星評価の詳細
長瀞岩畳
長瀞/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1179683/medium_c8b3d11a-7f84-40cd-b06a-6984dfec009e.jpeg)
長瀞岩畳三峰神社を目指して、秩父にドライブに来ましたが、16時には閉まってしまうと知り、急遽別の場所を探し、こちらにたどりつきました。コバルトブルーの美しい川を高い岩場から見下ろすことができスリルもありとても楽しかったです。2つの滝も見つけることができました。秩父は自然豊かな素敵なところでした!また遊びに来たいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2023年11/18(土)埼玉県長瀞町紅葉狩り月の石もみじ公園ライトアップ11/10〜11/23長瀞岩畳今年も、11月の長瀞町のライトアップイベントが始まりました!場所により、期間は異なりますが、各所で行われています😊HPやX等、SNSで咲き具合を調べて、見頃との情報でしたので、訪れたのですが、残念ながら全く期待ハズレでした😅月の石もみじ公園を、下に降るとライン下りで有名な岩畳に出ます😊見ての通り、岩畳は全く紅葉していませんでした😅お一人で、カヌーを楽しんでいらっしゃる方がいました😊でも、今日は風が冷たくとても寒い日でした🥶お世辞にも、気持ち良さそうとは、思えませんでした😅やはり、早々に切り上げていました😅ただ、お天気が良く澄み渡り、空気が冷たかったですが景色は最高でした💕静かな川の流れが、癒されました♪☆長瀞岩畳埼玉県秩父郡長瀞町長瀞長瀞駅(出口1)徒歩5分0494-66-0307
星評価の詳細
秩父神社
秩父/神社・神宮巡り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2025年2/8(土)埼玉県秩父市秩父神社NO.4鎮座2100年の歴史をもつ、秩父地方の総社。現在の社殿は徳川家康の寄進によるもの。本殿・幣殿・拝殿をつないだ、荘厳な権現造だ。左甚五郎作の彫刻「つなぎの龍」「子育ての虎」が有名で、背面にある「北辰の梟[ふくろう]」は学問に霊験あらたかとされている。例祭「秩父夜祭」は、国指定重要無形民俗文化財に指定されており、平成28年(2016)にユネスコの世界無形遺産にも登録された。(y!より)秩父神社は、三峰神社・宝登山神社と共に秩父三社の一社です😊平成殿社務所の続きです😊一枚目入口入ると正面上に、藁で作られた大きな「つなぎの龍」が飾られていて目を惹きました😲立派な「つなぎの龍」でしたが、つぶらな瞳が可愛いかったです💕六枚目ここにも、少し小さめの藁の「つなぎの龍」が飾られていました😊七枚目シクラメンが綺麗でした💕十枚目「妙見神水」です😊前回、購入しました😊時間が遅く、「おやすみ処」は終了していました😅立派な建物で、清潔で広々としています😊室内は、見応えがありました😊秩父神社埼玉県秩父市番場町1-30494-22-02626:00~20:00、夏期/5:00~20:00社務所業務/8:30~17:00無休駐車場有り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3733646/medium_3494d16e-3f2f-4a52-8da7-e9ce4f50c93b.jpeg)
✨⛩秩父神社✨久しぶりの秩父〜末っ子のママ友達とドライブしながらコートもいらないくらい暖かな日にお参りとランチを満喫⛩👏🍕😍秩父鉄道秩父駅からすぐ街中にドーンとある秩父神社⛩✨2014年に鎮座2100年を迎えたとと、言うことは…2110年😳‼️凄っ有名な三峰神社が1800年くらい?それよりもっと古いんだ〜1592年に、徳川家康が戦国時代に焼かれてしまった社殿を再建とあり、鮮やかな色の彫刻が施され令和5年に色も塗り替えられたばかりで色鮮やか✨日光東照宮にも携わった名工左甚五郎の作品もありなんと美しい😍✨社殿正面左には、子宝・子育ての虎社殿の左奥にはよく見て・よく聞いて・よく話すという意味でお元気ざるさんが🐒日光東照宮の見ざる・言わざる・聞かざるの子猿とは対照的な可愛らしさ🐒💕有名なつなぎの龍🐉✨龍があばれた際には、必ずこの彫刻の下に水溜りができていたことからこの彫り物の龍が鎖でつなぎ止めたところ龍は現れなくなったという不思議な伝説があるとかご本殿東側の鎖でつながれた青い龍の彫刻何となく動き出しそうな迫力ある彫刻🐉本殿北側の中央に彫刻された梟は🦉北辰の梟🦉✨体は正面のご本殿に向き頭は正反対の真北を向いて北極星を中心とした北辰北斗の信仰この梟の見ている方角に妙見様が出現することからも、ご祭神と特に縁りの深い瑞鳥であると考えられているとか埼玉の北辰テストの由来ともなる北辰梟🦉✨の下先には埼玉の受験生たちが受ける北辰テストの由来の地だけあり受験祈願の絵馬が沢山ありました✨本殿をぐるりと1周するだけでも見応えたっぷり国宝に指定されてもおかしくないような素敵な秩父神社✨秩父三十四ヶ所観音霊場巡りも叶えたいと思っているのでまた、足を運びたくなる神社でした⛩✨
