作、又地元食材等を使用した食堂とバラエティーの有る道の駅です。これら設備、広い敷地と周りののんびりとした風景もあり単なる休憩場所ではなく一つの観光スポットとなっています。和紙関連については美しく、珍しいものが販売されており何に使うか分からないような人でも欲しくなります。
24
道の駅 大滝温泉
三峰口駅から3796m / 埼玉県秩父市大滝4277-2 / その他

秩父の秘境に佇む温泉。施設は老朽化が進んでいて最新の温泉施設には敵わないが、わびさびを感じたい人にはいいかも。広い施設ではないために休日は人が多くなる。行くなら少ない平日がおすすめ。近くには荒川の上流が流れ水の音が心地よい。川原には降りて行けるので温泉の帰りに水遊びもできる。秘境の神社の帰り道に立ち寄る人も多い。無色透明ですが塩味がして、お肌がツルツルになりました。体が芯から温まります。サウナ、ジェットバス、一応露天風呂もあり、畳の大広間も在りました。越後川口温泉と似ています。家の近くにあれば毎日行きます。

道の駅大滝温泉から御嶽山へ登山。天気が良くて眺望が良いですね。紅葉はもうちょっと。道の駅でわらじカツセットとお風呂に、大滝温泉はちょっとヌメリ有るお湯でゆっくり浸かれました。
25
きのこの里 鈴加園 (きのこのさと すずかえん)
武州日野駅から1236m / 埼玉県秩父市荒川小野原178 / 郷土料理(その他)・その他肉料理

毎日暑すぎる〰️🥵そんなこんなでまた秩父です🎵石でお肉やら野菜やらを焼いて食べます😁お肉は豚、鳥、猪、熊肉を食べました😄猪と熊肉は意外とさっぱりしてました✋椎茸は塩で食べると最高⤴️キャンプ🎄⛺🎄🚙してる人もたくさんいました😁今年の夏はいつもと全然違って近場で楽しむしかないですね🎵

石器料理を食べてきました😀🍖ほんとに石で焼いてます😁秩父で仕留めたジビエは臭みもなく美味しかった😋
26
海山亭いっちょう 花園店 (カイザンテイイッチョウ)
ふかや花園駅から1560m / 埼玉県深谷市荒川165 / 居酒屋

極旨レモンサワー全体が濃厚なソルティドッグ老舗旅館のような雰囲気のお店ですお料理も美味しくいただきました半個室、お部屋の名前は秩父鉄道の駅名がついています迷路のような広さです
27
美の山公園
和銅黒谷駅から1271m / 埼玉県秩父郡皆野町 美の山公園 / 公園・庭園

美の山公園埼玉県秩父郡皆野町美の山公園秩父市と皆野町にまたがる蓑山(586m)山頂周辺に広がる美の山公園は桜の山として親しまれています🧐美の山公園を彩るアジサイ園は広さ約1ヘクタールあります🤓駐車場、入場料無料です🤗山頂からの眺望は素晴らしく、秩父連山をはじめ、赤城山、日光連山をも望むことができます。夜景が綺麗な場所です🤗雲海も見られる所😆👍

埼玉県秩父市美の山公園の「天空のアジサイ」今年はお天気に恵まれなかったので来年リベンジしたいな✨

紹介記事
【埼玉】思わずうっとり☆大自然に囲まれた秩父の夜景8選
秩父は都心からアクセス抜群で、グルメ、観光、温泉が楽しめるスポット!帰りがけや夜のドライブにピッタリの夜景スポットがたくさんあるんです☆今回は様々なシチュエーションに使える筆者おすすめの夜景スポットを厳選!秩父を訪れる際に参考にしてみてください!
28
秩父市
御花畑駅から182m / 埼玉県秩父市熊木町8-15 / その他

友達に、ポテくまくんのお土産いただきましたー😊すいーとぽてとまんじゅうって書いてあるけど、、まんじゅうっぽくはなかった〜😅

ファミリーレストランみのり❣️〜秩父市〜駅前にあるファミリーレストランです🤗地元に愛されて70年❣️老舗中の老舗です🤗え〜ランチをオーダー🤗エビフライ〜唐揚げ〜パスタに〜しゅうまい〜ハムにキャベツ〜ライス〜これに旗🚩がつけば⁉️子供の頃食べたお子様ランチです🤣👍めっちゃ満腹になれるランチ❣️美味しいですよ🤗埼玉県秩父市宮側町16-11

大好きないちご狩り🍓秩父にある富田農園は今まで行った中で一番良かったかも!普通のいちご狩りって30分食べ放題ってのが普通だけど、ここは1時間って記載してあって!...と思ったら、平日だからか時間無制限で食べ放題だったの🤤🤤🤤ゆったりと思う存分いちごを堪能!種類も豊富で、味比べも楽しかったなぁ〜〜紅ほっぺが優勝だけど💕そして200円の課金をしていちごに合う手作りの生クリームを購入!これがまた最高なんだ〜〜〜〜!!本当におすすめの農家でした!!
29
月の石もみじ公園
上長瀞駅から345m / 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1446付近 / その他

10月の長瀞もみじ公園🍁ちょっとしか紅葉して無かったけど、今頃は紅葉してるかな。雲が感じ良かった!

埼玉県にある月の石もみじ公園。だいぶ紅葉になってきてて少しほっとしました^^;こういうコントラストも綺麗ですが色づき始めたという事で紅葉一色の絶景を拝める日が近いのではないかとつい期待しちゃいますね!

2018年11月の紅葉です。昼には長瀞でラインくだりを楽しんで夜は月の石もみじ公園がおすすめです。ライトアップされるので紅葉の綺麗さが倍増です。

紹介記事
長瀞で紅葉を見るなら!埼玉県民が教えるおすすめ必見スポット6選!
長瀞はかき氷やライン下りなど埼玉の中でも有数の観光地ですが、紅葉が綺麗だということはご存じでしたか?長瀞は、夏に涼みに行くだけではなく秋にも紅葉という絶景を見るのに適しているスポット!今回は埼玉県民の筆者が教えるおすすめスポットを一挙にご紹介します!
こちらの記事もいかがですか?