星評価の詳細
長瀞ラインくだり
長瀞/屋形船・納涼船
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
初めてライン下りを体験しました。コロナの影響なのか平日だからなのか、人は少なく、密にはあまりならなかったって言っていいのかな(笑)天気が良く、水量が少ないので、スピードはあまりでませんでしたが、楽しかったです。ただ、夏は本当に暑いので気を付けた方が良さそうです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3142522/medium_e4464dd5-9b34-487a-ae0e-132c03935be3.jpeg)
長瀞ラインくだり埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2令和2年7月2日に梅雨の晴れ間を見てドライブに行ってきました🤗川の流れもそれ程でも無く穏やかな川の流れでした😆ラインくだりを乗ろうと思ったのですが、残念ながらこの日は乗れませんでした😔ラインくだりは駄目でしたがTV🎥の撮影に配偶しました🤗今日12時〜14時迄放送フジテレビなりゆき街道旅の撮影なんです❗️ゲストは的場浩司さん、平野ノラさんメイン司会の澤部さん3人に会ったんですよ😁👍ラッキー🤞3人の方は自分の横すれ違いましたよ😉今日放送見なくちゃ😀営業時間9:00〜16:00駐車場1日500円カヌーとか体験出来るみたいですね🧐
星評価の詳細
美の山公園
長瀞/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3142522/medium_e4464dd5-9b34-487a-ae0e-132c03935be3.jpeg)
美の山公園埼玉県秩父郡皆野町美の山公園標高586mの美の山公園は、夜景を眺める街との標高差は約460mと十分な高さを誇る山です🤓駐車場は18台止められる第一駐車場が展望台まで1番近いですよ🧐夜であれば空いてると思われます😅💦第一駐車場からでも十分な夜景を楽しめますが、お勧めはここから3分ほど山頂に向かった所にある山頂展望台です🤗北側の視野が広がり皆野町まで見渡せますよ😃👌更に春、秋には雲海夜景が楽しめるスポットだそうです😁👍特に10月〜11月はチャンスらしいですよ😉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3389083/medium_1c7de841-c37d-4140-8b34-dca6b100a1b6.jpeg)
16日の夜11時30分に秩父の美の山公園入り🚗あわよくば朝日と雲海を狙って太陽が昇る方向に向けて三脚を据えての場所取りをしたものの夜がふけるに連れて思ったほどの雲海は出なさそうだったので、狙いを変えて秩父の市街地に向けた展望台の方にしばし移動して撮った写真が一枚目のものです。薄い雲海に夜景が見え隠れして沢山の色が淡く見えるため宝石箱に例えられる秩父夜景です。さすが秩父の山の上、夜には気づかなかった紅葉が綺麗で見られなかった雲海の代わりに楽しませてくれました。午前7時半頃には市街地まで降りてお土産屋の地場産センターが開く10時まで徒歩で散策し、11時過ぎには自宅への帰路につきました。秩父に来るとお土産はいつもこの3種類です。
星評価の詳細
宝登山神社
長瀞/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
宝登山神社NO.2稲荷社⛩本殿の右奥を進むと、稲荷社⛩があります😊赤い鳥居⛩と赤い旗が綺麗です😃階段を降りると、駐車場迄戻れます😊かろうじて、遅咲きの紫陽花が咲いていました😊駐車場には、神馬像と参拝者を見守るように、岩の上に座っているどなたか分からない方の銅像がありました😅とりあえず、撮っときました😁説明文があったのですが、消えかかっていて読みづらかったので読まなかったです😅すみません😅ググりました😊関根賢治先生だそうです😊秩父に生まれ、埼玉県議会議員になり郷土開発に尽くした人物だそうです😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3733646/medium_3494d16e-3f2f-4a52-8da7-e9ce4f50c93b.jpeg)
✨⛩寶登山神社✨ゴールデンウィーク後半日光に行く予定がバスも乗れないほどの情報で断念して久しぶりに長瀞へSLも秩父鉄道乗る前にバッチし人も入ることなく動画で撮れて超ラッキー🍀電車は座って行けるほど(ー̀֊ー́)و♡よし!いい感じ~長瀞に降りたらさすが観光地人、人、人…日光よりはまだ良かったのかもだけど…思わず、うわぁ~と声がw長瀞に止まっていたSLにも凄い人だかり…早速駅前から出てるバスに乗りロープウェイで奥宮へ駅前や石畳辺りは凄い人がいたのに奥宮は10人ほどでゆっくりと参拝✨⤴︎これまたラッキー?🍀ロープウェイは人が多かったので動物園に行く人が多かったのかな?参拝して⛩パノラマ写真に初挑戦📸初めてにしては綺麗に撮れたような?景色を堪能して近道コースを下り⛩寶登山神社へお天気も景色も最高~ᨒ𖡼.𖤣𖥧大満足(*^^*)で下山🐾🐾
星評価の詳細
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉
小川/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3191241/medium_dc98cc7a-af2f-4fe0-b204-b96459ff5133.jpeg)
黒山三滝で結構歩いたので疲れを癒しに帰りはレトロな玉川温泉♨️に行ってきました!ずっと前から気になってたところだったので行けて良かったです♪どこ見ても昭和なレトロ感があってすごい楽しめました😄2階には昔ながらのゲームや大広間もあってとてもゆっくり過ごせて良かったです😌カラオケ大会出てみたかったな〜🎤笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
日帰り温泉です。平日の午後に訪問しました。駐車場あります。⚀入浴料平日880円土日祝1080円※アソビューやじゃらんnetで予約出来ます。特にじゃらんネットは更にクーポンが付くのでお得です。【入館+タオル+館内着+お食事券】1,500円分のお食事券付き/最大470円引きの限定プラン2400円館内は昭和レトロです。食堂(券売機)、リラク、1階の広い休憩所と2階のカラオケステージのある休憩所があります。本日のイベント無料のビンゴ大会があり2階の休憩所では沢山の方がビンゴを楽しんでました。売店の商品は昭和懐かしいサイダーやお菓子、玩具が綺麗に並んでました。お風呂脱衣場は鍵付きロッカーあります。ドライヤー、化粧水、乳液、綿棒、ティッシュお風呂は昭の湯でした週替わりで男女入れ替えだそうです。岩風呂の露天風呂と内風呂があります。シャンプインリンス、ボディソープあります。無料の泥パックもありました。泉質は単純アルカリ性温泉Ph10(加水なし・加温あり・濾過循環)とろみのある美人の湯です。お湯の出るところからは加温なしの冷水が定期的に出るみたいで常連さんが顔を洗ってました。露天風呂にはテレビが付いてました。お風呂上がりに券売機でクリームソーダを買いました。⚀金魚鉢クリームソーダ580円(税込)たっぷり飲めて美味しかったです。お食事メニューもお手頃価格で豊富です。給食メニューもありました。26日はお風呂の日なので前日の25日が人も少なくおすすめです。……………📍埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700☏0493654977営業時間平日10時〜22時土日祝5時〜22時
星評価の詳細
長瀞温泉 花のおもてなし 長生館
長瀞/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3547028/medium_b427fdbe-9a57-4faf-a840-dc4a693b2da8.jpg)
夏にすするならやっぱりこれ!!「流しそうめん」ひんやりと冷たい麺をズルズル🤤・近くは長瀞岩畳なので川遊びもよし子供を連れてでも楽しめる観光スポット😆・料金大人1200円子供600円⚠とにかく待つので行く際はお早めに!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
流しそうめんがしたいと長瀞に行きました。連日すごい並ぶとの事で、気合いを入れて8時ちょい過ぎくらいに着きました。先客1組。私たちが並ぶとその後にも1組並び、発券の時間になると長蛇の列。とりあえず9時半に発券して、石畳とかを観光し、10時には戻ってきてくださいと言われたので、10時前にに戻るとどんどん案内されていました。私たちも案内され、準備が出来たら声かけてくださいと言うことで、ラムネを頼み、乾杯してから開始。どんどん来るわけではなく、ゆっくりと流してくれます。機械でなく、人が流してくれるからなんか悪い気がしてました(笑)いっぱい食べれると思っていましたが、そんなに食べれず。薬味がたくさんあるので、味変しながら食べ進めました。途中で休憩を入れてももぉ食べれないよねって事で終了。終了すると最後にトマトを流してくださいます。
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
秩父公園橋(秩父ハープ橋)
秩父/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/20617/medium_4dc27fe0-2623-42ab-9092-eef93e7a890d.jpeg)
明けましておめでとうございます🎍🎉😊たまたま通りかかった"秩父公園橋"❤️紅白でライトアップされていました😊近くのベルク駐車場にちょっと停めさせてもらって橋の真ん中まで歩いてみました✨とっても寒かったけど歩いた甲斐のある圧巻のライトアップでした✨今年もみなさんにとってハッピーで笑顔の絶えない一年でありますように💖
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
直線美と青空のコラボ❣️秩父公園橋🌉【秩父ハープ橋】青空とハープ橋のコラボのハーモニーが美しいですね🤗🎶江戸時代からあったという渡し船は⁉️昭和28年、武之鼻橋(秩父公園橋のすぐ下流側に架かっています)の開通で廃止に、、、‼️例年7月19日に斎行される秩父神社夏祭り(境内社・日御碕宮例祭)『秩父川瀬祭』の「神輿洗いの神事」はこの秩父公園橋下の河原で行なわれます❣️ちなみに、秩父ミューズパーク展望台はこの秩父公園橋(秩父ハープ橋)を眼下に秩父市や武甲山を一望にするビューポイントで✨11月の雨上がりなどの早朝には雲海の中の橋の主塔という不思議な光景を目にすることもあるそうですよ❣️住所=埼玉県秩父市中村町付近
星評価の詳細
星評価の詳細
秩父まつり会館
秩父/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
秩父まつり会館秩父神社⛩駐車場の反対側に、秩父まつり会館がありました😊せっかくなので、寄りました😊実物大の、素晴らしい山車が展示してありました😍思わず、凄〜い!綺麗〜😍と声が出てしまいました😆山車が置いてあるお部屋で、お祭りの映像を見た後は、拍手をしてしまいました😆有名な秩父の夜祭は、一度だけ高校生の時に、友人三人と行ったことがあります😊ただ、人で人で前にも後ろにも進めず、押しつぶされそうだった記憶しかありません😱コロナ禍では、密になるお祭りは当分中止せざるを得ないでしょうね😱お祭りが大好きな私としては、早く落ち着いて元の生活に戻り、盛大なお祭りを見たいです😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2226502/medium_1e37667b-d349-48e7-b046-65e36c332f66.jpeg)
いつでも見られる「秩父夜祭」をテーマに屋台・笠鉾の展示、映写コーナー、夜祭資料の展示コーナーがある。
星評価の詳細
星評価の詳細
うるし工房やました
長瀞/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/941405/medium_d1e5c3c1-e957-4ceb-8590-dfe3911e010b.jpeg)
「うるし工房やました」とてもとても美味しい自家製プリンでした🍮
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1824885/medium_d26eead4-1138-4003-bbe7-83a4c3991868.jpg)
【埼玉・長瀞】宝登山神社の参道にあるギャラリー喫茶「うるし工房やました」☕*和モダンなアートカフェ*店内はおしゃれでアートな灯りや工芸品が飾られていており落ち着いた雰囲気でとても居心地のいい空間(◌´˘`◌)看板メニューの自家製カラメル焼きプリンは見た目も美しく濃厚でなめらかな生地にほろ苦いカラメルがよく合い、やさしいお味で美味しかったです(*´˘`*)♡秩父に来たら必ず食べにくるという方もいるほどの人気スイーツだそうです♪【基本情報】■所在地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞727-1 ■TEL:0494-66-3175■アクセス:秩父鉄道長瀞駅から徒歩7分■営業時間:10:00~18:00■定休日:不定休■駐車場:あり(4台)
星評価の詳細
星評価の詳細